相も変わらず横レス推奨・TOO MUCH INFORMATION! ver.3

現在のメインサイトは
http://eoworld.blog13.fc2.com/ になりますので、
そちらからチェックして頂ければと思います。

鍵はいつでも開けておきます。
どちらさまもお気軽に一杯やっていって下さいね♪
日頃のご来訪ありがとうございますm(..)m

モダンとクラッシック、ロックとソウル、「そんなもん、関係ねー!」 / 越後屋4代目
>HH/R&B系からすると・・・
アメリカほどジャンルの壁が大きい国は無いんじゃないのかな、保守的で。ラジオもヒットチャートにしても。西海岸と東海岸でも別の国な感じもあるし。90年代以降、同じ事を繰り返している様に感じる。ライブ・エイド辺りまでは、まだ積極的にジャンルを超えた交流があって、刺激的な音を生み出していたように思うんだけど。イギリス人に重宝がられるミュージシャンのインタヴューを読むと、自分のジャンル以外にも興味持ってる人が多いが、若手は自分のジャンル以外知らないとぼやいていた人がいました。今テクノと呼ばれてるモノにも2種類あって、アメリカの主流はアフリカ系がオリジネーターーのデトロイトテクノ?アフリカバンバータとクラフトワークの影響下らしい。ハウスはシカゴ発祥らしいから、両方ともアフリカ系の産物でHPも含めて実は近いところに起点があったはず。ノンミュージシャン音楽という点でも。ロック(ジミヘンの影響大にも)やNW(特に)はアメリカでは白人の音楽の傾向が非常に強いと思うので、人種的なアイデンティティを超えた進歩的地域や人じゃにと駄目なのかも。そういう意味で、幅広なおかな?
イギリスはアメリカと反対で、大なり小なり交流は何時も盛んですね。幅広というより当たり前の事で。
国の内部事情が出ますね。音楽に。

>Timbaland
主体が入れ替わっちゃう人か・・・
作曲も共作は表立っては初めてでしょ?DDは。

>「TOP40の曲がほしい」
今更、産業ロック手法か・・・がっかりした発言です。
OWでTOP40に成ったのと、彼を使ってTOP40では意味が違うよね?嘗てチャートの常連だった時ですら、もっと哲学があってカッコ良かったんだけどな〜。

>デジタルを利用しての聞かせ方
つまる所、ノンミュージシャン発想が出来るか?という事では。曲を創る上でも。「アースリング」はカッコイイ所採りの音だったけど、交じり合ってもう一つ上では無かったかな。ジェフ・ベックはもっと積極的にトライしてるけど・・・如何なんでしょう?
No.251 - 2007/10/06(Sat) 09:05:53

Re: モダンとクラッシック、ロックとソウル、「そんなもん、関係ねー!」 / ASH
>越後屋さん
アメリカは表向き自由をうたってるだけで、実際はかなり束縛と制限がありますよね。

Timbalandは懸念してたんだけど、いきなりNRとSDが
ジャスティンのアルバム「FutureSex / LoveSound」の1曲目と2曲目まんまなんでガクッときました(唖然)
アルバム全体ではNate Hillsとの共作なのでDDの歴史上では異色ですね。
ただ、HH/R&B系のPとはナイルとかもそうだったので、遺伝的に遠くはないのかと。
デジタル先祖帰りみたいな感じかな(??)

>Re:Top 40
OWの時は契約上せっぱつまった状態でヒットが求められたと語ってましたけど、今回は自らヒットを打ちにいってますからねぇ。
Timbaといい当人たちには冒険みたいですよ。

80s出身でこのような動き方をするアーティストは他にいないので飽きさせないというか、興味深々です!
アルバムはオリメンという概念を頭から外せば結構期待してます。
No.252 - 2007/10/07(Sun) 01:35:02

クリスマス・ボーナス商戦か、また。 / 越後屋4代目
>表向き自由
多様な人種・階層を纏める、唯一のお題なんだろうね。
アイデンティイが無い所から、創めたわけだから。

>1曲目と2曲目まんま
ほんとにそうだよね。頂けないな〜。
嘗て、ボウイやロキシーのパクリ・サンキューでの批判は、何かしら色を付けてDD色を出していたと思うけど、
まんまはなぁ・・・

>デジタル先祖帰りみたいな感じかな(??)
プリンスの嘗てのエレクトロ・デジタルの取り入れ方と、レゲエがDUB経由でデジタルしたHP以上の物を感じなくて・・・何故に業界は斬新と叫んでいるのか?

