[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

更新情報 / 管理人
春霞さんがHP開設10周年のお祝いということで新作をお送り下さいました。
今回は管理人も想像出来なかった「あっ!」と驚き「おお!」と感嘆する新作です。ぜひお楽しみ下さい。
春霞さん、いつも素晴らしい作品をどうもありがとうございます♪
No.2328 - 2008/10/26(Sun) 23:25:43

Re:お礼が遅くなりまして... / 春霞
昨日まで同期に入社した仲間9人で城崎温泉と天の橋立へ遊びに行ってましたので、すっかりお礼が遅くなってしまいました。
帰って来て掲示板を開けたらたくさんのコメントが...ほんとうに有難うございます。管理人さんにもお手数をおかけいたしました。感謝しています。
いつも制作をする時、作っている人形そのものに知らず知らずの内に感情を移入しているのですが、今回はこのお話の影になっている青江さま、香苗さん、るいさんのことを考えたりしていると香月さんは溺れきって作れていたのかなぁと思ってます。

紫陽花さんの御祝いクイズ、いつものことながらいい絵をお書きになるなぁと見入ってしまいました。はっぴの肩のところは模様だと思ってましたが茶箱を背負っていた部分を除いて雨に濡れていたんですね。泥に汚れた足跡といい実に細かく描かれていて感心しました。こういうことは私には出来ない部分です。
私はネタが尽きかけているのに(そろそろ限界かも)紫陽花さんは無尽蔵におありのようで羨まし〜い。
No.2345 - 2008/10/30(Thu) 22:14:54

そうっと… / 小式部
こんなに遅れてしまってすみません…^_^;
管理人さん、10周年本当におめでとうございます!
インターネットを始めたその日に「御宿かわせみ」を検索
して、こちらを発見した時の嬉しさが昨日のようです。
こちらのサイトで沢山の事を学び、ひとときの楽しい時間
を頂きました。感謝の気持ちでいっぱいです。
紫陽花さんのイラストクイズ、春霞さんの新作もいま大急ぎ
で拝見しました。これからゆっくり堪能させていただきます。
No.2344 - 2008/10/29(Wed) 15:48:54

Re: 更新情報 / 管理人
皆さん、10周年のお祝いありがとうございます♪
実は管理人、なにか10周年記念企画を!と当初は思っていたのですが、いいアイデアも浮かばず、そのうちこのままソーっと流してしまおうか(笑)なぞと思い悩んでいたちょうどそんな時に春霞さんから素敵なお祝い作品が届き、更に紫陽花絵師からもイラストクイズを頂いて、何もしない管理人に変って皆さんから素晴らしいプレゼントを頂きました。本当にありがとうございました。イラストクイズは「作品館」の方にお持ち帰りさせて頂きます!
No.2343 - 2008/10/28(Tue) 10:06:22

おぉ〜 / 紫陽花
春霞さんの新作うっとりです。「よよよ」という感じでしょうか。華やかなで「かわせみの世界」らしい10周年になりましたね。改めておめでとうございます&春霞さんありがとうございます。
No.2342 - 2008/10/27(Mon) 23:28:24

おめでとうございます / 浅黄裏
管理人さん、こんなに遅くなって申し訳ありません。10周年おめでとうございます。
管理人さんを中心にして、こんなにも気持ちのよい人たち(重ねて言えば才能豊かな人たち)が集まっているサイトは珍しいのではないかと思います。その末席に加わらせていただいていることが嬉しく、いつもお邪魔させていただいております。

春霞さんの新作、素晴らしいですね。いつかこのテーマのお作を拝見できるのではと期待してお待ちしていましたが、ようやくこの日が来て、本当に嬉しい限りです。
姿もポーズも情念系そのもので、我が家の未成年者のいないときにじっくり拝見いたしました。本当にありがとうございました。
No.2340 - 2008/10/27(Mon) 21:29:52

出遅れてしまいましたが / ぐり
管理人様10周年おめでとうございます
10年変わらずにぎわっているHPも珍しいのではという気がしますが
これもひとえに管理人様のお人柄だと思います
これからも宜しくお願いいたします

