おはようございます
おしのぎがマツタケの焼いたのに穴子のお寿司 豪勢ですね〜 口運のいい宗太郎さん 誰が主人か分からないような物言いも宗太郎さんらしいおなじみの場面で 思わずにっこりしてしまいます 昨夜は13度初めて暖房を入れましたこれからだんだん寒くなっていくと思うとなんだかいやになります、暑いのも苦手だけれど寒い時期は長いから辛いと思ったりしました |
No.1389 - 2007/09/29(Sat) 08:55:09
| ☆ Re: 今日のお話 / 紫陽花 | | | 実はこのお話最近読み直したばかりです。「横浜から来た男クイズ」でもしかしたらこのお話かと思ったんです。「横浜慕情の前の話に横浜から来た男の話があったなぁ確か饅頭や餅が好きだった男の話だ」と思い出しチェックしたところでした。結果は残念だったのですが、ついでに横浜慕情も読み直してしまいました。
ぐりさんちはもう暖房ですか。確かに今日は寒かったです。でも何着ていいのかわからなかったので夏物でいいかと半そできてました。パジャマも半そで、ふとんも夏掛けふとん。風邪ひくかもしれない。 |
No.1396 - 2007/09/29(Sat) 23:46:39 |
| ☆ Re: 今日のお話 / 管理人 | | | ほんとにお凌ぎに松茸や穴子鮨が出て来るところが「かわせみ」ですよね〜ちゃんと板さんがいるからいつでもすぐこういう物が出て来る。だから宗太郎先生もつい往診の合間に「かわせみ」で腹ごしらえしちゃうんでしょうね。 ぐりさんの所は13℃ですか!今日横浜まで出かけたのですが、雨も降ってシャツ一枚ではちょっと肌寒かったです。思わず帰りにウールのカーディガンを買って着て帰ってきました(笑) |
No.1394 - 2007/09/29(Sat) 23:22:24 |
| ☆ Re: 今日のお話 / たまこ | | | 思いっきり出遅れてしまいましたが、70万アクセスおめでとうございます!! それから、新しくお越しの皆様も、すっかりご挨拶が遅れてしまいましたが、どうぞよろしくお願いいたします。 ぐりさんの所はもう暖房なんですね。こちらのほうでは、やっと窓の一部を閉めたくらいで、まだまだ室内は残暑が残っています。 マツタケ、昔(といっても戦前の話で、大昔ですね)は、ごく当たり前の秋の味覚で「鍋にてんこ盛りにしてすき焼きにしたものだ」って祖母が言ってましたが・・・焼きマツタケも穴子も、かわせみの頃は「豪華」というよりは「ちょっと気の利いた」程度のものだったのかしら、宗太郎さんの「かわせみ我が家」ぶりもいつ読んでも楽しいですよね。 |
No.1391 - 2007/09/29(Sat) 15:52:00 |
|