イギリスの音楽は、良かれ悪かれアメリカやその他の国の音楽を、違った質感で洗練させ登場した時に、おぉ!と思うので、今回はどうなんだろう?
悪名も、ホワイトファンクに変わっていたから良かったし。慣れる前に、おぉって思う音が、聴きたいね。

TVマニアや理想郷のリマスターも出ないかな?
FAB5時代の紙ジャケット国内盤が出ますね。
www.hmv.co.jp/news/article/710040035
ARENAが新装版で出るなら、それだけ欲しいが。
No.253 - 2007/10/14(Sun) 09:02:22
ビジネス心と秋の空 / 越後屋4代目
>Eddy.Tさん
近所のCD屋の主人が言うには、昔は某有名作家諸氏もライナーを書いていた時代があるそうで、思いもつかぬ様な文で面白かったそうな。それに比べると今は、つまらないというか・・・読み応えのある雑誌に会ってません。

>Timbaland
最近の仕事具合が纏まっていたので、良かったら。
http://www.hmv.co.jp/news/article/701250056
ASH氏の書いているように、なるほど殿下の現代版の印象ありますね。

>ASH氏
「クリエイティブ面での活性化」「何度も録音して初期衝動を失うクセが残ったまま」「リリースの時期とかマーケティングを意識し過ぎてる」「自分らの感性だけで突っ走ったほうが余程センスがいいと思うんだけどなぁ・・・」全く同感!!!

メタザは、悪名以上に物凄く期待して待っていただけに
・・・、ポは発言とジャケットと音に突き抜ける一貫性が感じられなかった、目指そうとしてる音に間違いは無いと思うけど、常に欠けている状態で。

最近は、全てにおいてビジネス人が作るものが溢れかえりすぎなんだよな、直ぐ陳腐化して・・・服も音楽でさえも。だから、飽きちゃうんだよね、直ぐに。
革新的な、最新の、最大の、簡単に形容詞が使われすぎだ。

>兄貴レーベル
『ARK21』もあるよ!でも、閉鎖したらしい・・・
チェブ・マミもここから出てたし、アラビック・フレンチとかエスニックとか、好きな人には好きなのが、いっぱい出てました。
No.248 - 2007/09/26(Wed) 22:36:03

Re: ビジネス心と秋の空 / Eddy.T
>昔々のライナーノート
そうですね、ファッション研究家とか映画評論家とか自称している方々も居たように記憶しています。余りに畑違いで、又音楽(洋楽)のカテゴライズも全然と言っていいほど出来ていなかったので、まず評論家さん達がお初なんてものが一杯ありました。それをどう表現してよいのか分からないのでそれぞれ自分の言葉や表現で精一杯書いた感じでした。それが新鮮でしたね。
兎に角60年、70年、80年それぞれに激しい流れが渦巻いていて、最近の音楽シーンにはあまり心が騒ぎません。なんで今更この歌のカヴァー???と思うことばっかりで。(今の若い世代にはやはり初物には違いないのですが)

>アーティストと溜口で予定調和バレバレのインタビューなんてうんざりです。奥歯物の挟まった様な馴れ合い誤魔化しあい、はてはインタビューを受ける方を腫れ物に触るようなおっかなびっくり・・・その挙句分かった様な振りでエンディング。これこそ売らんかなの産業商業に他ならないと思うことしきりです。
30年前の方法が今現在に通用している事自体が驚異です。なんか変な方向に行きそうでごめんなさい。
所詮飯の種、そう割り切っていかないとと諦めています。立ち読みで充分です。その立ち読みも最近は御無沙汰です。
No.249 - 2007/09/29(Sat) 23:19:37

Timba Timber Duran Duran / ASH
>越後屋さん、そのアルバム持ってます。
Timbalandはトレバー・ホーンやPWL系みたいにもろに彼色に染めるタイプなので懸念してました。
(90年代にアリーヤなんかとチキチキ系として流行りましたね)

いろんな記事によると、最初ティンバ氏が曲からトラック・ボーカルラインまで用意していて「あとはサイモンが詞を書いて歌いさえすればいいんだよ」と言ったそうです。ジョンが「自分らはそうしたくはないんだ」と共同作業になったようです。
ティンバ氏「バンドとの仕事の仕方を学んだよ」と。
DDもなかなかやるなと思いました(笑)。
ただ今回サイモンがはっきりと「TOP40の曲がほしい」と明言してるし、セールスと幅広く聞かせたいことは明確に意識してるみたいですね。

でもNRとSDはモロにティンバサウンドですね(笑)。
ただ、デジタルを利用しての聞かせ方は特にベテラン・アーティストは下手なので収穫は多いかと。
(ボウイさんのアルバムとか感じません?)
ある意味攻めなアルバムなのでコケたら恐いけど、他の
80s出身には出来ないことだろうし、両方の思いが交錯してます。