春霞様の作品拝見しました
お香さんの情念をとっても感じました、通乃進様が少年の日に胸の痛みに耐えていたこともお香様は知らず兄上はお香さんが肌身離さず歌の短冊を持っていたことも知らず二人の恋は昇天しましたねそんなことを思い出しました

管理人様春霞様ありがとうございます
No.2338 - 2008/10/27(Mon) 21:19:12

Re: 10周年と香月さま / すみれ
管理人様。遅れましたが、おめでとうございます。
10周年記念日のお祝いを申し上げます。
こちらへ伺うようになって、もう何年になるでしょう
このページで、どれほどの慰めと楽しみを頂戴したのか
数え切れません。お顔を知らないけれど、多くの友人と
知り合えた事は、とっても嬉しい事です。
それが今でも続いていることがもっと嬉しいです。

才能あふれる方々の中、春霞様のお人形を見る眼福にも
会える幸せ♪今回は秋の情念が画面からじんじん伝わってきます。
ケーブルテレビの時代劇チャンネルで、若尾文子さんが香月さん、
根津甚八さんが通之進さん、橋爪淳さんが東吾さんのキャストの
「白萩屋敷の月」を最近、見ました。この若尾さんの香月さんは
お顔が綺麗なままでしたよ。ケロイドのメイクを嫌ったのかな?
と思いつつ見ていました。だから、この香月さん、大丈夫♪
とっても素敵で色っぽいです。
そして、熟練のお人形遣いの技のお陰でお話を十分に楽しめました。

管理人様を中心として、かわせみサイトの輪が拡がって行くのですね♪
これからもよろしくお願い致します。
No.2337 - 2008/10/27(Mon) 19:19:26

美しい〜 / はなはな
溜息が出ました。とても好きなお話な上に、凛々しい紋服の東吾さんと、被布を着ていてさえなまめかしいのに、あのようなお姿のあの御方♪美しいです。藤色のお着物もいいなぁ〜。春霞様、10周年にふさわしい、香気高い作品、ありがとうございました♪
No.2334 - 2008/10/27(Mon) 19:03:13

Re: 更新情報 / こでまり
管理人さん、春霞さんの新作を拝見してきました。
思わず自分の後ろに人がいないかを確認してしまうほど(あはは)、ドキッとするような色香が漂っていますね。管理人さんも初めはドキドキしたでしょ。

でも、本当〜にステキですね。
10周年にふさわしい作品、拝見できて幸せです。どうもありがとうございました。
No.2332 - 2008/10/27(Mon) 13:17:23
おめでとうございます! / こでまり
管理人さん、開設記念日、おめでとうございます。
何年になるのかと思って数えたら、ひょっとして10周年?
すごいなぁ〜〜、そして嬉しいなぁ〜〜。
いつもお忙しい中、きめ細かく配慮してくださって、本当にありがとうございます。
今日はどんな一日をお過ごしですか。やっぱりこの日を迎えた喜びを、しみじみと味わっていらっしゃるんでしょうね。
いつもお世話になるばかりですが、これからもよろしくお願いいたします。
No.2321 - 2008/10/26(Sun) 16:55:05

金木犀 / 紫陽花
管理人さんの「金木犀」がヒントになったようですね。
皆さんで楽しんでいただけたようでうれしいです。
No.2341 - 2008/10/27(Mon) 23:20:50

Re: おめでとうございます! / ぐり
金木犀とお茶売りの話というと『雨月」でしょうか
悲しい兄弟のお話でしたね
違っていたらごめんなさい
思いっきり出遅れて失礼しました
No.2339 - 2008/10/27(Mon) 21:23:30

あああ〜わかった! / はなはな
投稿してすぐひらめきました…もう少し落ち着いて考えればよかった(←粗忽モノ)続けて失礼致しました(結局アセアセ)
No.2336 - 2008/10/27(Mon) 19:09:09

