相も変わらず横レス推奨・TOO MUCH INFORMATION! ver.3

現在のメインサイトは
http://eoworld.blog13.fc2.com/ になりますので、
そちらからチェックして頂ければと思います。

鍵はいつでも開けておきます。
どちらさまもお気軽に一杯やっていって下さいね♪
日頃のご来訪ありがとうございますm(..)m

予定調和ですね(笑) / mamiya@site master [ Home ]
>ASH兄
いつも情報ありがとうございます。
最初の発表どおりに発売していたら、かえって驚くところでした。
長年ファンやってると、気が長くなりますね〜(毒)
って、今回はDDメンバーのせいじゃないけどね。

>かつっぺ先生
こちらこそご挨拶が遅れまして・・・
私も当初、Rio&ハマスミはスルーするつもりでした(苦笑)
買っても暫くスルーしてたし。でもやっぱり元気を貰えますよ(と、悪魔の誘惑)

>越後屋どの
ネットや衛星放送の普及で、趣味嗜好に関するニーズはより細分化されている反面、実利的な面に関してはより広範に平均的になってしまうのでしょうね。
そうしていざ2択を迫られた場合、社会的に残さざるを得ないのはやっぱり後者・・・なのかな。


CDやDVD/BDといった形のあるものに拘るのはやはり、一定以上の年齢層なのでしょうか。
娘がハマっているバンドのアルバムを実は1枚しか持っておらず、殆どの音源をネット購入に頼っているのを見ると(小遣いをやりくりしてグッズやライブに回すと必然的にそうなるのかもしれないが)改めてそう思います。

We Are The Worldのリメイクって、そもそもどの層に訴えかけたいのでしょうね。
No.567 - 2010/02/23(Tue) 10:47:27

Re: 予定調和ですね(笑) / ASH
>We Are The Worldのリメイク
今回はハイチ震災へのチャリティーで、
動機としてはむしろ今回のほうが自然かと。
異論もあろうラップパートも、知る人には錚々たるメンバーが一斉に歌う力強いメッセージは心を打ちます。
(訳を見ると考え方変わります)
叫んでるワイクレフがハイチ出身なのでその気持ちが伝わってきます。
リメイクでこの曲思った以上にR&B要素があるんだと気づきました。参加メンバーもR&B系が増えてますし。
アフリカ系の音楽は一体感があるんですね。
クインシー御大の功績がどこまであるか分かりませんが、アレンジもうまく今風とマッチさせてまとめてると思います。

マイケルが亡くなったことによるイメージの変化はやっぱ大きいです。
何故だろう、私は今回のほうが好きだったりします。
(あ、受け取り方はそれぞれでいいと思います。それがWe Are The Worldだと思うんで)
No.568 - 2010/02/27(Sat) 00:32:33

別に嫌いじゃないですよ。 / まみや@携帯
むしろバンドエイド20よりも好きなリメイクかも知れません。
せっかくのチャリティーなのに、セールスの仕方というか、アプローチの仕方がよく判らないと思ったのです…特に日本国内での。
(ジョーンズ氏とはかつて身内が仕事でご一緒したこともあり、ついつい余計な気を回してしまうのもあるかも知れません)


日本におけるジョー・ジャクソンの唯一のヒット盤、『ナイト・アンド・デイ』('82)の紙ジャケリマスタを買いました。
例によってオリジナルデモ等のボーナス盤との2枚組で、
この作品最大の特長であるA面ナイトサイド、B面デイサイド構成が明記された
LP盤を再現したレーベルカードが封入されめいます。

別に予約などはしなかったのですが、シリアルナンバーは800代…
やっぱりごく一部の層にしか売れないのね(泣)
No.569 - 2010/03/02(Tue) 18:40:35

Re: 予定調和ですね(笑) / 越後屋4代目
なんだぁ〜秘かに来日LIVEしてたのか、DD!
またまた、業界人ばっかり良いおもいか?
後だし・小出し、ズル過ぎるなぁ・・・
ほんとに支えてるのは、一般人なのに。
No.570 - 2010/03/03(Wed) 22:44:02

Re: ええっ?! / Eddy.T
>来日LIVE
いやぁなんとコメントしたらよいのか?
只の一般人のわたくしは、何時新アルバムがリリースされるのか。そればっかり気にしていました。
はぁと嘆息しております。
No.572 - 2010/03/03(Wed) 23:19:20
ぼちぼち、ブログ再開しています。 / mamiya@site master
http://eoworld.blog13.fc2.com/

ほとんどが最近流行り?のツイート(呟き)ですが、あちこちに書き散らしたままのCD、DVD感想や観劇記録などを、追々まとめていくつもりです(現在は劇団四季の『エビータ』のみ)
ツイッターは当分やりませんけどね〜。
借りっ放しで死んだネット領域を、これ以上増大させるのは忍びない。


>越後屋どの
日常の場所と非日常の場所とでは、使う神経も無意識のうちに違ってくるのかも知れませんね。
身近に地域の再開発に携わる人間がいるんですが、住民と行政、理想と現実などのさまざまなギャップに悩むという点は、今も戦後もあまり変わっていないみたいです。


実は今年に入ってようやく、RIO豪華盤とハマスミ2枚組の封を切りました(汗)
某方に頂戴した初来日音源などととりまぜ、以来、思いのほかヒビロテで聴いています。

なるほど、CDの方が稼働率高くなりますね、これ。
たしかに現在や未来に続く道というより、古き良き時代のものとして封印しておきたいような趣ではあるけれど。

で、予想以上の売れ行きに味を占めたのか(苦笑)
1st.とS&RTも2CD+DVDで発売されるらしい↓
http://www.cdjournal.com/main/news/duran-duran/29189

