[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

大川端へ / hara
今度の週末におのぼりさんをします。隅田川周辺をいっぱい散策しようと思っています。これはというお奨めのところはありますか?
No.910 - 2007/04/12(Thu) 00:02:27

Re: 大川端へ / たまこ
隅田川散策、いいですねぇ。桜はもう名残の桜になってしまうかと思いますが、浅草から日の出桟橋まで、橋をくぐりながらのクルーズもよいし(浜離宮庭園から乗る/降りることもできます)、隅田川べりの遊歩道をのんびり歩いてもいいと思います。お正月ではないですが、隅田川七福神も、向島百花園など特にいろんな花のシーズンではないかと・・・(「隅田川七福神」で検索すると、いくつかコース案内のサイトがあります)。
「はいくりんぐ」昨年9月の「名月や」でご紹介した、深川不動尊入り口の「伊勢屋」さんは、お手ごろでボリュームたっぷりのお食事・お茶・お土産がGETできますよ。
No.912 - 2007/04/12(Thu) 00:42:47

Re: 大川端へ / 東吾いのち
いいですね・・・。隅田川端の遊歩道を是非。川下からなら
浜町河岸あたりからおりて、ずーっと勝鬨橋まで歩けます。
途中永代橋をくぐるので、その手前あたりが「かわせみ」
か・・と、思いながら歩いていくと橋を長助さんが渡って
来たりして・・。お天気なら川風が気持ちいいと思います。
ここのあたりは、最近テレビドラマにもよく使われます。
楽しんでくださいね。
No.911 - 2007/04/12(Thu) 00:36:06
おひさしぶりです / 東吾いのち
管理人さんの10日に文庫発売を見て、本当にでたのか
(新聞に出ないので)どきどきしながら本屋さんに行き
ました。ありました!即購入です。単行本は図書館ので
読んでいますが、それとは別。ゆっくりと楽しみながら
読みたいと思っています。東吾さんのお帰りを待ちながら。
お文さん・・・。時間がたったのですね。当時を振り返り
ながら是非全巻読んでいただきたいです。そしてまた感想を
お寄せくださいね。
No.908 - 2007/04/11(Wed) 00:14:37

Re: おひさしぶりです / 管理人
「十三歳の仲人」の文庫、ちゃんと本屋さんに並んでましたか!(笑)
久しぶりの文庫ですが、そういえば新装版はどうしちゃったのでしょうか。
最近「かわせみ」ファンになられた方の中には新装版で揃えている方もいて、この先新装版を待つか、通常文庫に乗り換えるか、はたまた単行本に手を出すか、悩んでいたりして・・・
No.909 - 2007/04/11(Wed) 20:21:24
偶然の今日のおはなし / お文
幼少時代の思い出にと購入したDVDで、本日江戸の子守唄をみました。
そしてふと訪れてみたこちらのサイト。今日のお話が江戸の子守唄で、この偶然にとても驚き思わず書き込んでしまいました。
『御宿かわせみ』こんなにもみなさんに愛されているお話だったんですね。
そんな作品に少しでも出演できたことが嬉しくなりました。大人になった今、今度小説も読んでみようと思います。
No.902 - 2007/04/07(Sat) 00:03:57

Re: 偶然の今日のおはなし / たまこ
はじめまして! 文庫になっている分だけでも30冊で、すごい数のお話になっているのに、たまたまご覧になった「今日のお話」のが「江戸の子守唄」だなんて何という偶然でしょう。これぞ神様のおひきあわせかもしれませんね♪以前に、「かわせみ」で東吾を演じられた小野寺昭さんのファンサイトの方々が、NHKで放映されたかわせみストーリーの人気アンケートをしてくださった事がありますが、「江戸の子守唄」がダントツ一位だったのです。原作でも映像でも名作とされるお話ですよね。
当時、「かわせみ」以外にも、いろいろドラマに出演されていたのですか?
ぜひ、またこちらにお越しください!

