23151

原語で歌う海外曲・ゲストブック

ご挨拶、ご要望、歌探しの依頼などがありましたらお気軽に書き込んでください。
ウェブ拍手で頂いたメッセージへの返事もこちらに書き込みいたします。
☆著作権のある歌の歌詞(訳したものも含む)の掲載はご遠慮願います。☆
★荒らし投稿があった場合など、一時的にパスワードを設けることがあります。★
☆広告・荒らしへの対策のため、投稿文中に「http」の文字は記述できない設定にしてあります。
URLを書き込みたい際は、最初の「h」を外すなどして対処してください。☆

HOME | お知らせ(3/8) | 記事検索 | 携帯用URL | フィード | ヘルプ | 環境設定 | ロケットBBS
進捗状況 20171223 ドイツ語&フランス語 / C.P.@管理人
ドイツ語とフランス語の歌に、以下の3曲をアップロードしました。
●ドイツ語
『Wenn Alle Brünnlein Fließen』(すべての泉から水があふれ
●フランス語
『Plaisir d'Amour』(愛の喜び)
『Le Régiment de Sambre-et-Meuse』(だれかが口笛ふいた)

いずれの歌も、日本でも聞き馴染みのある曲です。とくに『だれかが口笛ふいた』は、小仲学校の音楽教材で触れたという方もいるのではないでしょうか。
このサイトに取り上げたのをきっかけに、またこれらの歌に触れてみたいと思われる方がいらっしゃいましたら、サイト著作者としても幸甚です。
No.378 - 2017/12/23(Sat) 20:53:41
拍手メッセージへの返信 / C.P.@管理人
>11月22日にメッセージをくださった方
フランス民謡にご関心のある方とお見受けしました。当サイトは多言語の歌詞を扱うサイトであるため、時間的にすべての言語に手を回せないのが悩みですが、今後も折を見てフランス語の歌をアップロードしていきたいと考えています。
まだご来訪ください。
No.377 - 2017/11/23(Thu) 17:32:20
進捗状況 20171111 ドイツ語 / C.P.@管理人
ドイツ語の歌に『Ich Geh mit Meiner Laterne(僕は僕のちょうちんとともに進む)』と『Laterne, Laterne(ちょうちん、ちょうちん)』の2曲を追加しました。
今日11月11日は聖マルティヌスの日、もちろんこの2曲はそれに合わせてアップロードしたものです。日本ではなじみのない風習ですが、このお祭りのかわいさくらいは伝わるでしょうか。
No.376 - 2017/11/11(Sat) 15:18:18
メッセージへの返信 / C.P.@管理人
>10月18日にメッセージをくださった方
メッセージありがとうございます。「Horch, was kommt von draußen 'rein」は陽気なメロディなのに内容はかなわぬ恋のことを歌っていて、そのギャップがかえって面白みを醸し出していると思います。
いろいろ至らぬところもあるかと存じますが、また来訪してくださると嬉しいです。
No.375 - 2017/10/19(Thu) 23:16:54
進捗状況 20171009 全言語 / C.P.@管理人
すべての言語の歌のトップページに、ほかの言語の愛唱歌のページへとリンクするタブを設置しました。
これで、検索エンジンから飛んできた人でも、サイト内のあちらこちらのページへと多少は移動しやすくなったことと思います。
No.374 - 2017/10/09(Mon) 19:22:27
進捗状況 20170909 ポルトガル語 / C.P.@管理人
ポルトガル語の歌に『Alecrim(ローズマリー)』をアップロードしました。
日本ではあまり知られていない歌ですが、いちおう「ローズマリーの歌」という邦題が付いているようです。
ポルトガル語の歌をアップするのはなんと7年ぶり。いったい今まで何をほっぽらかしていたんだろうかと自らを戒めつつ、次のアップロード曲のページ作成に向けて、鋭意とは言わずまでともなるべく努力していこうと思っています。
No.373 - 2017/09/09(Sat) 16:31:32
進捗状況 20170814 ドイツ語&フランス語 / C.P.@管理人
ドイツ語とフランス語の歌に、以下の三曲を追加しました。
『Hoppe, hoppe Reiter(ぱっか、ぱっか、乗り手さん)』(ドイツ語)
『Meunier Tu Dors(粉挽き屋さん、眠ってるの)』(フランス語)
『Vive la Rose(バラよ万歳)』(フランス語)
いずれも現地では子供の歌として親しまれている歌曲です。覚えておくと良い交流のソースになるかもしれません。
今回はMIDIもアップロードしています。
No.372 - 2017/08/14(Mon) 23:04:38
進捗状況 20170714 英語 / C.P.@管理人
英語の歌に『Botany Bay(ボタニー湾)』を追加しました。
暑い季節に海の歌をアップロード…というと涼しげに響きますが、実のところは、オーストラリアへ流刑になる囚人の心情を歌ったちょっと切ない歌です。
例によってMIDIはまだアップロードしておりません。ご了承ください。
No.370 - 2017/07/14(Fri) 03:17:23

進捗状況 20170728 英語 / C.P.@管理人
『Botany Bay』のMIDIをアップロードしました。
No.371 - 2017/07/28(Fri) 22:43:28
進捗状況 20170701 フランス語 / C.P.@管理人
フランス語の歌の『Trois Jeunes Tambours(三人の若い鼓手)』のMIDIを追加しました。
No.369 - 2017/07/01(Sat) 17:18:57
進捗状況 20170613 フランス語 / C.P.@管理人
フランス語の歌の『Bon Voyage Monsieur Dumollet(良い旅を、デュモレさん)』のMIDIを追加しました。
No.368 - 2017/06/13(Tue) 01:55:14
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
200/200件 [ ページ : << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 ... 20 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

Rocket Board Type-LS (Free) Rocket BBS