93205
Club HK < 情報掲示板 >
桑島法子ファン交流掲示板群 < CLUB HK > の情報掲示板です。
桑島さんに関する最新情報収集を目的としています。
HOME
|
お知らせ(3/8)
|
記事検索
|
携帯用URL
|
フィード
|
ヘルプ
|
環境設定
|
ロケットBBS
★
(No Subject)
/ AK
♂
[近畿]
引用
今キッズステーションでやってる「ノワール」というアニメ、習慣的に見てる人、いますか。かなり見にくい時間に放送してるけど見る値打ちありですよ。
No.457 - 2007/02/13(Tue) 15:11:49
☆
Re: (No Subject)
/ ときみつ [
Home
] [
Mail
]
引用
NOIRはリアルタイムで放送されているときから注目していて
結局、DVDを全巻集めて、全部見ました。とても大好きな作品です。
NOIRという作品を通して、いろんな人と出会うきっかけになったので
思い入れも強く、法ちゃん出演作品中、僕の中で五指に入ります(笑)。
真下超監督の数少ない名作だと思うので、個人的にはオススメです。
リアル友人にオススメしたら、眠くなるなど、散々言われましたけど(爆)。
ちなみに、DVDーBOXが3月に発売されますね。
No.460 - 2007/02/14(Wed) 01:02:57
☆
Re: (No Subject)
/ 黒田信親 [
Home
] [
Mail
]
引用
もうNOIRの本放送が終わってから5年半ですか、早いですねぇ。
NOIRは個人的にも法ちゃんにのめりこんでいくキッカケとなった作品の一つなので思い出深いですわ。
グラヴィオンのDVDがそろったら次はNOIRでも買うかなぁもちろん中古で1巻ずつwww
(グラヴィオンコンプリートまであと4巻)
No.468 - 2007/02/14(Wed) 14:59:32
☆
Re: (No Subject)
/ 茶娘しじみ [
Home
]
引用
「NOIR」はオシャレなアニメです!!!
ストーリー、絵、音楽どれも素敵♪
梶浦由紀さんにハマったのもこのアニメ。
新アニメ「エル・カサド」も気になります。。。。
http://www.elcazador.tv/
No.471 - 2007/02/14(Wed) 23:24:39
☆
Re: (No Subject)
/ 電脳不敗 [地球外]
引用
NOIRはいいですよね〜。当時結構衝撃を受けた作品だったりします。
真下作品では最高峰ですね。ま、それ以降下がりっぱなしなのは気になりますが・・・。
>黒田さん
グラヴィオン、まだまだ大分あるじゃないですかw
NOIR買うならBOXで安くなるの待った方がいいんじゃないですか?ビクターのDVDは2クールで13巻とか懐も置き場所も考えてくれてませんからw
No.475 - 2007/02/15(Thu) 01:17:06
☆
Re: (No Subject)
/ ときみつ [
Home
] [
Mail
]
引用
>ビクターのDVDは2クールで13巻とか懐も置き場所も考えてくれてませんからw
そう!そうなんですよ!しかも、2巻同時発売とかしやがるんですよ!w
当時、学生だった僕にとって、資金繰りが非常に大変だった覚えがあります。
それゆえに、思い入れが強いというのもあるんですけど。
もっとも、現在は我が家で埃を被っていたりしますが(爆死)。
No.476 - 2007/02/15(Thu) 05:33:18
☆
Re: (No Subject)
/ AK
♂
[近畿]
引用
「ノワール」では桑島氏のセリフが少ない。
対照的に三石氏のセリフが多い。
No.480 - 2007/02/16(Fri) 03:50:00
☆
Re: (No Subject)
/ 黒田信親
♂
[関東] [
Home
] [
Mail
]
引用
やっぱボックス待ちのがいいっすかねぇ。
前のヤツは1巻千なんぼで買えるわけなんですがwww
>電脳不敗さん
いっぺんに買うのもつまらんのですよw!
アレっす、アレっすコンプリートしたときに俺のリィルへの愛がMax Heartのプリティでキュアキュアなんすよ(^ω^)
No.493 - 2007/02/18(Sun) 20:32:14
☆
Re: (No Subject)
/ 電脳不敗 [地球外]
引用
>黒田さん
リィル関係ないしwしかもYesで5なのはもっと関係無いしww
まぁ、1巻千円〜で買えても全部で13巻あるんで1万3千円するわけですが・・・
No.494 - 2007/02/18(Sun) 21:57:31
☆
Re: (No Subject)
/ 黒田信親 [
Home
] [
Mail
]
引用
>電脳不敗さん
あ、いっぺんに云々はグラヴィオンの方ですわw
ダンクーガノヴァをアレなアレしてチラっとみたらくららが全然リィルっぽくなかったのにショックを受けている黒田でした(オィ
No.498 - 2007/02/19(Mon) 00:35:00
★
はじめまして
/ 北崎
♂
[地球外]
引用
はじめまして北崎といいます。
桑島法子さんはファンになる前からご存知でした。
SEED DESTINYでステラを見てファンになりました。
ここでは桑島さんのことについて語られるというので来てしまいました。
こんな素晴らしいサイトがあったなんてとてもうれしいです。
これからもよろしくお願いします。
No.488 - 2007/02/18(Sun) 00:12:12
☆
Re: はじめまして
/ 茶娘しじみ [
Home
]
引用
北崎さん、はじめまして。よろしくお願いします。(^^♪
ここは、いつもガヤガヤ皆さんでお喋りしています。
気軽にお喋りの仲間に入って下さいね。
No.492 - 2007/02/18(Sun) 12:10:41
★
ファンレター
/ ピコット
♂
[中国]
引用
はじめましてピコットと申します
僕も桑島法子さんの大ファンです。
この前「獣装機攻ダンクーガノヴァ」を見ました!