ときにARCADIAの方は、ちゃんと予定どおりに発売されるのでしょうか?
No.563 - 2010/02/20(Sat) 15:00:36

Re: ぼちぼち、ブログ再開しています。 / ASH
>>ときにARCADIAの方は
何故か時系列にリリースすることになったらしく、先に予定されていたARCADIAをひと月ほどあとにずらして発売するそうです。

EMIが過去作のリリースを計画してる模様、スパンダーバレエのDeluxe Editionも出るようなので。
推測ですが、どこの国も物質で買ってくれるのは上の世代のようです。
そこをターゲットな戦略に思えます。
No.564 - 2010/02/20(Sat) 22:34:45

Re: ぼちぼち、ブログ再開しています。 / かつっぺ [地球外]
セブンのCD+DVDは魅力的なんですが、高いですよねぇ〜。
Aracadiaも控えているだけに思いきれません。
Rio&ハマスミもスルーしているくらいですから...。
ん?ぼやいてばかりですね、すみません。

もう2月も終わりですが、今年もよろしくお願いいたします。
No.565 - 2010/02/21(Sun) 00:58:55

Re: ぼちぼち、ブログ再開しています。 / 越後屋4代目
>理想と現実などのさまざまなギャップ
血となり肉となりの内なる欲望からでは無く、
外から取って付けた形の真似に拠っているから、
その先に、継続に、文化・思想に、
日常になりえないのでは、ないかな?
悪い意味での平均値も、それを。

>ARCADIA
日本盤は多分望めそうも無いが・・・
創作に関わった人達のエピソードを纏めて欲しいな!
雑誌等で読んだ記事以上の何かを。
例えば、土屋昌巳。
悪名までリリース予定だっけ?

レコード会社が独り占め出来た時代が去った、
資本を投下して製作、その権利を保有、
物品の流通、宣伝までを一社が担う形の終焉か。
EMIが一番、ブリッツ・ロック資産は在りそうだが、
他社に比べて、財政的にも例の売却等も含め、
かなり実は不味いのかな?

ともかく、その先の音を聴きたい!
フューチャーリストの真髄を。
後ろ向きで歩くのは疲れるし・・・
No.566 - 2010/02/21(Sun) 21:47:39
東京に在る、海の向こう側 / 越後屋4代目
今年も宜しくお願いします。

http://www.ambafrance-jp.org/spip.php?article3719
上記はもう行かれましたか?
好評のようですねー!
何とか時間を作って行きたいと思ってます。
パスポートは必要無いようです。
No.556 - 2010/01/30(Sat) 12:15:25

Re: 知りませんでした・・・ / mamiya@site master
こちらこそよろしくです。

一般公開していたんですね。
いつどんなパフォーマンスをやるとか、詳細が判ればもっといいのですが。
ざっと見渡したところ、ミズマ・アート・ギャラリーくらいしか知っている名前がない・・・けど面白そう!
No.557 - 2010/02/01(Mon) 01:01:35

昨年、TVで観ました。 / Eddy.T
管理人様、皆様、今年も宜しく御願い致します。

昨年TVのニュースで観た覚えがあります。
多分ローカルではなく、東京キー局からの話題ではなかったかと思います。
此方は美術館に閉館があったりで、一寸寂しいです。

まぁ京都まで行かないと良いものは観られません。
昨年は何度か京都までは行きましたが。

パスポート無しでフランスへ行けますね。
なるほどお洒落だなぁと感心しています。
No.558 - 2010/02/01(Mon) 21:28:33

東京都庭園美術館の / mamiya@site master
マッキアイオーリ展が気になっています。
昔よく連れと行った場所なのですが(駅前のケーキ屋がもう1つの目的だったのは秘密)
こっちもあとひと月位ですね。行かれるかな・・・

相変わらずの不義理続きで申し訳ありません。
今年も時々お喋りにつきあって下さいませ!
No.559 - 2010/02/02(Tue) 17:35:40

Re: 東京に在る、海の向こう側 / ASH
フランス好きだったけど、好きだったことを随分長い間忘れていました…
時代が変わっちゃったからかな。
旧い建物もここ数年でかなり無くなったり建て替えらりたりしてますね。
ごくたまに通る古い公園も再開発で取り壊されました。

こんなブログがありました↓
http://blog.goo.ne.jp/ryuw-1
よく撮ってた人もいるもんです。
普段歩いてるけど、あまり気に掛けないそんな風景が切り取られた感じがします。
そういえばよく見たけど、いつしか無くなってたなって景色ありますよね。
こうやって写真で見せられると時間が経ってることを感じさせられます。
No.560 - 2010/02/02(Tue) 23:46:14

人間とは現金なもので / mamiya@site master
何度も通りがかった筈の場所でも、いったん更地になったら”あれ、ここ何だったっけ?”ということがよくあります(私だけか 滝汗)
素敵なページを教えて戴きました。神保町の街並、とくに懐かしいです。

景観をとるか利便をとるかは、建物単位でも都市単位でも永遠の課題ですね。
不毛地帯のロケ地として一躍脚光を浴びている富山電気ビル、昨年春の観劇遠征時に立寄った京都文化博物館別館(旧日本銀行京都支店)など、古い景観を上手く活かした例は数多ありますが、こと都心ではなかなか難しい。

そういえば大昔に自分の通っていた幼稚園は、元フランス人外交官の私邸だったとかで、中庭に噴水もプールもある(安全上閉鎖してましたが)都心には珍しい白亜の豪邸でした。
卒園してすぐ新園舎に建替ってしまいましたが。
今思えばあれもなかなか貴重な建物だった気がするなあ。
No.561 - 2010/02/03(Wed) 23:25:31

