01657
香港・広東語についての掲示板

香港・広東語に関する情報、質問等々気軽に書き込んでくださいね!!


なお、広告、それに類するもの、公序良俗、法令に反するもの、反すると思われるものは、管理人の判断で削除しますのでご了承ください。


セキュリティー強化のため、インターネットカフェや会社などからは投稿できないことがあります。

以前設置しておりました「広東語に関する掲示板」が過去ログ含めて消失してしまいました。m(__)m
広東語関係も今後こちらの掲示板をご利用ください。

HOME | お知らせ(3/8) | 記事検索 | 携帯用URL | フィード | ヘルプ | 環境設定 | ロケットBBS
はじめまして / コポン [北陸] [ Mail ]
はじめまして、ネットサーフインをしていて、偶然このサイトを知りました。
香港には、五年前一度添乗員つきのツアーで行きました。
そして実は、秋に再び一人で再訪するつもりです。
さらに告白すると、私には聴覚障害があります。
以前の旅行では、独学の筆談で食事、買い物を楽しみました
今回もそうするつもりなのですが、本に出ていない文章を教えて頂けませんか
それは、[私は耳が不自由です][身振りで教えてもらえますか]
[筆談をお願いします]という三つです。
一般旅行者向けの本にはちょっと出ていませんでした。
教えていただけたら幸いです。よろしくお願いいたします
No.176 - 2007/08/01(Wed) 23:44:36

Re: はじめまして / 管理人 [近畿] [ Home ] [ Mail ]
コポンさん、はじめまして。
ワタシの知人にもハンディキャップのある人がいますし、
他でもお話させていただいたこともありますが、総じて前向きな方
ばかりですね。常々見習いたいと思っています。

ぜひ、コポンさんの楽しい香港旅行のお手伝いができればと思います。

ご質問の件ですが、
どういえば一番いいのでしょうかねぇ・・・ちょっと調べてみますね。
お時間ください。広東語の先生にも聞いてみたいので、1週間ほどしたら
必ずお返事するようにします!
No.177 - 2007/08/02(Thu) 22:06:30

Re: はじめまして / 管理人 [近畿] [ Home ] [ Mail ]
コポンさん、お待たせしました。

ご依頼の広東語です。

まず、「私は耳が不自由です。」は
「我聴唔到0野。」がいいと思います。
辞書で調べると、
「我係聾0既。」などという表現がありますが、
上の方がより言いたいニュアンスに近いのでは?ということでした。

つづいて、
「身振りで教えてもらえますか。」は
「唔該你打手勢。」だそうです。「手勢」はジェスチャー、合図の意味です。

最後に
「筆談でお願いします。」は
「唔該寫一寫」ですかね。
「筆談」に相当する単語はないようで、「ちょっと書いてください」的な
意味になります。

ご存知の通り、香港の人の多くは親切で温かい人ばかりです。
是非積極的にアプローチして、楽しい香港の旅をしてくださいね!!
そして、現地での経験をまた教えてください。
No.182 - 2007/08/09(Thu) 21:30:03

ありがとうございます / コポン [ Mail ]
管理人様、ご丁寧にありがとうございます。
しっかり覚えて、現地で活用させていただきます。
そうそう、ホテルのほうも、管理人さまの紹介されていた
カオルーンホテルにしようと思っています。
このHPは本当にわかりやすくて参考になります。
又度々覗かせて頂きますね、ありがとうございました
No.183 - 2007/08/10(Fri) 22:56:42

Re: はじめまして / 管理人 [近畿] [ Home ] [ Mail ]
ホームページの内容や、広東語が役に立ち、コポンさんが楽しい
香港での滞在を満喫できたらいいですね!お祈りしています。

カオルーンホテルですが、紹介している通り場所はいいですが
ホントに部屋は狭いですよ!ベッドの上でスーツケースをあけないと
いけないくらいです・・・。寝るだけだからいいよ。とおっしゃるなら
場所がいいのでオススメです!