HH/R&B系からするとNW、ロック、テクノを聞いてることは幅広さを意味するのでしょうかね?
No.250 - 2007/10/01(Mon) 01:38:39
酔う盤と邦盤 / 越後屋4代目
>SONY or 兄貴レーヴェル
SONYを選んだのは、サイモンの例の会社が一枚噛んでいるのでは?日本を未だ重要なマーケットとして考えて(いた)。兄貴のレーヴェルだったら、もっとマニアックな音になっていたかもね。アンディもシタール弾くはめになりロジャーはタブラ叩いたり、ニックはアコーディオンで・・・

>Eddy.Tさん
現実世界→仮想世界・掲示板→プログ→ミクシィ等とハード面は進歩してもソフト面(交わされる内容や議論)では、古き日本人のままの所が多いですね?
今回のfab5のDDは、何だかんだと言っても83-85ファンの同窓会向けで、83以前や85以降のファンは、本当はガッカリした人も多かったと思います。
でも、そういう意見を書くと・・・本音の居場所がない。70年代レジームと80年代レジームの人が未だ多数派ですね、ネットサーフィンをしてみると。それを基本に名作か否かの議論に終始してる。
私、前作は正直な所、退屈でした。コンビネーションは確かに良いですが、嘗てあった面白みが感じられなった。曲も7と悪名の焼き直し程度で。多くのサイトでは、前半のアップテンポの評判が良いみたいですが、後半こそが彼ら(メンバー編成に係わらず持ち続けている)の持ち味・雰囲気があった気がします。

新しいアルバム、ライナーノーツは何時もとは違う人に書いて欲しいなぁ〜!違う視点、進歩した視点、深い視点、豊な表現力、成熟した文面で。
日本の音楽ライターの書く文章は、前記のレジームか大学の同人誌レベルで止まったままが多い。

8月の『ヒビロテ』by echigoya4
Nicola Conte/Other Direction
イタリア発、クラブミュージック経由、豊潤JAZZ
理論武装でも芸術嗜好でもないちょっ艶JAZZ
Holger Czukay/Movies
郷愁と哀愁と旅心
Manuel Gottsching/E2-E4
インナーとリップ酔う?@ハウスの原型+桃源郷G
Steve Hillage/Rainbow Dome Music
インナーとリップ酔う?A人工アクアリウム+桃源郷G
Rodrigo Y Gabriela
ハードアコースティックG+リズム
メキシカンの熱い魂化?
No.243 - 2007/09/10(Mon) 01:29:36

戦後?レジーム / Eddy.T
>越後谷さん お返事送れて済みませんでした。
本音の居所は本当に少なくなってきましたね。

>前作 確かに退屈でした。どうしてあんなタイトルにしたのか?未だに私は分かりません。後半は自分たちの本音が出たのかと感じましたが、どうやら新作はどう言うコンセプトで創られたのか・・・只有名どころを集めて創ったなんてのは御免こうむりたいですね。

>ライナーノーツ  どうも肩入れしたバンドには何でもマンセーが要る事は事実です。どんな酷いアルバムでも「ついに出た最高傑作」なんて新CDが出る度に又「またまた最高傑作」なんて臆面も無く書くのが私と歳が変わらない奴がいるのが堪りません。
商業だとか産業ロックとか貶めておいて、自分はそのお先棒を担いでいるのがいい年して分からないのが哀れなくらいです。

>話がそれて御免なさい。兎に角今は新譜に期待半分です。まずは全曲聴かないと文句は言えませんね。

>メダ、Pop 私は好きです。メダは一寸音が寂しかったですがPopはテクニックでカバーしたかと思います。
おまけ発言さえあったプロトタイプも面白かったです。
本当に3人3様、そのファンやリスナーにス全て好意的に受け入れられるは至難の業。D.Dは自分の思ったようにセルフプロデュースでいったら良いのにと思っています。他人にいじられて悪くなった例なんて掃いて捨てる程あるでしょう。
兎に角新CDを聞いてから又文句?を書き込んでみます。
No.246 - 2007/09/21(Fri) 01:57:22

・・・あ。兄貴って、 / mamiya@site master
マイルス・コープランドのことかあぁ!
兄貴レーベルはIRSのことでいいのかな(今もあるのか知らないのですが)
ようやく繋がりました・・・投稿No.232を引継いでの弁ですね。

そういえばお父さんのsynレーベル、サイトがず〜っと工事中なんですが大丈夫なんでしょうか(ってお前が言うな?)
http://www.synentertainment.com/


