04347

BBS

きゃらすぴ♪ふたみver / しゃとこ
いつも利用させて頂いております。素敵なスキンをありがとうございます。

ふたみのきゃらすぴ♪を使おうとしているのですが、パスワードの
『マニュアルP.8に書かれてる平仮名だけを最初から5文字』
の意味を教えて頂けないでしょうか。P.8にしか書かれていない平仮名、という意味でしょうか?
P.8には平仮名だけでも相当数あるので、どれに該当するのかわからず困っております。

どうぞ宜しくお願いいたします。
No.402 - 2008/05/05(Mon) 01:15:14

Re: きゃらすぴ♪ふたみver / しゃとこ
自己解決できました。

P.8の先頭からという意味ですね。日本語が弱くて申し訳ないです。
お騒がせして大変失礼致しました。

sk2さん、これかも頑張って下さい。それでは失礼致します。
No.403 - 2008/05/05(Mon) 07:33:54

Re: きゃらすぴ♪ふたみver / sk2
パスに関する質問には一切応えないようにしていますので、
自己解決できて何よりです。

もっとわかりやすい文章にできればいいんですけど、
私自身もあまり日本語強くなくて、難しいですね。
No.405 - 2008/05/07(Wed) 20:53:20
Rainlendarの祝日.iniファイルについて / 通りすがりのシズカ
祝日.iniファイルについてなのですが、Rainlendar 2.3だとうまくいかないようです。
最初FAQをよく読まないで2.3に登録しようとしてどうしてもうまくいかず、古いバージョンならってことでFAQのリンクにたどり着いたわけですが・・・

RainlendarのログにはGUIDがないから登録できないとか書かれていました。

もちろん古いバージョンではちゃんと登録できています。
ご報告までに・・・では失礼します。
No.400 - 2008/05/01(Thu) 11:17:11

Re: Rainlendarの祝日.iniファイルについて / 通りすがりのノビタ
「うまくいかないようです」って、あふぉか。
そんな当たり前のこと得意げに報告されても困るだろ。
No.401 - 2008/05/01(Thu) 19:10:40

Re: Rainlendarの祝日.iniファイルについて / sk2
や、「Rainlendar2では使えません」とは書いてないんで、
こういう報告をいただいてしまってもおかしくないかと。
さっそく公開してるFAQにその旨書き加えておきました。
No.404 - 2008/05/07(Wed) 20:49:44
フラッシュメモリの容量表示 / あx
使っているソフト:Rainmeter
使っているソフトのバージョン:0.14(32bit)
使っているスキン名:CustomMeter

CustomMeterのHddの.INIをいじってUSBフラッシュメモリの容量を表示させようと思って「Hdd="…:\"」をいじったのですが、0.0GBと表示されてしまいます。
きちんと表示させるにはどうしたらいいのでしょうか?
もしかしてフラッシュメモリは表示できなかったりしますか?
No.397 - 2008/04/07(Mon) 05:42:40

Re: フラッシュメモリの容量表示 / sk2
あ、ホントだ。表示されませんね。
フラッシュメモリはデジカメのカードぐらいしか持ってなくて、普段使ってないから表示させようとしたこともなく、気が付きませんでした。
おそらくRainmeterの仕様でできないのではないかと思います。

同じUSB接続の外付HDDは認識するんだから、できてもいいのにねぇ‥‥。
No.398 - 2008/04/07(Mon) 08:05:48

Re: フラッシュメモリの容量表示 / あx
そうですか・・・
認識しないのは仕様なんですね。
ありがとうございました。
No.399 - 2008/04/07(Mon) 11:17:59
SCDのwinamp5.5対応 / 2k
RainmeterのSCDを使用しているのですが、どうもwinamp5.5になってから曲名等が上手く表示されません。
MKG ver.sk2も表示されなかったのですが、こちらはwinamp側を英語表示にすると解決しました。

二つの設定画面等を比べて見たりしましたが、何処をどうイジればよいか分からず困っています・・・
タイトル・アーティスト名・アルバム名は表示されませんが、秒数はしっかり表示されています。
上手く表示させるにはどうしたらいいのでしょうか?
No.389 - 2008/03/31(Mon) 03:03:30

Re: SCDのwinamp5.5対応 / sk2
SCDはFAQの「タグ情報表示」にあるとおりに環境を整えてますか?
「5.5になってから」ということは、前のバージョンではSCDでも表示されていたということでしょうから、ちゃんとやってあるとは思いますけれど。
Winampは、私は5.5を使ってますが、最新の5.53だとダメなのかな‥‥。
使われてるWinampの詳しいバージョンをお教えください。

MKG ver.sk2はSCDとちがって直接Winampから曲名を参照しているので、表示されないということはないと思うんですが、英語表示に直したら表示されたということは、日本語化に要因があるのかもしれません。
こちらも日本語化ソフトの名前とバージョンを詳しくお教えください。
No.393 - 2008/03/31(Mon) 22:05:02

Re: SCDのwinamp5.5対応 / sk2
あっ、ひょっとしたら、Winampをバージョンアップさせたときに
プラグインのAMIPの設定をしてなかったりしませんか?
No.394 - 2008/03/31(Mon) 22:22:32

Re: SCDのwinamp5.5対応 / 2k
> あっ、ひょっとしたら、Winampをバージョンアップさせたときに
> プラグインのAMIPの設定をしてなかったりしませんか?