最初桑島さんが演じる「館華くらら」がものすごく気に入りました。
やっぱり桑島さんは声も演技力もすごくてステキですね。
とくにくららが「チェックメイト」や「ルリルリ」を口にしたときは
思わずニヤっとしました。(^^)これからもがんばってください
No.486 - 2007/02/17(Sat) 22:29:24
☆
Re: ファンレター
/ 茶娘しじみ [
Home
]
引用
ピコットさん、はじめまして。よろしくお願いします。(^^♪
>ダンクーガノヴァ
私も見ましたよ〜。
もっとボソボソ喋りセリフが少ないキャラかと思っていたけど、
イヤイヤ、これからも期待ですw。
「ルリルリ」は、桑島ボイス初!!ではないですかねぇ??
No.491 - 2007/02/18(Sun) 12:09:46
★
要望
/ AK
♂
[近畿]
引用
「朗読夜」に行けない人のためにも、もっと「イートハーブ朗読紀行」のようなDVDを出すべきだと思います。
そして学校でもこれを教材として国語の時間などに使うといいと思います。
きっと子供達もガンダムやナデシコの人だと楽しんで授業を受けられるのでは。
No.442 - 2007/02/08(Thu) 17:26:15
☆
Re: 要望
/ 茶娘しじみ [
Home
]
引用
前回の朗読夜で「CDを出したい」とか言ってませんでしたっけ??
違ったかなぁ〜??(;一_一)(記憶オボロゲw)
まあ、兎に角CDでもDVDでも発売してくれたらうれしいですけど・・・
この前の「フレイ」「ナタル」「ステラ」の共演CDではないですがw、
「商品」として如何なんでしょうね??(´・ω・`)
>教材として国語の時間などに使うといい
私は反対ですねw。
国語の授業は「音読」すべきです。意味が解らなくっても自分で読む!!
そして、自分の中で物語を解釈する。変な先入観はいりません。
No.446 - 2007/02/13(Tue) 00:04:23
☆
Re: 要望
/ AK
♂
[近畿]
引用
お返事ありがとうございます。
No.462 - 2007/02/14(Wed) 06:39:37
☆
Re: 要望
/ サオリ
♀
引用
朗読ですからどちらかというと道徳の時間という感じがします^^
個人的にはしじみさんがおっしゃってる通りCDでもDVDでも発売してくれたら嬉しいですけど、授業で聞かせるとなると、「あっ、〜の声だ!」とかガンダム、ナデシコの人とかそういうことに集中がいってしまいそうです(><)私はもし学校で桑島さんの声が聞けたら嬉しいですけど、やっぱり声に聞き入ってしまいそうです(汗)
「フレイ」「ナタル」「ステラ」の共演CDも夢ではありますが、なんにせよこれからも桑島さんのCDがたくさん出てくれると嬉しいですvv
No.465 - 2007/02/14(Wed) 14:34:38
☆
Re: 要望
/ 葵
引用
平成10年生まれのヤツらには、ナデシコはおろか、ガンダムさえ通じない様な気がする…Seedは分かるかな?
まして、「あっ、〜の声だ!」とか、未だ「中の人」が居るなんて想像だにしてないだろうなぁ。ほとんどの子がサンタさん信じてたし。
子ども側からの需要は感じない。もっと桑島さんが「朗読のうまい人」として世間に認知されるようになれば…ちょっと変わってくるかも!?
CDを出すとしたら、賢治作品とかの、方言・訛りのキツいのはどうかな?
自分で読むより、耳から入った方が分かりやすいんじゃないかと思うので。
…低学年規準の話。
共演CDの話、「たのみこむ」という手もあるよ?ww
www.tanomi.com/info/what.html
No.474 - 2007/02/15(Thu) 00:42:13
☆
Re: 要望
/ AK
♂
[近畿]
引用
「教材に使うといい」というのは学校教員やっている僕の身内の者がいってたことです。
こういうものには税金かけてもっと多くの人に活字にふれる機会を与えるべきだともいってました。
No.481 - 2007/02/16(Fri) 05:55:30
★
(No Subject)
/ 珊瑚
♀
引用
超劇場版 ケロロ軍曹2 深海のプリンセスであります!
見に行きたいです〜。
でも誘う人いないし、一人で見に行こうかな。。。絶対見たい!!!!!!!
彩雲国の秀麗も可愛いし、やっぱり桑島さんは最高!!!!!映画楽しみです!!!!!
No.412 - 2007/01/31(Wed) 20:20:41
☆
Re: (No Subject)
/ 茶娘しじみ [
Home
]
引用
私もきっと一人で観ることになるでしょうね。(´・ω・`)
そう言えば、映画館って何年行ってないでしょう??十何年ですかねw。
今回は、春でちょっと仕事も暇な時ですし出かけてみますか!!
珊瑚さん、一緒に観ますか?w。(オイ、近畿まで出かけるきかい??
No.414 - 2007/01/31(Wed) 23:17:54
☆
Re: (No Subject)
/ ときみつ [
Home
] [
Mail
]
引用
ドウモ、ときみつです。
今帰宅で、みょーにテンション高いです(爆)。
さて。関東の方々はなんだかんだと交流する機会があるわけですが
関西では、とんとなかったりするんで
こういう機会に、オフ会でもやってみたりします?