いいものもある、悪いものもある。
それに加えてリスナーには、好きなものは好き、
嫌いなものは嫌いという権利があると思うのです。

それでいいんじゃないでしょうか?
少なくともここはそんな人達のための店。
大人ですからね、皆さん。


ふと思いついたので、取り急ぎ書込んでみました。
最後に、いきなり1行目で図星を指されてしまった(笑)こんな歌の歌詞をリンクしておくことにします。
http://kashinavi.com/song_view.html?23760
No.247 - 2007/09/23(Sun) 17:58:25
Red Carpet Massacre International / Between the Lines / mamiya@site master
更新どころかレスまで大幅に遅れまして申し訳ありません!
ちょっと連絡のつかない状況におりました。とはいえ2週間弱で迷惑メール数百件って幾ら何でもおかしくないかYa●oo!Japan。
携帯メールも一気に取得したところです、お返事はしばしお待ちを。


DD新譜発売日、公式のTop & Newsによると(9/14付)

Friday Nov. 9 Germany, Austria, Switzerland, Italy, Holland and Greece
Sat., Nov. 10 Australia
Monday, Nov. 12 UK, Belgium, Czech Rep., Denmark, France, Ireland, Norway, Poland, Portugal, S. Africa
Tuesday, Nov. 13 US, Canada, Spain, Asia and Latin America
Wed., Nov. 14 Japan and Sweden

本国は11/12、日本は11/14で決まりなんですね。
これって各国盤てことなんでしょうか(つまり日本でもUS盤が13日で邦盤が14日?)

ジャケ写も出ていましたのでシングルとまとめて↓
http://www.duranduran.com/wordpress/wp-content/2007/09/duranduranrcm.jpg
http://www.duranduran.com/wordpress/?attachment_id=12809

ちなみに18日付ではDomのソロアルバム"Between the Lines"の情報もありました。
ロジャとJTも参加しているということで、こちらの続報にも注目したいところです。

楽しみにしていたジュークボックスですが
http://www.duranduran.com/wordpress/?page_id=12807
(新曲はさておき)アウトロー志向の自分の感覚には思った以上に合っていたので驚きました(?)
多分私なら最後をElvisにしますけど。オチ扱いで。
欲をいえばEdge Of AmwricaはやっぱりLake Shore Drivingと通しで聴きたいのと、
ball & chainとMagic Bus(ってDDの曲じゃない)が加われば更に◎…と思ったけど、
原則1アルバムから1曲なんでしょうかねあれ(笑)
皆様ならどうチョイスされるでしょうか?ともあれ今後もぼちぼち入換え続行してくれると嬉しいです。


そうそう>越後屋どの

昨日偶然ラジオで聴きました、件のスティング参加曲
(SEA DREAMER/ANOUSHKA SHANKAR feat.STING)。
http://www.amazon.co.jp/Breathing-Under-Water-Anoushka-Shankar/dp/B000RPCEV6/250-5602956
10月にはアンディおじさんの新譜も出るし、
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000TQCNF0/250-5602956
こうしてそれぞれの活動を続けていることが再結成を成功させる秘訣、なのかもしれません。

書きたいことはまだありますが、時間になりましたので今はこれで。
No.244 - 2007/09/19(Wed) 14:41:10

ジャケ写 / ASH
リバティとPTの中ジャケと近いイメージっすね。
日本先行でないのがちょっと残念です。まだ国内盤出るだけでもよしなのかな。確実にCD→DLへ移行は進行中だし、輸入盤に解説だけ足してのものも増えそう。プレス枚数は減少してるのでは??CD-Sとかは早めゲットが良いかと思います。

>ジュークボックス
自分は最高峰・洗練さらたものに目がいくほうです。サッカーとかでもやはり最強リーグ、代表戦、核になる選手に目がいきがちです。
海外のBBSでNew Religionの2nd Verseの部分どちらを歌う?なんてスレッドがありましたが(笑)

>越後屋さん
オリメン→アストロはクリエイティブ面での活性化として大きかったと思います。
(メダ・PTの3人トラックの覇気のなさが当時とても悲しかった・・・)
ただ、TWAから出始めた録って出しでなく、何度も録音して初期衝動を失うクセが残ったままですね。
セールス落ちたゆえにお偉方の検閲下でTWAを作らざるを得なかった時の後遺症は今でもあるのかな??
リリースの時期とかマーケティングを意識し過ぎてると思います(時代の流れで仕方ないかもしれないけど)。

