[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

年末のご挨拶 / 管理人
さていよいよあと2時間ほどで今年も終ろうとしています。
今年もまたいろいろな出来事がありましたが、「かわせみ」ファンにとってはなんといっても「明治編」の再開がありました。待ちに待った「新かわせみ」衝撃的な再開ではありましたが、子供達の世代へバトンタッチし、明治という新しい時代と「かわせみ」がどう関わって来たのか、これからの展開にまたまた目が離せませんね。懐かしい人たちがどんな風に再登場してくれるかも楽しみの1つです。
そして10月には当HPも無事に8周年を迎えることが出来ました。8周年企画の「かわせみカルタ」には沢山のご参加を頂き、本当にいつも皆様のご協力があって少しづつでも更新を続けることが出来たと感謝しております。明治編再開で、初めての方やお久しぶりの方々もお訪ねくださり、賑やかに年の瀬を迎えることが出来ました。本当にありがとうございました。
また来年もどうぞよろしくお願い致します。良いお年を♪
No.527 - 2006/12/31(Sun) 21:45:23

Re: 年末のご挨拶 / たまこ
管理人さん、ご丁寧なご挨拶、恐れ入ります。
師走も押し詰まっての「明治編」、本当に衝撃の展開でしたね! でも落ち着いてきた今は、安定した読者人気に寄りかかることなく、あえて困難なチャレンジの道を選ばれた(それもあのお歳で♪)平岩先生の作家精神に大きな拍手をおくりたいと思っています。個人的にも明治開化時代というのはとても興味があり、時代小説と現代小説の狭間にあって、未開拓の分野であるような気もするので、これからのお話がとても楽しみです。
そして、早く続きを!という方々も、ゆっくりついていきたいという方々も、共に楽しめるように「ネタバレ掲示板」を用意してくださった管理人さんにも、本当に感謝です! このようなきめ細かい心遣いこそ、栄枯盛衰?の激しいWEBの世界で、このサイトが8年も不動の人気の続いている秘密でしょうね〜
管理人さん、皆様、これからもずっとずっと、どうぞよろしくお願い致します。
No.528 - 2006/12/31(Sun) 22:08:12
新しい時代の風に師走尽 / 管理人
ファン待望の明治編がいよいよ始まり、新しい「かわせみ」がスタートしましたね。江戸が終り、明治という時代を「かわせみ」のみんながどう生きたのか、これから先がすごく楽しみです。作者である平岩先生が私達読者をどう裏切ってくれるのか(笑)ワクワクします。
No.514 - 2006/12/31(Sun) 00:20:01

氷上の舞に見とれつ師走尽 / 春霞
管理人さま みなさま 本年もお世話になり有難うございました。
今年はお話の中に入り込んで19体作りました。画像は非常に重くて投稿するのにいつも躊躇するのですが、管理人さんがおおらかに受け入れてくださるので感謝感謝です。
明治編を読んだ後はかなり意気消沈してこの先「かわせみ」を作っていけるだろうかと思いましたが、ちょうど年も変わることですし、気持ちを切り替えて新しい「かわせみ」に取り組んでみようかと思えるようになっています。
どうぞ来る年もよろしくお願いいたします。
No.530 - 2006/12/31(Sun) 23:00:12

父書込みしカレンダー貼り替えて師走尽♪ / 千姫
今年は喪中なので正月支度は何もしなくて良いのをいい事に、平日の続きで新年に突入ですぅ。カレンダーだけは替えなくてはいけないけれど(当たり前だぁ)、父が「リハビリ、足」「目医者」などと書き込んでいたカレンダーを見てこの一年の大変だったなぁ、よく頑張ったなぁ、って自分で自分をほめています。
管理人さん、皆さん、今年一年ありがとう♪生活が変わって忙しくなりなかなか書き込みが出来ないけれど、いつでも変わらない仲間のいる場所があって随分救われました。また来年もよろしくお願いします♪
No.529 - 2006/12/31(Sun) 22:52:30

来月は立ち読みと決め師走尽 / 麦わらぼうし
↑ヘンな尽句…
続きは気になるけど、また買うのも「オール読物」の思うツボな気がしてしゃくだから、来月号は立ち読みしようと心に決めました(^_^;)

ズボラ嫁ですので、大掃除もおせち作りもテキト〜今は子供と「ドラえもん」を見てくつろいでいます。
今年もこちらでたくさん楽しませていただきました。ありがとうございました。
管理人さま、みなさま、来年もよろしくお願いいたします。
No.526 - 2006/12/31(Sun) 19:20:24

