[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

市民手工芸展 / 管理人
春霞さん、管理人うっかりしてレスしたつもりになっていたのですが、昨年に続いての市民手工芸展への出品要請、おめでとうございます♪
まだ何を出品されるかお決めになっていらっしゃらないとのことですが、昨年も沢山制作されていらっしゃるし、どれを出品されるか迷ってしまいますね!
詳細が決まりましたら、ぜひまたこちらでお知らせお願い致します。
No.563 - 2007/01/07(Sun) 10:24:22
帰ってきました / 花みずき
あけましておめでとうございます、今年もよろしくお願いします。
4日に帰って来ていたのですが、△を一巡りしていると
思いのほか時間がかかってしまい、やっとご挨拶できました〜。
No.556 - 2007/01/06(Sat) 12:40:31

明けましておめでとうございます。 / zmzm
あまりに遅れてしまってどこに下がっていいかわからないので
ここにぶら下がらせてください。

大変遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。
なかなか書き込めませんがよく訪問させていただいています。
でも明治編はもう2,3週間先になりそうです。

企画なども出来るだけ今年は参加したいなぁ。
どうぞ今年もよろしくお願いいたします。
No.561 - 2007/01/07(Sun) 08:08:09

お帰りなさい! / 管理人
花みずきさん、お帰りなさ〜い!
今年の△は初春から盛り沢山ですよね〜♪この一年、△の一員としていろいろ楽しいイベントを企画、参加出来るといいなと思っていますので、どうぞよろしくお願い致します♪
No.558 - 2007/01/06(Sat) 21:03:12
今日のお話 / TERAI
羽子板のイラスト、素敵ですね。
さすが管理人様。
「立春大吉」のひとつ前のお話ですね。
源太郎君と花世ちゃん、これからどうなってゆくでしょうか。
楽しみです。
No.555 - 2007/01/06(Sat) 10:28:35

羽子板 / 管理人
この藤娘のお顔、可愛くてちょっと気の強そうな感じが花世ちゃんを感じさせますよね。源太郎君の気持ち、今も変ってないのかなぁ・・・
No.559 - 2007/01/06(Sat) 21:07:05

Re: 今日のお話 / ぐり
このお話大好きです
源太郎ちゃんが羽子板をじっと眺めている姿が想像できてほほえましいです
そう思ってイラストの羽子板を眺めていたら本当に花世ちゃんに似ているような気がしてきました

雪で大荒れの予報でしたが雨でした
やはり暖冬なんですね
No.557 - 2007/01/06(Sat) 20:50:55
初春に 心の優しさ 満ちにけり / 町娘
管理人様、皆様 あけましておめでとうございます。

穏やかなお正月がきて、このページを開いたら、まあ 素敵!
東吾様とおるい様にご挨拶を頂いて、春から縁起がいいです。
春霞様、ありがとうございます。
悲しい始まりだった明治編ですが、これを見て楽しませていただきます。
No.553 - 2007/01/05(Fri) 13:19:47

重箱の隅…ドキッ / こでまり
両管理人さん、何気に「あおって」くれちゃって(わはは)ありがとうございます。町娘さん、素敵なお句ですね。拙宅の「みんな大好き五七五」にお借りしていきますね。
それにしてもたまこさん、目次の色まで想像して、私は絵師の皆さんみたいにセンスがいいわけではないので焦るよ〜。姐さんのを参考にさせていただこうかな〜。(お題を送ってもらったPC、まだ開いていないんですが、ありがとうございます。他にも送ってくださった方がいらしたら、あわせてお礼を申し上げます♪)
No.562 - 2007/01/07(Sun) 08:50:58

みんな大好き五七五平成19は? / たまこ
おっ町娘さんもいよいよ「五七五菌感染」(笑)ですね。
かわせみファンにぴったりの御句ですね。
宗匠、「みんな大好き」の今年の目次は何色にするのかな〜。ピンク系かな?それともベージュ−赤茶系かな〜などと、重箱の隅な所にばかり目の行く私です。(うしし〜今月のお題は珍しく早く提出しちゃったぞ)
No.560 - 2007/01/06(Sat) 22:32:06

みんな大好き五七五 / 管理人
町娘さんの五七五、さっそくこでまり宗匠が持って行って下さいますね。
春霞さんのラブラブ東吾さんとるいさん、見てるだけでニンマリしてきちゃいますよね。幸せな江戸はいつまでも私達の心の中に。
No.554 - 2007/01/05(Fri) 22:45:28
更新情報 / 管理人
旧暦カレンダー2007年版をアップ致しましたので、「かわせみ」をお読みの時にでもぜひご利用ください。
No.548 - 2007/01/02(Tue) 18:10:30