やはりDDって今の音を自分らなりに解釈して、というのが基本姿勢なのでしょうか(?)。
端から見てると自分らの感性だけで突っ走ったほうが余程センスがいいと思うんだけどなぁ・・・。
(聴く側とやる側では違うのがなんとも・・・)

“あ、ボウイさんのGLASS SPIDERライブがDVDで別公演の音源2CD付きで出ています。
今のところ輸入版のみです。”
No.245 - 2007/09/19(Wed) 22:09:25
CDリリース決定のようです。 / Eddy.T
あちらこちらで見ましたが11/6にUSA盤で発売が決まりの様です。日本盤がないのが一寸寂しいです。もう日本盤は作らなくてもいいなんてレコード会社は思い込んでいないか心配です。全曲聴いてないので微かな?不安はあるのですが、まずは11月までのお楽しみと言う事で。どうしてオリメンで再結成?までしたのに又脱退騒動。その理由を言葉でなく新譜で教えて欲しいものです。
No.235 - 2007/08/30(Thu) 14:34:41

とりあえず安心しました(笑) / mamiya@site master
ようやく決まったのですね!まずはめでたい(^_^)v

残念ですが、”現段階で”日本盤をリリースすることはやはり諸事情が許さないのでしょう。

実のところ日本の音楽市場との長い蜜月期間はとうに終っていたのだし、私にはむしろ潔い決断と思われます(そりゃ残念でないといえば嘘になりますが)
・・・やっぱり件の来日取り止めがその後の方向性を決定づけてしまったのでしょうね。今にして思えば。
No.236 - 2007/09/01(Sat) 19:13:19

国内盤 / ASH
>諸事情
まだ日時が決まってないだけのように思うんですけど、何か確証ある筋からの情報ですか?

オフィにアップされたジュークボックス、自分では考えられない選曲でした!
DDの捉え方が変わったというか、結構変化したきたバンドだったんだなぁと。オリメンとそれ以外という図式ではないですね。当人たちはこういう感覚なんだぁ。
面白いバンドを好きになったもんです。

http://duranduranboard.proboards86.com/index.cgi?board=aboutduranduran
こちらの“Falling Down - single artwork”スレに裏ジャケまでの画像があるんですか、なかなか良いです。
WA-TYの頃の雰囲気で、ニックのセンスかな?
4人のDDがとてもしっくりきています。
(4人体制が合うんじゃないの?・笑)
*音的にドムのGが一番目立つのが若干気になるんですけどね。

あぁ、でもなんかわくわくしてきた。
No.237 - 2007/09/01(Sat) 22:55:09

何が売りだったか私には分からないです。 / Eddy.T@携帯
>緒事情 件のドタキャンがかなり効いていると思います。今や世界同時発売なんて当たり前に成っているし、へたすりゃ?日本先行だってあるし。なら何故洋盤だけの発売なのか?おお昔ビートルズ現役の頃は洋楽は必ずしも発売順に日本盤が出た訳じゃなかったが、それも担当者が売れるか決めて出したものはいっぱいあった。だからデビュー盤が後から出たり。今の所日本盤の発売がないとは聞いていないが、出るとも聞いていない。いよいよ圏外に消え去る日も近いんじゃないか。ターゲットが極東ではない事は如実に分かって来たし。そこここでサンプルは聞けるが私に言わせれば何の為のオリメン?脱退者が出れば又それで四人がしっくり行くなんて。都合の良い様なお追従じみた事は私は嫌だ。五人のケミストリーなんてどれが?私の耳が朦朧したから理解出来ないのかもな。擁護したり身内贔屓ばかりでは何も良くならない。ドミニクは正式メンバーとしてアナウンスされているか? 全く説明が無い。今日は他にも過去の名声にしがみついてろくでもない曲ばかり書いて温かい?ファンのよいしょに乗ってる馬鹿に為に成るお話をしてやった所。
今夜はいらついてこんな書き込みをした事、お許し下さい。悪い時には悪いとはっきり言うが本当のファンではないかと又思います。
No.238 - 2007/09/02(Sun) 01:17:26

any world is their world. / まみや携帯
現在全く情報収集ができない状態ですので、日本盤に関しても勿論なにもわかりません。
ご投稿戴いた内容への返答として、あくまで"現段階で"決定していない旨へのコメントを書かせて戴いたつもりでしたが、誤解を招く表現でしたら申し訳なかったです。

同時リリースや日本先行は、まさに蜜月関係にある特定の人気アーティストによく用いられる戦略ですね。
逆に日本での一般認知度が今一つな場合でも(ここで話題にする中だと例えばJ.ジャクソンとかポリスメンバーのソロとか)、当初予定がなくとも話題性に応じて(あるいは勿論元々の予定として)後日日本盤が発売されるということもままあります。


