8562 + 49831

www.shinbukai.jp | guideline

神武会 ・ 逗子道場 BBS

※ 宣伝、勧誘を目的とした書き込みはご遠慮下さい。
※現在、管理者の都合により閲覧のみとなっております。

本会の皆様へ / 木内 一人 引用  

秋も深まり、紅葉の楽しみな季節となりました。
皆様、勉強に、仕事に、子育てに努力されている事と思います。

さて、本会は、長年に渡り地域のお子さん達の教育、鍛錬と、皆様の健康の維持、増進を目的に活動して參りましたが、この10月をもって、活動を終了する事と致しました。

9月に私の父が倒れ、現在、入院中です。
そのため、週末は様々なサポートをする必要があり、道場に向かう時間を取る事ができなくなりました。

お子さん達を鍛える事ができなくなるのは、たいへん残念ですが、活動を終了する事に致しました。

今後は共に稽古する事はできませんが、引き続き、お子さん達の健やかな成長と、皆様のご健康、そして、日々の充実とご発展を心よりお祈りしております。

末筆となりますが、これまでご縁を頂きました皆様、そして会の運営にご協力、ご尽力頂きました皆様、真に有難うございました。
心よりお礼申し上げます。

平成29年10月29日

合気道神武会 木内一人

No.1172  2017/10/29(Sun) 13:56:51


稽古の予定 / 木内 一人 引用  

10月の稽古日程は下記の通りです。

◆10月 1日(日)8:30 〜11:00 第二格技室
◆10月 8日(日)8:30 〜11:00 第二格技室
◆10月15日(日)8:30 〜11:00 第二格技室

がんばりましょう。

No.1170  2017/08/20(Sun) 19:38:38


稽古の予定 / 木内 一人 引用  

9月の稽古日程は下記の通りです。

◆9月 3日(日)8:30 〜11:00 第二格技室
◆9月17日(日)8:30 〜11:00 第二格技室

がんばりましょう。

No.1169  2017/07/22(Sat) 10:29:25


稽古の予定 / 木内 一人 引用  

8月の稽古日程は下記の通りです。

◆8月 6日(日)8:30 〜11:00 第二格技室
◆8月20日(日)8:30 〜11:00 第二格技室

がんばりましょう。

No.1168  2017/06/25(Sun) 21:18:33


稽古の予定 / 木内 一人 引用  

7月の稽古日程は下記の通りです。

◆7月 2日(日)8:30 〜11:00 第二格技室
◆7月 9日(日)8:30 〜11:00 第二格技室
◆7月16日(日)8:30 〜11:00 第二格技室

がんばりましょう。

No.1167  2017/05/27(Sat) 11:51:28


横浜 / 木内 引用  

ランドマークタワーに行きました。

5Fにタワーダイニングというレストラン街があるのですが、その中に「世界一のカレー」というお弁当を売っているお店がありました。

横浜で一番ではありません。ナント、せ、世界一です。すごいと思いませんか?

商売も、この位の意気込みでやると良いんでしょうね。
世界一、と銘打たなくても、ともかく、そういう意気込みでやる。これが大事でしょうね。

横浜では、その他に「伝説のカレー(中央卸市場近くの食堂)」「伝説の唐揚げ(ヨドバシカメラ8Fのレストラン)」も見かけました。

「伝説」を2軒、目にした時は「う〜ん、すごい」と思いましたが、「世界一」は別格です。

横浜へお出かけの際は、よければお験しください。(^^)

No.1146  2015/10/07(Wed) 21:29:55


新年のご挨拶 / 木内 引用  

明けましておめでとうございます。

昨年、審査を受けられた方、皆さんたいへん素晴らしかったです。

その調子で、今年もたゆまず、上達して頂きたいと思います。

上達するという事は、体力が増し、バランスがより良くなり、新たな変化に対応する心身の柔軟性が獲得され、維持されているという事であり、素晴らしい事です。
ぜひ、良い状態を継続して、より向上して頂きたいと思います。

今年、審査を受ける人は、この機会によく集中して稽古して、一歩、あるいは何歩か、向上して頂きたいと思います。

皆さんの上達、向上が、たいへん楽しみです。

大人の方は、ご自身を高めながら、若い人の指導にもどうぞご協力ください。

若い人を鍛錬し、社会の中で正しく生きてゆけるよう、しっかりした成長を促す事は、たいへん大切な事であり、社会全体で努力し、様々な場所で、皆でその役割を分かち合いつつ、実現して行くものだと思います。

