03358

中老相談室

悩めるポルシェオーナーに中老メカが心かたむけます。ハンドルネームと車種、年式を忘れないで下さいね。356.914.924.944.930.964.993.996オーナーもOKですよ。
携帯電話対応版

HOME | お知らせ(3/8) | 記事検索 | 携帯用URL | フィード | ヘルプ | 環境設定 | ロケットBBS
996クラッチ交換について / こも [ Mail ]
こんにちは
最近バック時など半クラッチ使用時にジャダーが
出るようになりました。
クラッチ交換作業のおおよその金額を教えていただけますでしょうか?
ディーラ見積ではクラッチディスク・プレッシャープレート・ベアリング交換になっていました。
No.277 - 2013/05/14(Tue) 07:25:31
Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/5.0)

Re: 996クラッチ交換について / CRE [東海]
こも 様

はじめまして。こちらではエンジン、ミッションの脱着での作業になりますので工賃で大体14万円にプラス部品代になります。
交換部品はやはり3点セットでの交換が安心です。

エンジンを降ろしたら、その他交換した方が良い物も出てくると思います。

宜しくお願いします。
No.279 - 2013/05/15(Wed) 15:34:39
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10_4_11; ja-jp) AppleWebKit/533.19.4 (KHTML, like Gecko) Version/4.1.3 Safari/533.19.4

Re: 996クラッチ交換について / こも [ Mail ]
車両情報記載するの忘れてました(^^;
996 ターボ 2012Yモデルです。
No.278 - 2013/05/14(Tue) 21:29:52
Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/5.0)
御社の所在地を教えて下さい / 高木 [東海] [ Mail ]
はじめてメールします、名古屋在住の高木と申します
御社の所在地を教えて頂きたくメールしました。
ナローを所有したら一度伺いたいと思ってます。
No.275 - 2013/05/09(Thu) 17:05:35
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.4; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)

Re: 御社の所在地を教えて下さい / CRE
メールを送りました。
連絡をお待ちしています。


中老
No.276 - 2013/05/11(Sat) 11:36:11
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10_4_11; ja-jp) AppleWebKit/533.19.4 (KHTML, like Gecko) Version/4.1.3 Safari/533.19.4
(No Subject) / カトキチ [関東]
中老様
ご無沙汰しております。

現在67SにファイヤーボールXR700が付いていますが
MSD 6Aを追加しようと考えています
デスビの結線が解りません?

1.ファイヤーボールは、デスビから3本線 白、黒、灰が出ていますが MSDの何色(赤、白)の線をこのデスビの配線に結線したら良いのでしょうか?

2.MSDを装着した場合は、タコメーターが動かなくなるのでしょうか?
MSDのアダプターが必要でしょうか?(8910/8920)
ファイヤーボールを装着した時は、タコのアダプター
も購入しましたが必要ありませんでした。これは、使用できないでしょうか?

多分すーさんの仕様と同じだと思うのですが?

お忙しいところ申し訳ありませんが
よろしくお願いします。
No.273 - 2012/12/06(Thu) 16:18:29
Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/5.0)

Re: / CRE [東海]
カトキチ 様

連絡遅くなりまして申し訳ありません。文章では説明難しいので
お電話で連絡させて頂きます。

宜しくお願い致します。
No.274 - 2012/12/16(Sun) 13:02:49
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10_4_11; ja-jp) AppleWebKit/533.19.4 (KHTML, like Gecko) Version/4.1.3 Safari/533.19.4
73S タルガ / 69S udonn [四国] [ Mail ]
はじめまして、中老メカ様。

73Sタルガについて

冬場寒くなるとエンジン始動10分くらいすると
パンパンとバックファイヤーと
メカポンから吹上げが起こります。
2500〜3000回転で異常が出ます。
20分〜30分ぐらいで正常になります。
湯温180
よろしくお願いいたします。
No.271 - 2012/11/05(Mon) 17:06:24
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; Trident/4.0; BTRS122155; GTB7.4; SLCC2; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729; Media Center PC 6.0; MALN)

