03358

中老相談室

悩めるポルシェオーナーに中老メカが心かたむけます。ハンドルネームと車種、年式を忘れないで下さいね。356.914.924.944.930.964.993.996オーナーもOKですよ。
携帯電話対応版

HOME | お知らせ(3/8) | 記事検索 | 携帯用URL | フィード | ヘルプ | 環境設定 | ロケットBBS
タペットカバーの材質 / やまち [関東] [ Mail ]
初めまして。いつも楽しく拝見させてもらっております。
私は、現在68年Sのエンジンをオーバーホールをしております。タペットカバーについてですが(アッパー)、マグネシウム、アルミどちらでしょうか?
宜しくお願いします。
No.252 - 2011/10/06(Thu) 22:38:22
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; YTB730; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)

Re: タペットカバーの材質 / やまち [関東] [ Mail ]
返信ありがとうございます。マグネシウムなんですね。初心者な者で初歩的な質問ですいませんでした。でも良かったです。また解らないことが有りましたら宜しくお願いします。ありがとうございました。
No.255 - 2011/10/07(Fri) 23:56:41
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; YTB730; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)

Re: タペットカバーの材質 / CRE [東海] [ Mail ]
はじめまして。やまち様。

68年のタペットカバーはマグネシウムです。
オーバーホールがんばってください。こちらで解る事であれば、お答えしますのでお困りの際は、またお聞きください。
No.254 - 2011/10/07(Fri) 22:28:26
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10_4_11; ja-jp) AppleWebKit/533.19.4 (KHTML, like Gecko) Version/4.1.3 Safari/533.19.4
(No Subject) / ぱお
大変お世話になっています。
例のマウントの件ですが、
AUTO ATLANTA の方は、
エンジンマウント(円柱形ゴムの軸に長いボルトとナットからなる串団子のパーツ)
パーツナンバーG039199231は純正品$49.21
リプロR039199231は$22.50
サードパーティ品 RJWST914MMNLは$30.95

ミッションマウント
パーツナンバーB91437502600のBILLET ALUMINUM TRANSMISSION MOUNT $97.90
純正品は生産停止なようなので、多分サードパーティー
のものだと思います。

エンジンマウントに関しては上記のボルトを受ける側の
円盤状金属中央にドーナツ状にゴムらしきものが
はまっているパーツもリストにでていますし、
一口にエンジンマウントといっても何が必要か判断しかねます。一度このページを見てもらって連絡ください。
ペリカンパーツのHOME>914 Catalog>Engineの2ページ目にもマウント類のリストがでています。若干上記の
ものより安いようです。
よろしくおねがいします。
No.246 - 2011/08/23(Tue) 12:50:46
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0)

Re: / ぱお
エンジンマウントのアッパーとローワーのプレート
91437505700($3.75), 91437515800(3.25)
はペリカンパーツに注文しました。送料は$35.25
らしいです。OEM品です。
AUTO ATLANTA も最初の注文時は同じように数ドル
の価格でしたが、急に、純正はなくなり、
中古とリビルトしかなくなり、価格も$1500.00以上
となってしまいました。ドル安で日本人の買いあさりを
嫌ったんでしょうかね。
ペリカンパーツの反応やいかに・・・。
No.250 - 2011/08/24(Wed) 15:06:59
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0)

Re: / ぱお
AUTO ATLANTA には昨日
エンジンマウント関係
 91437504900,91437505700,91437505800
を注文しましたが、早速メールで
 91437505700,91437505800の価格変更の連絡があり、
一旦キャンセルしました。
本体の 91437504900 のみ、再度注文しました。
オイルホース 90110782100 は、e-Bayに出品している
PATRICK MOTORSPORTS が持っていて(独占との表現あり)
多分純正品だと思いますが、$58.50 の即買い価格でした。が、日本への送料がなんと$110.28 !
これは、見送らざるをえませんね。
No.249 - 2011/08/24(Wed) 11:44:08
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0)