今年も頑張りましょう。

さて、1月11日(日)に、逗子開成中学・高校の吹奏楽部がコンサートを開きます。

本会の秀和君が吹奏楽部の部長をしており、この演奏会が部長として臨む最後の演奏会だという事ですので、応援(観覧)に行こうと思います。

当日、時間のある方は、ぜひ一緒に行きましょう。

【場所】横須賀市文化会館 大ホール
【時間】13:30開場 14:00開演
【入場無料】

稽古の後、駅周辺で食事をし、電車で行こうと思います。

No.1135  2015/01/04(Sun) 18:37:26


諸々 / 木内 引用  

テニスの錦織選手がATPで、これまで一度も勝っていなかったイギリスのマリー選手に勝ちましたね。

すごいですよね。

学生時代、私は理科系でしたが、TV等でよく「これを実現するのは不可能なのです」という様な報道に触れました。

が、科学の歴史等(本で読んだり、学校で習ったりするのですが)を見ると「それまで絶対に不可能であると言われていたが、この方法で実現できる事が発見された」という事が、幾つもありました。

ですから、私は「最初から『できない』と決めて努力をしない」という態度を一切持たずに、物事に取り組んだり、情報に触れるようにして来ました。

若い人やお子さん達には、そういう気持ちで、毎日努力してもらいたいと思います。

合気道も勉強も、やれば出来ますので、がんばりましょう。(^^)

No.1133  2014/11/10(Mon) 20:08:51


諸々 / 木内 引用  

今日、横浜駅で「Ms.○○、台湾から来たお客様が中央北改札でお待ちです」という英語の放送が流れていました。

アナウンスを担当していた職員さんは、あまり英語が得意そうではありませんでしたが、頑張って英語でアナウンスをしていました。

やはり、トライして、こなして上達するのが成長というものですよね。

電車では、赤ちゃんを抱っこしたお母さんに、60代半ばくらいのご婦人が「どうぞお座りください」と席を譲ろうとしていました。

こうした光景をよく見ます。今回、お母さんは、大丈夫です、という感じで遠慮されていましたが、善意のやり取りが素晴らしいです。

さて、外国語と言えば、今日のテレビ番組で、ボビー・オロゴンさんが「すごろくって知ってる?」と聞かれ、「知ってるよ!週5、6って言うくらいだから週に5回とか6回とかやるんだろ・・・」とボケていました。

外国語をこのくらい出来ると、すごいですよね。

No.1132  2014/11/01(Sat) 20:08:45


諸々 / 木内 引用  

22(日)の稽古はお休みです。どうぞゆっくりされてください。

さて、先週の木曜日、横須賀線のダイヤが乱れ、成田エクスプレスが運休になっていました。

横浜駅では、目の前の横須賀線の遅れに関する情報と、N'exは運休となります、という放送がずっと繰り返され、1度だけ「成田エクスプレスをご利用の方は横須賀線で品川まで行き、お乗換えください」という放送がありました。

ホームには大きな旅行カバンを持ってN'exを待つ外国人が大勢でしたが、放送は日本語のみでした。

私は英語でも放送する様、駅の窓口の係の人に提案に行きましたが、その途中、近くにいた何組かの外国人旅行者に、放送の趣旨を伝えました。

男性の2人組。1組のカップル。そして、一人旅の若い女性に「Hi」と話しかけると・・・

女性は後ろを向き、サーッと逃げて行きました・・・

「Excuse me.」が良かったのかも。いや、安全第一、でしょうねぇ。(^^)

No.1127  2014/06/17(Tue) 17:15:44


スマホ / 木内 引用  

docomoショップとauショップに行きました。スマホを買おうと思い、いろいろ質問しました。

ドコモでは、アジア系の青年が応対してくれました。英語対応で配属されている人でしたが、日本語もペラペラでした。

ペラペラと言っても、やはり日本人とは微妙に違う部分もある為、当初は「こんな事、聞いてわかるかな?」という様な微妙な事は英語で聞きましたが、彼は私が聞きたかった事を明確に日本語で回答してくれました。

いやー、感心しました。

彼の名札には平仮名で大きく「やまと」と書いてありました。頭やわらかいです。


auショップでは、日本人の若い女性社員が対応してくれました。

こちらはドコモの商品と自社商品の比較、自社の優位な部分、質問に対する商品の提案、価格の計算等、頭の回転が素早く対応力があり、すばらしかったです。

「やまと」君の事を話すと、「友人がスピードラーニングを始めたので、結果が良かったら私もやろうと思ってるんです」と教えてくれました。こちらのauショップには、英語対応の販売員はいないという事でした。

どちらかで買おうと思います。

No.1126  2014/05/12(Mon) 20:45:14


休日 / 木内 引用  

横須賀のショッパーズに行って来ました。

とんかつ屋さんでお昼を食べたのですが、アメリカ人の、小さなお子さんとお父さんの親子連れのお客さんが、後から入店して来ました。

食べはじめた後、お子さんが元気よく話し始めました。

子:I will pee! (僕、おしっこする!)
父:無言

(数分経過)

