23151

原語で歌う海外曲・ゲストブック

ご挨拶、ご要望、歌探しの依頼などがありましたらお気軽に書き込んでください。
ウェブ拍手で頂いたメッセージへの返事もこちらに書き込みいたします。
☆著作権のある歌の歌詞(訳したものも含む)の掲載はご遠慮願います。☆
★荒らし投稿があった場合など、一時的にパスワードを設けることがあります。★
☆広告・荒らしへの対策のため、投稿文中に「http」の文字は記述できない設定にしてあります。
URLを書き込みたい際は、最初の「h」を外すなどして対処してください。☆

HOME | お知らせ(3/8) | 記事検索 | 携帯用URL | フィード | ヘルプ | 環境設定 | ロケットBBS
進捗状況 20170507 フランス語 / C.P.@管理人
フランス語の歌に以下の2曲を追加しました。
『Bon Voyage Monsieur Dumollet(良い旅を、デュモレさん)』
『Trois Jeunes Tambours(三人の若い鼓手)』
MIDIはまだ作成していません。しばらくお待ちを。
ともにフランスの愛唱歌として知られた歌で、前者は19世紀のボードビルで用いられた歌曲、後者は歴史を紐解くとオーストリア継承戦争の影が見え隠れするという興味深い内容の歌詞となっています。
No.367 - 2017/05/07(Sun) 21:18:31
進捗状況 20170321 ロシア語 / C.P.@管理人
『Светит Месяц(月は輝く)』のMIDIをアップロードしました。
バラライカなどのロシアの弦楽器の音がMIDIには備わっていないので、ギターとバンジョーで代用しています。
No.366 - 2017/03/21(Tue) 00:54:45
10周年! / C.P.@管理人
去る2017年3月15日、当サイトは始動よりちょうど10周年を迎えました。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
★                      ☆
☆      祝・サイト10周年!!      ★
★                      ☆
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

現時点でアップロードしている歌の数は147曲。平均すると1か月に1曲強アップロードしていたことになります(あくまで数字の上でですが)。
今後もゆっくり運営してまいりますので、温かく見守っていただけると幸いです。
No.365 - 2017/03/16(Thu) 17:55:01
進捗状況 20170312 ロシア語 / C.P.@管理人
ロシア語の歌に次の3曲を追加しました。
『Вдоль да по Речке(小川に沿って)』
『Светит Месяц(月は輝く)』
『Уж Ты, Сад(おお、庭よ)』
どの歌も、日本では知る人ぞ知るといった感じですが、ロシアでは一定の知名度を持って親しまれている歌とのことです。ロシアにかかわる人が皆さんの中に居ましたら、これらの歌を知っていて損はないでしょう。
なお、『月は輝く』のみまだMIDIをアップロードしていませんのでご了承ください。
No.364 - 2017/03/12(Sun) 22:58:07
進捗状況 20170228 ロシア語 / C.P.@管理人
ロシア語の歌に「Перевоз Дуня Держала(渡し場のドゥーニャ)」をアップロードしました。
日本ではうたごえ喫茶などでそこそこ知名度があった曲のようですが(当方は世代が多少ずれていますので詳しい状況は存じません)、きちんとした邦訳は当方のものが初めてかと存じます。
No.363 - 2017/02/28(Tue) 23:22:21
拍手へのお返事 / C.P.@管理人
>2月13日に拍手メッセージをくださった方
有り難いお言葉ありがとうございます。当方にはまだ分相応とは言いがたいですが、いつかは頂いたメッセージに釣り合うように少しでも邁進していきたいと考えております。
No.362 - 2017/02/15(Wed) 19:24:11
進捗状況 20170101 ロシア語 / C.P.@管理人
皆様、明けましておめでとうございます。
2016年はそれまでに比べてそこそこの数の歌をアップロードすることができました。今年もこの程度の歌をアップしていけたらよいと存じております。

さて、大晦日のうちにロシア語のコーナーに「Ой, Вставала Я Ранёшенько(ええ、私はとても朝早く起きたのよ)」をアップロードいたしました。
この歌は日本ではどういう次第か「カリンカ」という別の歌(有名な曲で当サイトにも掲載済みです)の日本語訳として充てられてしまっているというおかしな経歴を有しています。
しかし、ここでこのサイトをご覧になった皆さまは、「カリンカ」と「ええ、私はとても朝早く起きたのよ」の2曲が異なる歌であることをきちんとご理解できることと思います。
No.361 - 2017/01/01(Sun) 00:44:06
進捗状況 20161229 著作権のため掲載しない歌 / C.P.@管理人
「著作権のため掲載しない歌」の内容を修正しました。新たに1曲を加え(『花はどこへ行った』)、作詞者・作曲者の没年を書き足しています。
じつを申しますと、該当ページ作成以来初めての修正です。
ここ6、7年ばかりの間にかなり大勢のかたが鬼籍に入られていたのにびっくり。そして年月の無常さにやるせなさを感じます。
No.360 - 2016/12/29(Thu) 13:31:26
(No Subject) / k [関東]
こんにちは、カリンカの和訳でとてもお世話になりました。
このサイトはホント素晴らしいですね。これからもお世話になります!
No.358 - 2016/12/11(Sun) 11:01:12

Re: / C.P.@管理人
kさん、こんにちは。ようこそいらっしゃいました。
ささやかなサイトですが、お役に立てたようで何よりです。
日本では知られていない歌も取り扱っているかなりマニアックなサイトなので一癖ありますが、お楽しみいただけると幸いです。
No.359 - 2016/12/16(Fri) 01:48:14
進捗状況 20160918 ロシア語 / C.P.@管理人
「Казачья Колыбельная Песня(コサックの子守唄)」のガイドを少しだけ書き足しました。また、参考URLを見直していくつか削除・補充しています。
No.356 - 2016/09/18(Sun) 14:19:20

進捗状況 20160918 ロシア語 つづき / C.P.@管理人
「コサックの子守唄」のMIDIを新たに制作しアップロードしました。
これまでのMIDIがなぜか楽譜と全然違った旋律になっていたので、新たに作り足したものです。
新旧どちらが皆さんのお気に召すでしょうか。
No.357 - 2016/09/18(Sun) 22:40:17
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
200/200件 [ ページ : << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 ... 20 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

Rocket Board Type-LS (Free) Rocket BBS