まさにそれでした・・・
winampを入れた直後に設定したので存在をすっかり忘れてました。。。
すぐ調べたらQ&Aにも書いてありますね・・・本当にすいません
回答ありがとうございました。
No.396 - 2008/04/01(Tue) 02:20:54
どうすれば? / naoki
使っているソフト:Rainmeter
使っているソフトのバージョン:0.14(32bit)
使っているスキン名:長門メーター
何をしたいのか:自分のパソコンはCPUが2つ認識されているので(1つは物理的なCPU、もう1つは仮想のCPU)メーターにも「CPU」と「CPU1」と「CPU2」を表示させたいのですが、「.ini」ファイルにどのように入力すればいいか分かりません。(自分でも思い当たるところをやったが失敗)どのように入力すればいいのか教えてください。
他のデスクトップカスタマイズをしているか。:無し
No.372 - 2008/03/03(Mon) 18:32:39

Re: どうすれば? / sk2
デュアルコア対応にする方法については、ここでは書ききれません。
書ける程度に説明するとしたら、「ヘルプやデュアルコア対応のスキンの.iniファイルを見て、MeasureとMeterのセクションをそれぞれ増やしてください」となってしまいます。

で、そんなんでわかってもらえるとは思えませんので、デュアルコア対応の.iniファイルを追加しておきました。SkinGalleryからダウンロードしてください。
No.373 - 2008/03/04(Tue) 21:15:21

Re: どうすれば?返信1 / naoki
ご回答ありがとうございます。ちゃんと2つのCPUが認識されました。しかし、とってもお忙しい中やってもらったのですが、「CPU_1」「CPU_2」と、もう一つ総合的な「CPU」そのものの使用率はどのようにしたら表示されるのでしょうか?
質問の仕方が下手で誠に申し訳ありません。
No.374 - 2008/03/05(Wed) 17:30:38

Re: どうすれば? / sk2
>総合的な「CPU」そのものの使用率
んー、どうするんでしょうね。元の.iniで表示されるのがそれにあたるような気もしますが、ぶっちゃけ、ウチのマシンはシングルコアなんで、検討のしようもありませんし確認もできません。Rainmeter自体の仕様も、自分で作ったわけじゃないからよくわかりませんし‥‥。

MeasureCpu1とMeasureCpu2を足して2で割ればいいのなら

[MeasureCpu]
Measure=Calc
Formula=(MeasureCpu1+MeasureCpu2)/2

とでもすればいいのかもしれませんが。

.iniファイルを見比べれば、どこをどう書き換えたのかわかると思います。
ヘルプを見れば今回書き直した部分の意味もわかるでしょうし、
ご自分でいろいろ試してみてはいかがでしょうか?

てゆーかそもそも、デュアルコアを合わせた全体の使用率なんて、
表示する意味があるのか、はなはだ疑問に思うんですが (^^;
No.375 - 2008/03/05(Wed) 19:15:02

Re: どうすれば?返信2 / naoki
>てゆーかそもそも、デュアルコアを合わせた全体の使用率なんて、
表示する意味があるのか、はなはだ疑問に思うんですが (^^;

そう言われればそうですね。お忙しい中ご回答ありがとうございました。これで、問題解決しました。素早いご回答ありがとうございました。
No.376 - 2008/03/05(Wed) 22:06:38

Re: どうすれば?返信3 / naoki
前回、「CPU_1」と「CPU_2」と、もう一つ「CPU」の使用率の3つを出すのに「CPU_1」と「CPU_2」の2つであきらめ問題解決にしていましたが、その後元の「.ini」ファイルからディアルコア対応の「.ini」ファイルに一部の変更点をコピペしてやってみたところ、「CPU_1」と「CPU_2」と「CPU」の3つの使用率を出すことに成功しました!
No.382 - 2008/03/08(Sat) 10:24:05

Re: どうすれば? / sk2
そう。前レスの「元の.iniで表示されるのがそれにあたる」ですね。
ただ、その「CPU」がデュアルコアの両方のコア、CPU全体の稼働率を表すのかどうかは、私にはわかりませんってこと。
Pen4・HTのPCで試してみたときは、どうも違うように見えましたし‥‥。
ま、naokiさんが納得して使えてれば、それでいいと思います。
No.383 - 2008/03/08(Sat) 20:26:30

Re: どうすれば?返信4 / naoki
>ただ、その「CPU」がデュアルコアの両方のコア、CPU全体の稼働率を表すのかどうかは、私にはわかりませんってこと。
Pen4・HTのPCで試してみたときは、どうも違うように見えましたし‥‥。

確かに、私もそう思うのですが・・・。まぁ自分がいいと思っているのでいいことにします。
解決まで、とっても長くご対応してもらってありがとうございます。これからも、宜しくお願いします。
No.386 - 2008/03/09(Sun) 10:12:04
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
168/200件 [ ページ : << 1 ... 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 ... 34 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - ヘルプ - メール - 環境設定 -

Rocket Board Type-LS (Free) Rocket BBS