Re: 東京に在る、海の向こう側 / 越後屋4代目
結局、時間がつくれず、行けなかった・・・

>景観をとるか利便をとるかは
ある時期から、日本は景観以前の合理的デザイン性とも言うべき物すら、脳のメニューから欠如してるのかもしれない。その割りに、海外旅行の話のネタに、街並みが綺麗で・・・な話が多過ぎるが。
詰まる所、お金(目先経済)が全てにおいて、
優先される仕組み・生活・思考回路に陥ってしまい、
長期は失われ、短期が都会でも田舎ですら・・・
東京は土地の問題も在るんだろうけど。
お金の回し方も違うやり方が本当は在るんだろうが。
欧州が良いなって思う点は、古い建物でも新しい技術を追加してモダンに存在してる部分が在る点。
全く新しい物は、クラッシュ&ビルドに拠らず、
ビルドで別に創る点かな。全てでは無いけど。

>Eddy.Tさん
ベックのDVD観てきました、例の。
彼が凄いのは、還暦過ぎてもスリリングでモダンな所かと思います。ある時期が来たり地位に登ると、
解かる範囲で回してる人が多いので、その思考回路と違う彼が素晴らしい!以外と打ち込みの音とも格闘してたり、常に前進してる姿、最近居ない、そういう男。
No.562 - 2010/02/19(Fri) 01:13:27
坊から坊の年 / 越後屋4代目
今更ながら、RIO豪華盤聴きましたよー!
正直、10年前なら感動も大きかったかな・・・
あの頃は、情報も不足していたし、
廃盤、店頭入荷未定盤が数多のアーティストで多かったし、国内と海外のギャップも大きく、
音楽に対する飢餓状態。

作曲の過程は、ASH氏が言うとおり、
昔も今も基本は同じと再確認できる。
シングル・12インチ・アルバムと別曲として、
楽しめる点は85年以前の方が良いな〜!
リミックスが当たり前に成り、
その手の人が表に出るように成ってから、
退屈な展開が多くなった。

来年は節分以降から、楽しめそうな展開ですが、
ファーストが気になる。

>ネットは・・・
この記事には、色んな事が整理されてないまま、
発言してるように思えるな。
何時も変わらぬ技術革新の利便性による新旧の違い、
経済状態も絡んだ1枚と数枚の違い、
初体験と経験知が導く感動の違い等々。
常にアチラ此方の世界でも言われる事ですね!
脱退した面子も含めて、メンバーの最大公約BANDがBOWIE(ミック・ロンソン含む)だとは思うが、
完成品が常にROXYの影響下(ビジュアル面も含めて)。
暴力的な言い方だが、BOWIEとROXYを聴いていれば、
イギリス的なROCKはその歴史や視野は全て吸収出きるのかな?と思う。関わったメンツは多種多彩で。
そういう意味で、DDはその歴史を継承してる。

>ヤマトは永久に?
その昔、PのN氏とは直接お会いした事が在り、
そのまま行けば、乗員に成っていました(内緒だよ)。
艦内の見学、乗艦許可書も頂いていたのですが・・・
色々と大人の事情もあるでしょうが、
M氏と分かれた事は残念です、半欠けで。

なんだかんだと言え、
手塚治虫→虫プロ→ヤマト→ガンダム→銀英で、
アニメの裏側の思惑は動いてきたんですよね!
経営、独立、反発、離散と人の思いは動き。

政の世界は坊ちゃんから坊ちゃんへと顔が変わりました、層という意味では変化無し。
経済団体・労組・業界団体も含めて、中身・思考が変わった時、ほんとのチェンジだろうな!

今宵はこのへんで・・・
No.554 - 2009/12/26(Sat) 00:32:20

良いお年を! / mamiya@site master
実写の話題に気を取られていたら、新作アニメを上映していたんですね。
http://event.yahoo.co.jp/yamato2009/message/index.html

てっきり過去作のリバイバル上映だと思っていました・・・
って島君、いつのまに故人に?(汗)

>そのまま行けば、乗員に成っていました(内緒だよ)
ほほう。その話はいずれ別の場所でゆっくり(笑)


と、最後まで微妙にズレた話題のままに1年を終えようとしているわけですが。


来年こそはDDの新しい動向がきけるといいですね!
新譜は出ると思いたい・・・が
日本盤が出るかは正直微妙(そういうこと言わない)

皆さん、新しい年もお元気で!
No.555 - 2009/12/31(Thu) 17:15:17
「ネットはアーティストのカリスマを奪う」by JT / mamiya@site master
何か情報はないかと久々に覗いてみたら・・・これだけかい。

これって元の記事は、英国のサイトで確認できるのですよね?
いまいち訳文に意味の判らないところがあるような。
あとで捜してみよう・・・
とりあえず「大打撃」は?ですよね。
いい意味で衝撃を受けたと言いたいのかな?


まあ、言わんとすることは大体理解できたとは思いますが。

http://www.barks.jp/news/?id=1000055193
No.547 - 2009/11/13(Fri) 20:00:46

Re: 出し惜しみ / Eddy.T
管理人様  長い間PC不調で此方にもあまり伺えず御無沙汰しております。

バークスの記事を読んできましたが、それよりスパンダーヴァレイの記事を読んでしまいました。
19年ぶりの再結成だそうですが、長年形を変えながらも続いたデュランと比較してしまいます。

再結成に意味する所が色々の諸事情で良く分かりづらいのは私だけなのでしょうか? 答え辛い事書いて仕舞いましたね。 御免なさい。

ウエブの無かった頃は、ほんとにメディアに出ることは特別のバンド以外なかったので、何者なのか?と想像して聞くのは楽しかったです。80年代PVが出来てからは姿や感じ?が分かるので更に想像もし易かったし、ちらりとしか見えないものは、全部見えるより興味津々でした。もっとミステリアスな感じでしょうか?