ホームページの方はちょっとばたばたしていまして、更新が滞って
申し訳ないですが、何かご質問等ございましたら遠慮なく掲示板に
書き込んでくださいね!!
No.184 - 2007/08/11(Sat) 22:52:05
(No Subject) / AKE [北陸]
管理人さんの言葉で元気をもらいました。ありがとうございます!!そうですね、きっと私に会う仕事が他にあるんでしょうね。このまま毎日仕事を探し続けますよ。いや〜管理人さん、本当にいいこと言いますね〜!(^0^)ところで、現地で面白いことと言えば、Barへ飲みに行ったら必ずあるものがカップにサイコロが入ったものです。これで、うそを言いながらサイコロの目の数を言い合いっこするんです。それで負けたら飲むという感じです。あとは、二人で手をグーとパーで数を言い合いっこして楽しむゲームもあります。トランプを使ったりもしますね〜。香港では、お酒を飲みながらこういったゲームをしながら楽しみますよ。管理人さんは、このゲームをしたことがありますか?いや〜香港の夜は本当に長いです。みんなタフですね〜。あとは、朝食でラーメンを食べる習慣には慣れましたね。毎日いろんな発見がありますね。また面白いことなどがあったら現地レポートををお伝えしますね!では、現地からお伝えしました〜(笑)
No.180 - 2007/08/09(Thu) 13:28:45

Re: (No Subject) / 管理人 [近畿] [ Home ] [ Mail ]
いいこと言うなんて・・・照れますねぇ(#^.^#)

ワタシは元々すすんでお酒を飲まない上に、最近は子連れの香港なので
バーへは行ったことないですね〜。
日本ではウダウダ他人の噂話なんかで盛り上がることが多いですが、
そういうゲームの方が健全かもしれませんね!?

確かに香港の夜は長いですね。朝型人間のワタシは付き合ってられません・・・。

楽しい情報ありがとうございます!!
新ネタがありましたら、教えてくださいね!!
No.181 - 2007/08/09(Thu) 21:15:48
見完工、結果。。。 / AKE
管理人さん、こんにちは!以前話していた面接の結果が分かったので、お伝えします。結果は、ダメでした。最後まで残ったみたいですが、結局ビザがある方が選ばれました。企業側はいつも、ビザサポートが可能と言いますが、結局いつも選ぶのはビザのある人です。「神様、私にチャンスを与えてください。」といつも思うのです。香港でビザの無い人が、仕事を見つけることは簡単なことじゃないですね。まだまだ、道のりは長いでしょうが香港で住むためには、めげずに頑張るのみですね。仕事、友達、アパートへ引越しと他に欲しいものや、やりたいことがたくさんありますが、一つずつGetしていこうと思います。次のチャンスを求めて、行動あるのみです。管理人さんは、香港のどんなところが好きですか?また、いろいろとお話しを聞かせて下さいね(^−^) 宜しくお願いします!
No.178 - 2007/08/07(Tue) 21:20:34

Re: 見完工、結果。。。 / 管理人 [近畿] [ Home ] [ Mail ]
AKEさん、こんにちは。
面接の結果残念ですね・・・。確かにビザのある人のほうが有利かもしれませんが、神様はAKEさんにもっといい仕事があるよ、でももうちょっとがんばって!
と言いたいのかもしれません。こういうときは落ち込んで悲観的になると思いますが、あえてポジティブに行きましょうよ!

香港の好きなところですかぁ・・・言葉にするのは難しいですが、
香港に行くと必ず元気になって帰ってこれるから。ですかね。

香港でも大陸でも結構「何でやねん!?」と口走ることが多いですが、
香港のそれは笑顔で言えますね。大陸の方はかなりマジ腹立つことが多いです。
その辺のかわいさと言うか愛嬌と言うか素敵だと思いますよ。