Re: / CRE [東海] [ Mail ]
ぱお様

連絡ありがとうございました。
お電話の通り部品の件は、お手数ですが一度、問い合わせしてみてください。
在庫がある事をお祈りしておきます。

また、お時間あればお越しください。
No.248 - 2011/08/23(Tue) 21:11:08
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10_4_11; ja-jp) AppleWebKit/533.19.4 (KHTML, like Gecko) Version/4.1.3 Safari/533.19.4

Re: / ぱお
ペリカンパーツの方は、
ミッションマウントが911用を流用可能との表現が
Home>914 Catalog>Transmission & Clutch> のリスト
3ページの911-375-043-07-M203と911-375-043-07-M127
にあります。
しかし、エンジンマウントに関しては914/6に適合
すると明示されたものが見当たりません。
No.247 - 2011/08/23(Tue) 13:27:45
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0)
ゼニスキャブについて / サンタナ911 [北陸] [ Mail ]
初めてメール問い合わせさせていただきます。70年の911Tです。1週間ほど前から回転落ちの時に2000rpm〜1500rpmくらいでしばらくくすぶり滞留してからようやくアイドリング(800rpm)に戻ります。この問題以外はなんら問題ありません。ゼニスのオートチョーク機構が働くのでしょうか?2000rpm位でくすぶっている時はスロットルやリンケージはアイドル位置に戻っています。なのに回転が落ちないのはキャブ以外考えられないのですが、、?
No.243 - 2011/07/23(Sat) 11:34:36
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB730; GTB7.1)

Re: ゼニスキャブについて / サンタナ911 [ Mail ]
アドバイスありがとうございました。ちょっと調整してみます。
No.245 - 2011/07/24(Sun) 21:21:17
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB730; GTB7.1)

Re: ゼニスキャブについて / CRE [東海]
初めまして、サンタナ911様 中老です。
メールの内容ですとキャブレターの調整(バランス)
とデストリビューターの進角(戻り)点検する
必要が在ると思います。
詳しくは拝見させて頂くと良いのですが、検討して下さい。
No.244 - 2011/07/24(Sun) 10:12:36
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10_4_11; ja-jp) AppleWebKit/533.19.4 (KHTML, like Gecko) Version/4.1.3 Safari/533.19.4
フエルポンプ / ぱお
先日は、お二人を動員してしまい申し訳ありませんでした。
さて、フエルポンプの件ですが、e-Bayには今のところ400usドルぐらいのものが3件ほどアップされています。しかし、Newの型番0580970001のものはキャブ自然吸気の914−6対応との表現がありますが、中古のBosch純正品は上記と同じ型番ですが、MFI対応との表現があります。同じ型番でNA用とMFI用の2種類のパーツがあるのでしょうか?
また、新品の0580970001はボッシュ純正と同じものなんでしょうか。現在のポンプの位置を変更せずに交換できるか心配ですが。
No.241 - 2011/06/05(Sun) 19:38:27
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0)

Re: フエルポンプ / CRE
パオ様
何時も有り難うございます。
フエルポンプですが058097001は
厳密にはMFI用です。
キャブ用は0580960009でございます。
詳しくは電話でお願いします。
No.242 - 2011/06/08(Wed) 19:19:03
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10_4_11; ja-jp) AppleWebKit/533.19.4 (KHTML, like Gecko) Version/4.1.3 Safari/533.19.4
75カレラのプラグ / ジン [ Mail ]
75カレラの調整に行きたいと思っていましたが、なかなかうごけなくてすいません。エンジンは吹けるのですが、3000〜4000の間にフラットなスポットがあり、悩んでいます。プラグの交換もしたいのですが、プラグはどこのメーカーの何番がいいのでしょうか?
No.239 - 2011/01/25(Tue) 14:29:09
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/4.0; YTB730; SLCC2; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729; Media Center PC 6.0; .NET4.0C)