ジャケ写、なんとか携帯で再生してきました。小さな画面で見る限り、私には最初の3人時代を想起させる気がしました(脚だから?)
↑の裏面をみる限り、ドムは正式メンバーではないようですね。

なぜか夏休みの最後は、娘とWAを聴いて自分なりの邦訳を見せて貰ったりして遊んでいました。
ジュークボックス、楽しみです。
しばらく消さないでくれるとよいのですが。
No.239 - 2007/09/02(Sun) 12:57:49

Re: ホッと一息 / Eddy.T
暑さでやられてしまい失礼しました。御免なさい。 やはり11/7に日本盤発売決定しました。中身は良く分からないのが楽しみとはまだ言えないのが、私の子供っぽさだなぁと反省?しきり。
No.240 - 2007/09/04(Tue) 14:37:49

よかった(笑) / mamiya@site master
取越苦労だったと思ってよいのでしょうか?
ソニージャパン(エピックソニー親会社)と密林だけちらっと覗きましたが、アナウンスはまだのようですね・・・

あとでまた調べてみますが、情報の挙っている場所をご存知でしたら教えて戴けると嬉しいです(^_^)


今週前半は新学期とか、家人が救急車で運ばれるとかまた戻ってくるとか(幸い大事には至りませんでした)、台風で電車が止まって深夜まで子供が帰ってこられなかったりとか、その他諸々あってなかなか落着きません〜〜(>_<)はやくDD.com見にいきたいです・・・
No.241 - 2007/09/06(Thu) 09:05:36

曲名だけですが / Eddy.T
HMV(名前出して良かったか?)のUSA盤には収録曲のタイトルは全部上がっています。なんとなく想像が付かないんですが。試聴は残念ながら出来ません。

新学期が始まりましたが暑いし台風は首都圏に行くようですね?今年の大阪はまたしても全国一暑かった様です。どうか御自愛下さいね。
No.242 - 2007/09/06(Thu) 11:37:26
いけるかも / かつっぺ [近畿]
デュランの1stシングルは“Falling Down”らしいですね。
ナイト・ランナーではちょっと不安でしたが、ちょっと聴いたところではかなりはまりそうな感じです!!
No.224 - 2007/08/16(Thu) 22:37:54

フォローです / ASH
“Night Runner”“Falling Down”ともにクラウス宅で聞けます。
http://duranduran.no/cms/

“Night Runner”は評判がいまいちでリザキンでは「Night Runnerの恐怖の後の大きな驚きだ」と表現してる人もいました(笑)。
とりあえず、アルバムは大虐殺からは逃れそうですね。
No.225 - 2007/08/17(Fri) 00:01:30

やっと進展しましたか / mamiya@site master
情報どもです!出がけにざっと聴いてきました。
しかし1st.としては正直、あんまり縁起のいいタイトルとは思えな(自粛)

WHTになんとなくテイストが似てるような。
いや、むしろ去年iTuneで出てたSimon父さんの曲(タイトル失念)っぽい?

RIOやWBみたいなのより、こういうメロウな曲調の方が今のDDには合っているかも知れません。
NRもFDも私は嫌いじゃないんだけど、たしかに前者はデビルズ風かも。
帰ってからまたじっくり聴いてみます。


↓のスチュアート・コープランド・コレクション。
ちゃんと発売日に届きましたが、まだ全部聴く時間がとれていません(><)
No.226 - 2007/08/17(Fri) 12:04:38

Re: いけるかも / かつっぺ
> いや、むしろ去年iTuneで出てたSimon父さんの曲(タイトル失念)っぽい?

ニック・ウッドとの“Nobody Knows”ですな。
確かにサイモンのボーカルはぽいかも。
No.227 - 2007/08/17(Fri) 19:54:03

Re: いけるかも / 越後屋4代目
新曲は、
昔のフォーキーなソングライターが持っていた感覚?
サイモンのボブ・デュランやドアーズからの影響というか、メロディが。

『サウンド&レコーディング』読みました?
マドンナのあの一世を風靡した曲を題材に、
御なじみのジェイソン・コラソーが、
パワー・ステーション・スタジとN.ロジャースの話題も含めて解説してます。デジタルとアナログとか。

『PLAYBOY』も必読。
ナイルとP.バラカン氏の対談で、前にASH氏が解説してくれたティン氏や、DB、ニックと悪名の話題がブラックミュージック特集の中で出てきます。
70年代から今に至る流れがすっきり納得。
No.230 - 2007/08/23(Thu) 02:24:54