ロキシーは姿から入ったバンドでしたから(楽器の演奏が出来ないと実しやかに言われていました)また初期の宇宙ファッションみたいな服装が私には怪しかったです。もうちょっとバークスに行ってきます。
JTがなにに衝撃を与えられたのか、もっと知りたいです。イーノの(エノと呼ばれていました)ファッションはボウイ氏と同じぐらい私も衝撃をうけました。(なんか孔雀の羽についた女性用のドレスみたいのを着ていた記憶があります。)
友人はあれが好きだと言っていましたが、現在のイーノのファッションをどう観ているのか訊ねたくなりました。
No.548 - 2009/11/16(Mon) 22:50:54

Re: 「ネットはアーティストのカリスマを奪う」by JT / ASH
ARCADIA 2CD SET+DVD
ついにでるみたいです。
詳しくはwebで(笑)↓
http://www.duranduran.com/wordpress/
8 February, 2010 ということで

JTの記事ではないですが、
ファンとしてはこうしてアイテムがまた一つ増えるわけですね。
これは増えて嬉しい一つです。
No.549 - 2009/11/25(Wed) 22:49:07

ARCADIA / かつっぺ [近畿]
ようやく出ますね!

リミックス満載CDの方はどうせたぶん疲れるから別段どうでもいいんですが、DVDは嬉しい限り。

VHSも購入できなかったので(Yさんにダビングしていただきましたが)。

PVはどれも素晴らしいですが、後に“All She Wants Is”でも同じ手法を取り入れた“Missing”を綺麗な画質で見られるだけでも買いです。
No.550 - 2009/11/27(Fri) 09:08:32

Re:クリスマスプレゼントだー?? / まみや@携帯
って出るのは来年ですね(笑)

過去の映像音源を元に、こうして新たな作品(リマスタを含めあえてこう言います)に出会えることは、ファンにとって何より嬉しいことです。
楽しみ!
No.551 - 2009/11/28(Sat) 08:11:29

ヤマトは再発進したが、アルカディア号は来年か! / 越後屋4代目
来年は続々みたいですね?
悪名まで一気に行くのかな・・・
No.552 - 2009/12/13(Sun) 00:22:13

Re:勘弁して下さい… / まみや@携帯
実写版ハーロックだけは(滝汗)

リメイクといえば、日テレで土曜深夜放送中のアニメ、「青い文学」シリーズがなかなか面白いです。
これまでに人間失格、こころ、桜の花の満開の下、走れメロスをやりましたが
作り手(各話で異なる)の原作に対する解釈の差、温度差の振り幅があまりにも大きいという意味も含めて(あっ一応褒めてます)


久し振りに宇宙飛行士のウェンブリー、赤絨毯のメイキング、そしてなぜかパワステリマスタの映像を立て続けに観ていました。

その時その時でベストを尽くす、自分(達)の力を信じることは、何より尊いことなのだなと改めて感じました。
たとえ長いスパンでみた時に、それがマイナスの影響を与える結果となったとしても…

だからあとになって、自ら過去を否定するような真似だけはして欲しくない。
したとしてもそれをファンの目に触れさせるのはだけは避けて欲しいものです…

すみません。
ちと酔っておりますので、また素面の時に改めて。
No.553 - 2009/12/13(Sun) 19:42:40
黒船逝く / 越後屋4代目
また一人(独り)、昭和の音楽人が去りましたね。
ここ数年の再結成やらバンド・ユニット結成は、
それまで音楽旅行の総括だったのか!と思う。
明るく振舞う人の、
アナザーサイドは、孤独だったのかな?

秋の軽井沢は紅葉と静けさで、
本来のの軽井沢の良さが味わえるかもしれないけど、
寂しさも必要以上に染みこむんだよな・・・

天国は酔い所でありますように!

http://www.youtube.com/watch?v=RoujhuDfKyc&hl=ja
No.544 - 2009/10/20(Tue) 22:30:28

・・・幸宏さんが。 / mamiya@site master
出棺の時もずっとすぐ傍に付き添って、放心しておられるような姿がニュースに映り込んでいて。
なのに何処にもコメントは公表されておらず・・・きっと出せる状態ではないのだろうと、勝手に憶測しています。
幸か不幸かチケットはとってませんが、31日のライブも心配。
http://www.de-la-fantasia.com/program/


つい湿っぽくなりました。
故人とは関係ありませんが(汗)
最後にあえて軽めなこんなカヴァー曲を。

「ジェニーはご機嫌ななめ」やくしまるえつこ
(編曲・高橋幸宏)
http://oyasumi-paradox.jp/
No.545 - 2009/10/21(Wed) 00:17:53
絶対録画した筈なんだけど。 / mamiya@site master
そのテープを一体どこにやったのか・・・
それ以前に再生可能なのか。
ということで何方か存じませんが、ありがとう上げてくれた人。

夜のヒットスタジオ デュラン・デュラン登場

メンバーがスタンバイ完了する前に、
イントロが流れ始めてしまったのはご愛嬌。
No.530 - 2009/09/10(Thu) 19:32:45

・・・オマケ。 / mamiya@site master
あえてリンクはしません(笑)

忌野 清志郎(いまわの きよしろう) 
伝説バンド THE TIMERS
ttp://www.youtube.com/watch?v=ouxZSov9YwM
No.531 - 2009/09/10(Thu) 19:43:26