富士山に傘雲かかり師走尽 / 紫陽花
今日は晴天の静岡だったのですが、午後の富士山に小さい傘雲がかかっていました。この雲が出ると雨になるといわれています。初日の出はどうだろう。私は雨だろうが晴れだろうが寝ているけど(笑)
午前中洗車したのですがその時に考えたのは「洗車する水冷たくて師走尽」だったんだけど車洗うと雨が降るっていうしね〜

皆さん深夜に怒涛の書き込みですね。私が尽句の最後かな〜よいお年を。
No.525 - 2006/12/31(Sun) 18:14:24

新しき 扉開かれ 師走尽 / みちころんろん
なかなかパソコンの前に座れず、携帯から投稿か!と思っていたところちょっと時間が出来ました。
《明治編》が始まり、新しい年に向けていろいろな意味で想像を膨らますことのできる扉が開かれました。
皆様もそうでしょうが、いろいろ今後の筋立てをお考えになっていらっしゃるのでは(#^.^#)???
ショックが大きかった分、これからの展開に注目ですよね?

ところで年の瀬、大晦日☆大忙しでお過ごしのことでしょうね。
我が家は例年通り、年越し蕎麦は大晦日のお昼に気合を入れて作って食べます。海老天や芋天…時間をかけて準備し作るのに、食べるのはあっという間!
どこでもこんなものでしょうか?
ここで、キッチンをきれいに片付けるので、夜はお寿司をとるんです〜♪
私の仕事ももうすぐ終了です(#^.^#)

皆様、来年もよろしくお願い致しますm(__)m
No.524 - 2006/12/31(Sun) 14:58:00

Re: 大晦日□の部屋を○く掃き / すみれ
私もお掃除ネタに乗らせてね♪義母が寝付いているので
掃除機がかけ難い(エヘ♪単なる言い訳です(^_^;)
ちょこちょこ拭き掃除でお終い、介護の役得で?
掃除もお節の準備も大幅に免除してもらいました。

かわせみ△へ入れていただいてから何年か?
おかげさまで、家族のしがらみから放れて、
自分だけの時間を持てて、良い意味で逃げ道になり、
なんとかやってこれていると想います。(これからもね♪)
明治編も怒涛の展開になりそうなので、平岩先生には
心身共に健康を維持していただき、読者を多いに
はらはらどきどきさせてもらえると期待しております。

管理人様、今年も楽しい企画と掲示板で楽しませていただき
ました。カルタも永久保存版だし、ネタバレ掲示板もナイス♪
新年も早々からお邪魔すると思います。どうそよろしく
お願い致します。ありがとうございました。m(__)m

師走尽明治平成夢草紙
No.523 - 2006/12/31(Sun) 09:34:10

やることが山積み年越し師走尽 / zmzm
長女の入院からはじまり、義母の手術、退院でくれた12月。
仕事も繁忙期でわれながら良く頑張ったなぁと思います。
でも気付けば、大掃除はおろか身の回りの整理すら出来てません。
でも既に次の仕事も来ており、仕事しながらの年越しになりそうです。
でもこうして元気に働けることがどんなに素晴らしいことか
二つの病院で学びました。
これからも明るく楽しく頑張ります。

ここで申し訳ないのですが、暮れのご挨拶を。
今年も色々お世話になりました。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
No.522 - 2006/12/31(Sun) 07:27:03

千両をおすそ分けして師走尽 / こでまり
知り合いの人から千両の枝を十本も頂きました。とても我が家だけでは生けきれないので、ご近所にも貰っていただきました。冬場に生き生きとした緑と艶やかな赤の実の取り合わせ、とてもきれいです。

さて、この一年、拙宅にもたくさんお越しくださいまして、ありがとうございました。今年は投句や感想のお礼メールもなかなか書けなくて、申し訳なく思っております。与えられている時間は決まっているので、ともかくも毎月更新あるのみで、それ以外の行き届かないことには目をつぶっているような最近ですが、どうぞ明年もよろしくお願いいたします。
そして、管理人さんには今年も掲示板を使わせていただきまして、ありがとうございました。心から感謝しています。明年もお世話になりますが、どうぞよろしくお願いいたします。
No.521 - 2006/12/31(Sun) 01:39:11

○に□準備万端師走尽 / 浅黄裏
私の実家は角餅で、夫の実家は丸餅です。
お雑煮は2種類作ろうと思ってどちらのお餅も買いました。
台北でもリアルタイムで紅白が見られるので、下拵えをしながら年末を楽しむことにします。
No.520 - 2006/12/31(Sun) 01:14:51

明治篇 楽しみ増して 師走尽 / ぐり
もう今から来月もオール読み物買うぞとおもっています
どういう展開になっていくのか段々楽しみという気持ちも出てきました
TERAI様体をお大事になさってください、健康は大事ですね
今日は忙しい一日になりそうです