「今日のお話」今日から新しくなったのも、大好きなお話です。
No.907 - 2007/04/07(Sat) 20:24:03

あのときの / ぐり
おふみちゃんですか
わぁ~今日はDVD出してみてみます
「江戸の子守唄」大好きお話です
あの愛らしいおふみちゃんから素敵な女性に成長されたことでしょうね
又きてください
お待ちしています
No.906 - 2007/04/07(Sat) 11:09:44

このような… / みちころんろん@携帯
素敵な出会いをとても嬉しく思います♪
はじめまして、よろしくお願い致しますm(__)m
夜中にお名前を拝見した時にはビックリするやら嬉しいやら…ドキドキして眠れなくなってしまいました☆
『江戸の小守唄』小説ももちろんテレビ版も大好きな作品の一つです(^-^)
そこに出演されていた、あのあどけないお文ちゃんが素敵な女性に成長されて…☆(文面からの推察ですが間違いないですよね?)
ぜひとも、小説もお読み下さい。そして、またこちらにもいらして下さい☆
お待ちしております(^-^)
No.904 - 2007/04/07(Sat) 08:21:08

ひょっとして / 管理人
あの時のお文ちゃんですか? 
「御宿かわせみの世界」へお訪ね頂きありがとうございます。
「江戸の子守唄」大好きなお話です。繰り返し何度も見た作品です。
小説は勿論ですが、このお話は小説よりドラマ、初代NHK版が一番心に残っています。
そしてあのお文ちゃんのあどけない笑顔も印象的でした。
小説もぜひお薦めです♪
No.903 - 2007/04/07(Sat) 02:05:43
今日のおはなし / 町娘
江戸の子守唄は大好きなお話です。桜の花が満開のこの季節。東吾様は今頃どこにいるのかしら。。。。おるい様がまっているし、かわせみが待ってるし、この掲示板の皆が待ってますよね。行方不明のままに終わらないように。。。
早く再開されるように、桜を見ながら思いました。
No.896 - 2007/04/03(Tue) 09:24:10

Re: 今日のおはなし / 管理人
オール読物、今月の休載について特に記載はなかったですよね〜来月また再開してくれるといいのですが・・・今日はこちらはものすごく寒くて、この前の土・日曜が暖かかっただけに、余計寒く感じました。この寒さで満開の桜、少し長持しそうですね。
No.898 - 2007/04/03(Tue) 23:20:07
十三歳の仲人 / 管理人
今月10日、久々の文庫が出ますね。この文庫化を待っていた方も多いと思います。楽しみですね〜♪
No.892 - 2007/04/02(Mon) 17:01:33

Re: 十三歳の仲人 / tomomi
みなさんおはようございます〜♪
お〜お〜、十三歳の仲人が今月、文庫化されるんですねぇ〜。
それは、買いに行かなければ〜。ヽ(^。^)ノ
でも、まだ「鬼女花摘み」が読んでない・・(^_^;)(汗)
No.905 - 2007/04/07(Sat) 09:31:26

Re: 十三歳の仲人 / こでまり
管理人さん、情報をありがとうございます。
もうこれも、文庫化ですか。
ついこの間、出たばっかりだと思ってたのに…ふふ。
No.894 - 2007/04/02(Mon) 17:56:03
今月のお話 / こでまり
1日遅れになりましたが、今月のお話をUPいたしました。
今日から新年度の方、お子さんが春休み中の方等々、皆様お忙しいこととは思いますが、今月もどうぞよろしくお願いいたします。
No.891 - 2007/04/02(Mon) 16:20:34

Re: 今月のお話 / 紫陽花
なりません。
No.901 - 2007/04/03(Tue) 23:40:11

Re: 今月のお話 / たまこ
「美男の医者」の釣りシーンからのつながりで、今月のお話は「釣り」ではないけどやっぱり、そっち関係ですね。ぐりさん、現場検証も、たまにネタがあれば・・・のつもりが、結局、毎月になっちゃったんです。ですから、今月のお話(予告)もちろん、彼らは常連になると思います\(~o~)/
No.900 - 2007/04/03(Tue) 23:38:41

Re: 今月のお話 / 紫陽花
ぐりさん、ぐりさん、違います。あいつらが「今月のお話」にいるのはこでまりさんが載せているからですが、こでまりさんも本当は自分が探し出したイラストを載せたいなぁと思っているはずです。だから常連にはならないと思います。
No.899 - 2007/04/03(Tue) 23:20:50

Re: 今月のお話 / 麦わらぼうし
今月はアノお話ですか!
けっこう新しいお話のような気がしてしまうのですが、実はそうでもないんですよね。
詠みどころはたくさんあるような気はするけど、難しそう〜
とにかく、早速読み返しま〜す♪
No.897 - 2007/04/03(Tue) 16:02:27

Re: 今月のお話 / ぐり
このお話は今頃のお話だったんですね
今月のお話にトリオが常連になったんですね
嬉しいな〜
お〜魚がかかっているぞ!

