[
掲示板に戻る
]
記事No.4754に関するスレッドです
★
こぶし咲き桜満開弥生尽
/ 管理人
引用
家の前のバス通りはこぶし並木がずーっと続いています。
毎年白い可憐な花を咲かせてくれるのですが、今年は開花が遅く今ちょうど満開。
いつもだとこぶしの花が終わったころに桜が咲き出すのですが、今年はこぶしと桜が満開で共演!贅沢な春です。
今週末お花見したいなぁと思っていたら、予報は雨マーク。花に雨、もってくれるかなぁ・・・
No.4750 - 2015/03/31(Tue) 07:59:06
☆
電脳の森花盛り弥生尽
/ はなはな
引用
Facebookの中でもあちこちから桜だより。みんな桜がすかなんだなあ。
お花見も十分した気分。おっと0時だ。なんとかポチできそう。
No.4756 - 2015/03/31(Tue) 23:59:52
☆
微笑まし嘘考えて弥生尽♪
/ 千姫
引用
今日は暖かかったですね。
今朝出かける時、山桜が満開だなぁって見て、午前中に戻る時、里の桜も三分咲きだから、花見は来週あたりだなぁって胸算用。
午後に出かける時に、あっ、五分咲きになっているから、声をかける段取りしなくっちゃと少し焦っていたら、夕方に戻ってくると七分咲きになっていました。これってほぼ満開状態。
桜が咲いていくのを一日でこんなリアルに見たのは初めてかも知れません♪
No.4755 - 2015/03/31(Tue) 23:31:28
☆
満開の桜たわわに弥生尽
/ ゆきどり
引用
友人に誘われて、今日、千鳥ヶ淵の桜を見に出かけました。
実は誘われたのが昨日で、お互いに都合の良いのが今日だったという即断即決のお花見だったのですが、それがかえって良かったようです。
近年まれにみる「晴天・満開・ぽかぽか陽気」と大変に恵まれたお花見になりました。3月にこんなに楽ちんに花見ができるなんて、すごく珍しいと思います。例年ですと、咲いたけど寒いとか、咲いてるけど曇り空とかで、なかなか思うようなお花見は出来ないですから。
今週、一気に暖かくなったおかげで、あらゆる花が咲き出していて、ちょっと北海道の初夏の風景に似ているのかもしれませんね。
実は木曜日にも、上野公園・浅草寺・隅田公園の桜めぐりを予定しているので、それまで桜が持つと良いのですが。。。。
No.4754 - 2015/03/31(Tue) 20:11:37
☆
横切れる羽毛なつかし弥生尽
/ すみれ
引用
お江戸は満開で、賑やかそうな映像が流れてきます♪
当地は、新幹線開業から2週間、駅周辺は週末になると、おかげさまで
大都会レベル?の賑わいになっています。
今週からは、能登輪島ロケの朝ドラも始まり、しばらくは明るい話題が
増えそうで、地元市民として嬉しく思っています。
そして、今日は20度超えの陽気となり、我が家の春告げ鳥のツバメ一羽が
ヒラリと偵察にやってきました。
2羽で来だすと、営巣へと進む段取りですが、今年はどうでしょう?
浅黄裏さま宅は、キジバトさんですか・・巣篭ってくれるとよいですね。
たまこさまの想いに同感です・・親4名のうち、2名が三月、四月に
旅立っていますので、お墓参りと花見が同時にできます。
No.4753 - 2015/03/31(Tue) 15:11:23
☆
今年また候補で終わるか弥生尽
/ 浅黄裏
引用
毎年キジバトが庭にやって来ては巣作りの木をどれにしようかと探すらしいのですが、「候補」で終わっているようです。つがいらしい2羽が何度も来ては少しだけ巣作りをしては去っていき、ちゃんとした営巣にまでは至らずなんです。もっとしっかりした立派な木があったら良かったのですがね。期待に添えず申し訳ない気持ちです。
No.4752 - 2015/03/31(Tue) 13:55:31
☆
花めぐる想いさまざま弥生尽
/ たまこ
引用
関東は今週がピーク。年度末のお別れにも新年度の歓迎にも、今年はタイミングぴったりですね♪
父が働き盛りの年で花の頃に逝ったので、我が家はずっとお花見というものをしませんでした。結婚して子供が学校に行くようになったり、自分の仕事仲間が出来たりしてからは人並みに行くようになりましたが、母や妹と行ったことはありません。でも母も高齢になって、いろいろな事が記憶の彼方となるようになった今、妹とも相談して一度お花見に連れ出そうかなと思っています。
いっぽうで98歳で4月初旬に亡くなった姑については、墓参りをだしにして親戚一同花見三昧。おばあちゃんも喜んでくれていると思ってます(^o^)
No.4751 - 2015/03/31(Tue) 08:44:57
-
HOME
-
お知らせ(3/8)
-
記事検索
-
携帯用URL
-
フィード
-
ヘルプ
-
メール
-
環境設定
-
Rocket Board Type-LS (Free)