26826

DSI 日米国防組織情報 掲示板

皆様からの当ホームページに対するご意見、ご質問等、
特に"ここが間違ってる"などのご指摘をご遠慮なく書き込んでください。
また自衛隊や米軍に関する情報、話題等の投稿もお待ちしております。
*件名はなるべく入力するようにして下さい。
*当サイトに好ましくないような書き込みは管理人の判断で削除させて頂きます。

HOME | お知らせ(3/8) | 記事検索 | 携帯用URL | ヘルプ | 環境設定 | ロケットBBS
(No Subject) / きんぎょ
DSI組織人事を購入して 色々調べていますが
幹部は同じ配置に2年以上いることはまずありません。
特に3佐以上は 海上自衛隊の分を見ていますと
かなり情報が古いと思われますが
最新情報の更新をお願いします。
No.906 - 2010/04/04(Sun) 23:59:26

Re: / DSI管理人
弊サイトにおいて2.3佐クラスの人事情報は最も苦労する所であります。 古いものは今後削除修正して参ります。

*掲載情報の内容はサイト作成者が個人的に収集したものですので、事実との相違や記載漏れ、更新の遅延等がある事を御了承下さい。
今後ともよろしくお願い致します。
No.907 - 2010/04/05(Mon) 08:53:40
お久しぶりです / 灰色狼
おひさしぶりです。
Clarence K. K. Chinn陸軍准将(中国系のかた)ですが、第82空挺師団の副師団長(支援担当)のようです。もちろん師団司令部自体がアフガンに派遣されているため、彼はDeputy Commanding General (Support), CJTF-82/RC-Eastという肩書きも持っているはず。CJTF-76という名称もありますが、第82空挺師団が指揮をとるときはCJTF-82、第101が指揮をとっていたときは〜101と呼ばれていたようなので、同じことみたいです^^

また、イラクのMNF-IがUSF-Iになった段階で、MNF-Iの下にあったMNC-IやMNSTC-IがUSF-Iに吸収され、1つの組織となったようですね。
これによって、Jacoby中将がDCG for Operations, USF-Iに、Barbero中将がDCG for Advising and Training, USF-Iに、Hunzeker中将がDCG for Support, USF-Iになった。そういうことみたいです。
本当に隷下の各司令部が解隊され、USF-I司令官のOdierno大将の下で、簡素化されて1つの司令部になったということであれば、イラクへの権限委譲は(ときどきテロが起こっても)少しずつ進みつつある、ということなのかもしれませんね。海兵隊の大部隊がイラクでの活動を終えたようですし。
No.881 - 2010/01/29(Fri) 00:29:03

Re: お久しぶりです / DSI管理人 [ Home ]
灰色狼、どうもお久しぶりでございます。
新情報ありがとうございます。

多国籍軍の名称が外れたとは言え、中将が3人副司令官としてそのまま残る形となりましたね。

あと 既述かもしれませんが、www.army.mil/-news/2010/01/02/32437-new-command-marks-milestone-in-iraq/?ref=news-home-title7 によるとTask Force 134も廃止。

また www.marines.mil/unit/iimef/iimef-fwd/Pages/LastMarineoperationalcommanddepartsIraq.aspx によると、第2遠征海兵隊(指揮官:R.T. Tryon少将)が駐留していた西部方面(United States Force – West)は、バクダットを司令部とする中部方面(United States Division - Center)の陸軍第1機甲師団(指揮官:Terry A. Wolff少将)が引き継ぎいだという事のようですね。

さて当サイトの組織図からもイラク米軍の位置を連合軍から何処かへ移転しなくてはならなくなったわけですが...中央軍の下でよろしいでしょうかねえ...(・・?
No.882 - 2010/01/30(Sat) 16:01:25

Re: お久しぶりです / 灰色狼
中央軍の下でもいいかもしれませんね。
No.884 - 2010/02/02(Tue) 00:07:55

Re: お久しぶりです / DSI管理人
御助言ありがとうございます。
その方向で改善して参ります。
2010QDRも発表され、忙しい日が続きますが今後ともご支援よろしくお願い致します。
No.886 - 2010/02/02(Tue) 09:43:53