えええ〜わからない(涙) / はなはな
紫陽花さまのお祝いイラストクイズ、今回も手ごわいですね〜。せっかく素敵なイラストなのに、だめだ〜わからない(涙)駿河からお茶を運んでくるお話…うえーん、わかりません。「神霊師於とね」は思い浮かんだのですが…。金木犀がヒントなんですね。もう少し考えてみます(アセアセ)
No.2335 - 2008/10/27(Mon) 19:06:54

これだったのね / こでまり
紫陽花さんがクイズに選んだのは、このお話だったんですね。
先月の今頃、紫陽花さんからご本家の開設記念日のクイズに選んだお話が、拙宅の十月のお話と重ならないか、メールで問合せがあったんです。こんなに早くからご本家のために考えていらっしゃるんだと、ちょっと感激しました。
もちろんお互い口は割らず(わはは)、紫陽花さんからは「祝言よりあとの作品で季節物を選んだんですが」という情報を得て、拙宅は今月浦島にしたわけです。

このお話もチラッと頭をよぎっていたので、連絡を頂いていてよかったです。それにしても、肩とか荷物の上とか足跡とか、雨に濡れた感じがよく出ていますね。さすがだわ。
No.2333 - 2008/10/27(Mon) 15:58:53

勘違いしてた / たまこ
駿河茶関係ということで、お題にもなった初期のあのお話と勘違いしていたら、違ってた…(>_<)
それに冒頭シーンじゃなく、<二>のシーンでした。
すぐに「金木犀」が出てくるとは、やっぱり管理人さんはさすがです。
No.2331 - 2008/10/27(Mon) 07:30:11

Re: おめでとうございます! / たまこ
出遅れましたがおめでとうございます!!
十周年、この言葉だけで、何の企画もいらないという…感激もひとしおです。
十年と一口に言いますが、その間にはいろいろご苦労も多かったことと思います。
私たちにとっては、本当にオアシスのこのサイト、いついつまでもと心から願っております(^O^)

さっそく、紫陽花さんのイラストクイズが!
さすが茶どころ紫陽花さんのクイズですね。冒頭のシーンですよね〜このシーンと、登場人物のイメージは覚えているんだけど、題名が浮かばない!

と思ったら、なんと、春霞さんの新作まで! さっそく拝見してきます。
No.2330 - 2008/10/26(Sun) 23:50:12

ありがとうございます! / 管理人
紫陽花絵師の久しぶりのイラストクイズ、待ってました!
いろいろお忙しい中、どうもありがとうございます。
このお話、たぶんあれだと思うけど、あれですよね?ってあれじゃわからないって!(笑)金木犀が匂ったお話ですよね。
No.2329 - 2008/10/26(Sun) 23:42:42

Re: おめでとうございます! / 紫陽花
開設10周年おめでとうございます。いつも遊ばせて貰っています。ありがとうとうございます。
で、「10周年お祝いクイズ」にこの季節でおめでたいお話を贈ろうとは思ったんですが、思いつきませんでした。ということで「おめでたい」とは関係ないけどこの季節のお話から選んでみました。あちこち変だからわかんないかもしれないけど賑やかしに置いてください。(私のへんてこりんなイラストがなくても今日は賑やかだと思うけど…)

No.2327 - 2008/10/26(Sun) 22:59:24

どうもありがとうございます♪ / 管理人
朝から出かけていてすっかりお礼が遅くなり申し訳ありませんでした。
HPを開設してからあっという間に10年が経ちました。開設した時はこんなに長く続けることが出来るなんて思いもしませんでした。あの頃はまだインターネットのサイトの数も少なく「かわせみ」のサイトもなかったので、それじゃあ自分で作ってみようと始めてみたのですが、まだまだ不出来なHPでした。
それでもすぐに「かわせみ」ファンの方がお訪ね下さり、その頃からのご常連さんがいまだにいらして下さるのは本当に感激です!最近はなかなか更新も出来ませんが、皆さんのおかげでなんとか10周年を迎えることが出来ました。