主催してみても、参加できるか謎だったりするわけですが(爆)。
参加者が多そうなら、本気で検討してみますが、関西の方々いかがでせう?
No.415 - 2007/02/01(Thu) 04:57:11
☆
Re: (No Subject)
/ 葵
引用
良い企画だと思いますが、時期によるのでうかつに手を挙げかねる。
No.418 - 2007/02/01(Thu) 22:43:51
☆
Re: (No Subject)
/ 珊瑚
♀
引用
オフ会??と言いますと、、、
「○○に集合して一緒に桑島さんについて語りましょう!!」みたいなもんですか??
なんかよくわかんないけど、楽しそうですねー♪(^-^)っていうか、オフ会の意味はそれで合ってるんですかね・・・?理解してなくてすみません、、、
そういう企画あるなら是非行って見たいです♪桑島さんについて語りたい!!!!!桑島さんだけでなく色々・・・
でも確かに春って何かと忙しい時期だから難しそうですねー。
ま、映画は何があっても行きますけど★
No.436 - 2007/02/07(Wed) 20:23:55
☆
Re: (No Subject)
/ 葵
引用
前向きに進んでいきそうなので、自分で時期を狭めてみる。
3/24以降ー。
あと心配なのは、映画館の場所が微妙なトコかな??
そこらへんは、ときみつ幹事長が上手いことやってくれると思いますです。
>珊瑚さん
そんな感じで合ってると思います。私の場合は、いい歳してケロロを見に行く勇気(口実とも言う)を分けてもらいに行く、というのが大きいですがww
No.437 - 2007/02/08(Thu) 01:23:23
☆
Re: (No Subject)
/ ときみつ [
Home
] [
Mail
]
引用
幹事長は黒田君ですよ。きっと関東から参戦してくれるに違いない(爆)。
…というのは冗談ですが。言いだしっぺなので、幹事は一応やる予定でつ。
まあ、関西での法ちゃんの輪をもっと広げたいのです(笑)。
>時期
3月24日以降なら、僕的には4月の頭が好ましいですね。
僕は3月末はデスマーチ確定っぽいので…。でも、4月頭だと微妙な人多そう…。
まあ、参加者が決まったら、詳細決めるって感じですかね。
>場所
これはもう、メンバー決まってから一番よさげな場所を決めます。
映画館のラインナップ見てると、梅田(大阪)が一番無難な気はしますけどね。
家から近いからココが良い!とかでもいいので、希望場所のレスくださいw
>珊瑚さん
オフ会の意味はそんな感じです。ネットコミュニティでしか出会わない人たちが
実際に会うのを目的として催される集まりを、オフ会と言ったりします。
なので、オフ会と言っても、意味広いですし、そんな感じの把握でOKです。
というか、今回のオフ会はまさにそんな感じになると思いますよ(笑)。
というわけで、参加希望の方は以下にレスください。よろしくです。
とりあえず、珊瑚さんと葵さんは参加ってことでOKですか?
もちろん、状況次第でキャンセルするのは全然構いません。
ちなみに、関西でやりますけど、関西外の人の参加もお待ちしておりますww
No.438 - 2007/02/08(Thu) 04:31:06
☆
Re: (No Subject)
/ 珊瑚
引用
レス遅くなってすみません〜!!
オフ会参加したいです!!行けるかまだわかりませんけど、日時とか会えば是非!!!!
参加ってことにしといてください。お願いします!!
No.469 - 2007/02/14(Wed) 20:00:11
★
(No Subject)
/ AK
♂
[北陸]
引用
知ってる人がいたらおしえて下さい
桑島さんの好きな食べ物は?
桑島さんの趣味は?
桑島さんの座右の銘は?
お願いします。
No.445 - 2007/02/12(Mon) 04:55:48
☆
Re: (No Subject)
/ 茶娘しじみ [
Home
]
引用
>趣味は?座右の銘は?
↓ここをお読み下さい。(自分のブログの宣伝!!w
http://yodakanohosi.cocolog-shizuoka.com/cyamusume/cat5596458/index.html
>好きな食べ物は?
私は、法ちゃんのこの様な事に興味が無いのでよく解りませんが、
前に「旬の野菜」とか何処かで見たような??(古い情報かな?w
そして、あのAKさん余分な事かとも思いますが・・・
この様なことは、少しご自分で調べてみたら??って思ってしまったのですがww。
No.447 - 2007/02/13(Tue) 00:06:06
☆
ほぼ同時だったらしい
/ 葵
引用
ウィキか何かにリンクしようかと思ったらレス付いてた。
しじみさん、ありがとう〜。
流石、よだか!網羅的だぁ。
今月の声グラの声優名鑑には、何か載ってなかったでしょうか?>誰か買った?