Re: お久しぶりです / 灰色狼
ご無沙汰しておりました。
Jacoby中将及び第1軍団がイラクでの任期を終えて帰国し、第3軍団が引き継いだようです。Cone陸軍中将がDCG for Operations, USF-Iになったということですね。
また、Billy D. Farris陸軍准将が、准将への昇進とともにDeputy Chief, Legislative Liaisonとなり、McConville陸軍少将の下で働いているようです。同准将は、ミドルネームの「Don Farris」で検索してもヒットするはずです。ではまた。
No.898 - 2010/03/20(Sat) 22:21:22

Re: お久しぶりです / DSI管理人
灰色狼、お久しぶりです。
最新情報ありがとうございます。
?VCORPへの指揮移転はいつだったのでしょうか?
当方ではチェック漏れしておりました。"^_^"
Jacoby中将はJ−5部長へ転出ですね。
次期第1軍団長の人事も気になる所です。
No.900 - 2010/03/21(Sun) 08:39:03

Re: お久しぶりです / 灰色狼
第3軍団への交代はこの3月だったようです。ジャコビー中将の次の第1軍団長の候補は、Schloesser中将、Scaparrotti少将(第82空挺師団長)、Ferriter少将、Wiercinski少将(キャンプ座間)あたりでしょうか^^
No.902 - 2010/03/22(Mon) 22:00:45
訃報 / 小平市民
小平学校付の太田陸将補、亡くなられたそうです。
ご冥福をお祈りいたします。
No.897 - 2010/03/17(Wed) 18:22:37
(No Subject) / 森谷誠次 [ Mail ]
元練習艦艦長、横田文夫1等海佐、まだ現役ですか
No.894 - 2010/02/23(Tue) 01:26:22

Re: (No Subject) / DSI管理人
2月19日付でFTC幕僚から「おうみ」艦長に発令されています。
No.895 - 2010/02/23(Tue) 06:52:19
初めまして / アルカホリック
皆様、こんにちは、本日初めてお邪魔しました。
大変高度な会話がこちらの掲示板で話されており、無知な私には敷居が高く、ただ、恥じ入るばかりです。

大変初歩的な質問で恐縮なのですが、在日米海兵隊基地司令部、こちらはキャンプコートニーで間違いはないのでしょうか?
新潮社の「在日米軍司令部」によれば、コートニーであると明記されています。

他方、信憑性が時折疑問視されるウィキペディアでは、司令部はキャンプフォスター(キャンプ瑞慶覧)となっています。

どちらが正しいのでしょうか?
突然の質問、平にご容赦ください。
No.889 - 2010/02/06(Sat) 13:02:12

Re: 初めまして / DSI管理人
はじめまして。
敷居が高いなどとんでもございません。(^^ゞ
ご質問の在日米海兵隊司令部は、キャンプフォスター(瑞慶覧)のうち「北中城村石平」地区にあるキャンプバトラーに所在します。
ここの司令官は、太平洋海兵軍傘下の第3海兵遠征軍(?VMEF:司令部・キャンプコートニー)の司令官が兼務します。

ちなみにその他の沖縄海兵隊関連施設と所在部隊、位置関係は以下の通りです。

Camp Kinser 3rd FSSG 10 Miles north of Naha

MCAS Futenma 1st MAW 4.8 km south of Camp FOSTER

Camp Courtney III MEF 8 km North of Camp Foster

Camp Hansen 3rd Mar Div 20 Miles North of Camp Foster

Camp Schwab 4th Mar Regi 35 Miles North of Camp Foster

Camp Gonsalves MCB Northern Training Area

Camp Shields Navy Sea Bees 5 Miles North of Camp Foster

NSGA Hanza Navy Security Group

No.890 - 2010/02/06(Sat) 17:37:47

ありがとうございます / アルカホリック
管理人様、丁寧に説明して頂き恐縮です。
いやはや、現代の組織というのは、ほんとうに複雑なものですね……。
No.891 - 2010/02/06(Sat) 21:02:33

