[
掲示板に戻る
]
記事No.4946に関するスレッドです
★
紫陽花の鉢かかえつつ皐月尽
/ 管理人
引用
本格的な夏を前に気温の高い日が続いていますが、新緑爽やかな5月も今日が最後。ついこの間お正月を迎えたと思ったのに早いですねぇ。今日は肌寒かった昨日と違って朝から晴天。この季節の花といえば紫陽花ということで、先日鉢植えを買ってきました。玄関前に置いた紫陽花の色鮮やかな青が白い外壁によく映えます。これからの鬱陶しい季節も爽やかにしてくれそう。梅雨入りも間近ですね。
No.4946 - 2016/05/31(Tue) 09:13:20
☆
紫陽花の季節
/ たまこ
引用
七歳の大和くん、無事で本当によかったですね!
小さいのにその行動力・サバイバル精神は驚きです。将来は自衛隊入り決定か?
6月に入りました。紫陽花の季節ですね〜〜〜紫陽花といえば、源さんと紫香尼さんのあのお話を思い出します。「はいくりんぐ」を読み返して、テレビでは紫陽花じゃなく、山茶花になっていたと思い出しました。でもやっぱり味わいは紫陽花ならではこそ、ですよね。
No.4955 - 2016/06/03(Fri) 22:53:16
☆
七つの子 無事を祈って 水無月始まる
/ 紫陽花
引用
管理人さんの紫陽花がきれいで涼しげで、なんだか呼ばれている気分だし(勝手な思い込みだけど・笑)尽句には参加したいと頑張ったのですが、無理でした〜一日遅れになってしまいました。
みなさん掛け布団に迷っていますね。わたしも5月半ばくらいの暑い感じの日に夏用の肌掛け布団にしたら涼しい日が復活して困ってしまい、肌掛け布団+真夏用のタオルケットをかけています。毎日ふとん一枚にしようか、タオルケットもかけようかと悩んでいます。
No.4954 - 2016/06/01(Wed) 22:39:38
☆
野の花を花瓶で愛でる皐月尽♪
/ 千姫
引用
いや〜、暑い日があるかと思えば寒い日もありで体調管理が大変ですね。
まだコタツを使ってるし、寝る時も電気毛布をつけたり消したりしています。お風呂上りには扇風機を回したり、もう体温の調節が、訳、分からん状態ですわ。
それでも今の季節はガス代が一年で一番安くなるので家計が助かります。
雑草の中にこぼれ種から色々な花が咲いているから、切り花を買わなくてもいいし。
今年の山桜桃梅は生り年で(735g)、梅酒の他、ジャムまで作れました\(^o^)/
No.4953 - 2016/05/31(Tue) 23:55:26
☆
陽はつよく風さわやかに皐月尽
/ はなはな
引用
何て鮮やかな青でしょう!大輪のアジサイがとてもあでやかです。すでに汗ばむぐらい陽射しが強いので涼しげに感じます。
皆様がおっしゃるとおり、自然の色合いの美しさにはどんな芸術もかなわないですね。
No.4952 - 2016/05/31(Tue) 23:16:27
☆
着るものも出たとこ勝負の皐月尽
/ たまこ
引用
すみれさんのおっしゃる通り、天気も気温も変わりやすい日々、Tシャツ一枚で歩いている人がいるかと思えば、まだコートを羽織っている人もいますね。
布団も出したり入れたりで、薄い掛け布団で寝て、朝方に寒くなって目がさめたりという事も多いです。
洗濯物の乾きが速くなったのは有難いですが、これから虫の出てくる季節かと思うとちょっと憂鬱。デング熱、ジカ熱など、恐ろしい病原体を運ぶ蚊のことが話題になっているので、水たまりなども気になってしまいます。
管理人さん、素敵な紫陽花の写真で目を楽しませていただきました!
本当に綺麗な青ですね〜〜花器もお洒落♪
No.4951 - 2016/05/31(Tue) 21:52:31
☆
Re: バラ香り饅頭うまし皐月尽
/ 茜雲
引用
今年は、藤、つつじと出かけてもちょっと遅かったり早かったりで中々タイミングがつかめなかったのですが、先日前橋のバラ園ではちょうど見頃で、良い香りの中、群馬名物焼きまんじゅうをおいしくいただいてきました。(やっぱり結局花より団子(笑))
これからは紫陽花の季節ですね。青い紫陽花は清涼感があり涼しげですね。
No.4950 - 2016/05/31(Tue) 20:48:10
☆
長袖か 半袖と迷い 皐月尽
/ ぐり
引用
まだ寒い夜など炬燵を入れています
雨が降ったりすると肌寒いのです
昼間は半袖でも夜は寒いので長袖に着替えます
管理人様紫陽花の青が目の覚めるようにきれいですね
梅雨入りになっても似合う花ですね
夏布団7月になったら着るかな〜
No.4949 - 2016/05/31(Tue) 19:47:41
☆
枝豆の葉数を数えて皐月尽
/ 浅黄裏
引用
紫陽花、本当にきれいな青色ですね。宝石の色もいいですが、花や葉の色の方がきれいだと感じます。
この春に枝豆も植えたのですが、発芽状態が今ひとつ揃いません。まったく芽の出ないところは、ひょっとしたら鳩に食べられた可能性もあると聞いて、今日は巻き直しをしてみました。夏の頃に間に合うでしょうか。
近頃は、本当に1日違いで7〜8°C違うこともありますね。身体がギリギリのところで頑張っているのを感じます。自衛策として、暑い日にも冷たいものは摂らずに温かい飲み物を飲んでいます。皆様、頑張りましょうね。
No.4948 - 2016/05/31(Tue) 19:40:13
☆
肌ふとん今夜はどちら?皐月尽
/ すみれ
引用
紫陽花の青色が涼し気ですね。今月は気温の上下が激しくて
身体が追いついていけない日が多かったです。月初めにはまだ冬用の
暖房具を使っていたし、布団も冬物でした。月末までには、こたつ、
ストーブ類の片づけをして、布団もだんだん薄くなりましたが、
日によって、朝晩が寒く感じる日もあり、寝るときに、厚めのふとんと薄めのと、どちらにしようかと迷う日々です。
単に自分の加齢のなせるところかもしれませんね(爆)
No.4947 - 2016/05/31(Tue) 14:08:58
-
HOME
-
お知らせ(3/8)
-
記事検索
-
携帯用URL
-
フィード
-
ヘルプ
-
メール
-
環境設定
-
Rocket Board Type-LS (Free)