AKEさんも現地での生活ネタを聞かせてくださいね!
No.179 - 2007/08/08(Wed) 21:58:45
初めまして! / 河咲イズミ
管理人様、初めまして!
先日初めての海外旅行で、香港に行って参りました!英語すらメタメタなのですが、なんとかいくつかは広東語を言いたい!と広東語のホームページを彷徨っていた所、こちらに辿りつきました。
一生懸命書き写して、練習もしていったのですが、実際に言えたのは「早晨」だけ…(ホテルで朝、よく言われました)。やはり付け焼刃では良くないですね!
今度行く時はもうちょっと勉強して…せめて挨拶程度はできるようになりたいです。

ところで、香港で香港ディズニーランドに滞在したのですが、その時に「讓奇妙飛翔」という香港ディズニーランドのテーマソングがかかっていたのです。
とてもいい曲で(張学友という方が歌っていらっしゃるようです)、CDまで購入してしまったのですが、題名の「讓奇妙飛翔」の意味がわからないのです。
広東語の辞書で調べてみたのですが「譲る」とか「奇妙」そのままで…何と訳したらよいのか途方にくれています。
ぶしつけなお願いとなってしまうのですが、もしこの意味がわかるようでしたら教えて頂けないでしょうか?もしかしたら北京語かもしれないと思って調べてみたのですが、そちらでも結果は同じでした…
No.169 - 2007/07/25(Wed) 18:42:57

Re: 初めまして! / 管理人 [近畿] [ Home ] [ Mail ]
河咲さん、初めまして!
管理人です。初めての海外旅行で現地で話されてる言葉を勉強して行こう
という気持ちに頭が下がる思いです。すばらしいことだと思いますよ!!
是非次回機会があったら、というか作っていただき、再度香港で
広東語を話してみてください!少しでも言葉が通じると旅行がうんと楽しく
なりますよ!!

さて、ご質問の件ですが、イマイチワタシも訳のセンスがよくないので、
適切なご案内ができません。
広東語のレッスンが明日ありますので先生に聞いてみたいと思います。

また改めてご報告しますので、しばらくお待ちください。
No.171 - 2007/07/26(Thu) 21:52:40

Re: 初めまして! / 管理人 [近畿] [ Home ] [ Mail ]
お待たせしました。
「讓奇妙飛翔」の訳ですが、ワタシも日本語訳を探してみましたが、
どうもいい訳が見つかりませんでして、広東語の先生のアドバイスに
従って訳すと「マジカルしてみよう」ってかんじかなぁと思います。

「讓」はこの場合「〜しよう、〜してみよう」という意味だそうで、
「奇妙」はディズニー的に訳すと「マジカル」だと思います。
「飛翔」はそのまま「飛ぶ」こですが、比ゆ的な表現ではないかと推測します。

ちなみに英訳は"There's magic at work."のようなので、
ワタシの和訳は当たらずとも遠からず。ってところかと思います。

参考になったでしょうか?
No.173 - 2007/07/28(Sat) 21:58:17

Re: 初めまして! / 河咲イズミ
管理人様こんにちは!!お返事が遅くなってしまい、申し訳ありませんでした。
わざわざ先生にまで聞いてくださって…本当にありがとうございます!!

な…なるほど…そういう意味だったのですね!!
「奇妙」、確かにディズニーランドに向かうバスで何度か出てきて、奇妙ってなんだろうなあと思っていたので、マジカルだととても納得できます。

これから歌詞も何とか訳してみようかと思ってはいるのですが、広東語と國語の歌詞しかないようなので、辞書片手に頑張ってみようと思います。
丁寧なお答え、本当にありがとうございました!!
No.174 - 2007/07/31(Tue) 10:59:51