Re: 初めまして / DSI管理人
はい。 しかも米軍には管理系統と指揮系統なるものがありさらに複雑なものとなっております。
No.892 - 2010/02/06(Sat) 22:24:03
削除依頼 / エンジニア
北部方面施設隊に「高級幕僚」はいませんので削除してください。
No.862 - 2010/01/06(Wed) 20:29:36

Re: 削除依頼 / DSI管理人
エンジニア様、情報お寄せ頂き誠にありがとうございます。
修正させて頂きます。
今後ともよろしくお願い致します。
No.863 - 2010/01/06(Wed) 20:49:28

Re: 削除依頼 / エンジニア
第12旅団司令部第1部長 木村英人2等陸佐
(前第8戦車大隊長)

第12旅団司令部第4部長 永井克征2等陸佐
(前第1施設大隊長)

第1施設大隊長 矢田浩通2等陸佐

いずれも12月1日付で着任です。
No.872 - 2010/01/18(Mon) 17:44:30

Re: 削除依頼 / DSI管理人
またまた貴重な情報ありがとうございます。 あさぐもにはなぜ載らないのでしょう… 急ぎ更新致します。
No.873 - 2010/01/18(Mon) 19:29:42

Re: / エンジニア
2佐(旅団の部長は在任中に昇任する人が多いですが)以下の人事異動まで知りたいのなら、防衛日報の購読をお勧めしますよ(^_^;)
No.874 - 2010/01/18(Mon) 21:51:28

Re: 削除依頼 / DSI管理人
>>防衛日報の購読をお勧めしますよ

自衛隊年鑑を出している所ですね。
日刊なのですか?、それとも週刊ですか?
一般でも購読できるのでしょうか?
No.875 - 2010/01/19(Tue) 08:22:54

Re: / エンジニア
日刊紙です。民間人でも買えますよ。
No.876 - 2010/01/19(Tue) 18:55:47
変更? / まさ [ Mail ]
将官DBにある空将、斎藤 治和様の現職補任および現補職の記載が前職のままになっています。更新されたほうが宜しいかと!
No.870 - 2010/01/18(Mon) 14:40:46

Re: 変更? / DSI管理人
お知らせ頂きありがとうございます。 急ぎ修正致します。
No.871 - 2010/01/18(Mon) 17:16:17
リンクについて / すすむ [ Home ] [ Mail ]
あけましておめでとうございます。

幣ブログ"Status of the U.S. Navy"は貴サイトのご好意もあって相互リンクとさせて頂いておりましたが、私のブログは既に更新を打ち切っておりますのでリンクページから削除して頂くようお願いします。

長い間、大変有難うございました。
No.860 - 2010/01/04(Mon) 23:20:48

Re: リンクについて / DSI管理人
すすむ様、あけましておめでとうございます。
ご連絡頂きありがとうございます。
上記の件了解致しました。
また何かございましたらよろしくお願いします。
No.861 - 2010/01/05(Tue) 08:33:59
今年もよろしくお願いします。 / DSI管理人 [ Home ]
新年明けましておめでとうございます。
今年もDSI日米国防組織情報をよろしくお願い致します。

さて、かねてよりトップページでもお知らせ致して参りましたが、幣サイトは、本年1月1日より有料のサイトへ移行させて頂きました。
突然の運用形態変更で誠に申し訳ございませんが、サイトで扱う防衛組織情報の収集と日々の更新作業の手数などに鑑み、御利用者様に相当の対価を御負担して頂きたくお願い申し上げる次第です。

閲覧のお申し込み方法など詳しくはトップページのご案内を御覧下さい。
尚、当掲示板は今まで通り無料でご利用頂けます。

今後ともサイトの充実に努めて参りますので、引き続き御支援の程よろしくお願い申し上げます。
No.859 - 2010/01/01(Fri) 11:53:51
音楽隊長 / ご苦労様です
陸上自衛隊第14旅団直轄、第14音楽隊長(善通
寺)の酒井伊知郎氏は3等陸佐に昇任されておられ
るようです。あと陸自の師・旅団音楽隊長のポストは
1または2等陸尉ですがサイト内では掲載紹介しては
頂けないものでしょうか?
No.67 - 2007/03/02(Fri) 20:30:19

