春霞さまの新作、拝見しました。 なるほど情念系ですかあ。 この人は思いつかなかったな。 でも相変わらずよく研究なさってお作りになっておられるのには頭が下がります。 もう一度よく見てきま〜す。 |
No.128 - 2006/10/26(Thu) 00:10:52
| ☆ Re: 拝見しました / ぐり | | | 染蝶さんでしたか、思いつきませんでした そういえば東吾さんにかかわり深い人ですね 制作秘話も興味深いです、生地から思いつかれたんですね、製作中は頭の中が人形のことでいっぱいになってしまわれるのかしらなんて想像してしまいました、襟の抜き方、後姿などとても色っぽくて本当に情念系ですね、下駄も素敵お人形用の下駄(花魁用)がちゃんと売られているんですね、人形の世界も奥が深いですね |
No.136 - 2006/10/26(Thu) 00:33:25 |
| ☆ この方だったんですね / 浅黄裏 | | | なるほど〜。この方だったんですね。思いつきませんでした。脇息にもたれかかる後姿が色っぽいですね。江戸と上方とで方法が違うとか、勉強させていただきました。 |
No.133 - 2006/10/26(Thu) 00:25:45 |
| ☆ 素敵です〜! / みちころんろん | | | 気になって来て見ました! う〜ん…春霞さま、意外!予想外でした。 とても素敵!ありがとうございます。
ここのところ寒暖の差の激しさについていけず体調崩れっぱなし(ーー;) 皆様の楽しい話題にのれずすみませんm(__)m ちょろちょろのぞいてはいるのですが、なかなか書き込めず…
もうそろそろ、『かわせみカルタ』もアップされますね。 管理人様〜、無理なさらずにゆっくり作業して下さいね。 でも、楽しみ〜♪d(⌒〇⌒)b♪ |
No.132 - 2006/10/26(Thu) 00:24:25 |
| ☆ Re: 拝見しました / あるみ | | | きゃぁ〜春霞さま、情念系ですネ♪まさか染蝶さんだとは思いませんでした。キセルをとりあげてしなだれかかってる姿が色っぽいです。とくに裾から見えてる足が・・ |
No.130 - 2006/10/26(Thu) 00:21:16 |
| ☆ Re: 拝見しました / たまこ | | | これは思いつかなかったですねぇ〜 情念系、そして新機軸・・・さらなるご苦労がいろいろおありだったようですが、常に新しい模索を求めてやまない春霞さんのチャレンジ精神に大拍手です! そのたびに楽しませていただける私たちは幸せです♪ |
No.129 - 2006/10/26(Thu) 00:18:06 |
|