[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

今日のひとこと / 管理人
「こうみえても、若旦那の一の子分でございますから・・・・・・」
No.2784 - 2009/05/15(Fri) 23:39:11
今日のひとこと / 管理人
「ごめん遊ばせ、旦那様をお使にして」
No.2780 - 2009/05/13(Wed) 23:37:38

Re: 今日のひとこと / 浅黄裏
うふふ、この方のセリフはすぐにわかりますね。

はなはなさんのバラは可憐ですね。
原種に近い薔薇なのでしょうか。
私も懐かしい気がします。

掲示板の藤の花が見事ですね。
降るような…という形容がぴったりです。
No.2783 - 2009/05/15(Fri) 07:15:30

Re: 今日のひとこと / はなはな
↓をケータイから書き込んでいたら、名前も本文も尻切れトンボになってしまいました。すみません。はなはなでした。決して怪しい者ではございません(笑)
お詫びといってはささやかですが、薔薇色のバラを〜。懐かしい感じがして、思わず伸び上がって撮りました。

No.2782 - 2009/05/15(Fri) 01:07:26

Re: 今日のひとこと / はな
奥様シリーズですね??
また読み返してみたくなりますね。
No.2781 - 2009/05/14(Thu) 09:06:36
今日のひとこと / 管理人
「まさか、御新造に追い出されて、自棄酒を飲もうというんじゃないでしょうね」
No.2778 - 2009/05/12(Tue) 22:58:11
神林の読み方 / ゆきどり
昨日、ふと「かわせみ」を読み返していて衝撃の事実に遭遇しました。

神林は『か[み]ばやし』で『か[ん]ばやし』ではない!

ずーっと『かんばやし』だと思っていました。
あれ?テレビではかんばやしって言ってませんか???

いちいち読み仮名を確かめるほどの苗字じゃないと思ってぜんぜん気にもしていませんでした。でも『かみばやし』って言いづらいですよねぇ。まぁ、よみづらい苗字もお名前も良くありますが。武士の家名だしね。

いやぁ、びっくりしました。こんな勘違いは私だけでしょうか。
No.2774 - 2009/05/11(Mon) 23:11:53

Re: 神林の読み方 / ゆきどり
管理人さん、わざわざ調べていただいてありがとうございます。
そうですか、以前も話題になったんですね。でも今までなぞのまま。
平岩先生のインタビューとかに載ると良いんですがね。人間関係の設定も当初はあまりしっかりしてなかったようなので(源太郎の年とか)、今となってはなのかもしれませんが、あとからルビがついたということは、何か、思うことがあったのだと思いますし。

やっぱりテレビではかんばやしですよねぇ。口ではいいづらいですもの。

そういえば、畝も、私がやっぱり「うねび」と覚えていまして、「び」はつかないと知ってびっくりしたのを覚えています。
No.2779 - 2009/05/13(Wed) 11:35:53

Re: 神林の読み方 / 管理人
調べてみたのですが、最初は「神林」にルビはふられていませんでした。「酸漿は殺しの口笛」の「春色大川端」から「かみばやし」とふられていました。
そういえば、初代NHK版でも当初は「畝」を「うねび」と呼んでいましたね。どちらも謎のままでしょうか(笑)
No.2777 - 2009/05/12(Tue) 22:09:12

Re: 神林の読み方 / 管理人
まだ確認出来ていないのですが、当初は「かんばやし」とルビがふられていたようですが、途中から「かみばやし」に統一されたような。今夜、古い「かわせみ」を確認してみます。
調べてみたら、2000年、2005年にも同じような書き込みがあって、これは「かわせみ」ファンにとって永遠の謎の一つ?(笑)
No.2776 - 2009/05/12(Tue) 09:24:25

Re: 神林の読み方 / 管理人
そうなんですよね〜「神林」のふりがなは「かみばやし」と振られているんですよね。でも読みは「かんばやし」で良いのではないでしょうか?
初代版も平成版でも「かんばやし」と名乗っていましたし。
No.2775 - 2009/05/12(Tue) 00:59:46
今日のひとこと / 管理人
「なんだ、長助親分ったら、蕎麦粉を届けに来たなんて、結局、うちの先生のお智恵拝借ってことなんですか」
No.2773 - 2009/05/11(Mon) 21:21:46
今日のひとこと / 管理人
「この分だと、三人共、あっという間に爺いになるぞ」
No.2772 - 2009/05/11(Mon) 00:02:22
今日のひとこと / 管理人
「あたし、急に麻太郎兄様に訊いてみたいことが出来たのです」
No.2769 - 2009/05/09(Sat) 23:24:52

Re: 今日のひとこと / ぐり
すずらんさん こんばんわ
そうですね兄妹で愛し合ってしまうお話いくつかありましたね
あれを読むと何とも不安になってしまいました、でもそんな展開はかわせみには似合わないですよね
もう実の兄妹と確定してしまったので二人ともよき伴侶を見つけてほしいですね、
No.2771 - 2009/05/10(Sun) 23:21:23

Re: 今日のひとこと / すずらん
これは千春さんの言葉ですね。ショックをうけた千春さん、・・・
でも早くに真実がわかってむしろ良かったと思いました。
『御宿かわせみ」には、実の兄弟と知らずに愛し合う二人が
でてくるお話がいくつかありますね。

『冬鳥の恋」『梅屋の兄弟」とか、どちらも悲劇的な終わりでしたね。
『嫁入り舟」の兄妹ももう少しで・・・・・・

これから麻太郎さんにも千春さんにも良い伴侶ができることを
祈っています。
No.2770 - 2009/05/10(Sun) 11:32:41
全708件 [ ページ : << 1 ... 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 ... 102 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

Rocket Board Type-LS (Free) Rocket BBS