Re: 73S タルガ / CRE [東海] [ Mail ]
はじめまして。69Sudonn様

点検項目としては、点火タイミング、ポイントの点検
何とも言えませんが、ポンプの調整も必要かもしれません。

宜しくお願い致します。
No.272 - 2012/11/09(Fri) 17:13:08
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10_4_11; ja-jp) AppleWebKit/533.19.4 (KHTML, like Gecko) Version/4.1.3 Safari/533.19.4
73E ガソリン漏れ / R14
中老様ご無沙汰しております。
最近1ヶ月ほど車を動かさずエンジンをかけけたときにかなりの量のガソリンがバックシートの下あたり、およびエンジンの下辺りから漏れました。怖くなってすぐエンジンを止めて、しばらくしてエンジンを又掛けると嘘のようにガソリン漏れがなくなってます。週一ほどエンジンをかけると、全然漏れませんが、又4週間ほどぶりにかけたとき漏れました。又そのあと漏れないので、メカニックの人もどこをチェックすべきかわからないので。教えていただけないでしょうか?ありがとうございます。
No.269 - 2012/09/26(Wed) 08:12:19
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.0; rv:15.0) Gecko/20100101 Firefox/15.0.1

Re: 73E ガソリン漏れ / CRE [東海]
R14様、返事遅くなってすみません。中老です。
考えられる所はフューエルポンプ周りのホース
及びコールドスタートバルブからのホースを点検
して下さい。
ガソリンの漏れた所は漏れた跡がありますので
よーく確認すると良いと思います。
無事直る事を祈っています。
No.270 - 2012/09/28(Fri) 10:53:22
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10_4_11; ja-jp) AppleWebKit/533.19.4 (KHTML, like Gecko) Version/4.1.3 Safari/533.19.4
お尋ね / との [関東] [ Mail ]
ナローに乗りたくて探してります。
過去に70年Sを2台、72年Sを1台乗り継いできましたが、タイミング悪く全て手放してしまいましたが、どうしても忘れられず、また探しております。
何か情報がありましたら宜しくお願いします。
No.268 - 2012/07/08(Sun) 22:48:38
Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_6_8) AppleWebKit/534.57.2 (KHTML, like Gecko) Version/5.1.7 Safari/534.57.2
カレラチェインテンシオナー / r14 [外国] [ Mail ]
みなさん、ご無沙汰しています。ぼくも73:911Eも元気にしています。
実は最近低速で走るときに気になってるのが、エンジンからガガガとかすかな音が聞こえてます。たまたまポルシェの専門修理しが島に来ていて、試乗してもらったところ、チェインテンショナーが緩んでる、カレラテンショナーに変えなさいといわれました。いろいろ調べてみると、付けるのにボデーを少しきらないとだめ、値段が高い、930のテンションナーにかえると十分だとゆう意見もあり、迷っています。先生のご意見聞かせてください。ありがとうございます。
No.265 - 2012/01/27(Fri) 04:44:36
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.0; rv:8.0) Gecko/20100101 Firefox/8.0

Re: カレラチェインテンシオナー / r14 [ Mail ]
ありがとうございます。ぼくも930のでいこうと思ってました。先生の意見で確信しました。
No.267 - 2012/01/28(Sat) 15:05:21
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.0; rv:8.0) Gecko/20100101 Firefox/8.0

Re: カレラチェインテンシオナー / CRE
r14様お久しぶりです。
こちらも皆元気です。
テンショナーですが930のテンショナーで十分です。
交換の時にタイミングチェーンの点検とガイドレール
も点検及び交換をおすすめします。
No.266 - 2012/01/28(Sat) 10:36:47
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10_4_11; ja-jp) AppleWebKit/533.19.4 (KHTML, like Gecko) Version/4.1.3 Safari/533.19.4
(No Subject) / ジン [ Mail ]
やはりプラグでした。W4DPOにしたら温まっても変調きたすことがなくなりました。 ほんとうにありがとうございました。
No.261 - 2011/11/18(Fri) 12:02:33
Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/5.0)