Re: 初めまして! / 管理人 [近畿] [ Home ] [ Mail ]
お役に立ててうれしいです(^^♪

歌詞にも挑戦ですね!?日本に売っている広東語の辞書はビミョーに怪しい
ので、辞書の意味だけにとらわれずに訳してみてはどうでしょうか。

また遊びに来てくださいね!
No.175 - 2007/07/31(Tue) 21:09:10
見工 / AKE
好久無見!管理人さん、お元気ですか?香港は毎日暑くて汗だくです。以前は、語学学校に行こうと思っていましたが、金銭的な面ですぐには行けないということもあり、現在求職中です。明日は二度目の面接があります。香港では、なかなか仕事を見つけることが難しいのが現状です。香港では、学歴よりは経験が重視されています。日本で経験してきたことを、どう活かして求職していけばいいかいろいろと考えました。今は、自分の求めている方向性が見えてきたので簡単じゃないと思いますが、めげずに頑張っていこうと思います。香港に住んでいると、香港人の気さくで親しみのある人柄が見えてきて、どんどん香港が好きになっていきます。仕事が無いと人間だめだな〜とつくづく思いました。。。仕事が見つかったら、また新しい生活が始まるし、いろんなチャンスがあるでしょうし、頑張るのみですね!管理人さんにいい報告を出来たらと思います。再見〜!!
No.170 - 2007/07/26(Thu) 21:29:14

Re: 見工 / 管理人 [近畿] [ Home ] [ Mail ]
AKEさん、
お久しぶりです!こちらの方はようやく梅雨が明け、猛暑になるとの
気象庁の予報が平年並みに修正されたほど、「暑い!」という日が
あまりない今年です。

そうですね。香港だけじゃなく、海外の多くの国の企業はその人のキャリアを重視
するようですね。ワタシ個人は日本式の学歴重視には疑問を感じてますが・・・。
逆に言えば、何ができるかをアピールできればチャンスはたくさんあると思います。是非がんばってください!!

こうやって香港でご自身の可能性を試されてるのはうらやましい限りです。

一歩引いた観光客じゃなく、深く入り込もうとする人には
すごく香港の人たちは気さくで親切だと思います。全くそれには同感です。

是非これから何かあるごとに教えてください!
ワタシはAKEさんを応援します!!
No.172 - 2007/07/26(Thu) 22:03:25
IN 香港 / AKE
管理人さん初めましてこんにちは!今は香港に住んでいるのですが、広東語を勉強したいのですが今はまだ学校には通っていません。。。毎日の生活は広東語もしくは英語を使っています。でも、広東語の学校に通っているわけではないのでまだ簡単なことしか話せません。やはり、語学スクールへ通ったほうが良いですよね?
毎日広東語のシャワーを浴びていますが、自分で勉強しているだけでは楽しくないですし、なかなか勉強を持続して毎日出来ていないです。香港人の友達もたくさん作りたいですし、もっと頑張らなくちゃと思うのですが、、、
私は、広東語は好きです。小さい頃から香港映画をよく見ていて、広東語のイメージが浮かびます。もっと話せるようになりたいと強く思います。
No.161 - 2007/06/02(Sat) 15:27:13

Re: IN 香港 / 管理人 [近畿] [ Home ] [ Mail ]
AKEさん、はじめまして。
ワタシは香港に住んだことがないので、エラソーにいえない部分もあるかも
しれませんが、今の香港では英語のコミュニケーションはある程度で限界が
あるように思います。やはり軽口や冗談を言うような会話をお望みなら
広東語を勉強なさった方がいいかもしれませんね。

語学学校へ行くメリットは、きちっとした広東語を教えてくれることだと
思います。日本語でもそうですが、日常普通に話されてる言葉は結構テキトー
というか文法や語法はいい加減なところがありますよね!?
それにネイティブスピーカーじゃない人がそういうテキトーな言葉を話すのは
ちょっとワタシ的には??と思います。

金銭的、時間的余裕があれば是非語学学校へ行って(ただ先生や学校に
あたりハズレがあるかも・・・)きちっと教わった方がいいと思いますよ!
No.162 - 2007/06/03(Sun) 21:40:34

広東語 / AKE
管理人さんこんにちは!コメントを書いていただきありがとうございます(^0^)英語では確かに限界を感じます。これから広東語を身に付ける為に学校へ通おうと思います。アドバイス、どうもありがとうございます!!これからも、管理人さんのサイトを見ていきます。
No.167 - 2007/06/07(Thu) 16:32:50

Re: IN 香港 / 管理人 [近畿] [ Home ] [ Mail ]
AKEさん、こんにちは。
日常的に広東語のシャワーを浴びつつ、広東語の語学学校へ通うなんて、
日本にいる学習者からすればうらやましいばかりの環境ですね。

AKEさんに合った学校と先生を慎重に選んでくださいね!!