懐かしく拝見 / Eddy.T
>♪〜あの頃君は若かった とか口ずさんでおります。デュラン・デュランは兎も角、司会の方々のお若い事!!
「夜ヒット」も長い番組でしたね。初期は夜は勉強しなくては困る時代でしたが、この番組の翌日は学校で話題に着いて行けずそっとTVを見ながら宿題をしていた10代のでした。どの部屋にもTVが無かったので。

>清志郎氏 やりましたね。彼なりの反戦歌でしょうね。彼は今の現在の方が評価されているみたいなのが気になって・・・然し大変印象が強烈でした。あの年齢でロックはやっぱりきつかったのではないでしょうか?よく続けられたなと思います。家庭を持たれてからは柔らかい優しいイメージもありましたが、又ハードなメッセージを発信することも忘れていなかったのではないでしょうか。うちの子供もしみじみしておりました。

>昨夜の芝居  最低だったと言っても良いレベル。
主演者の名前だけでは怖いと思いました。あえて名前は出しませんが長編の小説、それも舞台が家の内、外と目まぐるしく変わるのでどう料理するのかと思って期待半分怖さ半分で観に行きました。がっかり。出来ないと思っていたのが的中しました。オスカー・ワイルドが誰なのかわかっていた人はどの位居たのでしょうか?森山開次が出る「サロメ」が観たくなりました。
演劇魂炸裂で(大袈裟)レニングラード国立バレエ(サンクト・ペテルスブルクですが、敢えて日本公演は昔の名前です)の「胡桃割り人形」と「白鳥の湖」の二本と
野村萬歳、白石加代子のリチャード三世の日本版「国盗人」のチケットを取りました。かなりポップな演目ですが生は素敵ですしマチネーで安かったのです。
冬はお洒落が出来て良いのですが真冬の公演で体調管理が難しいです。

>音楽ライブ 行きませんね。悲しい位。あぁ。
No.533 - 2009/09/12(Sat) 20:58:20

Re: 何の演目か判ってしまった(笑) / mamiya@site master
ス○カツさん演出のド○アン・グ○イですよね(意味ない)
サロメ、私も行きますよ。

更にもう1本、昨日ご覧になったのと同じ人主演の(^^;)ヘドウィグ再々演に行ってきます。
東京最終日は昨年のDDワンナイトと同じくZepp Tokyoでスタンディングなので、殆どライブの感覚で。
大阪は1日しかありませんが、グラム好きの方には怖がらずに(笑)一度観て戴きたいです。

「国盗人」も行きたいんですが、今のところ日程の調整が・・・
さしあたり来週は四季で、BC級戦犯を主人公に据えた地味〜なミュージカルを観てきます。
例の「アイーダ」の人が主演ですが、こっちは当日前日でも全然余裕です(苦笑)いい作品なんですけどね。

「アイーダ」、オペラはプラハ国立に行くことにしました(ミラノスカラ座は日程が合わず断念)
元宝塚の方主演作は結局チケットを取り損ねてしまったんですが、
10月開幕の四季版は色々な組合せで観たいので、キャスト変更に応じて何度か行くことになると思います(例によってロングランですので)

・・・私も舞台の話ばかりになってしまいましたが(滝汗)

すっかり秋らしくなった今週、就寝前はサイモンのソロナンバーばかりを聴いていました。

聴いていて巧いなあと思う歌と、好きだなあと思う歌は、やっぱりイコールではないよねとつくづく思う今日この頃(またミもフタもない?)

ちなみに、我が家で一番稼働率の高かった清志郎さんのアルバムは「ぞうのババール」の朗読CDです(笑)
No.534 - 2009/09/12(Sat) 23:26:20

Re:バレバレでしたね。(恥) / Eddy.T
>ヘドウィッグ 実は映画で観たことがあります。随分昔の事です。「ベルベット・ゴールドマイン」も前年の秋に観に行きました。その時これ系の話が分かる友人と一緒に観に行ったのですが、「ヘドウィッグ」は一人で最終の回を観ました。何だか寂しくて哀しかったので帰りは黙々と家に直行した事を思い出しました。

「サロメ」も「ヘドウィグ」も今頃では完敗です。
良い席が返って来ないかプレイガイドに行ってみます。

「アイーダ」プラハ国立も当地に来ますがすでに遅し。
今夏の歯の痛みで先行のメールを読むのが疎かに成っていた報いでしょう。実は未だ完治していない様で・・・

>音楽 某バンドのBOXが完売な様ですね。(これもバレバレですが。)私は敢えて購入の予定はありません。洋盤なら一寸食指が動きかけましたが。(MONOは日本限定らしいので、洋盤は無く日本盤もオークションで高値の様です)
家のLPを鳴らしてみましたが、あの音が私の音で、あまりキラキラした粒だった音は違う気がしました。TVのニュース番組でさえ音の聴き比べ等やっていて・・・
まぁ好みの問題だから、ごちゃごちゃ言って御免なさい。

>最近はやはりデュランの「Serious」とか「Winter
marchinng on」、「Come Undone」とかに成ります。
サイモンのソロと言えばコーラス無し?それともサイモンのソロ名義のアルバムでしょうか?
そう言えば何時デュラン・デュランの新譜出るのか?
又愚痴ってしまいましたが、待つのも楽しいと言う友人の言葉を思い出してハッとしました。
では又。
No.535 - 2009/09/13(Sun) 16:42:59

Re: 絶対録画した筈なんだけど。 / ASH
>夜ヒット
83〜85年当時はよく見た写真まんまの姿ですね。
いつから5人のほうがレアになったんだろう?(笑)

