26827

DSI 日米国防組織情報 掲示板

皆様からの当ホームページに対するご意見、ご質問等、
特に"ここが間違ってる"などのご指摘をご遠慮なく書き込んでください。
また自衛隊や米軍に関する情報、話題等の投稿もお待ちしております。
*件名はなるべく入力するようにして下さい。
*当サイトに好ましくないような書き込みは管理人の判断で削除させて頂きます。

HOME | お知らせ(3/8) | 記事検索 | 携帯用URL | ヘルプ | 環境設定 | ロケットBBS
編成表における陸上総隊直轄部隊の位置 / 余計なお世話をする男
総隊直轄部隊は、各方面隊の次に掲載するのがよろしいかと思います。
No.1396 - 2018/03/28(Wed) 10:11:51

Re: 編成表における陸上総隊直轄部隊の位置 / DSI管理人
ご指摘ありがとうございます。
中即団のページをそのまま前へ持って来たのですが、やはり直轄部隊の置き場に関しては違和感がありますね。
公式サイトの3/27付1佐人事では各方面隊の後に総隊司令部が記載されていますね。
ちなみに空自では総隊司令部 総隊直轄部隊 各航空方面隊の順です。
今後検討して参ります。
No.1397 - 2018/03/28(Wed) 16:32:35
自衛隊指揮通信システム隊司令は防大出身か / 匿名希望
貴組織図では自衛隊指揮通信システム隊司令の嶌末 真 氏は防大出ですが、一般大学出身ではありませんか。
No.1389 - 2017/11/01(Wed) 08:07:26

Re: 自衛隊指揮通信システム隊司令は防大出身か / DS I管理人
ご指摘いただきありがとうございます。
防大相当期で記載していましたが、ネットで検索してみたところ東京国際大学出身の様でしたので、修正させていただきます。どうもありがとうございました。
ttp://blog.goo.ne.jp/ikeuchi_1945/e/d5a5b75d8fde395e47474d38c57894b5
No.1390 - 2017/11/01(Wed) 08:24:46
幕僚監部の組織について / 匿名希望
陸幕では人事教育部、装備計画部とならんで監察官、法務官。
統幕では運用部、防衛計画部とならんで報道官、首席後方補給官。
とありますが、「部」と「官」の違いが分かる有識者の方
教えて下さい。
No.1388 - 2017/10/27(Fri) 15:26:17
(No Subject) / 匿名希望
アメリカ防衛駐在官の関口海将補が統幕の部長になりましたが、後任の駐在官は誰なんでしょうか?
防衛省公式HPの人事発令には載ってないので謎ですね。
No.1385 - 2017/08/07(Mon) 19:16:22

Re: 米国防衛駐在官 / DSI管理人
投稿ありがとうございます。
三年ごとに、プレス発表なしに1佐が将補となり米国防衛駐在官に就任。
情報に関する事なので秘密? 外務省に出向という形なので公表しない?...毎回苦労しています。
関口海将補の前が引田空将補、その前が納冨陸将補、その前が吉田海将補。
持ち回りのようなので次は陸でしょうかね。
秋頃にはわかると思います。
No.1386 - 2017/08/07(Mon) 20:31:21

Re: / 匿名希望
他省庁へ出向する自衛官は防衛省を一度退職する形になるという話を聞いたことがあります。それが本当であれば、防衛省の職員ではないので、当然人事発令には載りません(外務省出向中の身分は、外務省との覚書に基づき、外務事務官という身分が第一義であり、自衛官としての階級はあくまでもおまけ)。防衛年鑑や自衛隊年鑑からも掲載の対象外となります
No.1387 - 2017/08/07(Mon) 23:31:39
8月1日の将官人事 / 匿名希望
岡部陸幕長が辞めた後の陸幕長は誰なのか?
今頃陸幕の人事教育部に竹本部長はてんてこ舞いではなかろうか。

防大26期卒にバトンタッチされるのか、
防大26期卒の方面総監は勇退で防大27期卒から
陸幕長が出るのか、後に続く後輩の自衛官は
落ち着かないのでは.......
No.1366 - 2017/07/27(Thu) 20:16:01