昔のには、載ってた記憶があるんだけど、引っ張り出すのがめんどくさいw
あとしじみさん…
>皆さん、「他地方出身者」は暖かく迎えましょうw。
ちょっと拡大解釈してあげましょうよ…
No.448 - 2007/02/13(Tue) 00:17:20
☆
Re: (No Subject)
/ 黒田信親 [
Home
] [
Mail
]
引用
左手を伸ばせば届く範囲にありますのでちょっと書いておきます。
好きな食べ物
項目なし(「人気声優直筆DATA FILE 2001」(アニメディア 2001年7月号第2付録」)
薬膳の香りがするモノ(「人気声優直筆DATA FILE 2005」(アニメディア 2005年7月号第2付録」)
趣味(2005の方は「趣味&マイブーム」)
国内旅行、山歩き(「人気声優直筆DATA FILE 2001」(アニメディア 2001年7月号第2付録」)
犬、ル・クルーゼの鍋(「人気声優直筆DATA FILE 2005」(アニメディア 2005年7月号第2付録」)
座右の銘
両誌とも項目なし(どこかでみたとは思うんですが)
No.450 - 2007/02/13(Tue) 02:55:33
☆
Re: (No Subject)
/ ときみつ [
Home
] [
Mail
]
引用
私の記憶が正しければ〜、座右の銘は
初志貫徹
だったはず。なんかの紙面で見た覚えがあるですよ。
かなり昔の声優誌の付録だったかな。
いかんせん、えらい前のことなので、自信はありませんけど(笑)。
No.452 - 2007/02/13(Tue) 03:10:27
☆
Re: (No Subject)
/ AK
♂
[近畿]
引用
どうもすいませんでした。
よい話のネタにと思ったので。
No.453 - 2007/02/13(Tue) 03:11:54
☆
Re: (No Subject)
/ 茶娘しじみ [
Home
]
引用
>AKさん
>よい話のネタにと思った
ああっ!?そうだったんですか?
これも余分なことかも知れませんがねw。
それで、問題は解決したのですか?私のブログは読んでみたのですか?
そして、教えてくれた方々にお礼の一言ぐらい書きましょうよ。
>葵さん
アレね、まだ奥が深い話しなんですw。
ココでは話しが何処かに飛んでしまうので書きませんがw、
今度いつかお会いした時にでも覚えていたら聞いてやって下さい。(^_^;)
No.455 - 2007/02/13(Tue) 12:29:44
☆
Re: (No Subject)
/ AK
♂
[近畿]
引用
どうもすいませんでした。
私の方からもなにかお教えできることがあれば、とも思うのですけどこのことについては皆様方の方がお詳しいでしょうからたぶん無駄になってしまうでしょう。
No.456 - 2007/02/13(Tue) 14:53:31
☆
Re: (No Subject)
/ ときみつ [
Home
] [
Mail
]
引用
>しじみさん
言葉がちょいときつすぎです。
気持ちはわからんではないですが、一度少し落ち着きましょう。
話題提供として、軽い気持ちで書かれたものだと思いますしね。
ちなみに、座右の銘は初志貫徹で正解みたいですね(笑)。
いまさらながら、しじみさんのブログを見てみて、気づいた阿呆(爆)。
>AKさん
別に謝る必要はないです。
さらに言えば、わからないことがあれば、聞いてもらって構いません。
ただ、しじみさんが仰ってるように、ネットを駆使して
事前に調べておくと、さらに良いとは思います。
そこから、さらに話題が発展することもあると思いますからね。
それでもって、自分の疑問に答えてもらえたら、謝辞は述べておきましょう。
人としてのマナーを守るだけで、無用のトラブルは回避できますので。
No.459 - 2007/02/14(Wed) 00:58:06
☆
Re: (No Subject)
/ AK
♂
[近畿]
引用
「どうもすいませんでした」というのは礼儀にならないんですか?
もうちょっと寛容な受け取り方をしていただかないと、不満が募る一方ですよ。
No.461 - 2007/02/14(Wed) 06:29:08
☆
Re: (No Subject)
/ 茶娘しじみ [
Home
]
引用
>ときみつさん
どうも(^_^;)、わかってますよw。すみません。
AKさんのフレイからの流れの中で、
タイトル「う〜ん」に付いた皆さんの書き込みにお礼の一言も無いままに次のレスに移ったので、
AKさんの書き込み方がこのまま続くのも・・・と思いましてちょいと荒手で攻めてみました。(^_^;)
お陰か如何かは判りませんがw、初めてAKさんの「ありがとう」が聞けましたw。
>AKさん
掲示板への書き込みを楽しんでいる様ですね。
最低限のマナーを守ってもっと楽しく皆さんとお話しませんか??
それと、私が質問した
「問題は解決したのですか?」「私のブログは読んでみたのですか?」
に答えてもらえませんかねぇ??よろしく(^^♪
>「どうもすいませんでした」というのは礼儀にならないんですか?
掲示板とかでは難しいですね。
直接の会話なら充分なんでしょうがねぇ。(^_^;)
“すいません”は、「あやまっている」と受け取ってしまいますよ。
次は「ノワール」でしたね。
時間が無くなったので、夜にでも書きましょう。。。
No.463 - 2007/02/14(Wed) 13:13:17
★
法ちゃん情報!
/ 茶娘しじみ [
Home
]
引用
第一回 声優アワード 第二次審査 ノミネート者発表!!
http://www.seiyuawards.jp/nominate_02.html
主演女優賞に法ちゃんノミネート!(^_^)v
No.416 - 2007/02/01(Thu) 15:25:17
☆
Re: 法ちゃん情報!