「かわせみ」も江戸から明治へと時代を移し、新しい物語が綴られています。相変らず拙いHPですが、「御宿かわせみの世界」も少しづつ新しい更新を重ねていけたらと思いますので、どうぞ今後ともよろしくお願い致します。

(10周年ということで何か企画しようかなぁと思いつつ、とうとう今日を迎えてしまいました(笑)←最近いつもこのパターン!(滝汗)済みません・・・)
No.2325 - 2008/10/26(Sun) 21:08:13

Re: おめでとうございます! / 麦わらぼうし
開設10周年おめでとうございます。
こんなに充実したサイトを10年も運営されているなんて、
大変なご苦労と思います。なんのお手伝いもできませんが、
これからもどうぞよろしくお願いします。
No.2324 - 2008/10/26(Sun) 19:18:46

Re: おめでとうございます! / 緑茶桜
開設10周年おめでとうごさいます。
この素晴らしいサイトを運営されるのは大変なご苦労があるかと思います。
ですが、管理人様の日々の細やかな運営のお陰で私は日々癒され、こちらに訪れないと一日が終わらないといってもやぶさかではありません。
これからも、この素晴らしいサイトに参加させていただけることを励みに私も頑張りたいと思います。
管理人様、これからもどうぞよろしくお願い致します。
No.2323 - 2008/10/26(Sun) 17:42:26

Re: おめでとうございます! / はなはな
開設10周年おめでとうごさいます。こちらがあるおかげでどんなに毎日がうるおうことか、何かあるとロムするだけで和みます。仕事でもなく、趣味のお仲間がいて心置きなくおしゃべりできる場がある、というのがありがたいです。
これだけの充実したサイトを運営されるご苦労は大変なことだと思いますが、どうぞこれからもよろしくお願いします。
No.2322 - 2008/10/26(Sun) 17:29:38
今日のお話 / はなはな
「はいくりんぐ」アップと足並みをそろえての「お話」、ナナカマドかな〜イラストも可愛らしくてステキです。看板も小菊に変わりましたね。秋ですな。
スカパーでのかわせみ月間は雑誌での連載再開に合わせたものだと思いますが、ファンには嬉しい限りですね〜♪録画し損ねていた方やDVD永久保存を企てておられる方には最高のプレゼントかも。
お仲間がたくさんおいでになるのも嬉しいです。まとめてのごあいさつで申し訳ありませんが、皆様とかわせみ談義を拝見できるのが嬉しいです、よろしくお願いします。
No.2318 - 2008/10/25(Sat) 14:56:39

Re: 今日のお話 / すずらん
「浦島の妙薬」の舞台は、我が家からあまり遠くない所です。
私は、横浜駅から帰宅するときは、国道バスに乗りますが、
浦島中学校下というバス停があります。
あのあたりは浦島の地名?が残っているみたい・・・

先日、主人の友人がお見えになった際、手土産に「清月」さんの
「よねまんじゅう」をいただきました。
「よねまんじゅう」をみるとお吉さんを思い出します。(笑)
おいしかったですよ!!
No.2320 - 2008/10/26(Sun) 11:40:13

Re: 今日のお話 / こでまり
拙宅は昨日ようやくUPできたのですが、こちらでも「浦島の妙薬」を取り上げてくださってありがとうございます。
この時は今と違って、源ちゃんが花世ちゃんを言い負かしていますね。いつから形勢が逆転したんでしょう。

チャンネル銀河情報、気になって調べてみましたが、こちらでは見られないみたいです。選んでいる作品を見ると、リクエストしたらNHK初代版も放映してくれそうな気がしますね。
No.2319 - 2008/10/25(Sat) 16:52:06
かわせみの紋 / すずらん
管理人さん、教えてください。今、CS放送で沢口さんの
「新 御宿かわせみ」を楽しんでいますが。ドラマの中で
お吉さんたちが着ている半被の背中に、かわずが水の中に
飛び込むような紋が、染めてあります。