Re: 8月1日の将官人事 / 匿名希望
26期が濃厚
昨年の熊本地震でJTF指揮官を務めた西方総監が有力かと。この件に関してはCRFが多分に関与していることから司令官も退任する可能性が高いかと。海自のいじめCENSORED事件のアンケート隠蔽疑惑でも同じように海上幕僚長と関係した横須賀地方総監が処分されてますので
No.1367 - 2017/07/27(Thu) 21:00:11

Re: 8月1日の将官人事 / 匿名希望
序列からいくと中方総監ではないでしょうか?
No.1369 - 2017/07/27(Thu) 21:44:25

Re: 8月1日の将官人事 / 匿名希望
予想を立ててみました

【次期陸幕長】
〇西方総監(JTF鎮西)
△中方総監(イラク復興支援)
×東方総監(国際活動貢献なし)

【その他】
現陸幕副長(28期)、CRF司令官(27期)→辞任
現防大幹事(28期)→空いた総監のポスト
現29期の師団長→陸幕副長と防大幹事
3師団(27期)、7師団(28期)、10師団(27期)のいずれか→CRF司令官
現研究本部長(26期)→勇退
(※)8月で交代しない場合は、年度末の廃止まで続投
現空幕長(24期)→勇退
現情報本部長(26期相当)→空幕長、なければ勇退
9師団長→情報本部長

陸自は、大変なことになりそうだなぁ...
No.1370 - 2017/07/27(Thu) 22:42:05

Re: 8月1日の将官人事 / うん、小太郎
正直、後釜は誰もやりたくない気が・・・
No.1371 - 2017/07/27(Thu) 22:45:35

Re: 8月1日の将官人事 / DSI管理人
陸幕副長経験のある鈴木さん? 防衛部班長課長部長を務めた森山さん? 災害派遣の論功で小川さん?
No.1373 - 2017/07/28(Fri) 09:50:36

Re: 8月1日の将官人事 / 匿名希望
でましたね〜。
No.1374 - 2017/07/28(Fri) 11:43:42

Re: 8月1日の将官人事 / DSI管理人
大外れでしたね(^_^*) 27期の時代ですわ〜
ヒゲの隊長と同期の山崎さん。統幕副長の経歴ありですね。
No.1375 - 2017/07/28(Fri) 12:18:41

Re: 8月1日の将官人事 / うん、小太郎
5人の方面総監の中で東北だけが変わらなかったから、
東北方面総監の山之上陸将が初代総隊司令官なのかな?
No.1376 - 2017/07/28(Fri) 16:29:50

Re: 8月1日の将官人事 / 匿名希望
>5人の方面総監の中で東北だけが変わらなかったから、
>東北方面総監の山之上陸将が初代総隊司令官なのかな?


東北方面総監→総隊司令官
東北以外の方面総監→陸幕長
という流れになるのでは。そもそも東北総監は5人の総監の中で一番序列が低いので
No.1377 - 2017/07/29(Sat) 09:39:36

Re: 8月1日の将官人事 / うん、小太郎
ふと思ったのが、26期の太田陸将(研究本部長)が最古参になるけどこれって異例ですよね。
No.1378 - 2017/07/29(Sat) 13:53:23

Re: 8月1日の将官人事 / DSI管理人
研究本部と幹部学校を吸収する巨大組織 教育訓練研究本部長も27期からでしょうね。
No.1379 - 2017/07/29(Sat) 18:37:45

Re: 8月1日の将官人事 / 匿名希望
> 研究本部と幹部学校を吸収する巨大組織 教育訓練研究本部長も27期からでしょうね。

27期は陸幕長と方面総監で占められているので28期からかと。研究本部長(26期)は年度末廃止まで続投の上廃止時をもって退官、幹部学校長(28期)がそのまま教育訓練研究本部長になると思います
No.1380 - 2017/07/29(Sat) 20:38:08

Re: 8月1日の将官人事 / DSI管理人
なるほどです。
旅団長に就任して7カ月余りで陸将に昇任したうえで、頭号師団の師団長に就任した西陸将。今年の3月に幹部学校長就任ですから、その線でしょうね。
西と聞けばバロン西を思い出すのですが、お孫さんは前々事務次官でしたね。
No.1381 - 2017/07/29(Sat) 21:15:35