/ spooky
♂
[関東] [
Mail
]
引用
面白かったので、中間発表との動向含めてまとめてみました。
→ 中間に続いてノミネート
↑ 中間におらずノミネート
× 中間にいたけど消えた人
主演男優賞
→小山力也、櫻井孝宏、杉田智和、関智一、福山潤、保志総一朗、宮野真守
↑三木眞一郎、森田成一、吉野裕行
×石田彰、関俊彦、二宮和也、緑川光
主演女優賞
→川澄綾子、釘宮理恵、桑島法子、坂本真綾、能登麻美子、朴路美、平野綾、堀江由衣
↑田中理恵、田村ゆかり、
×林原めぐみ、皆川純子
サブキャラクター賞・男優
→石田彰、小西克幸、櫻井孝宏、杉田智和、鈴村健一、保志総一朗、若本規夫
↑置鮎龍太郎、諏訪部順一、宮田幸季
×子安武人、関智一、森川智之
サブキャラクター賞・女優
→釘宮理恵、後藤邑子、沢城みゆき、田中理恵、田村ゆかり、能登麻美子、松岡由貴
↑小清水亜美、豊口めぐみ、平野綾
×大原さやか、朴路美、林原めぐみ、皆川純子
新人賞・男優
→入野自由、小野大輔、柿原徹也、杉田智和、福山潤、宮野真守
↑鈴木達央、寺島拓篤、羽田野渉、森田成一
×浅沼晋太郎、二宮和也
新人賞・女優
→鹿野優以、喜多村英梨、小清水亜美、小林ゆう、酒井香奈子、茅原実里、平野綾、牧野由依
↑宮崎羽衣
歌唱賞
→置鮎龍太郎、坂本真綾、諏訪部順一、高橋直純、谷山紀章、平野綾、水樹奈々
↑鈴木達央、田村ゆかり、SOS団(平野・茅原・後藤)、堀江由衣
×関智一、二宮和也、林原めぐみ、保志総一朗
ベストパーソナリティ賞
→浅野真澄、小山力也、櫻井孝宏、田村ゆかり、林原めぐみ、柚木涼香
↑鈴村健一、堀江由衣、水樹奈々、宮田幸季
×石田彰、小野坂昌也、関智一、二宮和也、保志総一朗
<感想>
二宮さんはともかく、林原さん下がりましたねぇ…。
ラジオの小野坂さん落ちは意外。他にもありますが、まぁこれぐらいで。
とにかく桑島さんめでたい!
1つあたり10人もいると、こっから先は闇ですね(^ ^;)。
No.417 - 2007/02/01(Thu) 15:49:22
☆
Re: 法ちゃん情報!
/ 黒田信親 [
Home
] [
Mail
]
引用
おぉ〜ノミネートやりましたねぇ。
授賞式参加に丸をつけておきましたがはてさて当たるかどうか。
こっちの方も楽しみに結果待ちと言うことで。
というか当たったかはずれたか全然わからなそう( ´д`)
No.419 - 2007/02/02(Fri) 05:23:16
☆
Re: 法ちゃん情報!
/ spooky
♂
[関東] [
Mail
]
引用
>茶娘さん、ネネムさん
>2006年2月
見過ごしていました。ありがとうございます。
情報というほどの情報ではないですが、
茅原実里さんのブログによると、
http://minorhythm.jugem.jp/?eid=838
2月1日(木)が、「今日の5の2」春休み編の
アフレコ日だったようです。
桑島さんに関する話題はないですが、
まぁ事実として…。
No.421 - 2007/02/04(Sun) 15:17:07
☆
Re: 法ちゃん情報!
/ メランコリーメロン [
Home
] [
Mail
]
引用
おお!やりましたな。
我々の投票が実ったということで、
ノミネートに選ばれただけでも、かなりうれしいです。
No.423 - 2007/02/04(Sun) 23:39:42
☆
Re:雑誌情報!!
/ 茶娘しじみ [
Home
]
引用
「月刊ジャンプ 3月号」(2/6発売)
「CLAYMORE」より、朴さんとのインタビュー記事が載っています。カラー3P 写真あり。。。(^^♪
また、モノクロページに「ジャンスタ」のステージ&ブースの記事が3Pに渡り紹介されてます。
(写りが悪いけど写真もありです。(^_^;)
「直筆サイン色紙プレゼント!」(抽選で4名)もありますよ。
No.430 - 2007/02/06(Tue) 12:58:20
☆
Re: 法ちゃん情報!
/ spooky
♂
[関東] [
Mail
]
引用
巨大掲示板からなので、ガセだったら消します…(-_-;)。
まだ調べていません。
アニメージュかららしいので、明日わかりますかな。
ブルードラゴンキャスト 総とっかえー??
「アニメージュより。時間枠発表なし。
スタッフ
監督/ユキヒロマツシタ
シリーズ構成/大和屋暁
キャラクターデザイン/二宮常雄
プロットデザイン/大畑晃一・宮脇謙史
美術監督/谷村心一
色彩設計/いわみみか。
撮影監督/松本敦穂
編集/松村正宏
音響監督/高桑一
制作/テレビ東京・studioぴえろ
キャスト
シュウ/根本圭子
ジーロ/浪川大輔
クルック/葉月絵理乃
マルマロ/雨蘭咲木子
ゾラ/朴ろ美
ブルードラゴン/高塚正也
ミノタウルス/落合弘治
サーベルタイガー/堀川仁」
No.440 - 2007/02/08(Thu) 13:46:44
☆
Re: 法ちゃん情報!
/ ときみつ [
Home
] [
Mail
]
引用
総とっかえですね〜。
コンシューマゲーはキャスト変わらんかな、と甘くみてました(笑)。
ま、ミストはキャストに拘らんだろうし、仕方ないかな…。
No.443 - 2007/02/10(Sat) 04:19:12
☆
Re: 法ちゃん情報!
/ 通りすがり [関東]
引用
仙台エリさんのブログに彩雲国のアフレコの後に行ったランチ?での写真が
掲載してあります。
http://yaplog.jp/erilog_joyride/archive/457
No.449 - 2007/02/13(Tue) 01:40:42
☆
Re: 法ちゃん情報!
