17763

Free

楽しいことならなんでもオッケイ!!

HOME | お知らせ(3/8) | 記事検索 | 携帯用URL | フィード | ヘルプ | 環境設定 | ロケットBBS
新鮮画像市場のご案内 / 株式会社ZENSOU

はじめまして。突然のメール失礼いたします。株式会社ZENSOUです。
この度、『新鮮画像市場』というサイトを新設いたしましたのでご案内させていただきます。

新鮮画像市場とは・・・・・!?

広告制作 出版・放送 商品デザイン 企業広報 ホームページ制作 ポスター など
あらゆる分野に活用できる人物に特化した画像販売サイトです。

新鮮画像市場では写真画像の被写体モデルを募集しております☆
容姿・性別・年齢(18歳以上)問いません!!

ご家族・お友達・サークルなど複数の人数でのご登録も可能です☆

時間や場所などカメラマンさんにご要望することもできますので、
是非お気軽にご登録ください。

皆さんのご参加をお待ちしております。

□■□詳しい情報・ご登録はこちら□■□

   http://photomarket.asia/


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
新鮮画像市場 事務局
□□お問い合わせはこちら□□
TEL:076-481-6020 (平日10:00〜17:00)
FAX:076-481-6062
MAILFinfo@zennsou.com
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
No.157 - 2013/07/10(Wed) 16:02:24
"Touching Cloud Base" New Zealand / Daisuke Hayashi [外国] [ Mail ]
初めまして、私ニュージーランドのウェリントン在住の林大介と申します。
現在こちらで現地留学生エージェントオフィスのマネージャーをしております。
仕事柄、大学生徒の交流が多く、自分の趣味との絡みもあってこちらのサークルをウェブで見つけたのでご連絡差し上げました。

わたしも、随分前に(20年以上前に)Pライセンスを日本で取って以来、朝霧を中心に飛行時間を稼ぎ、スイスのユングフラウヨッホよりアイガーを見ながら単独飛行をしたり、ニュージーランドのネルソンでパラスクール(Nelson Paragliding)の手伝いをしながら飛んだりもしていました。オーナーパイロットがNZタンデムクロカン記録保持者なので当時はカナダの前年女子チャンピオンやインドからのプロフライヤー、その他有名なパイロットたちが出入りしており、わたしは彼らのクロカンサポートとして無線機を片手に4WDを走らせピックアップをしていました。

日本の空で飛ぶことはとても素晴らしいですが、海外の空で違った風を感じるのも良いのではないでしょうか?
幸い、ネルソンパラグライディングとは今でも連絡を取っていますし、希望が有れば他のエリアも紹介できると思います。
仕事柄、こちらでのホームステイ、インターンシップ、ボランティア等も予算に応じて相談に乗れると思います。
興味が有りましたら、お知らせください。
No.156 - 2013/04/12(Fri) 07:04:20
パラ学について / 木村(Sylph)
書き込み失礼します!Sylphの木村と申します。
遅くなりましたが、パラ学についてお知らせします!

【大会名】第17回全日本PG学生選手権2013in足尾
【開催場所】茨城県石岡市 足尾山ハング・パラエリア(nasaエリア)
【開催日程】2013/03/11(月)〜3/14(木)

【競技方法】
1st Classパイロンレース
2nd Classデュレーション
Open Class 高高度フライトによるターゲット競技
 団体戦 順位のつけ方はPGリーグ規定に準ずる。
※競技での南TO、西TO、NASAトップの使用は禁止します。

【参加資格】
 ・J.H.Fフライヤー会員賞が有効な者
・以下の条件を満たす者
 1st Class…P級証以上を有する者
 2nd Class…NP級証以上を有する者
 Open Class…A級証以上を有し、かつ高高度フライトを20本以上行った者
 または各競技クラスに参加するのに十分な技量を持つと競技委員長が認めた者。
 NP証、A,B級(または十分な技量と認められた)の参加者は普段指導してもらっている教員の推薦が必要。各技能賞は申請中のものは無効とする。
 学生証が有効な者。

【参加備品】
以下の装備を必ず行うこと。行わない場合、競技に参加できない場合がある。
  適切な防護ヘルメット、120日以内にリパックした緊急パラシュート、スカイレジャー無線機(主催者側で用意)、GPS(1st Classの者のみ)、Tバックルハーネス(ハーネスの臀部と背面には適切なクッションが入っていること)、ツリーラン回収セット

【参加費】
1st,2nd Class:\11000
Open Class:\8000
当日エントリ:\15000
(ビジター費、レセプション代、公民館代(仮)を含む)

【応募方法】
2013年2月28日(木) 〆切
応募締め切りまでに参加費用を以下の口座に振り込み、パラグライダー学生リーグのHP( http://pg.jsff.org/index.html )からエントリーフォームに書き込みエントリーしてください。
 口座:ゆうちょ銀行
 記号:10110
 番号:46548841
 名義:日本学生フライヤー連盟関東ハング支部

【当日持参するもの】
誓約書、エントリー費振込領収書、技能証、JHFフライヤー登録証、Open競技用技量調査書(Open競技の参加者)
※JHF技能証を持っていない者は代わりに2月26日必着で技能調査書及び認定書、JHFのものでない技能書のコピーを大会事務局まで送付すること。2月26日に間に合わない場合は当日持参してください。
※〆切を過ぎた場合、当日エントリー用紙及び上記のものを当日持参すること。

