お、もう「今日のお話」更新されてますねぇ。 源さんちとの「熱々度」でライバル意識を燃やす東吾さんが可笑しい! ふだんはよく口喧嘩をしていても、タイミングよく嘉助さんのことを気遣うお吉さんもいいですよね。 お話の本筋も、女の生き方をいろいろ考えさせる、ちょっと辛口な(男性作家が書けばまた別の展開になるのかも・・・)話で私はとても好きです。
さて週明けからはもう梅雨が来たのかと思うような肌寒い日々でしたが、今日は五月晴れの、東吾さんの言葉を借りれば「歩きには究竟」な日ですね。「究竟」って言葉を知らなくて辞書ひいちゃいました。 |
No.2029 - 2008/05/17(Sat) 08:48:35
| ☆ 見てきました / ぐり | | | 可愛いお菓子ですね箱素敵ですね 今は間食を辞めようと決めたとことなのでがんばれたら褒美に取り寄せをしたいと思います おちこちも銘菓ですよね、おしえていただいてありがとうございます |
No.2038 - 2008/05/19(Mon) 23:11:46 |
| ☆ 二人静 / はなはな | | | 「くっきょう」「ひっきょう」よく似ていても意味は全然違いますね♪改めて勉強になりましたです。時代劇でもこういう言葉はでなくなりましたよね。脚本家もわかりやすいセリフを書くようになったのかもしれませんね。 ぐりさま「二人静」は通販もできますよ♪両口屋是清のサイトにオンラインショップがあります。和三盆をふんわり固めたお菓子なので口の中でスーッと溶けていきます。紅白の半円のがふたつ合わさって丸い珠になっていて薄い紙で包んでひねってあるのがかわいいんですよね♪ |
No.2037 - 2008/05/19(Mon) 18:37:32 |
| ☆ ありがとうございました / ぐり | | | 意味まで教えていただいてうれしいです 忘れやすいのでメモしました 辞書もみんなの間を回っている内にどこへ行ったのか 見当たらずこの頃はPC頼りですが読めないことには なんともならないのが泣き所ですね 今日は朝から風の強い日です、台風が近づいているらしいし予報では今日から雨です |
No.2036 - 2008/05/19(Mon) 11:11:42 |
| ☆ 二人静 / 管理人 | | | 究竟は変換出来ませんね。「きゅうきょう」「くっきょう」どっちもダメでした。
二人静、そうでした!うっかりしてしてました!歳時記で紫陽花絵師が描かれてましたね。もう一度「甲申弥生」拝見してきました。この忘れ癖、年のせいとお許し下さい。ごめんなさいm(__)m
昨日玄関の鉢植え用の花を探しに行って、日々草、マリーゴールドと一緒に大好きなクレマチスも2鉢買ってきました。早速素焼きの鉢に植え替えてニンマリ眺めていました(笑) |
No.2035 - 2008/05/19(Mon) 11:06:34 |
| ☆ 「くっきょう」 / たまこ | | | 「屈強」のほうは変換も出来るし、わりに知られている単語だと思いますが、「究竟」は変換できませんね。ついでに「畢竟」(ひっきょう)の意味も不確かだったので調べました。 畢竟:つまるところ、結局 究竟:あつらえむき、非常に好都合 「竟」は「終わり」という意味らしいですがパソコン画面だと「意見」の「意」と間違えそう。
「二人静」ずいぶん前になりましたけど、歳時記画集の一つで、紫陽花さん作品の中では大きさは小さいですが緑と白の色合いが印象的でした!はなはなさんの御作の「ひとり」と「二人」の対照も・・・ なので紫陽花さんの「これはわかる」に「うしし」と思った(笑) |
No.2034 - 2008/05/19(Mon) 01:06:45 |
| ☆ Re: むこうが熱々ならこっちは大熱々 / ぐり | | | 二人静は干菓子でしたか? 名前は知っていますが食べたことはない憧れのお菓子です 干菓子の上品なものは味も見た目もいいですね 『熱々」と『大熱々」なつかしいし〜んですよね すみません この字はなんと読むのですか? 変換できません |
No.2033 - 2008/05/18(Sun) 22:33:37 |
| ☆ なつかしい〜 / はなはな | | | 「今日のお話」の「二人静」、紫陽花さまとストファの「歳時記」でコラボしましたよね〜。懐かしいお花です。お能にも「二人静」があるし、管理人さまのおっしゃる「二人静」は名古屋の老舗和菓子店・両口屋是清の代表作ですよね♪コーヒーにも合うお干菓子です♪ |
No.2032 - 2008/05/18(Sun) 22:25:08 |
| ☆ みんな一緒(笑) / 管理人 | | | 私も辞書ひきました!ほんとに今日は五月晴れの気持のいい一日でした。考えてみれば「五月晴れ」もあれば「五月雨」もありますよね〜さてGWも終ってバタバタしているうちにもう17日。まだ今月のお題、手つかずです(;^_^A,アセアセ
紫陽花さん、このお花わかりました?私はわからなくて、こちらも調べちゃいました。お干菓子の「二人静」大好きです♪ |
No.2031 - 2008/05/17(Sat) 21:45:24 |
| ☆ Re: 究竟 / 紫陽花 | | | 辞書ひきました(笑)今日は「歩きには究竟」の一日だったのでたまこさんは現場検証だったんでしょうか。もう17日だし…(汗) 今度のお花はわかる〜 |
No.2030 - 2008/05/17(Sat) 21:04:54 |
|