CD店も書店も / mamiya@site master
全然行けてないなあ(>_<)
専ら気になったものをネット注文するばかりです・・・
そのうち猟盤覚え書きくらいあげなくては。

最近、時々思うんですよ。
再集結Duran2がマイルス・コープランド(ポリスを世に送り出したスチュアートの兄)とのマネージメント契約を短期で解消する前に、せめて1曲でも作っていたらまた、違った結果が出ていたんじゃないのかなって。
・・・個人的にぜひ聴いてみたかったというのもありますが(苦笑)
No.232 - 2007/08/24(Fri) 01:08:30
こんなん出ますけど。 / ヒロくん(師匠) [北陸] [ Home ]
http://www.bounce.com/news/daily.php/11181/headlineclick

こりゃあ、買いだわ〜〜〜(はあと)。
No.221 - 2007/08/03(Fri) 22:16:40

遅レスごめんなさいm(..)m / mamiya@site master
The Stewart Copeland Collection
予約していますとも!
先日の『リズマティスト』リマスタは未だ検討中ですが。

他にも写真集I'll Be Watching You: Inside the Police 1980-83アンディのソロワーク(共作)など、今月はポリス関連の予約品が目白押しです(笑)
No.222 - 2007/08/08(Wed) 03:43:37
代わりの男 / mamiya@site master
音楽的な話はお2人にお任せして↓差し当り一つだけ。

先日、夏休みに入ったニックファンの娘とLive Earthを見直していたのですが、どうや らドミニクをすっかり気に入った模様なのです。
最初は「え〜なにこの人」なんて言っていたのですが、OWとPEどっちもいけるとかサポートにしとくの勿体ないとか(笑)これまでのメンバーとはタイプが違うので新鮮だとか。
(音大附属高に入ったこともあってか)これまで半ばヒヨコの刷込み現象的に聴いていたのが、日に日にいっぱしの口を利くようになってきています。
詰まる所、世代やこれまでの関わり方によって望む所は違ってくるのでしょうね(当り前のことですが)
この辺の話はいずれ、場所を変えて書いてみようと思います。

>ロジャーwithハミルトン
(某君とこにあったのみたいですが)これなんかいい雰囲気だよね↓
http://www.youtube.com/watch?v=Ikl2mNrD5QM
>プリンス新曲
まんまPlanet Earthでしたっけ?そういやこの人、いつのまに「元」が取れたんでしょうか。

余談ですが表題。
昨年暮れに復活した、夫の高校の同級生がこれまでに所属した中で最もメジャーと思われるバンド(長い)が16年前に出したアルバムの収録曲です(今夜またNHKに出る模様
他メンバーもまるっきり同世代なので、彼らの動向にはDDやポリス、YMOのように、いわば雲の上にいたスターを見守るのとはまた違った感慨があります。
で、文字通り喧嘩別れだった彼らの場合は今回ドラマーだけがバンドに復帰しておらず、こちらもなかなか相応しいサポートが見つからずに、やはり「代わりの男」の出現が望まれているのでした…
No.219 - 2007/07/27(Fri) 22:23:51

Re: 代わりの男 / ASH
世代による違いは色のグラデーションに例えると分かりやすいのかな。我々が黄色から始まってるとすると娘さんたちは青色からみたいな感じで・・・。
時代や経てきた時間で見え方が違いますね。このズレを作り出した神様(?)は上手いこと考えましたな(笑)

>代わりの男
そういえば、DDは自ら探し求めたことないですね(笑)
魚恋は自ら売り込んできてそのままいついたし、ドムもアンディのヘルプからそのままだし。
この辺戦略はゼロですね(いいのかどうかわからん)

>プリンス
昔は特別な人で今はちょっと変わった人って感じ。
過去作を知ってる方には手癖だけで作ったように聞えるアルバムです。
今の時代を危惧して自分なりに警鐘を鳴らしてるような、何というか(笑)ってところです。
彼に以前の毒気がないのは宗教的な要因があるみたいですよ。
新鮮味はないですが、全体で一くくりにあっさりと聴けます。
No.220 - 2007/07/27(Fri) 23:40:26
第3の男 / 越後屋4代目
パートタイムで良いから、S.STEVENSなんて如何かな?
悪名発表後のストレンジ・ビヘェイビア・ツアーでは、
ジョンやニックの口から名前が挙がっていたよね?
スケジュール等で流れたみたいだけど。

故ロバートとは旧知の仲、ソウル・ジャズ・プログレ・ハードロック・フラメンコ・パンクは勿論、最近はトランス系のサポートやったり映画のサントラもアッタシ。
アンディに近い部分と魚恋に近い部分を持ち、尚且つもう一味も二味もスパイス持っていて・・・
若手よりも同世代な方が、良いんじゃないかな〜?