>聴いていて巧いなあと思う歌と、好きだなあと思う歌は、やっぱりイコールではないよねとつくづく思う今日この頃…
うちの親が聴いてうまい派だったんで、よく戦ってました(笑)
中学生になり洋楽に興味を始める私にとても驚異を感じたらしく(今の時代じゃおかしな話ですが)、
オセロのごとく親の価値観をひっくり返す自分に戦々恐々としてました(全然悪さとかするタイプじゃなかったのにどこ見てたんだか・笑)

>清志郎さん
ずっと、どこか左っぽかったですね。
今でもたまにフォーク上がりのシンガーの曲を耳にすると、
名残りを感じる人がいます。
最近ちょっとブームが落ち着いた日本語ラップは、
何故か右よりになる傾向があって、
この対比が興味深かったです。
No.536 - 2009/09/13(Sun) 23:43:13

Re: いまでも大半の人達にとっては / mamiya@site master
「あの当時の5人の姿」がデュラン・デュランなんでしょうね。
マッシュルームカットの4人組の写真が、ビートルズであるのと同じように(おこがましいですか)


>山本ヘド
歌は全編英語なんですが、これがなかなかの出来映えで。
去年ツアーの最後には、本家へドのジョン・キャメロン・ミッチェルを招待して打上げライブも行われました(私は絶不調期で行かれませんでしたが)
音楽性は全く異なりますが、個人的に"Wig In A Box"はラ・カージュ・オ・フォールの" A Little More Mascara"と対になった応援歌です(ストーリー自体はたしかに物悲しいですけれど)

>サイモンのソロ
昔某氏にご提供頂いた(笑)『The Story』+syn関係を加えてiPodに落としたものです。
って、なんか曲目が増えて再プレスされてる?
夜にでもゆっくり覗いてみます。


>巧い曲と好きな曲
でも演奏する立場となると、やっぱり最低限の基礎取得は必須な訳ですよ(苦笑)なんの分野でも同じですが。
今は親である自分が受取り手として楽しむ立場に徹しているので、その部分をいかに子供に(なるべく自分で)理解して貰うかは頭を悩ますところです。

>左か右か
面白いなあ、たしかにそうかも。
ちょっと切り口は違うかもですが、一見攻撃的な日本語ラップはよくみると歌詞が道徳の教科書みたいだったり、中高生のラブレターみたい(稚拙ではなくピュアさという意味で)だったりすることが多々あって笑っちゃいます。
No.537 - 2009/09/15(Tue) 11:31:18

Re: 絶対録画した筈なんだけど。 / 越後屋4代目
>>巧い曲と好きな曲
味覚と似てない?
何を食べて生きてきたか、育てられたか。
一つの客観的基準で決められない所など。

>>左か右か
意外と日本の軸は結構適当で矛盾を含んでいない?
偶々出会ったのが、どちらかだっただけの人も多いのでは?本質を見ていくと、主張は同じだったり・・・
指導者層は両サイド共に良いところの坊ちゃんだったり、反体制的なのに米軍基地周辺で住んでたり・・・

四半世紀ぶりに北アルプス登山してきました。
と言っても、槍や剣岳ではないけど。
スローペースの10時間ワンデイハイク。
若いの殆どいなかった・・・高齢者ばかり。
夏フェスで、アウトドアとファッションと音楽がクロスオーヴァーしている様に宣伝してるけど、
実態はたいしたこと無いのかな?
雑誌や店で見る限りは、高価で最先端の道具を揃えている人が多いなーと思ったけど、銀座や表参道から買い物先を変えただけなのかな?

楽器屋でこんなの↓いじって来ました。
http://www.korg.co.jp/Product/Synthesizer/microKORGXL/
ど素人の自分でも、かなり楽しめる。

夏の都内の美術展、良さそうなのが多かったですね!
残念ながら一つも行けませんでしたが・・・

RIO豪華盤、聴かれましたか?
No.538 - 2009/09/30(Wed) 02:27:03

Re: レス遅くなりました / まみや@携帯
飛込みで行ったトリノ・エジプト展も特に、ご年配の方が多かったですよ。
文化(?)全般を見渡してみると、むしろ年齢的にクロスオーバーになったというか
垣根は確実に低くなりつつあるような気がしています。

>RIO豪華盤
私も訊こうと思っていました(笑)
よほどの理由がない限り、リマスター類にはあまり食指が動かないかな。最近は特に。
ハマスミの方は購入するつもりですが、昨日立ち寄った某ショップにはDD自体がグレイテストしかなかったです…
No.541 - 2009/10/05(Mon) 09:13:53

>RIO豪華盤 / ASH
買いました。
昔慣れ親しんだ音源がようやくCD化された感じです。
すっかりCDバージョンに馴染んでましたよ。
USバージョンを聴くとブレイクしていく過程(少しアグレッシブにRemix)がわかります。
(DD以前はわからないですが、その後にUK勢がアメリカ進出の際に手を加えることが結構ありました。)
アメリカではこっちが主流だったと思うとなんか不思議です。

デモを聴いてるとアストロのデモはこの頃のDDと、
ある意味あまり変わってないのも分かりました。
デモとその後の完成したのとの微妙な違いも面白いです。
MOWのシングルや12verなどでアルバムが発展していく流れが掴める感じですかね。
ブックレットにプリテル〜ユニオン期の写真が使われてるようで、
少し気が抜けました(笑)
リマスターとしては前回のより今流行りのリマスターな音質って感じでしょうか。