Re: 音楽隊長 / DSI管理人
どうも情報ありがとうございます。 不公平だと言う声が聞こえて来そうですが音楽隊という特殊な職種ですので検討させて頂きます。ただ情報ソースが心配です。 まずは各音楽隊のHPでチェックしてみます。 また何か情報があれば是非ご支援よろしくお願い致します。
No.68 - 2007/03/03(Sat) 18:38:34

音楽隊長 / ご苦労様です
そうですね。各師旅団や混成団音楽隊の隊長は尉官
ではありますが独立一個部隊の代表である隊長な訳
ですし、空欄になっているのは寂しいですね。
特に民間人にも接する機会の多い広報的職種の隊長
ですので是非掲載をお願いしたいものです。
No.69 - 2007/03/04(Sun) 06:35:40

Re: 音楽隊長 / DSI管理人 [ Home ]
各師旅団や混成団の音楽隊長判明分のみ掲載しました。
ご確認のうえ空白の部分も含め皆様のサポートお待ちいたします。
No.75 - 2007/03/12(Mon) 14:54:44

Re: 音楽隊長 / ご苦労様です
掲載して頂いたようですね。ありがとうございます。
あと第13旅団直轄・第13音楽隊長は以前と
変わっていなければ「中井嘉昭1陸尉」だと思います。
また諸情報が分かり次第お知らせします。
No.76 - 2007/03/12(Mon) 18:55:48

Re: 音楽隊長 / DSI管理人
どうもありがとうございます。
こうした形で空白が埋まって行くのがこのサイトを立ち上げた時からの希望でもありました。
今後とも益々のご支援よろしくお願い致します。
No.78 - 2007/03/13(Tue) 13:48:14

Re: 音楽隊長 / WAPC
初めましてWAPCと申します。

音楽隊長の件ですが変更になっており3月21日時点では「中井嘉昭1陸尉」は第3音楽隊(千僧)に移動されたようで前3音長であった「森上芳郎2陸尉」は中部方面音楽隊の副隊長に移動され、前中方音楽隊副隊長が現在13音長になられているようです。
(不確かではありますが宜しくお願いいたします。)
No.80 - 2007/03/22(Thu) 16:18:26

Re: 音楽隊長 / DSI管理人 [ Home ]
WAPC様、初めまして!
情報ありがとうございます。
ご指摘通り更新しておきます。
13音長など他にも判明分がございましたらお知らせ下さい。
異動の時期が到来してきましたので忙しくなりそうです。
宜しくお願いします。
No.81 - 2007/03/22(Thu) 16:32:10

Re: 音楽隊長 / そうですかぁ・・・
そうですかぁ・・・今春の定期異動で3音の森上隊長は
中方音へ・・・13音の中井隊長は3音へですか?
それぞれ陸曹プレーヤー時代の古巣に戻られたと言う
事ですね!(森上氏:クラリネット、中井氏:ホルン)
No.90 - 2007/03/31(Sat) 00:26:43

Re: 音楽隊長 / WAPC
皆さんこんばんは

>今春の定期異動で・・・
言いそびれていましたが、今春ではなく昨年の9月の時点で移動されていました。5月の時点では前の音楽隊の所属でした。
移動された時期が曖昧ですが宜しくお願いいたします。
No.91 - 2007/04/01(Sun) 00:13:57

Re: 音楽隊長 / 14音の新隊長着任!
今春の定期異動で東部方面音楽隊副隊長の
神山直三1陸尉が善通寺の14音楽隊長に
着任された模様です。
No.96 - 2007/04/05(Thu) 21:32:00