また、学校で習ったことなど教えてください!
これからもよろしくです!!
No.168 - 2007/06/07(Thu) 22:02:29
笑いネタ / gorugo [関東]
なんか、管理人さん忙しそうですね。

ここで、おもしろネタをちょっと。

"我咁靚仔,所以你一定要平比我"日文點講

という、質問が香港の討論区であったんですが、

これは、幾通りの解釈ができますよね。香港の人でも、「比」が「俾」と気づかずに、変な訳をしていました。

私は、「平」の発音によって意味が変わると思っています。管理人さんは、どう訳しますか。下のサイトが、出所です。

gorugoという名で、下手な英語を使っている発言者がその中にいますが、私です。

http://www4.discuss.com.hk/viewthread.php?tid=4351022&extra=page%3D6
No.163 - 2007/06/04(Mon) 04:20:30

Re: 笑いネタ / 管理人 [近畿] [ Home ] [ Mail ]
こんにちは。
「ケンシロウ」ですね!?
さて、この解釈は
「僕はイイ男(イケメン)だから、絶対おまけしてくれないとダメだよ!」
というオマエ何様やねん!?という風に解釈しましたが・・・。どうでしょう。

「平」はpeng4で「安い」という意味が思いつきましたが・・・。
No.164 - 2007/06/04(Mon) 21:36:12

Re: 笑いネタ / gorugo
 そうです。私は、ケンシロウのアバターのところです。

 管理人さんの訳通りだと私も思いますが、どうも「平伏」の「平」と取っている人もいて、また、おかしな日本語がどんどん発表されていて抱腹ものでした。

 そこで、正解を出そうとしたけども、私は同じサイトの別の討論区で相談役みたいなことをやっているので(無給)、その討論区での発言は控えてました。また、わたしの発言のすぐ後に正解があるから。
No.165 - 2007/06/05(Tue) 03:13:52

Re: 笑いネタ / 管理人 [近畿] [ Home ] [ Mail ]
なるほどです。結構面白いものですね〜。

無給でそういう役回りを引き受けて?らっしゃるのはすごいですねぇ。
色々ご苦労もありそうですが、がんばってくださいね。
No.166 - 2007/06/05(Tue) 21:52:59
広東語 / まりこ [近畿] [ Mail ]
初めて書きます 私も20数回香港へ行っていて何か物足りない気がしていました
もういい年なんですが 少しでも香港の人と話したくて広東語を習い始めました
発音が難しい 覚えても話す相手が居ないので右から左へ頭を通り抜けるだけです
7月に行くので少しでも会話できるようにがんばります
しかし 何であんなに発音難しのかなぁ 発音するたびに頭が上向いたり下向いたり ああいつになったら会話の一つも出来るのでしょうか 早一年ですのに・・
No.159 - 2007/05/22(Tue) 21:01:07

Re: 広東語 / 管理人 [近畿] [ Home ] [ Mail ]
まりこさん、初めまして。
勉強にいい年も何もないと思いますよ。
話す相手がいないのは広東語学習者の多くの方が持つ同様の悩みだと思いますね。
ワタシも香港に行かない時は先生だけとしか広東語で話せませんしね・・・。

発音は確かに難しいですが、できなくて当然。私たちの母国語ではないのですから。
頭が上向いたり下向いたりっていうのはわかりますね(笑)
ワタシは実際には頭は動きませんでしたが、習い始めのころはそういう感覚が
ありましたねぇ。

早一年じゃなく、まだ一年ってことで気長に考えましょう!

これからもよろしくです!!
No.160 - 2007/05/22(Tue) 21:41:15
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
146/200件 [ ページ : << 1 ... 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

Rocket Board Type-LS (Free) Rocket BBS