子:Dad, I like to pee! (パパ、僕おしっこしたい!)
父:無言

(数分経過)

子:I would like to pee! (私は、おしっこがしたいです!)
父:無言

(数分経過)

子:(Likeを伸ばして)Laaaike! (したーい!)
父:無言

店員さんがキャベツのおかわりを勧めに来ました。

子:Thank you! (と断る)
父:無言

元気で楽しかったです。(^^)

No.1124  2014/04/29(Tue) 18:43:45


勇人君 / 木内 引用  

27日、子供の頃本会に通っていた勇人君が、久しぶりに稽古に参加してくれました。

自衛隊に入隊したそうで、掃除等、たいへん丁寧になっていました。

大変と思いますが、訓練を重ね、立派な男になってもらいたいと思います。

頑張ってください。

No.1123  2014/04/28(Mon) 14:07:41


テクノロジー / 木内 引用  

私たちは科学技術の発達のお陰で豊かな暮らしを送っていますが、こんな所にもITテクノロジーが導入されていました。

http://www.japanforunhcr.org/data/withyou30.html
(国連難民高等弁務官事務所のWebサイト)

---【抜粋】---

難民キャンプでの食糧配給の際、係員が難民からバーコードの記載された配給カードを受け取り、コンピュータで家族全員の顔写真や登録情報の確認をして効率的で適正な配給を実施する。

難民キャンプでの難民登録に指紋認証を導入し、2重登録の防止等、難民登録が効率的になった。

---------------

Webサイトの方もどうぞご覧ください。

No.1116  2013/11/23(Sat) 10:48:57


諸々 / 木内 引用  

12月8日、冬の審査を実施致します。

大人の人は心身の健康と体力の維持、増進のために、若いい人は集中力の鍛錬、肉体的な鍛錬のみならず、克己心を獲得し、人間として一段階成長するために、技は難しいですが、よく練習して挑戦してください。

日曜日の午後3時頃、逗子の八幡宮に、流鏑馬を終え逗子海岸から戻って来た武者行列の皆さんがいらっしゃいました。

鎧武者ばかりでなく着物の女性等もいらして、皆さん大河ドラマの様な本格的な装いでした。

ちょっと感動しました。素晴らしいですから、来年は皆さんもぜひご覧ください。

No.1115  2013/11/18(Mon) 19:51:24


諸々 / 木内 引用  

先週末、ひどい下痢になりました。

高熱も出、4日間寝込み、2日間はほとんど水分だけ摂って過ごし、下痢のため夜もほとんど眠れませんでした。

3日目、まだ少し熱があり、起きるとフラつきましたが、腹筋をやろうと試みました。が、1回も出来ませんでした。体調不良とは恐ろしいものです。

さて、合気道は植芝盛平先生の創始された武道で、植芝盛平先生は武田惣角先生から大東流合気柔術という武術を学ばれ、これを基に合気道を創始されました。

その武田惣角先生は幕末の会津の生まれで、柔術より先に、会津に伝わっていた小野派一刀流という剣術を学ばれました。

一刀流は、伊藤一刀斎景久(かげひさ)という人が流祖で、小野次郎右衛門忠明という人が、一刀斎から一刀流を受け継ぎました。

小野次郎右衛門忠明は、柳生流と並び徳川家の剣術指南役となった人です。

この忠明が、ひどい下痢をして寝込んだ事があったそうです。

その時、運悪く城下で立て籠もり事件が発生。犯人はよほどの猛者であったか、必死の抵抗の故か、他の侍では手に負えず、剣術指南役の忠明に対処の依頼が来たそうです。

忠明はフラつきながら立て籠もり犯の捕縛(?)を試みたものの、かなり手こずり、何とか取り押さえたそうです。

日頃、鬼の様に強い忠明が苦戦した事を知った徳川家康は、「忠明も人の子か」と、それまで以上に忠明を認めたという事です。

No.1114  2013/11/10(Sun) 17:06:02


車 / 木内 引用  

私の家の隣の自動車修理工場で聞きました。

日本製のワンボックスカーが事故で、フロントドアとドアミラーの交換が必要になり、オーナーがディーラーに見積もりを取ったところ、15万円という事でした。

まあ、その位はかかるでしょう。

が、隣の修理工場に持ち込んだところ、九州で同型車のドアが見つかり、北海道でドアミラーが見つかったので、5万円くらいで出来る事になったそうです。

助かりますねー。

同じ工場に、修理中のベンツがありました。

エンジニアのお兄さんが「先日、ラジエターの故障で20万円かかったばかりなのに、今度はエンジンが故障。確認のため分解が必要なのに、ベンツ用の専用工具が無いと分解できそうにない。ヤナセに持って行くと50万円位かなぁ、出来れば安く直してあげたいけど」と言っていました。