/ 茶娘しじみ [
Home
]
引用
「ちょこっと話」VOL.31 更新されましたぁ〜(^_^)v
↑上の情報の法ちゃんバージョンで〜す。。。
http://www.ms-e.jp/roudokuya/tokidoki/index.html
通りすがりさん、いつも情報ありがとうございます。m(_ _)m
あれ!? [関東] になってる!!
通りすがりさんの新情報!?w。
>皆さんへ
このレスで10件目です。
新情報を書き込んで下さる方は新レスお願いしますね。
No.458 - 2007/02/13(Tue) 22:38:10
★
うーん
/ AK
♂
[近畿]
引用
みなさん、桑島さんのこと、「ほーちゃん」とかニックネームで呼んで、随分親しそうですけど、面識とかはおありですか?
教えてください。
No.420 - 2007/02/04(Sun) 04:08:47
☆
Re: うーん
/ ときみつ
♂
[近畿] [
Home
] [
Mail
]
引用
ないですよ。愛称です。
昔は艦長とかありましたけど、今では呼ぶ人あまりいないですね(笑)。
桑島さんとか、法子さんとか、呼ぶ人もいます。
dbからファンの人は比較的、法ちゃんと呼ぶ人が多い気がしますね。
まあ、仕事で、一度お会いしてみたいものです(笑)。
No.422 - 2007/02/04(Sun) 15:40:38
☆
Re: うーん
/ 葵
引用
ん?朗読夜参加者はある事になるのかな?
テレビではなく、直に見たことがある、というのでは。
桑島さんは、他の声優さんと違って、極端にアニメ以外の仕事をやらない人だから、それ以上の「面識」ってなると…居ないと言っていいんじゃないかなぁ。
No.424 - 2007/02/04(Sun) 23:50:49
☆
Re: うーん
/ メランコリーメロン [
Home
] [
Mail
]
引用
ラジオにハガキを書くときに法ちゃんって呼んでました。
面識があるわけではないです(笑)
No.425 - 2007/02/05(Mon) 00:34:29
☆
Re: うーん
/ AK
♂
[近畿]
引用
まあ、歌手の人とかをファン同士の間で呼ぶときは呼び捨てってことも多いですからね。
軽い感じで呼ばれるのもそれだけ好かれてるってことなのかな?
No.426 - 2007/02/05(Mon) 03:45:26
☆
Re: うーん
/ 黒田信親 [
Home
] [
Mail
]
引用
まぁ声優を愛称で呼ぶことは多いですよね。
若手の声優ならたいてい愛称ありますしねぇ。
ちなみにサインもらいに言って撃沈したことはありますおwww
No.427 - 2007/02/05(Mon) 19:05:14
☆
Re: うーん
/ 茶娘しじみ [
Home
]
引用
まあ、本人と面と向かったら「桑島さん」になるでしょうけどねぇw。
この様な場所では愛称ですよ。
ちなみに私は、投稿メールは「法子さん」と書きましたww。
No.431 - 2007/02/06(Tue) 13:06:03
☆
Re: うーん
/ AK
♂
[近畿]
引用
こういう場所では好きに呼んでもいいんでしょうが、僕としては遠慮してしまいます。
No.433 - 2007/02/06(Tue) 17:20:52
☆
Re: うーん
/ ペンネン・ネネム
引用
特定のファンと仲良くなるというのは普通はないことなので、面識はないものだと思います。
たとえ近くで会う機会があったとしても、基本的には遠くから応援するファンの立場はわきまえていたほうが良いと思いますので。
ラジオにハガキを出すときは何を書くかとても悩みましたが、どう呼んだらよいかも悩みの種のひとつでした(笑)。過去の放送や雑誌の記事をリサーチして、1番よく使われてるのが「ほーちゃん」、あとは「桑島さん」、「法子さん」、「法子ちゃん」・・・極少数が「ほうさん」、「ほーちゃんさん」・・・声グラの記事にも載るぐらいだから「ほーちゃん」が公式の愛称だと思い、自分もこれでいこうと決定しました。雑誌のアンケートや事務所宛のファンレターでは「桑島さん」にしますが。
でも掲示板では「法ちゃん」と書く人が多いのは、多分ひらがなだけだと読みにくくなるからだと思います。
No.434 - 2007/02/07(Wed) 00:29:23
☆
Re: うーん
/ 下僕犬(シタボクイヌ)
♂
[関東]
引用
お久しぶりです。▼・ω・▼ノ
やっぱ、ナデシコ世代の人だと「艦長」、db世代の人だと「ほーちゃん」という愛称になると思います。
もちろん面識はありませんが、好きな声優さんだったりすると愛称で呼んだり、時には畏まって呼んだりするのは人それぞれだと思っています。
ちなみに私は基本「法子さん」と呼んだりすることが多いです。
No.435 - 2007/02/07(Wed) 02:06:59
☆
Re: うーん
/ spooky
♂
[関東] [
Mail
]
引用
一応ナデシコ/db世代ですが、私は基本「桑島さん」ですねー。
(ちなみにハガキには「桑島さん」と書いていても、
読まれたときには「ほーちゃん」になっていて、
「あ、こういうこともあるのか」と感じたこともあります(^^))
こういうのは、日常生活含め、ほんと人それぞれな気が。
ラジオのパーソナリティでも
波乗り時代では、小林治さんとかは「桑島さん」で通して
いた気がしますし、荘口さんは「桑島さん→ほーちゃん」
でしたし、豊嶋さんは「ほーちゃん」でしたし、
面識あるなしって話でも無いような…。
遠慮も、愛称もその人なりの愛情(敬愛?)表現だと思うので。
まぁなによりデビュー時、桑島さんは20歳でしたから…。
あのときは「さん」付けより、「ほーちゃん」の方が
しっくりきたので、その流れもあるかと。
(「のりこ」では無いってニュアンスもあったような?)