あけましておめでとうございます♪ / あるみ
管理人様、皆様あけましておめでとうございます。大晦日から今日まで私達夫婦と義姉と温泉に行ってゆ〜っくりリフレッシュしてきました。春霞様の新作、旧暦カレンダーと新年早々楽しませていただいてます。今年もよろしくお願いしますm(__)m
No.552 - 2007/01/03(Wed) 22:05:29

帰ってまいりました / はなはな
小姑奉公も無事勤め上げ(爆)帰ってまいりました♪義妹を手なずけるのも娘の大事な勤めと理解して、ますます緩衝材の役割に磨きをかけてまいりたいと決意も新た♪(わはは、冗談はさておき)今年もよろしくお引き回しの程お願いし申しあげますです。
旧暦カレンダーは地味な更新作業ではありますが、とても助かるページなので、今年も管理人さまには感謝♪です。今年も明るく楽しいかわせみ△で遊ばせていただけますように♪
No.551 - 2007/01/03(Wed) 21:26:46

Re: 更新情報 / たまこ
時代小説には必携!お役立ちの旧暦カレンダー、いつも有難うございます。
「今日のお話」も、暮から新年へ、「初春弁才船」でちょうど年越しになっていて、管理人さんの編集の腕も冴えわたっているなぁと思いました。
掲示板タイトルも華やかで初春らしくて素敵です〜
No.550 - 2007/01/03(Wed) 18:42:53
新しい年 / 管理人
皆様、新年あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願い致します。

さて新年のご挨拶ということで春霞さんが今年最初の素敵な作品をお送り下さいました。ぜひ皆さんも初春気分を満喫されてくださいね〜♪
No.532 - 2007/01/01(Mon) 01:12:10

恭賀新年 / 楓
新年になり、やっと初めてパソコンを開くことができました。
かなり出遅れましたが、明けましておめでとうございます。
今年もまた皆さんの楽しいお話しを聞かせて頂きたいと思います。
オール読物2月号楽しみですね♪
No.549 - 2007/01/03(Wed) 00:32:57

新年おめでとうございます / TERAI
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。

春霞さま、市民手工芸展への出品おめでとうございます。
出品というのはエネルギーがいりますね。
またご報告楽しみにしております。
No.547 - 2007/01/02(Tue) 12:44:26

Re: 新しい年 / 小式部
あけましてあめでとうございます。
今年もどうぞ宜しくお願いいたします。

春霞さま、新年そうそういいものを見せていただき
ありがとうございました!お年玉もらった気分(*^_^*)
そうそう、私の「かわせみ」はまさにこういう世界な
んですよね。やっぱり恋がなくちゃ…。新しいお仕事
のご依頼もあってお忙しくなりそうですね。また、ご
報告を楽しみにしております。
No.546 - 2007/01/02(Tue) 10:30:59

あけましておめでとうございます / 春霞
管理人さま、みなさま本年もよろしくお願いいたします。

管理人さま 早々からお仕事をさせて申し訳ありませんでした。S・ファロウの歳時記ではなはな家元のお作を見せていただいて「あわわ、私のなんて情念系とは程遠いなぁ」と慨嘆しているところです。足手まといになりそうなので入門は断念して今後は清新路線を貫こうと思っています。

2/11〜18まで開かれる市民手工芸展に教育委員会の担当部署から要請があり出品することにしました。まだ何を出品するか決めていませんが決まり次第ご報告させていただきます。
No.545 - 2007/01/01(Mon) 21:58:02

明けまして / bf109
おめでとうございます。皆様には、より良い年でありますよう
お祈り申し上げます。
朝霧さんんの新作を拝見して、益々雰囲気が伝わってくる作品になったようで
すごいですね〜。
No.544 - 2007/01/01(Mon) 18:42:51

Re: 新しい年 / 麦わらぼうし
あけましておめでとうございます。
春霞さまの新作、拝見しました。なんて色っぽい!素敵!

