[ 掲示板に戻る ]

記事No.2369に関するスレッドです

UPしました / こでまり
今日はとてもいいお天気です。昨日まで寒かったのに、今日は暖かくさえあります。
皆様のところはいかがでしょうね。

さて、先ほど拙宅をUPしました。
ちょっとお知らせもありますので、よろしくお願いいたしまーす。
No.2360 - 2008/11/01(Sat) 14:07:47

Re: 遅ればせながら… / 緑茶桜
m(__)m…「季刊はいくりんぐ」了解致しました。
毎月大変な作業をされているのを知りながらも、ギリギリの提出になったり欠席したりとお手を煩わせることが多くて…毎月本当にありがとうございました。そして、お疲れ様でした。
一番のヘタッピーでお恥ずかしいのですが、これからの≪新はいくりんぐ≫にも是非参加させていただきたいと思っております。足手まといになるかとは思いますが、今後ともよろしくお願い致しますm(__)m
取り敢えずは、年のまとめのアンケート…(^_^;)
楽しみつつ…苦しみつつ…頑張りま〜す♪
No.2374 - 2008/11/03(Mon) 11:13:38

Re: UPしました / 茜雲(zmzm)
こでまりさんお知らせありがとうございます。
今まで毎月の作業が大変と知りつついつもギリギリ投稿。
それでも投稿すれば良い方で、結局欠席のお知らせのみメールすることが多々・・。
そういう事が宗匠のお気を遣わせてしまっていたのだなぁ・・と反省する事しきりです。
こんな私がいうのもおかしいですが、どうぞ無理せずに。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
No.2373 - 2008/11/03(Mon) 06:56:01

Re: UPしました / ぐり
まあ〜かれらもお疲れ様でしたとねぎらっているんですね
可愛いです
私もお茶など出したいです
管理人様に教えていただいたチャンネル銀河は私たちの年代向けと言うだけあってみたい番組がありましたでもこちらでは「すかぱーe2」か『ケーブルテレビ』でないと見られないそうでそうすると今までのスカパーは見られないとか制約があるそうで息子が聞いてくれましたがっかりしました教えていただいたのにすみません
No.2372 - 2008/11/02(Sun) 23:54:20

可愛いですね / はなはな
書き忘れちゃった(汗)なんて愛らしい彼らなんでしょう♪私も彼らに便乗させてもらおうっと。肩モミモミ♪お茶入りましたぁ〜♪
こでまり宗匠、よかったですね。
No.2371 - 2008/11/02(Sun) 21:02:30

これからも♪ / はなはな
「季刊はいくりんぐ」了解いたしました。いままで毎月お疲れ様でした。楽しんでおられるんだろうな、とは予想していましたが、毎月あれだけの句を編集して自作も詠んで…大変な労力を費やしていただいていましたね。本当にありがとうございました。「量より質(句苦クゥ〜」にはプレッシャーですが、楽しみながらご負担が少しでも軽くなれば、言うことなし♪
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
No.2370 - 2008/11/02(Sun) 20:58:38

Re: 了解です / 紫陽花
わたしもこでまりさん毎月毎月よくやるよなぁと思っていました。とりあえず栗などつまみつつお茶でものんでゆっくりしてください。
あいつらも「肩もんであげようか」とか「みんなでごろごろしよう」とか言っています。小さい声で「ラッキー」「ラッキー」「らっきー」とも言っています。

No.2369 - 2008/11/02(Sun) 15:13:52

ありがとうございます / こでまり
皆様、本当にありがとうございます。
もともと自分の好きなことを続けてきただけ(しかも多くのかわせみファンの方も巻き込んで)なのに、いつもねぎらいや感謝の言葉まで添えていただいて、本当に有難く、嬉しく思っていました。
その一方で、拙宅に参加してくださりながら、いろんな事情(お仕事とかご家庭のこととか)で参加できなくなり、それがきっかけでご本家やS.ファロウからも足が遠のかれた方もいらしたのではないかと、心配もしています。もし拙宅がそんなお気持ちにさせているなら、本当に申し訳ないことですし、遠慮もお気遣いもなさらずに、掲示板にまた遊びにいらしてください。(←って、自分の掲示板じゃないけど)

これからは、少しゆったりしたペースで進めていきます。今年は手探りの一年になりそうですが、どうぞよろしくお願いいたします。
今日もいいお天気みたいですね。皆様、よい一日を!
No.2368 - 2008/11/02(Sun) 07:52:30