など。
No.439 - 2007/02/08(Thu) 12:49:18
☆
Re: うーん
/ AK
♂
[近畿]
引用
やっぱり「のりこ」でなく、「ほうこ」と読むのは珍しいから、下の名前で呼びたくなりますよね。
それに「ほーちゃん」てなんか可愛いひびきだし。
No.441 - 2007/02/08(Thu) 17:18:08
☆
Re: うーん
/ 黒田信親 [
Home
] [
Mail
]
引用
“法ちゃん”はデスね、私が見た限りだとvoxさんか、.ねっとさんの方で刹那の蒼さんが使い始めたのが最初だったと思います。
個人的にはこうなんかしっくりきたので「いいな〜」と思いそれから統一して「法ちゃん」で通しています。
ちなみに、さっき他スレで使った(笑)アニメディアの付録のニックネームの項目には「よくHo-chanと呼ばれます」って書いてますね〜。
No.451 - 2007/02/13(Tue) 03:00:12
☆
Re: うーん
/ ときみつ [
Home
] [
Mail
]
引用
余裕で、10スレ超えてるので、次書き込みする人はよろしくですw
余談ですが、voxさんができた頃には、僕がすでに法ちゃんって使ってたので
あるとしたら、ねっとさんの方だと思いますが、蒼さん発祥だったっけ(笑)。
今度、電話して、聞いてみよう(爆)。
僕は最初から"法ちゃん"だったので、そのへんはわかりかねるところですw
No.454 - 2007/02/13(Tue) 03:21:43
★
結界師
/ 黒田信親 [
Home
] [
Mail
]
引用
なんかかなり久しぶりに見てたら夜未さんが出てました。
このごろ出てるのか今日久しぶりに出たのか、前回夜未さんが出てた頃からほとんど見てなかったのでわかりません。
しかしなんかこれからやるみたいな話だったのでとりあえず今日の話をちゃんと見てみようw
No.428 - 2007/02/05(Mon) 19:08:15
☆
Re: 結界師
/ 八名
♂
[近畿] [
Mail
]
引用
見ました〜〜〜〜〜〜♪
このごろ出てたわけではないです。
今日久しぶりでしたね!
しかし、最初だけでした・・・・・・。
予告には出ていなかったので、来週出るのかはわかりません。
No.429 - 2007/02/05(Mon) 22:50:06
☆
Re: 結界師
/ 茶娘しじみ [
Home
]
引用
私は見ていなかったんですよね。(T_T)
HPのあらすじや感想ブログを読んでみると、
「正守」の話しが一区切りするまで、またちょこっと登場しそうな感じですよね。
No.432 - 2007/02/06(Tue) 13:09:23
★
法ちゃん情報!
/ 茶娘しじみ [
Home
]
引用
「超劇場版 ケロロ軍曹2 深海のプリンセスであります!」(3月17日(土)公開)
http://www.keroro-movie.net/
この劇場版のゲスト主人公「メール王子」役を演じます。(^_^)v
「彩雲国物語」第2シリーズ・「CLAYMORE」・「獣装機攻ダンクーガ ノヴァ」
「電脳コイル」と何かスゴイです。(^^♪
No.392 - 2007/01/26(Fri) 21:11:43
☆
Re: 法ちゃん情報!
/ 黒田信親 [
Home
] [
Mail
]
引用
出るのかあああ!
これは見に行かねばwwwww
いや、元々見に行きたいなぁと思ってたので(笑)
No.395 - 2007/01/27(Sat) 02:04:26
☆
Re: 法ちゃん情報!
/ 茶娘しじみ
引用
あげ!
そうだ!!アニメ「ブルードラゴン」は如何なったのでしょう??
No.401 - 2007/01/28(Sun) 12:06:05
☆
Re: 法ちゃん情報!
/ メランコリーメロン [
Home
] [
Mail
]
引用
>「電脳コイル」
監督の磯光雄はエヴァとかで有名なアニメーターなんで、以前から見たいと思ってましたが、法ちゃんが出演ということで更に楽しみな作品になりました!
最近折笠さんと仲がいいのは、この作品の縁だったのかもしれませんね〜。
No.402 - 2007/01/28(Sun) 13:39:43
☆
Re: 法ちゃん情報!
/ ときみつ [
Home
] [
Mail
]
引用
>電脳コイル
磯光雄氏の初監督作品で、すげー豪華な作画監督陣。
挙句の果てに井上俊之氏まで参加となれば、見ないわけにはいかんと思ってましたが
法ちゃんが出るなら、なんとしても見ないとダメですね。
内容のない作画アニメにならないことを祈るだけです(死)。
>ブルードラゴン
続報はまだないですね。4月新番らしいので、ぼちぼち続報があると思いますが。
No.404 - 2007/01/29(Mon) 04:50:12
☆
Re: 法ちゃん情報!
/ spooky
♂
[関東] [
Mail
]
引用
http://www.ms-e.jp/roudokuya/tokidoki/index.html
ちょこっと話 VOL.29
が更新されています。
「獣装機攻ダンクーガ ノヴァ」がらみですね。
それに関連して、池澤さんの日記も更新されています。
http://haluna7.chu.jp/diary/diary-top.html
これも示し合わしていないならすばらしー。
しかし、声優さんのブログも増えたので、
これだけ春の新作が増えるとどこに飛ぶかわかりませんね…。
No.406 - 2007/01/29(Mon) 15:20:12
☆
Re: 法ちゃん情報!