  葉牡丹が うっすら化粧 寒い朝

  大掃除 やっぱり途中 師走尽
No.519 - 2006/12/31(Sun) 01:08:51

乗り越える事のみ多く師走尽 / はなはな
毎年いろいろなことに出会います。また今年も右往左往しながら、来年につなげなくてはならない事がたくさん残っています。来年も頑張らなくては。
かわせみキッズたちも、きっと成長していく過程が描かれていくことでしょう、楽しみですね。
No.518 - 2006/12/31(Sun) 01:04:35

大掃除やっと終わった師走尽 / あるみ
今日は1日中掃除してました。普段手抜きしてるので大変でした。これで気持ちよくお正月を迎えられそうです。汚れる前の一拭きよりまだ汚れてないと思ってしまいます。(^^ゞ
No.517 - 2006/12/31(Sun) 00:53:15

掃除グッズばかりが溜まる師走尽 / たまこ
お掃除上手な人っていうのは、水ぶきだけで、どこもかしこもピカピカにすると聞きますが・・・汚れる前の一拭き、って頭じゃわかっているんですけどね〜、スーパーに並ぶ「○○専用洗剤」や100円ショップの諸々グッズについ手が・・・そして買った後ではあんまり手が伸びない(恥)の繰り返しです。
No.516 - 2006/12/31(Sun) 00:42:56

健康に感謝感激師走尽 / TERAI
今年は春、秋と体調を崩してしまい、春は入院もしました。そういう中で一回も休むことなく「はいくりんぐ」のお題に取り組むことが出来たことや、蒔絵教室も休んだのは2回だけと、自分ながらよくやってこれたと思います。年末に当たって、改めて健康の大切さを噛みしめているところです。

蒔絵盆やっと完成師走尽
No.515 - 2006/12/31(Sun) 00:40:30
年末のご挨拶 / 小式部
なぜか今、返信が出来ないので、新スレで失礼いたします。
年末のご挨拶に伺いました。
今年も本当にお世話になりました。こちらに伺うのが毎日の
楽しみになっています。
明治編はあまりの衝撃に、読みながらリアルタイムで中継?
してしまいました。混乱させてしまった方がいたら御免な
さい。その後は忙しくなってしまいネタバレ掲示板を見にい
くのもままならず…。またゆっくり語り合いたいです。なん
だかんだ言っても楽しみですものね。
では、管理人さま、みなさま、よいお年をお迎えください!
帰省される方もお気をつけてお帰りください。
また来年も宜しくお願いいたします!
No.509 - 2006/12/30(Sat) 18:42:08

Re: 年末のご挨拶 / 紫陽花
今年もあと一日ですね。きょうやっとオール読物読みました(立ち読み)前もってネタバレ板をよんでいたため心の準備も出来ていたし年内に読めてよかった〜というのが正直な感想です。変な感想ですみません。読んでいないことが大きな心の残りだったのです。

帰省された方もいらっしゃるようですしいよいよお正月ですね。今年もお世話になりました。来年もお世話になると思います。管理人さん皆さん来年もよろしくお願いします。よいお年をお迎えください。
No.513 - 2006/12/30(Sat) 21:06:57

ありがとうございました! / 管理人
小式部さん、こんばんは。出かけていたのでお返事が遅くなりましたが、今年もお世話になりました。来年もどうぞよろしくお願いいたします。
ネタバレ板のほうもやっと落ち着きましたね。オール読物発売当初はどうなることかと思いましたが、そこは「かわせみ」ファンの皆様、しっかり平岩先生のお気持ちを推量されて、「新・かわせみ」を期待を持って受け入れたのだと思います。これから始まる新時代にワクワクしますね。
No.512 - 2006/12/30(Sat) 20:07:28
航吉さん / はなはな
年末のお忙しいときにもかかわらず、今日も更新なんてさすが管理人さま♪
大好きなお話で嬉しいです。東吾さんの鬼教師ぶりも、江戸の人々の人情も味わえるステキなお話ですよね♪ 航吉さんの若衆ぶりもステキで、千春ちゃんの可憐さと似合ってましたよね〜。明治編にも航吉さんが登場すると良いのに。
椿の清楚なガーラントがお話によく似合っていますよね〜。たくさんの素材の中からぴったりのイラストを探し出す管理人さまのセンスと労力は大変なものだと思います。

私も今晩帰省します。今年も一年こちらで思い切り遊ばせていただきました、管理人さまはじめご常連の皆様にはとてもお世話になり、感謝しています。
残すは明日の尽句ですが、ケータイから絶対参加します。やっぱり締めくくりは「かわせみ△」で!!
来る年もどうぞよろしくお願いします。
No.507 - 2006/12/30(Sat) 09:46:26