管理人さま、みなさま、今年もよろしくお願い致します。
No.543 - 2007/01/01(Mon) 18:04:33

Re: 新しい年 / 紫陽花
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

春霞さん年明け早々いいもの見させていただきました。
お吉さんが廊下を引き返す様子までもが見えるようです(笑)
No.542 - 2007/01/01(Mon) 16:39:20

Re: 新しい年 / はなはな@父パソ
あけましておめでとうございます。
「今日のお話」「春霞さまの新作」春からうれしいです♪
初春弁財船は好きなお話ですし、イラストもお正月らしくて、明治編の始まった現在では懐かしくさえありますね。
春霞さまの「今年の三々九度」はいきなり「きゃ」と頬を赤らめてしまいそうなすてきなシーンですが、文字で読むよりやはりビジュアルの印象が強烈です。
制作秘話には思わず妄想しましたよ〜、春霞さまったらお茶目♪
お正月からこちらはやはり楽しいです。どうぞ今年もよろしくお願いします。
No.541 - 2007/01/01(Mon) 12:08:44

あけましておめでとうございますm(__)m / みちころんろん
本年もよろしくお願い致しますm(__)m

新年早々の春霞さまのお人形のアップ!素晴らしいですね〜♪
制作秘話…その状況を想像するだけでムフフ…です(#^.^#)
これぞ、かわせみ!といえる御作ですね!
とても素敵なお年玉をいただきました♪
ありがとうございました〜♪d(⌒〇⌒)b♪
No.540 - 2007/01/01(Mon) 11:47:29

Re: 新しい年 / すみれ
皆様、本年もよろしくお願いします。
近所の寺の除夜の鐘音を聞きつつ眠ってしまいました。
穏やかな元旦で初詣も賑わいそうです。
かわせみ△は素敵な初春企画が勢ぞろいですね。
春霞様のラブラブな人形を拝見して、こちらも
ほんわかにんまり、佳い作品を見ることができて、
「こいつは〜♪ぁ♪春から〜♪縁起が良いわぃ〜♪」
No.539 - 2007/01/01(Mon) 09:29:37

新年快楽!! / 浅黄裏
明けましておめでとうございます。
今年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。

さて、拝見しました、お熱い二人を。
何と言っても後姿がいいですね。
流れるような裾あたりが素敵です♪
No.538 - 2007/01/01(Mon) 02:29:52

Re: 新しい年 / ぐり
明けましておめでとうございます
今年も宜しくお願いいたします

あつ〜い二人を拝見してきました
製作秘話笑えますね
新年にふさわしい二人のショット和みます
管理人様 春霞様 今年も新作を楽しみにしております
No.536 - 2007/01/01(Mon) 02:05:14

拝見しました / TERAI
こでまり宗匠の書かれているごとく、るいさんの寄りかかり具合が何ともいえませんねえ。
春霞さま、素晴らしい御作をいつもありがとうございます。
No.535 - 2007/01/01(Mon) 01:47:10

今年もよろしくお願いします♪ / こでまり
年明け早々、あっちもこっちもお熱いですなあ〜、コホン。
はなはな流の師匠と弟子のコラボとか?わはは。
くれぐれも制作過程を息子さんとかに見つかりませんように。
それにしても、春霞さんの苦心のほどが実って、るいさんの寄りかかりぐあいが、しっとりとステキです〜。
No.534 - 2007/01/01(Mon) 01:34:40

謹賀新年 / たまこ
おぉぉ〜熱いです! 制作秘話がまた笑いが止まりません。
春霞さん、「情念系は合わない」なんて〜そんな事ありませんよぉ。
新しいお人形も楽しみですが、これだけ数がそろえば、これまでのお人形でいくらも、こういうバージョンを作って楽しめるわけですねぇ。
今度は誰と誰が・・・なんちゃって\(~o~)/
No.533 - 2007/01/01(Mon) 01:23:45
来年もよろしく / 東吾
まもなく2006年も終わりです。管理人様、新しい情報や
数々の心遣いありがとうございました。このサイトを
知って本当に楽しく、心安らぎました。新しい年もよろしく
お願いします。・・って書いている間に年が変わりました。
おめでとうございます。
次の号を見るのがちょっと・・・という気分ですが又買って
しまうと思います。
外が騒がしくなってきました。初詣に出かけるのでしょうか。
我が家は明日の朝早く(6時半出発!)成田山に行きます。
今年も多くの皆様にとって幸せな年になりますように。
No.531 - 2007/01/01(Mon) 00:05:26
全708件 [ ページ : << 1 ... 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 ... 102 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

Rocket Board Type-LS (Free) Rocket BBS