[
掲示板に戻る
]
記事No.4651に関するスレッドです
★
降ればまた大雨、雹と水無月尽
/ 管理人
引用
このところ、晴れていたと思えばあっという間に大雨、雷、雹まで降り出して、本当に不安定な状態が続いていますが、今日もまた変りやすいという予報が出ています。
出かける時は日傘?でも降って来たら困るから雨傘?と迷いながら、折畳み傘を持つ毎日。
降ってもなにも被害が出ないのを願うばかりです。
No.4649 - 2014/06/30(Mon) 07:47:59
☆
水無月尽夜ごとの雨をききながら
/ はなはな
引用
きゃー、堕ちてしまったー(涙)でもめげずに書き込んじゃいます。
東京方面の雹や大雨には驚きましたが、当地は千姫様のお住まいのあたりと同じように夜に降るばかりで、「明日雨なのかーやだな」と思ってうつらうつらと雨音をきいていたのに翌朝は晴れていたり、ウィンブルドンの中継を見てから早めのゴミ出しすると路面が濡れていたり。今も明烏が鳴いているので今日も晴れるみたいです。
ぐり様の紫陽花きれいですね。みずみずしくてあでやかで。木々や草花がよるこぶような「慈雨」であってほしいなと思います。
No.4654 - 2014/07/01(Tue) 04:23:44
☆
菜園が色とりどりに水無月尽♪
/ 千姫
引用
関西はわりと普通の梅雨です。
昼間は晴れているか曇っていて、夕方から夜の間に降るってパターンが多いような気がします。
俳句を作っているから覚えているのですが、昔の梅雨は一日中しとしと降っていて、窓をみると、外は「白い」そんな発見をした事を思い出しました。
庭の花壇で作っている野菜が、収穫の時期を迎えました。
毎日プチトマトやキュウリのとりたてを味わえる、なんて幸せなんでしょう♪
No.4653 - 2014/06/30(Mon) 21:10:55
☆
水無月に美しとひざ打つ水無月尽
/ 浅黄裏
引用
この季節には和菓子屋さんにもスーパーにも水無月がたくさん並びます。好みのものをひとつだけ買うのが毎年のこととなりました。
さて、三鷹の雹には本当にびっくりしましたね。真冬でもあんな量は降らないのではないかとTVの画面を見つめてしまいました。以前旅先で突然の雹から頭を守るのに大わらわだったことがありましたが、それは冬のことでしたし。当たると痛いんですよね(笑)。
No.4652 - 2014/06/30(Mon) 20:03:16
☆
花の紅 今日一番と 水無月尽
/ ぐり
引用
関東方面では雨の被害が出ていますねお見舞い申し上げます
飛騨ではマイマイ蛾の被害に追われていますが今はさなぎになったところか
あんまり出没しませんそのうちに蛾になって飛び回ると思うとゆうつうです
マイマイ蛾騒動で庭の桜を切って涙したんですけど日当たりがよくなって
山アジサイの紅が色好きそのつやっぽいことに見とれて今日が一番だろう
いやきょうだろうと毎日写真に収めています
No.4651 - 2014/06/30(Mon) 18:00:22
☆
晴れと雨隣り合わせの水無月尽
/ たまこ
引用
管理人さんも書いておられるとおり、この季節変わりやすい天候には驚きませんが、今年はあまりにもすごいですね。
時間的に天候がくるくる変わるだけでなく、場所によって、近いのに全然違う天気というのがしょっちゅうです。
先日、三鷹で雹が降った時も、うちの周囲は普通に雨が降っただけでしたし、昨日の夕立でも、最寄駅の次の駅が水没!と聞いてあわてましたが、最寄駅はどうって事ありませんでした。
性格的に、天気に限らず「変わりやすい」っていうのは嫌いじゃないんですが(笑)被害が出るのは願い下げですね。
No.4650 - 2014/06/30(Mon) 17:06:46
-
HOME
-
お知らせ(3/8)
-
記事検索
-
携帯用URL
-
フィード
-
ヘルプ
-
メール
-
環境設定
-
Rocket Board Type-LS (Free)