ケータイで尽句 / 管理人
はなはなさん、ご挨拶が遅くなりましたが、今年も本当にお世話になりました。またはいくりんぐでは熱〜い情念系を楽しませて頂き、こちらもありがとうございました!(笑)来年も変りませずよろしくお願い致します♪
ご実家からもケータイorパパPCから尽句参加頂けるそうで、楽しみにしています!
No.511 - 2006/12/30(Sat) 20:01:58
そろそろ / 管理人
帰省される方や年末年始を利用して旅行される方など、そろそろ年末のご挨拶が続いていますが、管理人も今日仕事納めでした。怒濤のような一日でしたが、やらなければいけない仕事は全部片づけ、あとは年明け処理の仕事を残してなんとか無事仕事納めすることが出来ました。明日からは今度は家の方を片づけないと!(笑)
HPも掲示板もまだまだ続きますので、大掃除の合間やおせち作りの合間に気分転換にでもお訪ねくださいませ。
帰省される方は、どうぞお気を付けてお出かけくださいね〜!
No.501 - 2006/12/28(Thu) 22:40:05

お世話になりました♪ / 管理人
お江戸まで出かけていたので、帰省される皆様にご挨拶が遅くなってしまい申し訳ございませんでした。今日帰省された方々はもうご実家に着いて、久しぶりの再会、家族水入らずで楽しいお食事でもされている頃でしょうか。東京駅もすごい混雑でした。大きな荷物にお土産を持ったご家族連れが忙しげに通り過ぎて行きました。管理人も帰りに東京駅で駅弁を買って、ちょっと帰省気分を味わってみました(笑)
No.510 - 2006/12/30(Sat) 19:57:29

Re: そろそろ / のばら
わたしも帰省します。
今年も△にお邪魔できてとっても楽しい時間を
たくさんありがとうございました♪
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
皆さまどうぞよいお年をお迎えくださいね(^-^)
No.508 - 2006/12/30(Sat) 11:11:59

ようやく… / みちころんろん
29日で仕事納めとなりました。
頑張った自分にケーキを買って帰りました(もちろん家族の分も買いましたよ!年の為(#^.^#)…)
今日は家の大掃除です(ーー;)
お正月は実家に帰ります。のんびりできるとよいのですが…。

今年も一年、いろいろお世話になりました。本当にこちらで癒され励まされた一年でした。
《明治編》も始まり、今後も目の離せないご本家☆新しい年になりましてもまたチョクチョクお邪魔致しますので、皆様よろしくお願い致します。
帰省される皆様、くれぐれもお気をつけて…☆
管理人様はじめ、皆様、良いお年をお迎え下さいませm(__)m
No.506 - 2006/12/30(Sat) 01:52:03

Re: そろそろ / 紫陽花
私の職場も今日が仕事納め&大掃除でした。明日からお休みです。うれしい〜
帰省される皆さん道中お気をつけて。よいお年をお迎えください。
No.503 - 2006/12/28(Thu) 23:14:01
今年もお世話になりました / 真名
かわせみ明治篇を手に取る暇もないままに年の瀬となってしまいました。
今年は人生の転機となる大事な一年でした。
来年はもう少し地に足の着いた大人を目指して頑張って行きたいと思います。
皆様、良いお年を!
No.500 - 2006/12/28(Thu) 14:34:48

Re: 今年もお世話になりました / 管理人
真名さんにとって今年は忘れられない年になりましたね。
ご夫婦で初めて迎えられる新年もきっと素晴らしい年になりますように。
No.505 - 2006/12/28(Thu) 23:26:21
ネタバレ掲示板 / 楓
さきほど拝見しましたら、カウンターが2997だったので3000ゲットできるかも!とまた入りなおしたのですが3002でした。ざんね〜ん。
開設して10日足らずで3000だなんて、すごいですね。
あちらは昨夜投稿させていただいたばかりなので、こちらにお邪魔しました。
今年はこちらで「かわせみ」についての色々なお話を聞けて楽しかったです。管理人さま始め皆さまお世話になりました。
よいお年をお迎えください。
No.499 - 2006/12/28(Thu) 13:05:42

Re: ネタバレ掲示板 / 管理人
実はネタバレ掲示板の1000は管理人がゲットしました(笑)
オール読物新年号の発売が21日。それから皆さんの明治編に対する熱い期待を受けて、ネタバレ板の方はすごい勢いで廻っていましたね。管理人もビックリの勢いでした。おかげで初めての方、お久しぶりの方も随分いらして頂き、ありがとうございました。
No.504 - 2006/12/28(Thu) 23:22:29
全708件 [ ページ : << 1 ... 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 ... 102 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

Rocket Board Type-LS (Free) Rocket BBS