遅くなりましたm(__)m / 管理人
宗匠、月刊から季刊へ、了解致しました。
みなさん既にお書きの様に毎月毎月あれだけの量の作品をまとめる作業、本当に大変な労力と時間を費やして下さったと思います。私達は句を作るのが大変だ〜とボヤキながらなかなか提出せず、締切りギリギリになり宗匠をヤキモキさせるだけですが、それからが宗匠の作業の始まりですものね。
今まで6年間続けて来て、更にこれからも長く続けて頂くためにも宗匠に無理のないように続けて頂けるのが一番です。
「かわせみ」と「俳句」という今では何の違和感もないこの2つの組合せの楽しい遊びを教えて頂き、楽しんで来たんだなぁと今更ながら改めて感じました。これからは季刊という形で続けて頂けるということなので、更に「四季」を加えてより楽しみたいと思います♪
まずは「お気に入りアンケート」ですね。選ぶの大変だ〜!ハイ、私達は選ぶだけ、宗匠はもっと大変だっていうのはよーくわかってます!でもやっぱり1年のまとめ、大変だ〜!(笑)
No.2367 - 2008/11/02(Sun) 01:46:12

Re: UPしました / ぐり
了解しました
今までは送ってしまえばUPを楽しみにするだけで何の役にも立たず本当に
宗匠の大変さに甘えていました
季刊はいくりんぐ時間のある分少しでも頭をひねりたいと思います
自信はないのですが。。。。
これからも宜しくお願いします
まずアンケートが大変ですね でもどなたのがとても楽しみです
No.2366 - 2008/11/02(Sun) 00:21:09

Re: UPしました / 小式部
了解です!
年四回、季節ごとの「はくりんぐ句会」というわけですね。
本当にそのほうが俳句らしくていいと思います。
今までの宗匠のお手間を思うと言葉もありません。プライ
ベートなお時間をどれだけ奪ってしまったことか…。ご恩
返しするすべもわからない程です。これからも楽しみに参加
させて頂きますので宜しくお願いいたします。
No.2365 - 2008/11/01(Sat) 23:57:59

Re: UPしました / たまこ
私も「ラッキー」とつぶやいた一人です(^^ゞ
季節ごとのはいくりんぐ…むしろ、より俳句にふさわしい形かも?
このところ、皆さんの作品がどんどん「量より質」志向になっているなぁと思っていましたので、月刊から季刊になることによって、さらにその志向が高まるのではないかと、ちょっとプレッシャーも感じてしまうのですが。
それにしても、これまで休みなく毎月毎月、送られてくる多数の句に合わせて、原作からの抜粋、コメント、レイアウト、そして忘れちゃいけないご自分の作品も…と、本当にすごい労力だったと思います。私など年一回やれと言われてもとても無理なことで、今後年4回に減るといっても、とても大変だと思いますが、こうしてほしいとか、こうすればもう少し効率が良くなるというような事がありましたら、ぜひ忌憚なくお伝え頂きたいです。
(あ〜そりゃぁ「願わくは催促される前に出していただきたい」に決まってますよね〜〜うぅぅっ)
これまでのはいくりんぐの歩みと、新しい形でさらに続くはいくりんぐに、盛大な拍手を贈ります!
No.2364 - 2008/11/01(Sat) 21:22:54

了解です! / 浅黄裏
年4回の季刊「はいくりんぐ」の誕生ですね。
新「はいくりんぐ」を楽しみにしています。濃く深く詠み込むのか、さらりと流れる水のように詠むのか、回数が少ない分、じっくり考えていきたいと思います。
今まで、本当にありがとうございました。これまでとても大変だったことと思います。その大変さを投げ出さずに季刊にすることで継続の道を続けてくださることに感謝します。これからもどうぞ宜しくお願いします
No.2363 - 2008/11/01(Sat) 20:41:15

Re: 了解しました! / すみれ
はい!ラッキーとつぶやいてしまいました(爆)
宗匠はなんでもお見通しですね♪これまで、
ずっと毎月の更新をされてきた事のご苦労に改めて
ありがとうと言わせて下さい。そう言いながら
まとめのアンケート、一番大変な作業になりそうですね。
先月の亀さんを見習って、ゆっくり長ーく楽しみましょう♪
No.2362 - 2008/11/01(Sat) 20:29:31

Re: UPしました / 麦わらぼうし
了解しました!
こっちは単純に楽しませていただくばかりですが、毎月毎月こでまりさまが大変そうだなと密かに案じていたので、とてもいいと思います。
期間に余裕があるといって、いい句が出来るかどうかは自信がないですが…(^_^;)
まずは、アンケートですね、楽しみにしています(^.^)
No.2361 - 2008/11/01(Sat) 19:20:57

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

Rocket Board Type-LS (Free) Rocket BBS