今月も難しそう〜
No.895 - 2007/04/02(Mon) 21:47:36

こう来ましたか! / 管理人
今月のお話、どれかなといろいろ想像していたのですが、これはちょっと想定外でした!(笑)どこをポイントに詠むか、なかなか難しいかも・・・
No.893 - 2007/04/02(Mon) 17:04:46
理由あって拙宅は本日をもちまして / こでまり
……、な〜んて言ったら、終わると思った?
むはははは、ほんのエイプリルフールのご愛嬌です。
今月のお題を今日UPできないので(PCを持ち帰れなくて)、明日発表いたしますね。クリックしてくださった方がいらしたらごめんなさい。今月もどうぞよろしくお願いします。

昨日の雷雨はこちらだけでなく、広い範囲に渡っていたみたいですね。
被災地には不安なことと思います。
福井でも水害の後に、見慣れない清掃車がたくさん走っていて、○○市などと書かれた県外の地名を見るたびに胸が熱くなりました。
ここ数年の大きな災害時のノウハウがうまく機能し、ボランティアなども被災地の皆様にとって効率よく活かされることを願っています。
No.885 - 2007/04/01(Sun) 17:07:57

うひゃひゃ / こでまり
亭主に「今日はエイプリルフールだよね」って訊いたら「最近言わなくなったなあ」って言われてしまいました。
下手な冗談で「笑えねえよ」って思われた方、「今日のお話」が大好きなあのお話に変わっていましたので、そちらでどうぞ気分を直してくださいね。

たまこさん、「遺言川柳」の件、了解です。なかなか更新できなくてすみません。お知らせくださってありがとうございました。
No.890 - 2007/04/01(Sun) 23:40:30

え〜一瞬何があったの? / ぐり
とあせりました
今日はエイプリルフールなんて忘れていました
ほんとに悪い冗談は抜きにしてください (@_@)
もうははいくリングがないなんて考えられないです
今月も宜しくお願いします
No.889 - 2007/04/01(Sun) 23:20:19

焦ったーっ! / 管理人
出かけていて帰って来て早速掲示板に来てみれば「えっ何なになにがあったの?」と焦りましたよ〜!今日がエイプリルフールということをすっかり忘れていました。
たまこさんも書いているように、今更「はいくりんぐ」止めることなんて出来ませんよ。毎月、苦しい出来ない〜と言いながら、それでもみんなせっせと苦吟してますものね!
今月のお話はあれかな、これかな、と予想してみるけど、またまた苦吟となりそう・・・
No.888 - 2007/04/01(Sun) 21:11:16

Re: 理由あって拙宅は本日をもちまして / たまこ
私は「はいくりんぐ」っていう名前が変わるのかと思った。「こでまりんぐ」とか(笑)
宗匠が終わらせようとしても、終わるわけはないと思いますよ\(~o~)/
「尽句」だって、もう毎月「止められない止まらない」状態ですもんね〜

そうそう、ついでに業務連絡で恐縮ですが、UFJ銀行の「遺言川柳」、UFJが三菱と合併になってから、打ち止めになっちゃったみたいです。これまでの作品は本になったりしているようですが・・・というわけで、お手数ですが、おついでの時に、俳句応募イベントの中からはずして下されませ。
No.887 - 2007/04/01(Sun) 20:41:44

びっくりしました〜<`ヘ´> / みちころんろん
も〜う!悪い冗談やめましょうよ(ーー;)
ドキドキしちゃいました(^_^;)
No.886 - 2007/04/01(Sun) 20:11:01
全708件 [ ページ : << 1 ... 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 ... 102 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

Rocket Board Type-LS (Free) Rocket BBS