ハマースミスは映像では見慣れてると思いますが、
CDとして聴くと演奏の完成度が高く、
音として聴いたほうが楽しめたりします。

両者ともアーカイブ化か編集(デザイン)のせいかわかりませんが、
その後の世界制覇を予感を感じさせるより、
むしろ過去へ退行していくような、
イギリスのバンドだったんだなということを感じさせられました。
(何というかイギリス風味です)
No.542 - 2009/10/07(Wed) 00:44:59

よし、決めた! / mamiya@site master
やっぱり両方買うことにします(笑)
No.543 - 2009/10/07(Wed) 11:03:47
すっかりご無沙汰しています。 / Eddy.T
やっと灼熱の大阪、沖縄より暑いとぼやいてみせてそれがしっかり自慢話な大阪から開放されつつあります。

まぁ上のお話は大阪人がそう言っていたのでお許しを。

管理人様には如何お過ごしでしょうか?
新学期も始まり色々とお忙しいとは思いますが、新型インフルエンザ等気をつけて下さいね。

なんかネタがないかと探していますが、面白そうな映画もなく暫くは映画館には行く予定がありません。
夜中に起きていてTVを観る事が多かったこの夏。
毎週金曜の午後10時近くからNHK教育で芝居をよくやっています。こちらに掛かる前に観る事が出来るので
行くか行かないか決めてしまい勝ちです。
でも生ならではの一回切りがあるので、なるべく当地に来たら観に行きたいと思っています。(お値段が一般のライブより高いのが難点ですが)

>アンディ HPで聞く限りD.Dとはかなり違った方向ですね。 始めのオーディションがどうだったのか、今更ながらですが訊ねてみたいと思います。
そういえばなかなかD.Dの新作出ませんね。待ちます。
と言うしかないんですが。

取り留めの無い話でお付き合いさせてしまって御免なさい。11日にストレートプレイを観に行きます。どうなるか心配な芝居です。又書かせて頂きます。
No.528 - 2009/09/01(Tue) 23:33:26

今更?アンコールシリーズ。 / mamiya@site master
HMVのサイトでDuran2のアンコールシリーズ(03/07/17ラスベガス公演のみ)を扱っているようですね↓
http://www.hmv.co.jp/product/detail/3651512

実のところこのシリーズの販売については、
いい加減トラウマになっているファンも多いような気がしないでもないのですが(爆)
なんでわざわざこの時期に?新盤って書いてるけど。

そういえばハマスミも結局、まだ発売されてないんですよね。
今に始まったことではありませんが、近ごろますます何をやりたいのか解らないです。

・・・いずれにしてもアンディには、関心のない世界の話だったろうなという気はする(権利的にではなく心情的に)


>Eddyさん

こちらこそご無沙汰してしまって申し訳ありませんでした!

今年も遠出は出来ませんでしたが、いつも日帰りのディズニーリゾートにン年ぶりに泊まりがけで行く等(初めてミラコスタに泊まりました)
それなりに休暇らしい休暇になった・・・と思いたい。

しかしせっかく夏休みが明けたというのに(笑)今週は自宅から出られません。
急な改修工事に見舞われ、朝早くから職人さん達が奮闘しておられるのですよ。
しかも日中は水が使えないので(お湯は週末まで)なかなか大変です。
どうか来週半ばのチケットが無駄になりませんように(結局それか)

芸術劇場(ですよね)は見落としがちですが、BSなどの単発特集は比較的フォロー率が高いです。
いつだったかケヴィン・クラインのシラノ(ストプレ)を放送していましたが
5月に観た鹿賀丈史のシラノ(ワイルドホーン版)と較べてみると、様々な発見があって二度おいしかったです。

先日は娘とbunkamuraのベルギー美術展に行ったので、シアターコクーン(同じ建物内)の演目を中心にチラシを物色してきました。
この秋は守備範囲内でも(?)行きたい舞台やライブ等が多数あるので、あまり多方面に目を向けないようにとは思っているのですが・・・
結局、肝心なものに行かれなくなることがよくあるんですよね。
夫と行く約束をしていたラリック展も、気付いたら終っていましたし。

11日は何に行かれるのでしょうか。
宜しかったら、またお話を聞かせて下さい(私も、きっと近いうちに!)
No.529 - 2009/09/08(Tue) 13:04:06
The Underdog Has Landed / mamiya@site master…の筈
ども。
またまたか〜なり豪快にご無沙汰してしまいましたが、どちら様もお元気にお過ごしでしょうか?

東京のお盆は7月といいますが、やっぱりお休みは8月にとられる方が多いですよね。
少しずつ少なくなっていた実家のお客様も、この3日間は初盆ということで朝から晩までひっきりなしでした(そしてこれからも暫くは)・・・有難いことです。


さてさて、恐らくご存知の方はとうにご存知かとは思いますが、
アンディ・テイラーがまた新曲を発表していたようです。

The Underdog Has Landed
公式サイトではなんと、
7種類のミックスヴァージョンが無料でダウンロード可能!