もしかして「御宿かわせみ」の紋なのでしょうか?
このドラマのオリジナル?
今まで見た事がなかったので・・・・・
No.2314 - 2008/10/24(Fri) 17:12:54

Re: かわせみの紋 / すずらん
ありがとうございます。やはりオリジナルなのですね。
粋な図案ですね。
そういえば、「ちりとてちん」でも、徒然亭の「ひぐらし紋」
という粋な図案はオリジナルでした。

今まで、あまり小物に注意しなかったのですが、テレビ局もいろいろ
考えて作っているのがわかって、楽しいですね。
No.2317 - 2008/10/25(Sat) 11:31:51

かわせみの屋号 / 管理人
あの「かわせみ」が川に飛び込んでいるようなのは村上・沢口版のオリジナルの屋号だと思います。当HP「作品館」の春霞さんの作品「かわせみ経営陣」で嘉助さんが半天を着ているんですけど、そこにも「かわせみ」の屋号が。ミシン刺繍されたとか、すごいですよ〜!
No.2316 - 2008/10/24(Fri) 21:15:52
初めまして / はぎお
はじめまして。
原作は恐らく第一巻しか読んでいないのですが(お恥ずかしいです)ドラマは大好きです。
今スカパーでなぜか村上版、橋爪版、橋之助版を各局で放送しているので、比較しながら楽しんでみています。それぞれ雰囲気があって面白いです。
残念ながら小野寺版はあまり観た事がないのですが、やはり人気があるようですね。
正直、誰がベストキャストなのかわかりませんが、こちらのサイトでストーリーや人間関係を勉強させていただいて、自分なりに想像してみたいと思います。
No.2310 - 2008/10/23(Thu) 22:15:14

Re: 初めまして / ぐり
管理人様教えていただいてありがとうございますチャンネル銀河を探してみますかわせみ月間ですね
見比べるのも楽しいですね
No.2315 - 2008/10/24(Fri) 20:44:11

平成版「かわせみ」 / 管理人
ぐりさん、こんにちは。
管理人もついこの間番組表で橋爪版を録画予約しようと思って見つけました。「御宿かわせみ」が並んでいたのでビックリしたんです!
平成版「かわせみ」は「チャンネル銀河」でやっています。今はちょうど第2シリーズを放送中です。初めて聞いたチャンネルだったのですが、シニア層に向けた新しいコンセプトのチャンネルだそうです。
No.2313 - 2008/10/24(Fri) 14:09:48

Re: 初めまして / ぐり
はぎおさん ぐりと申します宜しくお願いします
村上版、橋爪版は分かりますが橋之介版は知りませんでした
どこでやっていますか?よろしかったらお教えください
No.2312 - 2008/10/24(Fri) 13:58:40

Re: 初めまして / 管理人
はぎおさん、初めまして。
管理人も先日から始まった村上・沢口版を見始めたのですが、ちょうど橋爪・古手川版の「白萩屋敷の月」も見ることが出来ました。来週は「恋娘」がありますね。ちょうど同じ時期に再放送されているので比べてながら見るのも楽しいですね!今度はぜひ初代「かわせみ」もご覧になってみて下さい。
No.2311 - 2008/10/23(Thu) 23:32:04
いよいよ再開! / 管理人
休載になっていた「新・御宿かわせみ」明治編、今日発売のオール読物で再開ですね!
早速今朝の新聞に「明石橋の殺人」が載っていました。会社に着いたら、本屋さんへGOー♪
No.2307 - 2008/10/22(Wed) 05:59:56

Re: いよいよ再開! / ゆきどり
私は約ひと月遅れで父から『オール読物』を貰っているので、読めるのはまだまだ先なのですが・・・

先月号のインタビューで、次回からのお話にはるいさんも結構登場するようなことが書かれていて、楽しみです。麻太郎についてのモヤモヤ感など、明治編になって書かれていなかったるいさんの想いなどもきっと色々と出てくるのでしょうね。はらはらするという気持ちもありますが、何よりるいさんにお会いしたいです。
No.2309 - 2008/10/22(Wed) 20:50:40