音楽隊長 / 音楽隊長
現在の陸自音楽隊長情報!
北部方面音楽隊長 樋口孝博3佐→栗原剛3佐へ
第1音楽隊長 戸田正久1尉
No.154 - 2007/05/27(Sun) 18:18:14

Re: 音楽隊長 / DSI管理人
音楽隊長様、ありがとうございます。 更新させていただきました。 またよろしくお願い申し上げます。?゙(^^ゞ
No.159 - 2007/05/28(Mon) 21:47:37

音楽隊長 / 音楽隊長
陸自・第10音楽隊長の伊東札記2尉は1尉に昇任
されております。
No.190 - 2007/07/05(Thu) 22:41:04

Re: 音楽隊長 / DSI管理人
音楽隊長様、お世話になります。
情報ありがとうございます。 更新させていただきました。
またよろしくお願い申し上げます。?゙(^^ゞ
No.191 - 2007/07/06(Fri) 13:04:46

音楽隊長 / 音楽隊長
第1混成団音楽隊長:小川浩英1尉は中音へ異動。
同隊の新隊長は前・東部方面音楽隊音楽班長の
柴田昌宜2尉に変わっているようです。
No.250 - 2007/08/25(Sat) 22:25:10

Re: 音楽隊長 / DSI管理人
毎度ありがとうございます。 更新させて頂きます。
尉官クラスの異動まで追いかけるのはとうてい無理ですのでこういったご指摘だけが頼りです。
今後とも何卒よろしくお願いします。
No.252 - 2007/08/26(Sun) 08:34:25

音楽隊長 / 音楽隊長
富士学校音楽隊長:稲積英典2陸尉は、第2音楽隊長に
異動された模様です。
No.380 - 2008/03/26(Wed) 19:19:42

Re: 音楽隊長 / DSI管理人
音楽隊長様、お久しぶりです。新情報ありがとうございます。
また異動のシーズンですね。 お花見に行きたい所ですがぐっとこらえて更新に勤しみます(笑)
また何かわかりましたらお知らせ下さい。 よろしくお願いします。
No.381 - 2008/03/27(Thu) 07:03:49

Re: 音楽隊長 / 音楽隊長
DSI管理人様 ご無沙汰しております。
所で、色々なサイトを調査中ですが海田市STAの
第13音楽隊長は藤後誠二1陸尉ではないか?と
思います。正確な情報ではないので調査をお願い
致します。
No.451 - 2008/06/07(Sat) 02:14:29

Re: 音楽隊長 / 音楽隊長
DSI管理人様 追加情報です。
第4音楽隊長は、星野英裕1陸尉です。
No.452 - 2008/06/07(Sat) 02:20:03

Re: 音楽隊長 / 音楽隊長
DSI管理人様 追加情報です。
第8音楽隊長は、竹原和男1陸尉です。
No.453 - 2008/06/07(Sat) 02:34:07

Re: 音楽隊長 / DSI管理人
音楽隊長様、お久しぶりです。 御投稿お待ち致しておりました。
多くの情報ありがとうございます。
13音長は苗字だけでしたが防衛ホームの記事に載っていましたから間違いないと思います。
音楽隊長様の情報を元に明日更新させて頂きます。
また何か判りましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。
No.454 - 2008/06/07(Sat) 13:07:13

Re: 音楽隊長 / 音楽隊長
DSI管理人様
第1音楽隊長の戸田正久1陸尉が8月の定期異動で
東方音楽隊副長に着任された模様です。
前任の副長・浅利2陸尉の転任先と
新1音長のデータは未判明です。
その他の各音楽隊長の異動データをどなたかご存知の
方がおられましたら書き込みをお願いしたいですね。
No.477 - 2008/08/08(Fri) 11:31:43

Re: 音楽隊長 / DSI管理人
音楽隊長様、お久しぶりです。 情報ありがとうございます。
私の方からも改めて皆様からの情報提供をお願い申し上げます。
No.478 - 2008/08/08(Fri) 13:19:51

Re: 音楽隊長 / ほし
第1音楽隊長は土田和男2陸尉です。
「土」は「土」の右上に「、」がつくようです。
No.510 - 2008/10/08(Wed) 22:07:19

