はじめまして。「御宿かわせみ」はテレビでは見たことがありませんが小説は読んだことがあります。 ところで「美男の医者」でお春がお腹を壊したのはどこかのサイトでは「摘み草で作った草団子にあたった」と書いてありましたがそうではなかったような覚えがあります。でもインターネットの動画では見られませんので確認できません。寒井千種が団子(甘酒だったかな?)に何か入れたからだったんではなかったでしょうか? あとお春の配役にも「片山さゆり」という説と「有沢妃呂子」という説があります。どちらが正しいんでしょうか? |
No.2718 - 2009/04/26(Sun) 23:25:22
| ☆ Re: はじめまして / ヤマネ  | | | どうもありがとうございます。あ、その小説が出てきました。確かに「下し薬」と書いてありますね。下し薬とは即ち下剤なんでしょうか?だとしたらすぐ厠に行ったというのは分かりますが吐いたのはどうしてでしょうね?甘酒を持っていったのはお吉だけど薬を入れたのは千種ということでしょうか? ところで何とかして動画で見れないものですかね。 |
No.2723 - 2009/04/27(Mon) 07:17:02 |
| ☆ Re: はじめまして / 管理人 | | | ヤマネさん、はじめまして。 お訊ねの件はすぐにぐりさんが答え頂いて、どうもありがとうございます。 管理人なかなかタイムリーに書き込み出来ませんのでおわかりになる方がいたらしたら、管理人にお気遣いなく回答お願い致しますm(__)m
テレ朝の村上・沢口版「かわせみ」の「美男の医者」の中で、茶店で具合の悪くなったお春が「そういえば昨日摘み草をして団子を食べました」と言っていました。実際はぐりさんがお書きのように宗太郎さんが甘酒に薬を入れたのですが。この時のお春役が有沢妃呂子さんです。
片山さゆりさんは平成版「かわせみ」の第二章6話の「美男の医者」の方でのお春さん役でした。 |
No.2721 - 2009/04/27(Mon) 02:38:15 |
| ☆ Re: はじめまして / ぐり | | | ヤマネさん はじめましてぐりと申します 美男の医者で宗太郎さん(寒井千種)が薬を入れたのは甘酒ですね 草団子は宗太郎さんが前日に食べた草団子の中に毒草が混じっていておなかを壊したといったのだと思います テレビは見ていないのですが(美男の医者は)テレ朝版でも放送がありましたからその配役も入っているのではないでしょうか 管理人さんお先にすみませんでした |
No.2720 - 2009/04/26(Sun) 23:41:20 |
|