ベンツのV6エンジンを見せてもらいましたが、コンパクトで車両のデザイン面で有利、そして走行性にも優れていそうな印象を受けました。

が、一方でビッシリと高密度、かつ複雑で、なかなか凄い造りでした。

お兄さんは「エンジンに負担がかかりそうな感じでしょう。最初の数年は良いと思いますが、年数が経って価格が手ごろになって来ると、メンテナンスにお金がかかって来ますよね〜」と言っていました。

私は20代の頃、三菱パジェロに乗っていましたが、これがV6エンジンでした。

パジェロのV6エンジンは簡素で、エンジンルームは広々としていました。
ボディが大きいので、一概に比較はできませんが。

ま、好きな車に乗りましょう。(^^)

No.1112  2013/10/20(Sun) 18:49:45


合気道 / 木内 引用  

先日、ビーチサンダルで歩いていて、濡れた石畳でつるっと滑り、足払いをかけられた様に転びました。

が、私は片手の手のひらを、受け身の時の様に石畳について、そのまま起きました。地面についたのは足の裏と片手の手のひらだけでした。

ちょっと力が強いです。32年も鍛錬しているからだと思います。力が強いと、武道の技は効いて当たり前ですが、「力が強いから効く」という様なものは、わざわざ修行する価値はありません。

心身を健全に成長させ、師弟、仲間、先輩後輩同士で信頼関係を育みつつ、切磋琢磨し、各自が人間性と魂を磨き合える様でなければ、意味がないと思います。

もうすぐ、スポーツの秋です。がんばって行きましょう。

No.1109  2013/09/04(Wed) 19:54:00


諸々 / 木内 引用  

明日(9月1日)の稽古は休みです。皆さん、ゆっくりしてください。

本日(8月31日)、横浜からの帰りに横須賀線が鎌倉で止まったため、逗子まで歩いて帰りました。今日はよく眠れると思います。

帰り道、コンビニでアメリカ人が「ATMで一万円おろしたいけど、動かないんだ」と、カードを見せながら英語で言っていました。

店員さんは「このカードで支払っていいのかしら?」と、会話が噛み合っていなかったので、通訳しました。

英語と言えば、DVDでブルース・ウィリスのダイ・ハード・ラスト・デイを見ました。

映画では、ジョンの息子のジャックがNuclear weapons(ニュークリア・ウェプンズ/核兵器)の事をNucs(ヌークス)と言っていました。

Nuclear weaponsだと思います。略しますねー。

日本でも、スマホ等と言いますからね。言葉は難しいです。

残暑も、もう少しです。乗り切って行きましょう!

No.1108  2013/08/31(Sat) 17:06:30


諸々 / 木内 引用  

新横浜のマンションにいた時の話ですが、7月末の土曜日、知らない人から電話がかかって来ました。

電話の主は、私がその前に入居していた神奈川区のマンションに後から入居した人で、中国の人でした。話によると、その人の部屋に私宛の宅配便が届いたそうです。

土曜日ですし、神奈川区はそう遠くではないので、私は荷物を取りに行って、お馴染みになった中華料理屋さんで食事をして帰れば良いと思い、荷物を取りに行くと言いました。

が、その方は、管理人さんに預ける、と言いましたので、私はそうしてもらう事にして電話を切りました。

しかしながら、土曜日は管理人さんは居ませんので、預けるにしても月曜になります。私は、食事をするついでに、その人が部屋に居れば、荷物も受け取ろうと思い、神奈川区へ行きました。

マンションの下から電話をかけると、荷物は手元になく、管理人さんに渡してある、という事でした。どうやら、その方は宅配便の人を日本語で何と言うか分からず、管理人さんと言っている様で、荷物は宅配の人が持ち帰り、その後、彼は私に電話してくれた様でした。

私はお礼を述べ、中華屋さんに行きました。

横浜で中華料理店と言えば中国の方の経営が多く、その店もそうでしたが、その日は美味しい冷やし中華の料金の、端数の2円をまけてくれました。

さて、最近、憲法改正に関する議論や、安倍首相の全国戦没者追悼式での式辞に関する報道、閣僚の靖国神社参拝ついての報道が多くなされています。

日本人として、どう考えるか。正しい判断をするためには、歴史と事実をよく知らなくてはなりません。次の本をお勧め致しますので、読まれた事のない方は、ぜひご一読ください。

日本人の誇り 藤原正彦 文春新書

2、3日で読めると思います。

著者は本質を深く理解されており、重要な事実が新書一冊にまとめられています。

安倍首相のご選択やご発言が真っ当で、前向きで節度あるものである事が分かると思います。

こちらの記事もご紹介致します。

http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/38343

No.1105  2013/08/18(Sun) 12:30:38


記事No.と投稿時のパスワードを入力すると、投稿後に記事の編集や削除が行えます。
281/300件 [ ページ : 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 >> ]