Re: 8月1日の将官人事 / 匿名希望
> 今頃陸幕の人事教育部に竹本部長はてんてこ舞いではなかろうか。

陸幕の部長から旅団長 降格人事
陸将の目はなくなりました
No.1382 - 2017/08/01(Tue) 19:20:29

Re: 8月1日の将官人事 / 匿名希望
> 研究本部と幹部学校を吸収する巨大組織 教育訓練研究本部長も27期からでしょうね。

研究本部長 26期→28期になりましたね。
No.1384 - 2017/08/01(Tue) 19:23:54
事務次官レース展望 / 競馬エイト
こんな感じで予想してみました。

◎ 防衛政策局長(58年)
○ 大臣官房長(57年)
▲ 整備計画局長(58年)
× 防衛審議官(57年)
No.1357 - 2017/07/10(Mon) 05:38:10

Re: 事務次官レース展望 / DSI管理人
年功序列で○に1票
No.1358 - 2017/07/10(Mon) 06:55:58

Re: 事務次官レース展望 / 勝馬
自民党細田派幹部の衛藤征士郎元防衛庁長官、記事では
安倍総理は「防衛省を大掃除する」との意向と。

これでいけば、黒江体制の中核にいた現官房長は、日報問題に関係がなかったとしても後継候補から除外。
状況から、官邸主導の人事は必須であることから、官邸のお気に入りの整備計画局長が同期3番手の位置から一気に主役に躍り出る可能性が。(笑)
人事は8月上旬との報道。閉会中審査、内閣改造の日程から8月1日(火)でしょうか。
No.1364 - 2017/07/27(Thu) 06:02:26

Re: 事務次官レース展望 / DSI管理人
今日の辞任ドミノ、明日の監察結果と処分の公表…
この時間も淡々と任務を遂行している自衛隊員達のことを第一に考えて欲しい。
No.1365 - 2017/07/27(Thu) 19:49:41

Re: 事務次官レース展望 / 匿名希望
大臣や三役、幕僚長が誰になろうと現場の隊員は与えられた任務を淡々と遂行するだけ。そんなこと気にしている隊員は、誰もいないと思います
No.1368 - 2017/07/27(Thu) 21:01:27

Re: 事務次官レース展望 / DSI管理人
読売は官房長→次官
No.1372 - 2017/07/28(Fri) 07:58:58
(No Subject) / 匿名希望
政府専用機の入り口で敬礼している空曹の役職は何ですか。
No.1346 - 2016/09/07(Wed) 10:22:44

Re: / dsi管理人
チーフパーサーじゃないでしょうか
No.1347 - 2016/09/07(Wed) 11:11:21

Re: / 匿名希望
入り口において敬礼している役割の役職について質問しております。よろしくお願いします。
No.1348 - 2016/09/07(Wed) 13:57:57

Re: / 名無し
政府専用機の入口に立っている空曹は、機上整備員です。

入口をガードする警衛の意味で立っているそうですが、役割は機上整備員が担うそうですよ。
No.1361 - 2017/07/20(Thu) 15:32:33

Re: / DSI管理人
ありがとうございます。
No.1362 - 2017/07/20(Thu) 15:49:55
将官人事 / 匿名希望
7月1日付の将官人事の内内示がでた模様です。
No.1326 - 2016/06/14(Tue) 08:53:27

Re: 将官人事 / 匿名希望
統幕長と陸幕長が交代でしょうか
陸幕長候補は東北方か西方のどちらかでしょうね
No.1330 - 2016/06/15(Wed) 20:05:30