Re: 音楽隊長 / DSI管理人
ほし様、情報ありがとうございます。 更新させていただきます。
お陰様でこのスレも長く続いています。さらに続く事を期待したいです。
また何かございましたらよろしくお願い致します。(^^ゞ
No.511 - 2008/10/11(Sat) 11:19:45

音楽隊長 / 音楽隊長
今春の定期異動で守山の第10音楽隊隊長に
中央音楽隊から小川浩英1陸尉が着任された模様です。
No.642 - 2009/03/25(Wed) 20:48:41

Re: 音楽隊長 / DSI管理人
このスレも長くなりましたね!(^^)!
早速更新させて頂きます。
No.644 - 2009/03/25(Wed) 21:14:34

音楽隊長 / 音楽隊長
今春の定期異動で第11音楽隊長の
宍戸隆1陸尉が善通寺の第14音楽隊長に
着任された模様です。(公式HPで確認)
No.650 - 2009/03/31(Tue) 18:50:09

Re: 音楽隊長 / DSI管理人
音楽隊長様、情報ありがとうございます。
確認の上更新致しました。 前14音楽隊長の行き先などまたわかりましたらお知らせください。
No.651 - 2009/04/01(Wed) 10:14:02

Re: 音楽隊長 / さくら
DSI管理人様 はじめまして
東部方面音楽隊の前副隊長の浅利2尉は
東北方面音楽隊の副隊長をされています
No.672 - 2009/04/17(Fri) 22:21:04

Re: 音楽隊長 / DSI管理人
さくら様、はじめまして
情報ありがとうございます。 更新させていただきますので浅利2尉の名前を御教授いただければ幸いです。
よろしくお願い致します。(^^ゞ
No.674 - 2009/04/18(Sat) 10:32:41

音楽隊長 / 音楽隊長
第11音楽隊隊長は、藤倉幸彦1等陸尉です。
あと、今夏の異動と思われますが、東方音副長の
戸田正久1等陸尉が、第2音楽隊長に着任される
模様です。

第11旅団公式HP及び東方音公式HPで確認。
No.751 - 2009/07/31(Fri) 21:53:58

Re: 音楽隊長 / DSI管理人
音楽隊長様、いつも情報ありがとうございます。
更新させて頂きます。
No.752 - 2009/08/01(Sat) 09:16:44

Re: 音楽隊長 / 音楽隊長
ご無沙汰しております。

第4音楽隊 星野英裕1陸尉は、東部方面音楽隊の
副隊長に。

第7音楽隊 村田茂1陸尉は、中部方面音楽隊の
副隊長に。

それぞれ着任されておられる模様です。
No.816 - 2009/11/18(Wed) 20:11:52

Re: 音楽隊長 / DSI管理人
音楽隊長様、情報ありがとうございます。
近日中に更新致します。
後任人事等判りましたらまたお知らせください。
No.817 - 2009/11/19(Thu) 08:14:52

Re: 音楽隊長 / 音楽隊長
前第2音楽隊長・稲積英典2陸尉は、第8音楽隊長に
異動された模様です。
No.854 - 2009/12/19(Sat) 03:08:16

Re: 音楽隊長 / 音楽隊長
第7音楽隊長は、阿部1尉と言われる方ですが、
下のお名前が分かりません。
No.855 - 2009/12/19(Sat) 03:13:40

Re: 音楽隊長 / 音楽隊長
第1混成団音楽隊長・柴田昌宣2尉は、1尉にご昇任
されておられる模様です。
No.856 - 2009/12/19(Sat) 03:17:15

Re: 音楽隊長 / DSI管理人
情報ありがとうございます。
御指摘分更新致しました。
またよろしくお願い致します。(^^ゞ
No.857 - 2009/12/19(Sat) 10:21:39
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
200/200件 [ ページ : << 1 ... 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 ... 20 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - ヘルプ - メール - 環境設定 -

Rocket Board Type-LS (Free) Rocket BBS