【大会本部(実行委員長連絡先)】
 実行委員長:下條大輝
 住所:〒 142-0062 東京都大田区北千束1-21-16ブティ大岡山202号室
 電話番号:080-1704-5633
 Eメールアドレス:PC→ shimojo.t.aa@m.titech.ac.jp
携帯→ cmojo_0t0m.g0tj@docomo.ne.jp

ご参加お待ちしています!
No.155 - 2013/02/11(Mon) 01:14:38
ピンクカップの注意事項 / 遠近(とーちか)
書き込み失礼します。sylphの遠近です。
ピンクカップの注意事項についてお知らせします。

大会当日に必要なもの
・無線用の電池
・(振り込みした方は)振り込み用紙
・誓約書
・技能証
・フライヤー登録書

特に下3つを忘れると、大会に参加できない可能性があります。ご注意ください。

また、ピンクカップのエントリー締切は明日までです。
それでは十分一でお会いしましょう。
No.154 - 2012/10/28(Sun) 22:20:54
ピンクカップエントリー期限延長 / 遠近(とーちか)
書き込み失礼します。sylphの遠近です。
ピンクカップのエントリーの締切が一週間延長されました。
締切は10/29(月)になります。
また、仮エントリーのキャンセルの締切は翌日10/30となります。

大会当日は宣誓書・技能証・フライヤー登録書をお忘れなく!
ハングとパラが一緒に飛べ、またレベル問わず多くの方が楽しめる大会となっておりますので、是非ご参加ください。
それでは十分一でお会いしましょう!
No.153 - 2012/10/23(Tue) 00:18:48
ピンクカップエントリー開始! / 遠近(とーちか)
書き込み失礼します。Sylphの遠近です。
ピンクカップについてお知らせします。

さて、ピンクカップのエントリーが開始されました!エントリーの締切は10/22です。
仮エントリーも可能です。10/29までならばキャンセル料等はありません。
当日エントリーは割高であったり宿が確保できない場合がありますので、事前エントリー又は仮エントリーをお勧めします。

【大会名】ピンクカップ2012
【日程】11月3~4日
【場所】山形県南陽十分一山
【資格】以下のすべてを満たす者
・大会中に有効な第三者賠償保険に加入しているもの(例:JHFフライヤー会
員)
・自力で5本以上の高高度フライトを経験したB級生以上の者
(ただしB級、C級、NP証、PP証所有者は、普段から指導を受けている教員に競技を安全に行う技能と経験があると認められていること。B級技能 申請中の者は参加資格を持たない)
・心身ともに健康なもの
【競技内容】
シークレットパイロン、デュレーション、ターゲットの複合ルール
【大会実行委員長】
白石 駿一(EPO)
【大会顧問】
金井 誠(ソアリングシステム)
岡野 善紀
鈴木 由路
尾崎 肇
【エントリー費】
・事前エントリー
学生 12,000円
社会人 16,000円
・当日エントリー *宿の確保できない可能性アリ
学生、社会人問わず17,000円
【エントリー期限】10月22日
【振込先】
口座:ゆうちょ銀行
記号:10110
番号:46548841
名義:日本学生フライヤー連盟関東ハング支部
【備考】
仮エントリーの場合はエントリーする際に仮エントリーであることを記述してください。
仮エントリーのキャンセルは10月29日までにお願いします。
またキャンセルする場合は実行委員長まで連絡をお願いします。
その他競技規定等の詳細は以下のエントリーフォームから確認してください。

!エントリーする方はこちら!
【エントリーフォーム】
HG:ttp://hg.jsff.org/schedule.php?e_id=92&year=2012&type=detail&mail=0
PG:ttp://pg.jsff.org/
URLは頭にHを付けてください。(規制のため)
PGの方はスケジュール→ピンクカップのエントリーフォームからエントリーを
行ってください。

当日は次のものを必ず持参してください。
誓約書、有効なフライヤー登録証、技能証、エントリー費振込用紙またはエント
リー費、当日エントリー用紙(当日エントリーの方のみ)

その他質問等ありましたら以下へ連絡をお願いします。
【連絡先】
大会実行委員長 白石 俊一
TEL:08050165395
携帯mail:umamuz4e185@ezweb.ne.jp
PCmail:umamus4e185@yahoo.co.jp

それでは十分一でお会いしましょう。
No.151 - 2012/09/28(Fri) 16:27:20
(No Subject) / 関西学連
こんにちは、関西学連のじみーです。
2012年度砂丘合宿の締切が迫っているので、お知らせです!
締切は8月21日(火)です。エントリーの詳細は日本学連のパラ・ハングリーグHPそれぞれの掲示板を参照してください。申し込みもパラとハング別です。
パラhttp://pg.jsff.org/
よろしくお願いします!
No.150 - 2012/08/16(Thu) 13:58:41
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
50/50件 [ ページ : << 1 2 3 4 5 6 7 8 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

- Icon: ぱたぱたアニメ館 -

Rocket Board Type-LS (Free) Rocket BBS