[ 掲示板に戻る ]

記事No.4917に関するスレッドです

花だより北へ向かって弥生尽 / 管理人
今年も桜の季節がやってきましたね。福岡では早くも満開宣言、皇居乾通りの桜も満開まであと少しということで一般公開が3日延長されましたし、本当に日本人って桜が好きですね。そういう管理人も桜が大好き。メアドにSakuraって入ってるし、お箸も桜柄、皿小鉢も桜模様が多い。他の国で一つの花の開花や満開がニュースになることなんてあるのかしら? 
こちらでは東京より少し遅いのか、まだ二分、三分咲きほど。いつも見に行く永代橋の辺りも川風のせいか都内の他よりちょっと遅い。この週末は各地で桜満開の便りが聞かれそう。皆様のところはいかがですか?

我が家ではベルギーアザレアが鉢から溢れんばかりの満開に。

No.4917 - 2016/03/31(Thu) 08:37:01

ガラケーのままで迎える新卯月 / たまこ
結局「格安スマホ」に心が動いたものの、今のままでいるほうがもっと格安(笑)ということもあり、そのまま新年度に突入してしまいました(-_-)
しかし、コミュニケーション的には全く必要を感じないスマホですが、旅行や歩きで長年記録用カメラとして使ってきたガラケーが、持ち時間がだんだん短くなって一日工程の後のほうの写真が撮れない、画質が悪い(これは撮影の腕の責任も多々)、いったんPCに移さないと整理できない、等など不便な点が出てきています。写真はデジカメという意見も多いのですが、荷物を極力少なくしたいのと写真自体というより記録のためなので、ファイルサイズは低くて一日にたくさん撮れて、しかも見やすい(説明板などを撮ったものの文字)という欲張りな願望を持っております。スマホをカメラ代わりに活用していらっしゃる方ありましたら情報プリーズ!
No.4926 - 2016/04/01(Fri) 11:25:03

花曇り4月1日今日の空 / はなはな
またやってしまいました〜。
きれいなアザレアの満開の画像にうっとり。当地も桜が満開、ここ数日暖かくてお花見もピークみたい。昨日巣立ちの人にささやかなプレゼントを渡してお別れしました。
No.4925 - 2016/04/01(Fri) 09:05:48

Re: 日めくりで忘れに気付く弥生尽句 / 茜雲
かなり無理やりです。
今年は娘婿さんからもらった日めくりを愛用していますが、今朝もめくったところででかでかと 1 ・・と、またやってしまったことに気付きました。
慌ててこちらを開いたらあでやかなアザレアの写真。日ごろのお手入れの良さが一目でわかりますね。

麦ざま、ご長男さんの社会人デビューおめでとうございます。
今朝も駅に向かうピカピカのスーツとキャリーケースの若者の一団を目にしました。
新社会人、新入生、新しい世界に飛び込むみんな、頑張れ!
No.4924 - 2016/04/01(Fri) 07:41:26

窓を開け車の運転 弥生尽 / ぐり
何とか滑り込みセーフです
もう明日から4月ですね
家の中では暖房つけていても外へ特に車に乗ると暑くて窓を開けたくなります
出も全開するとやはり寒いので少しだけ明けて走ります
今日は桜が満開になったところが多かったようですね
当地はまだ咲いてもいませんけどー―梅もまだです
管理人様アザレアの花の花つきが見事ですねお手入れの良さがわかります
No.4923 - 2016/03/31(Thu) 23:53:33

寝過ごしのいいわけ易し弥生尽♪ / 千姫
管理人さん家のお花、一鉢で春爛漫って感じですね。
姫路はまだ山桜が満開だから里の桜は入学式あたりでしょうか。
家では裏庭のゆすら梅が満開です。
実を梅酒にする五月には熟れ時を毎日様子見に出るのですが、
花が咲いているのを見る機会は少なくて、満開なのを見たのは・・・
記憶にないほど久しぶりです\(^o^)/

それと、何年か前に紅葉の種をもらって散らしていたものが芽を出ているのも見つけました♪
No.4922 - 2016/03/31(Thu) 23:47:07

日当りの差が花にでる弥生尽 / 紫陽花
家のほうの桜は日当りのよいところはかなり咲いているのですが、家の近所の桜は日当りがいまいちなので三分咲きといった感じです。

管理人さんのお花すごいすねぇ。お花のボールというかお花でできた生の薬玉みたい。桜もそうですが満開のお花は見ると嫌なことを忘れることができて元気になる感じがします。
No.4921 - 2016/03/31(Thu) 22:56:45

新しき門出を祝う弥生尽 / 麦わらぼうし
管理人さまのお花、本当にきれいですね!
花だより、新潟は4月中旬頃がピークなので、まだですね。
桜はまだですが、ここ数日は暖かくて過ごしやすいです。
たまこさまが仰るように、暑さは、まだまだ待ってほしいですね。

今春、ウチの長男が社会人デビューです。
みなさま、そしてみなさまのご家族やご親戚にも、進学、就職、転職、転勤など、新しいスタートを切る方もいらっしゃると思います。
どうか素敵な事がいっぱいありますように。
No.4920 - 2016/03/31(Thu) 21:34:32

弥生尽 暑さ寒さは彼岸から? / たまこ
管理人さんのお花すてきですね〜〜綺麗な色合い、グラデーションが美しい! こんなに咲くなんて、よほどお手入れがいいのでしょうね〜
我が家は都心を挟んで、管理人さんとは反対の西側のほうですが、やはり例年よりはちょっと遅いような感じです。でも同じ地域でも樹によって結構違ったりしています。最近は河津桜があっちこっちに植えられているので、早々と桜を見る機会も多いですが、やっぱりこの時期に天候を気にしつつ、お花見算段をするのが、日本人に生まれて好かった〜という気になりますよね♪
ところで、暑さ寒さも彼岸までとよく言いますが、ついこの間まで厚いコートやヒートテックが手放せなかったのに、早くも汗ばむような陽気になって、お彼岸過ぎたら暑さが始まっているみたい。洗濯物の乾きがよいのは助かりますが(って乾燥機を持ってないのがバレバレ(^^;)、暑さが来るのはもう少し待って!!
No.4919 - 2016/03/31(Thu) 19:14:40

花灯りこころ浮き立つ弥生尽 / すみれ
花だより、北陸の地にも届いておりますよ(嬉)当地は昨日、開花宣言が
あり、今日は快晴で気温も上向き・・開花のスピードも速いです。
近所の公園には、花見用のぼんぼりがたくさん取り付けられて、とても
華やかになりました。今のところ、ぼんぼりが目立ってますが、満開に
なったら、さくらへと主役交代することでしょう。ここの花見は桜の木の
すぐ下で見物できるので、とても近くで花を感じられます。
週末ごろは見ごろになりそうですが、天気予報はいまいちで・・それだけが
気がかりです。
No.4918 - 2016/03/31(Thu) 12:48:03

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

Rocket Board Type-LS (Free) Rocket BBS