Re: 75カレラのプラグ / CRE
ジン様
あけましておめでとう御座います。
プラグはボッシュのW4DPOが良いです。
後はメールを送ります。
No.240 - 2011/01/25(Tue) 15:11:41
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10_4_11; ja-jp) AppleWebKit/533.19.4 (KHTML, like Gecko) Version/4.1.3 Safari/533.19.4
遅くなりましたが / CRE
 新年あけましておめでとうございます。
今年もポルシェオーナーの方のお役に立てる様、頑張る所存でございます。
なにとぞ!中老エンジニアリング宜しくお願いします。
No.238 - 2011/01/09(Sun) 14:33:03
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10_4_11; ja-jp) AppleWebKit/533.19.4 (KHTML, like Gecko) Version/4.1.3 Safari/533.19.4
(No Subject) / vesvio [ Mail ]
休日にも関わらず、早速の返答有り難う御座います。
自分で作業を行うにはカナリ不安なので、知識のある方と一緒にやってみます。
判らなくなったら、また連絡致します。
ただ、作業に掛かれるのは、もう暫く先になりそうですが…。
No.236 - 2010/10/10(Sun) 21:47:03
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_5_8; ja-jp) AppleWebKit/533.18.1 (KHTML, like Gecko) Version/5.0.2 Safari/533.18.5

Re: / す〜
お久しぶりです。
みそカツ食べてる間に直るかも?しれないのでまたのお越しをお待ちしてます。

またお会いしたいですね!!!お宿D-StudioはいつでもOK


す〜
No.237 - 2010/10/12(Tue) 00:42:05
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10.5; ja-JP-mac; rv:1.9.2.10) Gecko/20100914 Firefox/3.6.10
(No Subject) / vesvio [東北] [ Mail ]
お久しぶりです。シートのレストアを頼んで依頼となります。
さて、ウチの'73 2.4S。
アイドリングがどうも、皆さんより高いんです。
大体、1800〜2000くらいが一番安定するんです。
これって、如何なモノなんでしょう?
もし調整するとしたら、どの様にしたら…。
青森からでは気軽に中老メカ様のところまで行けないし…。
No.234 - 2010/10/10(Sun) 11:34:16
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_5_8; ja-jp) AppleWebKit/533.18.1 (KHTML, like Gecko) Version/5.0.2 Safari/533.18.5

Re: / CRE [ Mail ]
vesvio様 
お久しぶりです。お伺いした症状ですと
イグニッションタイミングを点検して下さい、アイドリングで
上死点後5度から
0度に合わせて下さい。それとデスビのガバナ進角の点検
もして下さい。
後はポンプの調整及びスロットルの調整等が必要だと思います。
解らない事が有りましたら連絡して下さい。
No.235 - 2010/10/10(Sun) 12:17:21
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10_4_11; ja-jp) AppleWebKit/533.18.1 (KHTML, like Gecko) Version/4.1.2 Safari/533.18.5
今朝6時から走り込みましたが。。。 / RSR2.8 [東海]
いつもお世話になり、ありがとうございます。

74CARRERAです。
前回、パンクした際にお電話させて頂いた件ですが、
車の挙動がおかしいので、お伺い致します。
中老様の経験で、このような現象はありましたか?

フロントにブリヂストンポテンザRE−01R
リアにブリヂストンポテンザRE−01を履いておりましたが、左リアが釘を踏んだためパンクしました。
パンク修理をしましたが、ベルトが損傷したと思われ空気漏れが起こりましたので、ポテンザを購入しようとしましたところRE−01が無く、RE−11を購入しました。(同じサイズです) 
交換は左リアの1本のみです。
ブリヂストンポテンザRE-11 225/50R16
ところが、走行中 アクセルオンで車体が右へ進み、アクセルオフで左へ進む現象が発現しました。
今までこのような経験は無かったので質問しました次第です。
ブリヂストンポテンザRE-11 225/50R16 は
OUT SIDE と IN SIDEの方向性が有りますが、片側だけ交換した為この方向性により、アクセルのON、OFFで車体の挙動姿勢が変化する事は考えられますか?
*加速時にOUT SIDEからIN SIDEに
 力の方向性、荷重がかかる状態。
トラクションをかけたときに車体内側へモーメントと云うより推進力がかかる設計なのでしょうか?

