日付が変りましたが、昨日の土曜日はこちらでは空も高く、陽ざしは強いながら湿度が低かったため、爽やかな秋の一日となりました。 山の方からはちらほらと紅葉の便りも聞かれる頃ですが、そんな季節にピッタリの作品が春霞さんから届きました。 どうぞ「作品館」からお楽しみください。 |
No.1427 - 2007/10/07(Sun) 00:43:46
| ☆ 今日のお話 / ぐり | | | 花世ちゃんは小さな頃から好奇心旺盛で無鉄砲で変わらないですね 其れが宗太郎さんそっくりなんですね でも優しい心も持った女性に育ってやっぱり花世ちゃん大好きです |
No.1441 - 2007/10/14(Sun) 00:05:10 |
| ☆ 今日のお話も / ゆきどり | | | 今日のお話も「紅葉散る」ですね。このイラストもきれいです。
まだ、関東は紅葉には早いですが、先日北海道に行った知人の話では あちらはもう紅葉がみられるとか。 つい先日まで暑くて暑くてヘロヘロしていましたが、足早に秋が訪れ ているようですね。
ゆっくりと紅葉を楽しむ時間をもちたいと思いつつ、毎年バタバタと 秋がすぎている気がします。今年こそは気合を入れて(笑)秋を満喫 したいと思っています。 |
No.1440 - 2007/10/13(Sat) 16:58:44 |
| ☆ お久しぶりです / ぐり | | | 何時も素敵な作品を見せていただきありがとうございます、今年の夏は特別に暑かったので大変でしたね。春霞さんの次回の作品次々回の作品気長に待っていますので無理なさらずがんばってください |
No.1439 - 2007/10/11(Thu) 22:44:08 |
| ☆ ご無沙汰しました / 春霞 | | | 管理人さま、素敵な背景で飾っていただき有難うございました。 みなさま、ご無沙汰しています。小さくなってご挨拶させていただきます。 今年の夏はあまりの暑さで脳内が沸騰してイメージが全然湧かず一体も出来ませんでした。過ごしやすくなってきましたので、そろそろエンジンをかけようと思っています。この「紅葉散る」は明治の麻太郎くんを作った後でしたので青年になった麻太郎くんが眼前をちらちらして実に作りにくかったんです。 今後、みなさまのご期待に沿えるようなものができるでしょうか。心細い… |
No.1438 - 2007/10/11(Thu) 20:18:52 |
| ☆ 拝見しました / すみれ | | | 大好きなお話の雰囲気が香苗さんと麻太郎さんの お人形全体から伝わってきます。場面に相応しい 着物もとっても素敵です。涙腺が緩みそうです。 春霞さま、管理人さま、いつも眼福をいただいて ありがとうございます。 |
No.1437 - 2007/10/09(Tue) 10:49:45 |
| ☆ 秋ですね / はなはな | | | 香苗さんと麻太郎くん、拝見しました♪ 季節にふさわしい、しっとりした風情の香苗さんと麻太郎くん、まさに運命の母子ですね。お話ともぴったりで、ついつい二人の声が聞こえてきそうです。 連休中のステキなプレゼント、春霞さま・管理人さまありがとうございました。 |
No.1436 - 2007/10/09(Tue) 08:45:31 |
| ☆ 拝見しました / 小式部 | | | 春霞さま、素敵なお人形を見せていただきありがとう ございました。慈母のような香苗さんの佇まい、まだ 愛らしい麻太郎ちゃんのつぶらな瞳。引用された部分を あわせて読むとジーンときますね。春霞さんのシリーズ がまだまだ続きますように、とファンとしては願うばかり です! |
No.1435 - 2007/10/08(Mon) 20:14:38 |
| ☆ 拝見しました5 / 浅黄裏 | | | このお話は大好きなんです。いろんな人の命のかかった緊張感のある展開にいつもドキドキさせられます。またこのふたりの初めての出会いでのやりとりも好きです。その後のことを考えると出会うべくして出会ったふたりだったのだなと考えさせられます。 お着物もポーズもとってもよく考えられていて、いいですね。いつも素晴らしいものを見せていただけて嬉しいです。ありがとうございます。 |
No.1434 - 2007/10/08(Mon) 18:59:28 |
| ☆ Re: 拝見しました4 / 紫陽花 | | | 香苗さんのお着物や帯も秋って感じで背景のもみじともぴったり。いろいろ気を配って作られたんですね。お話のとおりの場面で会話がそのまま聞こえてきそうです。春霞さん管理人さん素敵な秋のプレゼントありがとうございます。 |
No.1433 - 2007/10/08(Mon) 17:06:45 |
| ☆ Re: 拝見しました 3 / ぐり | | | とても素敵ですね 香苗さんと麻太郎君の運命的な出会いの場面私も大好きです 二人のツーショットとがほのぼのとしていいですね 管理人様、春霞様何時もありがとうございます
明治篇では初めからお二人の子どものような錯覚に陥ります |
No.1431 - 2007/10/08(Mon) 00:24:45 |
| ☆ 拝見しました2 / 麦わらぼうし | | | 素敵です〜!! 本当に、暖かくしみじみとした気持ちになりました。 引用文も大好きな場面で、読んでいると涙が出そうになってきます。 そして、登場人物の誕生日に合わせて、という春霞さまの細やかな心配りにも感動しております。 春霞さま、管理人さま、ありがとうございました。 |
No.1429 - 2007/10/07(Sun) 09:30:39 |
| ☆ 拝見しました / たまこ | | | まさに秋晴れの今日にふさわしい作品ですね! そして、暖かくしみじみとした思いに包まれます。 春霞さん、いつもどうも有難うございます!!
関東地方はこの上ない素晴らしい秋晴れの朝ですが、九州地方は台風の影響下にあるようですね。どこにも被害のないことを願います。 |
No.1428 - 2007/10/07(Sun) 08:11:09 |
|