[
掲示板に戻る
]
記事No.4232に関するスレッドです
★
出勤前服装悩む十月尽
/ 管理人
引用
暑かった今年の夏、十月になっても後半になってやっと朝晩ひんやりして来ましたが、それでも日中はまだまだ暑い日があったりして、毎朝出勤前に「うーん、何を着たらいいんだ?」と悩む悩む。今年はいつまでも暑かったため紅葉の時期も遅れましたが、その分朝晩の気温差が大きく例年より鮮やかな紅葉が楽しめるとか。
さーて、今日は何を着ていこうかな。。。
No.4230 - 2012/10/31(Wed) 06:00:47
☆
セーターを支度にプラス十月尽
/ はなはな
引用
この週末、富士山の麓へ出かけます。登山をするわけではなく温泉に浸かったり絵を描いたり写真を撮ったりの旅です。ずいぶん寒いそうなのでセーターとマフラーとコートを荷物に入れなくては。紅葉も道すがら見ることが出来るでしょうか。
金鯱の名古屋城はいま本丸御殿を復元中でございます。常々彦根城のような御殿があったらいいな、と思っていたのですがついにやってくれました。一部公開も間近とか。完成なりましたらぜひ当地にもお運び下さいませ。
最近NHKの近代史ドラマでロケに多用されている愛知県庁に名古屋市役所、市政資料館もぜひごらんいただければ、と思います。
No.4235 - 2012/10/31(Wed) 22:58:26
☆
Re: 球児らを見守る月や十月尽
/ こでまり
引用
先日高校野球の北信越大会で優勝した春江工業の球児たちが、暗くなったグラウンドで練習していました。来春の甲子園出場が期待されています。東の空に、そんな彼らを見ているような、大きな月がありました。
No.4234 - 2012/10/31(Wed) 22:28:54
☆
気がつけば あとふた月に 十月尽
/ ぐり
引用
明日から11月なんですね
なんだか忙しい忙しいと過ぎてしまった日々11月になればもう漬物を付ける心配もしないといけません普段は二人になったんだからそんなにいらないかと思いながらあれもこれも漬けようなんて思ってしまいます
茜雲さんがおかきのように今年の紅葉は綺麗ですね
安達太良山も綺麗ですね
今月は参加できてよかったです
No.4233 - 2012/10/31(Wed) 18:52:44
☆
Re: 鮮やかに山も染まりぬ十月尽
/ 茜雲
引用
つい最近まで暑い暑いと言っていたのが嘘のようにここ最近はめっきり冷え込んできました。
10日ほど前になりますが、安達太良山に紅葉狩りに行ってきました。管理人さんがお書きのように、今年は寒暖差がはっきりしたため、紅葉は当たり年だそうです。安達太良山もそれはそれは素晴らしい景観で(おかげで山頂は大渋滞の順番待ち(笑))ゴンドラ往復の予定が、登頂後吸い込まれるように紅葉の道に足が向いて歩いて下山してきました。
11月に入ると平地でも順次色づいてくるので、寒いのもつらいですが楽しみでもある今日この頃です。
No.4232 - 2012/10/31(Wed) 16:05:49
☆
秋空の金鯱思う十月尽
/ たまこ
引用
先日、再放送でしたがNHKの「歴史秘話ヒストリア」で名古屋城を見ました。
名古屋城に行ったのはもう数年も前になりますが、徳川美術館の見学も出来て、とても印象深かったです(お土産の金シャチケーキ(?)のゴージャスさも)
今の季節、軍艦日和ならぬ金鯱日和のお城はいちだんと素晴らしいことでしょう。また名古屋を訪れ今度は有松とか知多半島のほうにも足を伸ばしたいなぁ。
こでまりさん、再放送情報ありがとうございました!
No.4231 - 2012/10/31(Wed) 06:21:10
-
HOME
-
お知らせ(3/8)
-
記事検索
-
携帯用URL
-
フィード
-
ヘルプ
-
メール
-
環境設定
-
Rocket Board Type-LS (Free)