*今までこのような話を聞いた事はありましたか?
*右側もRE−11に交換すると解消するのでしょうか?
No.229 - 2010/08/29(Sun) 19:29:06
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; Trident/4.0; YTB730; GTB6.5; (R1 1.5); SLCC2; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729; Media Center PC 6.0; .NET4.0C)

Re: 今朝6時から走り込みましたが。。。 / CRE [ Mail ]
RSR2,8様

結果報告ありがとうございました。
快調なポルシェ戻って良かったです。

またお悩みあればいつでも連絡をお待ちしてます。

凉雄君と奥様にも宜しくお伝えください。
No.233 - 2010/09/13(Mon) 20:05:56
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10_4_11; ja-jp) AppleWebKit/533.17.8 (KHTML, like Gecko) Version/4.1.1 Safari/533.17.8

Re: 今朝6時から走り込みましたが。。。 / RSR2.8 [東海]
右リアもRE11に交換して、走って来ました。
おかしな挙動が消え、以前よりも良くなりました。
新品タイヤは良いですね。

新しい設計のタイヤはやはり性能が違います。
Sタイヤ並みのグリップが楽しいです。

アドバイスありがとうございました。
No.232 - 2010/09/11(Sat) 21:03:52
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; Trident/4.0; YTB730; GTB6.5; (R1 1.5); SLCC2; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729; Media Center PC 6.0; .NET4.0C)

Re: 今朝6時から走り込みましたが。。。 / RSR2.8 [東海]
いつもお世話になりありがとうございます。
アドバイスありがとうございました。

メーカーからも同様の回答があり、RE11をもう一本調達しました。
またインプレします。

ついでに某GT3CUPも高速で道を譲る(笑)2JZ搭載セダンもグッドイヤーが残り溝3mmを切りましたので、ミシュランを4本調達しました。
No.231 - 2010/09/02(Thu) 21:44:38
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; Trident/4.0; YTB730; GTB6.5; (R1 1.5); SLCC2; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729; Media Center PC 6.0; .NET4.0C)

Re: 今朝6時から走り込みましたが。。。 / CRE [東海] [ Mail ]
74CARRERA様

こちらこそいつもお世話になっております。

やはり左右違うタイヤを付けるのは良くないです。
新品と中古ではタイヤ外径も違いますし減り方も違いますのでアライメントも変わってしまうと思います。
新品でもRE11とRE01ではRE11の方が外径が大きいので、今の状況では左右差がかなり出ているはずです。


右側もRE-11に交換すれば直るとおもいますよ。

また交換したらインプレッションお待ちしています。
No.230 - 2010/08/30(Mon) 11:05:25
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10_4_11; ja-jp) AppleWebKit/533.17.8 (KHTML, like Gecko) Version/4.1.1 Safari/533.17.8
オイルチューブ / ぱお
中老メカ殿、ケンタ社長殿ご無沙汰しております。
2ヶ月ぶりにエンジンをかけてよく観察したら、オイルポンプ(?)→左オイルパイプ→金属メッシュホース→オイルパイプ→左タペットカバーへのオイルラインの、ポンプ(?)側のパイプとホースのかしめ部分からオイルが溢れてくることがわかりました。10分ほどのアイドリングで、500cc漏れています。この状態では自走して貴ピットへ持ち込むことは不可能です。
素人仕事でこの部分のラインを交換できるでしょうか?
No.226 - 2010/05/29(Sat) 09:41:19
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.5)

Re: オイルチューブ / ぱお
> こんにちは。お久しぶりです。
> お電話でお話した通り近いうちに伺いますので宜しくお願いします。


中老メカ殿、昨日は暑い中遠方より私のシックスのために修理に来ていただきありがとうございました。
家に上がってもらうこともなく、申し訳ありませんでした。
おかげ様で、今日の高速試走往復150kmでオイルの漏れはほとんどなく、久々に気持ちよく流せました。近いうちにピットに伺いますのでよろしくお願いします。
No.228 - 2010/06/06(Sun) 11:51:58
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.5)

Re: オイルチューブ / CRE
こんにちは。お久しぶりです。
お電話でお話した通り近いうちに伺いますので宜しくお願いします。
No.227 - 2010/05/30(Sun) 13:53:25
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10_4_11; ja-jp) AppleWebKit/531.22.7 (KHTML, like Gecko) Version/4.0.5 Safari/531.22.7
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
123/200件 [ ページ : << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

Rocket Board Type-LS (Free) Rocket BBS