>メタリカ
ジョンがアウトサイダーズに熱心だった頃、一緒に写真写ってましたね。確かスラッシュも一緒だったかな。

ロジャーは相変わらず評判イマイチみたいですが、ジョンとアンディ・マッケイとジャムセッションしてる映像を観ると、インプロなジャズ行けそうだな。
スピィーディーな曲を入れるとか、ブラシを使った曲入れるとか、カッコ良くなりそうなんだけどな。

スティング情報
9月辺りに出るシャンカールの娘(ノラちゃんじゃなくて)のアルバムで客演だそうです。
No.215 - 2007/07/23(Mon) 01:23:41

訂正と、お・ま・け / 越後屋4代目
×アンディ・マッケイ
○アンディ・ハミルトン
アンディも多いし、紳士服屋も多いしヤヤコシーな!

↓スキャッティーのオンライン・ストアー
http://www.otona-shirts.com/index.html
お買い得かも〜。
某伊勢丹や数多のセレクトショップのオリジナルでは、
オーバー1万だが、その半額。そして更にOFF。
関東は勿論、関西・中京のアウトレット・モールにも、
出店してますね。狙い目です。
No.216 - 2007/07/24(Tue) 23:20:14

Re: 第3の男 / ASH
アンディが戻ったとき一番気付いたのはバンドなんだなぁということ、セッションして曲を作ってたんだということでした。
長いウォーレン期を経てライブを見てドムを見て、頭の中で音の鳴り方が違うんですね。オリメンとそれ以外とは別物と考えるようになりました(歴史は続いてみてます)

ティンバランドみたいな人とやる時こそアンディが最も貢献しそうですが、アストロの頃から名が上がってましたね。表題曲はジャスティンにインスパイアされた感じでしたが、そこまで好きなのかと。(?)
まぁ。常に新し物好きなのもデフォなので・・・
ティンバは80sプリンスを今風味みしてるだけなので実は全然遠くはないです。
ただ80sアーティストがやると70sっぽくなるから不思議。

真価が問われますが日本ではやけに静かで怖いなぁ。
No.217 - 2007/07/25(Wed) 00:27:26

Re: 第3の男 / 越後屋4代目
相変わらずのASH節ですね?
じっくり読みよく考えないと、うまく返答できないんだけど・・・

5人DDは、他のどのBANDよりもBANDらしかったのかも。
彼ら自身言ってるように、BANDにおけるポジションや
曲作りも必然的に変化して、それが何かを欠いたままだったのも事実。

ティンバランドはよく知らない。
HIPHOPはオールドスクール時代は魅力的だったけど、
最近のは、一時過ぎると飽きてしまう。
これは、ロックもジャズもR&Bもクラブ系も同じで。
表層で終わってしまうというか・・・
新しいと言われているのが、新しく感じられない。
ドラムン・ベースぐらいかな、新しく感じたグルーヴは。メロディとか音色は69〜75ぐらいだけど。
その他は70年代に既にあった、わかり易い原型が。
ブラックミュージックはプリンスが斬新だった頃から、
進歩あるのかな?ミュージシャンが作る音からDJが作る音には成ったけど。
70年代が60年代の音を出し、80年代は70年代。
90年代は80年代で、つまる所、10代に聴いた音。

拘りは昔に比べると無くなったかな?
拘ると、不自由に成るから。
でもDD、白い部分が減るとツマラナイ。逆もまた同じ。
シンセばかりでもギターばかりでも。
借り物をうまく消化しないと、つまらない。
プロデューサーやコラボ誰々は、曲の後に付いて来れば良くて、前面に出て来すぎだな〜!

プリンスの新譜、どうなんです?
タイトルはドンピシャ?
No.218 - 2007/07/26(Thu) 02:28:35
今夜のNEWS23に。 / mamiya@site master
ってもうすぐ開始ですが(11:30〜)
金曜深夜便にHAS(ようするにYMO)が出演するようです。

今回も流れるのはlive earthではなく、5月の横浜の模様みたいですが。



某映像投稿サイトのLive Earth映像、いつにも増して削除されるのが早いようですね。
YMOは当然として、ポリスも、そして普段はこの手に比較的好意的なDuranでさえも。
ライブの趣旨が趣旨だから当然、ということでしょうか(まあ結局はイタチごっこなのですけれど)
No.214 - 2007/07/13(Fri) 23:16:17
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
200/200件 [ ページ : << 1 ... 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

Rocket Board Type-LS (Free) Rocket BBS