Re: 将官人事 / 匿名希望
陸幕長、北方総監は引責辞任ですかね。
No.1331 - 2016/06/16(Thu) 10:21:46

Re: 将官人事 / 匿名希望
>陸幕長、北方総監は引責辞任ですかね。

陸幕長まで飛び火することはないと思います
北方総監は間違いなくアウトですが
No.1332 - 2016/06/16(Thu) 19:30:10

Re: 将官人事 / 匿名希望
> 陸幕長まで飛び火することはないと思います
> 北方総監は間違いなくアウトですが


逆になりましたね。

統幕長は交代なしですか。
No.1333 - 2016/06/17(Fri) 11:09:51

Re: 将官人事 / dsi管理人
かなり動きますね。忙しくなりそうです。(*^◯^*)
No.1334 - 2016/06/17(Fri) 12:26:28

Re: 将官人事 / 匿名希望
次期統幕長は武居海将ですかね?
No.1335 - 2016/06/17(Fri) 16:43:52

Re: 将官人事 / 匿名希望
空幕長じゃないですか?
海が続くのも異例ですし。
No.1336 - 2016/06/18(Sat) 07:25:43

Re: 将官人事 / ダイナマイト関西
どうして陸幕長が統幕長になれなかったのでしょうか?
大臣より防大で先輩なのでそれなりの処遇の配慮があると思われたのですが、仲が悪いのでしょうか?(笑)
No.1337 - 2016/06/19(Sun) 05:04:39

Re: 将官人事 / 匿名希望
>どうして陸幕長が統幕長になれなかったのでしょうか?
大臣より防大で先輩なのでそれなりの処遇の配慮があると思われたのですが、仲が悪いのでしょうか?(笑)

北海道の銃撃戦事案が原因だと思います
大々的に報道されてしまった上に、管理監督責任を誰も取らないなんてのはあり得ないので。先輩後輩は関係ないです。
No.1338 - 2016/06/19(Sun) 15:24:07

Re: 将官人事 / 匿名希望
>空幕長じゃないですか?
>海が続くのも異例ですし。


海幕長→勇退
空幕長→統幕長
情本長→空幕長
5旅団長→情本長(陸の場合)
No.1339 - 2016/06/19(Sun) 15:33:15

Re: 将官人事 / 匿名希望
統幕長の交代
内閣改造に併せて行いそうな
なければ10月まで引きずるか
No.1345 - 2016/07/31(Sun) 23:31:56

Re: 将官人事 / 匿名希望
統幕長は11月生まれ
次が24期空幕長なら25期陸幕長、23期勇退の上25期海幕長、25期空幕長か
もしくは空幕長が現職一年未満、北対応の日米同盟に強い海を異例海海繋ぎ、23期海幕長なら25期陸幕長、25期海幕長、24期空幕長
No.1349 - 2016/10/04(Tue) 08:20:58

Re: 将官人事 / 匿名希望
統幕長が残留され軍令、海幕長が航空ではない方に代わられ軍政か。
No.1350 - 2016/10/19(Wed) 20:51:44

Re: 将官人事 / 匿名希望
陸幕長は南スーダンの日報問題が解決するまで交代がないことを考えると次の統幕長はやはり、空かな
No.1355 - 2017/05/07(Sun) 21:40:52

Re: 将官人事 / DSI管理人
軍事研究のコラムには、陸幕長→統幕長、東方・中方総監→陸幕長、空幕長→勇退、航空総隊司令官→空幕長の予測でしたかね。 陸上総隊司令官の人事で流動的ですが‥
No.1356 - 2017/05/12(Fri) 16:33:56
雑誌「選択」1月号記事 / らーめん
数ヶ月前の文藝春秋に続いてまた内局の報道官が叩かれていました。内容は大臣の行動をしっかり補佐できていないとのことですが、いつも大臣の囲み会見の時、影武者のようにぴったりと寄り添っている神経質そうな顔がよくテレビでも見ることができます。最近の内局は次官・局長ともあまり話題にのぼることがないですが、その余波をもろに彼が受けているのでしょうか?
No.1353 - 2017/01/13(Fri) 14:24:41
(No Subject) / 次期海幕長
まさかの村川海将でしたね・・・
No.1351 - 2016/12/21(Wed) 08:51:16

Re: / ぶうぶう
びっくりしました。経補職域から海幕長とは初めてでしょうね。また海幕厚生課長や援護業務課長から将補とはこれも異例でしょう。年次としてはおかしくないのでしょうが。
No.1352 - 2016/12/21(Wed) 19:07:48
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
200/200件 [ ページ : << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 ... 20 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - ヘルプ - メール - 環境設定 -

Rocket Board Type-LS (Free) Rocket BBS