Re: / ジン [ Mail ]
年末になりますが、行こうと思います。そのときはよろしくお願いいたします。
No.264 - 2011/12/06(Tue) 18:59:36
Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/5.0)

Re: / す〜
ジンさん、たまには岐阜で呑みましょう。
極上の接待でお待ちしてます。
No.263 - 2011/11/29(Tue) 00:34:52
Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10.6; rv:8.0.1) Gecko/20100101 Firefox/8.0.1

Re: / CRE [東海] [ Mail ]
ジン様

結果報告ありがとうございました。調子が良くなって良かったです。
またお困りの際は質問お待ちしております。
No.262 - 2011/11/23(Wed) 10:21:10
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10_4_11; ja-jp) AppleWebKit/533.19.4 (KHTML, like Gecko) Version/4.1.3 Safari/533.19.4
69Sのプラグ / ジン
こんにちは、69のSにはどのプラグがよいでしょうか? エンジンは無改造です。
No.258 - 2011/11/06(Sun) 21:38:42
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.1; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729; .NET4.0C)

Re: 69Sのプラグ / ジン [ Mail ]
いつもすいません。 これで調子が出せなかったら、うかがわせてください。
No.260 - 2011/11/08(Tue) 13:36:49
Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/5.0)

Re: 69Sのプラグ / CRE [ Mail ]
ジン様

連絡遅くなりました。69SですとボッシュのW3DPOもしくはW4DPO辺りが宜しいかと思います。
お近くに無ければNGKのBP7ESが良いです。
No.259 - 2011/11/08(Tue) 10:37:06
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10_4_11; ja-jp) AppleWebKit/533.19.4 (KHTML, like Gecko) Version/4.1.3 Safari/533.19.4
フロントガラスのトリム / ぱお
機関は「これがポルシェ・フラットシックス」に生まれ変わりました。シフトの1→2と4→3が入りにくい癖が残念ですが、エンジンレスポンス・吸気音・排気音はまったく以前と比較にならないほどすばらしいです。
さて、先日高速道を走っていたら、Windshield Trim(モールディング)が一部はずれ、風圧で運転席側上部のコーナーでぐにゃりと曲がってしまいました。
はずして、なんとか修復を試みています。局所的にいびつになっている箇所は完全には元に戻せませんが、シリコン系のシーリング(コーキング)で再接着はできるような感じです。そこで、このような素人作業で再接着出来たとして、Windshield本体(フロントガラス本体)が走行中に外れたり、飛んだりする不安はないでしょうか?
No.251 - 2011/10/06(Thu) 20:35:43
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0)

Re: フロントガラスのトリム / ぱお
す〜さん、本当にありがとうございました。ますます空冷フラット・シックスが好きになりました。2週間も空けると、あのレスポンス・吸気音の禁断症状が・・・(笑)。
高速道路を流すことが中心ですが、雪が降る季節までしばらく楽しめそうです。
No.257 - 2011/10/08(Sat) 13:34:32
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0)

Re: フロントガラスのトリム / す〜
エンジン調子良くて私も嬉しいです。
トルクはフラットですがバランスの良いエンジンでしたよ。

楽しんで下さい。
No.256 - 2011/10/08(Sat) 00:11:58
Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10.6; rv:7.0.1) Gecko/20100101 Firefox/7.0.1

Re: フロントガラスのトリム / CRE [東海]
喜んで頂きましてありがとうございます。
こちらとしてもタイミングよく、納得できる整備が出来ましたので良かったです。

ガラスですが貼付けですのでモールが浮いていても問題ありません。

シフトはまた出物が見つかれあば、連絡いたしますので今後のお楽しみで残しておいてください。
No.253 - 2011/10/07(Fri) 22:18:45
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10_4_11; ja-jp) AppleWebKit/533.19.4 (KHTML, like Gecko) Version/4.1.3 Safari/533.19.4
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
123/200件 [ ページ : << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

Rocket Board Type-LS (Free) Rocket BBS