[ 掲示板に戻る ]

記事No.4470に関するスレッドです

冷蔵庫 西瓜が占領 文月尽 / 管理人
今までは西瓜(Suicaと出た・・笑)は丸い西瓜の1/6とか1/8とかに切ってあるのを買っていたのですが、西瓜好きとしてはもっと思い切り食べたいしぃ、ということで今年は丸のまま買うことにしました。まず半分に切って、更にすぐ食べられるように一口サイズに切ってタッパに入れて冷蔵庫へ。残り半分はそのまま冷蔵庫へ。ということで今、冷蔵庫は西瓜で一杯!w
先日はラグビーボール型の種なし西瓜なるものも食べました。夏は大の苦手だけど、美味しい西瓜が食べられるのは嬉しい♪
No.4469 - 2013/07/31(Wed) 00:15:08

ゆきかぜ → ゆきどり です。 / ゆきどり
なぜか、変なHNになってました。
No.4477 - 2013/08/01(Thu) 09:00:39

ごろごろと スイカころがる 文月尽 / ぐり
夕方姉のところへ行ったのでスイカのなっている写真撮ってきました
数えてみたら10個はなっていました
1個くらいはうちへ来るかな〜と期待してしまいました

宗匠ありがとうございますとても嬉しいです

No.4476 - 2013/07/31(Wed) 22:26:15

高原の 涼風恋いし 文月尽 / ゆきかぜ
木曽の開田高原というところに一泊で泊まってきました。

本当に山の上で、気温は25度程度。涼しい風に心身ともに癒されました。
(朝はもっと涼しかったです)

下界に戻るのが本当に嫌で、夏中いたいくらいでしたが、泣く泣く戻ってまいりました。
No.4475 - 2013/07/31(Wed) 21:58:57

大キュウリさっと煮立てて文月尽 / こでまり
夏野菜が美味しい季節ですね。
先日、立派に育ちすぎたキュウリをたくさん貰い、まずは浅漬けに。それでも残ったので、ネット検索して煮てみました。皮をむいて煮ると、煮くずれもせずいい感じ〜。
一度目はあっさりした味だったので、次はもう少し味を濃くしてみようかな〜。

ぐりさん、「ぴんこのキッチン」のレシピ、時々拝見していますよん!
No.4474 - 2013/07/31(Wed) 19:28:35

燕の子 鳴く声うれし 文月尽 / すみれ
今年は燕が来てくれない・・と、こちらで愚痴ったのが聞こえた?のか
月初めより古巣を手直しして、産卵〜孵化して育っています♪
以前に書いたように、大きな鳥に狙われたり、親は色々と大変な
努力をして、子育てをしているようです。
大分大きくなってきて、鳴き声も糞も、日毎に大きく、多くなってきました。
週末の花火大会見物に孫がやってきて、花火もつばめも喜んでみていました。
(ここにもババ馬鹿がおりますよ・・)
西瓜・・近頃は、丸ごと買いませんね。冷蔵庫は他のものでもう
埋まってます。
一昨日の豪雨のこと、ご心配いただきありがとうございました。
今回は何とか被害が出ませんでしたが、本当にどの地域でも油断できません。
No.4471 - 2013/07/31(Wed) 14:19:17

窓の蝉居座っている文月尽 / たまこ
そういえば今年の「かもめーる」もSuicaいや違った西瓜ですよね(^O^)
昨日、いやに近くで蝉の声がすると思ったら、窓の網戸に蝉が張り付いていました。鳴き声と共にお腹を震わせているのがよく見えて写メしても逃げません。半日くらい居座っていて夕方になったらようやく飛んで行きました。
うちはマンションの2階で、そんな上空じゃないのに…
「なまいきな蝉」じゃなくて「大胆な蝉」?「KYな蝉」???
つい「孫が遊びに来ている時だったらよかったのに」と思ってしまう所が我ながらババ馬鹿。

No.4470 - 2013/07/31(Wed) 06:23:26

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

Rocket Board Type-LS (Free) Rocket BBS