他にも色々大盤振舞いの公式ですが(Thunderまるまる1枚DLできちゃう模様)
たとえばWILD BOYS [reprise 09] なんて曲を聴いてみると特に
やっぱり彼のやりたかったこととDDとはかけ離れた場所にあったのかな、
なんて改めて考えさせられてしまいます・・・


今年はことに、私達の世代(といっても幅広いですな)にとって大きな意味を持っていた音楽界、映像界の人々が多く世を去っているように思います。
恐らくは日本のTVであまり取上げられないに違いないこんな方も、次の世界へ旅立って行かれました。

レス・ポール氏死去 人気ギターモデル開発

記事を読むまで、苗字だか名前だかがまるまる”レスポール”さんなのだと思っていました(汗)
更にいまだご存命だったことも知りませんでした(滝汗)
情報、どうもありがとう>娘。

皆様、日頃の書込みありがとうございます。
No.527 - 2009/08/16(Sun) 01:09:17
window-dressing or ? / 越後屋4代目
>ママ
申し訳ないです・・・失礼したままで。
オマケ付けましたんで。近いうちに。

>Eddy.Tさん
思い出は綺麗なままが好い事も多いですね?
と同時に、どう変化を遂げたのか?も興味のわくところではないですか?
例の日本で言うところの3大ギターリストは、出身が同じBAND。それぞれが影響し合い競い合い、しかし違うタイプのギターリストに成ったという点が面白い。
今だから出来る事も在るのかもしれません。

DDの公式サイト上のプログで、ジョンが良い事を書いてました。labelで音楽を聴くか?否か?と。
マイルス・デイビスのビッチズ・ブリューを取り上げて、語ってます。ここ何年か自分が言いたかった事を代弁してもらったかの様で共感できました。
ジョンの容姿やプレイ以上に、彼の音楽に対する考え方・立ち位置が好きです。DDの魅力の一つです。

ここ何年か振り返ると、非80年代・非ROCKのCDを購入する事が多いです。それを通してDDの再発見も多い。

>ASH氏
俊輔の本読んだよ!
彼の言いたい事はよく解かる、しかし、
いまひとつ纏めきれていないのか?と思った。
それが出来たら、日本代表にもっと効果が出るのかな〜と。スペインでの挑戦は楽しみだ!
安全パイを選ばなかった彼を評価したい!!!
人もボールも動くリーガに成るかな・・・
本で言ったら、『4-2-3-1』が良かった。

>マイケル
本当に欲しかったモノを手に入れられなかったんじゃないかな?
それが、ステージ上と私生活の差、常人では考えらない行動・お金の使い方等など・・・
彼の曲で一番好きなのは、ビリー・ジーン。
少しずつ進入してくる曲だ。

エレクション・デイ、
皆さんはチェンジしますか?
それとも、キーはそのまま?
No.524 - 2009/08/01(Sat) 00:52:40

Re: window-dressing or ? / ASH
>俊輔
あの本は恐らく語ったものを本に起こしたから、読み物的より自分の経験が語られてますね。
中田と違って自分の本意でないポジションも糧にしちゃうし、どんなに結果を出しても“満足しちゃいけない”というメンタリティは尊敬します。
プレイヤーでありながら、サッカー好き(オタを凌駕するほど)なのも好感持てました。
中田以降の中盤重視指向のクセからかゴールの意識よりアシスト系の名残りがあるんで、もっとゴールをすればまた進化しますね。

>マイケル
完璧主義が自分を縛ったかな。スリラー以降は音楽シーンとの対峙だけでも大変でしたね。特に90年代は。
でも何だかんだで全部リアルタイムで聞いてました。
やっぱ気になる人でした。

>エレクション・デイ
政治に問題があるのでなく、政治問題がないと実は平和なんですね。
これにみんなが気付くと政治家は嫌だろうな。
No.525 - 2009/08/01(Sat) 23:54:50

Re: window-dressing or ? / Eddy.T
御無沙汰しています。関西はやっと梅雨明けですが毎度の様に凄く蒸し暑いです。32℃が最高気温であった頃が懐かしいです。大阪のデイープな夏のディスコ帰りの夜が更に懐かしいです。変な高揚感と暑さに滅茶苦茶に成った服と最終電車の一寸したした緊張感と弛緩した意識。怖い季節でしたね。

>前置きが長くなりました。御免なさい。
最近ジェフ・ベックがジミー・ペイジと同じ舞台に立ったと言う記事と写真をウエブで見て、感慨深いでした。
人間ってその時は色々な事情で素直?と言うか思うままに出来なかったり、出来すぎて誤解されたり難しいものです。正直な気持ちというかストレートな気持ちは大事だと思っています。なるべく良い様に解釈したい。それは出来ているかは?ですが、そうなりたいと思っています。なんか外れましたね。御免なさい。

>ヤード・バーズ 後釜に据えた2人が又独自のギタープレイスタイルを創ったのは素晴らしい事ですね。
実はわたくしはヤード・バーズに詳しくないどころか、現役時代を知らないのです。三大ギタリストと言われ始めて知ったくらいです。(大恥) 楽曲はエアロなどがカバーでやっていますが原曲は大人しいと思います。
切磋琢磨なんて優しい言葉ではなく、UKが世界を席巻し、リーダーとして君臨した時代、今とは随分違ったというか重かったと言うかそんな座を競うのは半端じゃなかったと思われます。全てのメディアが一バンドまたは一歌手の曲を世界一斉に流すのですから。同時リリースなんてありました。怖いですね、ある意味。
現在がつまらないわけじゃないんです。これだけ来たから振り返られて良かったんじゃないかなと。
「思い出は綺麗なままで」そうも実は思っていますが
その時は真剣だった、その時はこれしか思いつかなかった。それで善しと。何もしないより後退でも良い。最近はこれになってきています。(理屈っぽくて御免なさい)

>エイミーワイン倉庫
初めて聞いて「サラ・ボーン」でした。
姿というか、道具立てが50年代ですね。
でもあれが普通な時代でした。

>55年体制 その頃の私は今の世間が信じられないのですが。「これも現実」「君の夢など木っ端微塵」と思ったり、昔が何も正しくはないと思ったり。
No.526 - 2009/08/03(Mon) 23:05:09
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
200/200件 [ ページ : << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 ... 20 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

Rocket Board Type-LS (Free) Rocket BBS