Re: いよいよ再開! / たまこ
我が家で購読している朝日新聞には、オール読物の広告は夕刊じゃないと載らないのですが、文春HPで確認しました!
ずっと前に掲示板で「かわせみにコーヒーが登場するのはいつ頃だろう?」と話題になったことがありましたが、「明石橋の殺人」の説明を読んでニヤリ(^O^)
時代はこの前のすぐ続きなのでしょうか、それともまた少し先に飛ぶんでしょうか? 気になる〜〜〜
No.2308 - 2008/10/22(Wed) 07:24:15
新・御宿かわせみ / 伽夜
すみれさんも書いておられましたが、
明日から、時代劇チャンネルで再放送されますね♪

小野寺昭さん、真野響子さんの「御宿かわせみ」に続き
村上弘明さんと沢口靖子さんの「新・御宿・・・」は
私の中では、2番目に好きなシリーズです。

とっても楽しみで、録画予約しました(^^)v
No.2301 - 2008/10/12(Sun) 21:24:14

Re: 新・御宿かわせみ / すずらん
ついに始まりましたね。以前放映された時は、録画しなかったので
今回はビデオ録画をしています。我が家のDVDレコーダーは、なぜか
スカパーは、録画出来なくてテープです。

第1回は「秋の蛍」2回目は「秋色佃島」でしたね。
沢口さんのるいさん、初々しくて新鮮でした。
星田良子さんの演出は、女性らしくて濃やかな情感があふれていました。
そういえば、この番組で星田良子さんのお名前を知ったのでした。

津川雅彦さんの通之進さん、お若い!
最近の監督さんのいでたちとの違いに月日を、感じました。

19回あるのですね。このページで知りました。ありがとうございます。
とても楽しみです。
No.2306 - 2008/10/15(Wed) 13:40:31

Re: 新・御宿かわせみ / 伽夜
ご挨拶が遅くなりましたが、皆さんよろしくお願い致します。

私も今回の「新・御宿かわせみ」はDVDに撮っておくつもりです。
初代版は、どうしても忘れがたく全編の再放送が待たれますが
村上・沢口さんも、品があって美しくて
ほんのりとした可愛い艶もあって、大好きです。
映像も、随分と工夫して情緒を出しているような・・・
毎日の録画チェックが楽しみです。
No.2305 - 2008/10/14(Tue) 21:14:10

見ました! / 麦わらぼうし
村上・沢口版だけ見た事なかったので、すっごく楽しみにしてました。
村上弘明さんの東吾さん、かっこいい〜〜! 沢口靖子 さんのるいさん、
可愛らしくて色っぽくて、イメージ通りでした(^.^)
二人のラブラブシーンも、管理人さまがおっしゃるように、
なんともいえないいい雰囲気で、ドキドキでした♪
No.2304 - 2008/10/14(Tue) 20:47:07

ついに! / 管理人
管理人もやっぱりDVDで録画したいなと思って、先程スカパー!e2を申し込みました!朝9時からの放送は間に合いませんでしたが、夜9時からの再度の放送を録画予約をしました。
テレ朝版村上東吾・沢口るいさんの「かわせみ」も爽やかで美しいカップルでなんとも言えないいい雰囲気なんですよね〜今からとっても楽しみです♪
No.2303 - 2008/10/13(Mon) 12:50:00

Re: 新・御宿かわせみ / ぐり
伽夜さん初めまして宜しくお願いします
私も録画しましたDVDに撮っておくつもりです初代版も2部を是非放送して欲しいですね
単行本発売になったのですね私も明日買ってくるつもりです
今日のお話は宗太郎さんでもそんな失敗することあるんですねチョット親ばかな様子ほほえましいです子の頃のお話は書いてあるように花世ちゃんも東吾さんが行っても出かけていることが多く出番がないですねチョット寂しいです
No.2302 - 2008/10/12(Sun) 23:03:05
全708件 [ ページ : << 1 ... 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 ... 102 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

Rocket Board Type-LS (Free) Rocket BBS