/ spooky
♂
[関東] [
Mail
]
引用
あげ、ついでに、情報募集。
今日の5の2 三学期スペシャルEdit. の
初回特典ドラマCD に関して
http://www.amazon.co.jp/gp/product/product-description/B000KF0T3I/ref=dp_proddesc_0/503-8537145-2840730?ie=UTF8&n=561958&s=dvd
1/24発売
・声優らによる録り下ろしドラマCDを封入。
・門脇舞、能登麻美子、高美美佳子らによる録り下ろしドラマCD
という書き方がされているのですが、
桑島さんはこれには出ていないということでしょうか?
どなたかわかりませんか?
No.408 - 2007/01/30(Tue) 09:20:12
☆
Re: 法ちゃん情報!
/ 葵
引用
あげ謝謝。
出演確認しました。
ただ、元々6分のドラマで、しかも台詞は多くないのです。
No.409 - 2007/01/30(Tue) 18:52:33
☆
Re: 法ちゃん情報!
/ ペンネン・ネネム
引用
ケロロ軍曹1作目は劇場で見ましたし、もちろんこれも見る予定でした。
2年前に遅れて岩手でもテレビ放送が始まったとき、「小岩井雪祭りにケロロ軍曹の雪像が登場!」という記事が少年エースに載ったことがあります。1年前は史上最大の豪雪で大変でしたが、今年は史上最大の暖冬となり、小岩井雪祭りでもトラック200台分の雪が不足し、雪像とかまくらを半減させることになるそうです(子供に人気のキャラクターものが削られるそうな・・・)。季節外れのタンポポやらフキノトウが岩手日報の記事になってしまうという、これだけ暖かい冬は初めてなので無理もないですね。
彩雲国物語は第1期が地上波登場ということで、NHK総合金曜深夜25:10ということは、現在「生物彗星WoO」をやっている放送枠です。BSが見られなかった方もこれで見られますね。
>電脳コイル
これは楽しみですね。
割と昔から小林由美子さんとの共演が見たいと思ってましたが、記憶にあるのは「ちょっとうごくにょっき」、「魔法少女隊アルス」、ドラマCD版「彩雲国物語」ぐらいですかね。
でも折笠さんが最初にほーちゃんを誘ったのは去年の2月ですよ?放送の1年3ヶ月も前です。昔dbで「ちょびっツ」のデュエット曲を一緒にレコーディングした報告がありましたが、「ザ・マーズデイブレイク」や「SEED DESTINY」でも共演してますから、どこかで仲良くなるきっかけがあったとは思いますが。
>「テイルズ・オブ・シンフォニア ロデオ・ライド・ツアー」
これはほーちゃんが出演してないのですから桑島voxに書いてなくて当然です。見かけたら裏側を見てみてください。プレセアの顔が描かれていたら普通声も入っていると思ってしまいますよね。ドラマCDで顔出し声無しという罠です(笑)。
初回版vol.1のボーナストラックには小野坂昌也さんと岡村明美さんのコメント、vol.2には小西克幸さんと小野坂さんと岡村さんの特別ラジオ番組が収録されてます。
シンフォニアファンなら買ってもいいと思いますが。
No.410 - 2007/01/31(Wed) 01:04:44
☆
Re: 法ちゃん情報!
/ spooky [
Mail
]
引用
>葵さん
こちらこそ申し訳ない。
色々含めありがとうございます。
こういう手の届かないところの情報がありがたい…。
しかし6分って(-_-;)。
DVD「三・春」連動特典DVDの詳細がでるまで
もうちょい日和っておきます(;¬_¬)。
>ネネムさん
>小林由美子さん
なにか単発であった気はしましたが、3つもあったとは(-_-;)。
精進します(^^)。
「意外とこの人と共演まだでは?」ってのを探すのも
面白いですね。んー、皆川さん、神田さんあたりと
思いましたが、単発ではありました。難しい…。
>折笠さん
あれ…。ビヨンドなどはもちろん覚えてますが、
2006年2月ってなにかありましたっけ(-_-;)。
>「テイルズ・オブ・シンフォニア ロデオ・ライド・ツアー」
あ…完全に誤読してました。
初回特典のコメントだけでているような錯覚を
してました。
ネネムさん&メランコリーさん申し訳ないm(_ _)m。
ついでに、情報?
シムーンDVD6巻のブックレット対談が木内さんと桑島さんだそうです。
どなかたのブログよりです。
ttp://blog.goo.ne.jp/raremetal92/e/26749f29cb856aa6221d8a81dd4ee16c
次の方、あ、これ10件目のようです。
No.411 - 2007/01/31(Wed) 12:07:10
☆
Re: 法ちゃん情報!
/ 茶娘しじみ [
Home
]
引用
>2006年2月ってなにかありましたっけ
これが、気になった方は、↓ココヘどうぞ。。。
http://blog.geneon-ent.jp/orikasa/2006/02/post_0464.html
では、新情報を書いて下さる方、新レス立てて下さいね。
No.413 - 2007/01/31(Wed) 23:15:39
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
記事No.
パスワード
記事編集
記事削除
画像削除
193/200件 [ ページ :
<<
1
...
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
>>
]
-
HOME
-
お知らせ(3/8)
-
記事検索
-
携帯用URL
-
フィード
-
ヘルプ
-
メール
-
環境設定
-
Rocket Board Type-LS (Free)