18186

「御宿かわせみ」の掲示板です。お気軽にどうぞ♪
<font color="#ff0000">2017年10月20日をもって閉鎖致しました。長い間ありがとうございました。</font>

</FONT><B><A href=http://www.ne.jp/asahi/on-yado/kawasemi/Kako-Keijiban.htm>[過去の投稿]</A></B>

HOME | お知らせ(3/8) | 記事検索 | 携帯用URL | フィード | ヘルプ | 環境設定 | ロケットBBS
今日のお話 / すみれ
当地は、お盆が過ぎてから、ますます暑くなってしまいました。
午前中に気温は37度(車の計測で)熱風が吹いています。
今月中はまだまだ暑さが続くらしいとの予報にがっくりです。
でも、北海道や東北では大雨も降るのですね。大変な夏です・・

今日のお話もアツアツラブラブですね・・若い頃の二人ですものね♪
来月には公開セミナーがあると↓知りました。出席できる方からの
ご報告を楽しみにしております。(勝手に期待・・汗)
No.4492 - 2013/08/18(Sun) 13:52:33

Re: 今日のお話 / 管理人
すみれ様、残暑お見舞申し上げます。
本当にまだまだ暑い日が続くようでガッカリしますよね。
気温はどんどん上がり,降れば大雨。まるで亜熱帯にでもなったようです。

暑い時に、熱いお話ですみません(笑)スカパーでやっている初代「かわせみ」の放送を見ているせいか、どうもこの頃に眼が行ってしまいます。やっぱりいいですねぇ。みんな若くて懐かしいです♪
No.4493 - 2013/08/19(Mon) 00:04:33
東京で公開セミナー / ゆきどり
9月1日に、東京のイイノホールというところで、初代版の「御宿かわせみ」の放送と公開セミナーがあるそうです。

真野響子(出演)、小野寺昭(出演)、村上 慧(制作)、黛りんたろう(演出)

上記の方々が、作品を放映したあと、公開セミナーをされるとか。
無料ですが申し込みが必要です。

詳細は下記をご覧ください。

【セミナー】 公開セミナー 名作の舞台裏第36回「御宿かわせみ」
http://www.bpcj.or.jp/sp/event/new/201307/post20130707.html

応募方法も上記のページにありますし、ページから応募もできます。
No.4490 - 2013/08/13(Tue) 20:16:55

Re: 東京で公開セミナー / 管理人
ゆきどりさん、公開セミナーの情報ありがとうございます!
「新かわせみ」ではなく初代版「かわせみ」を取り上げるというのは珍しいですね。
もっとも今なお読み継がれている大ベストセラーですから、その魅力を探るのは興味深い題材でしょう。「新かわせみ」の試写会、セミナーと続いて、おるいさんも東吾さんも大忙しですね。
No.4491 - 2013/08/14(Wed) 20:53:39
今季のお話 / こでまり
立秋を過ぎましたので、先ほど秋季のお話をUPしました。
今季も、どうぞよろしくお願いいたします。

麻子さんのスレッドでは拙宅(はいくりんぐ)にもふれていただきながら、ご挨拶もせず失礼しました。拙宅のリンクも少々あやしく、たまこさん同様「じぇじぇっ」とつぶやいておりましたが、それぞれ素晴らしい現場検証なので、ぜひ「かわせみ」片手に楽しんでいただきたいと思います。

今日も本当に暑いですね。そればかりか、大変な雨が降っている所もあり、お見舞い申し上げます。
No.4487 - 2013/08/09(Fri) 15:51:30

Re: 今季のお話 / 管理人
今季はこのお話ですね。またまた詠みどころ満載のような気がします。
そうですね、締切りの頃はもう秋、涼しくなってますよね?
なにしろ連日のこの暑さ、残暑が長引いてなんてことにならないといいのですが。
今日はこちらでも37℃とか。各地の予想最高気温を見る度にため息ものです。
皆様どうぞ充分に休養をとって、熱中症に気をつけましょうね。
No.4489 - 2013/08/10(Sat) 09:06:43

了解です / 浅黄裏
今季のお題、了解しました。
登場人物の個性がなかなかにキョーレツだと思った記憶があります。
締切の頃には、もうすっかり秋なのでしょうね。汗をぬぐいながら涼しい秋を待ち焦がれる思いです。
No.4488 - 2013/08/09(Fri) 20:31:19
お役者松 / すずらん
今日のドラマは「お役者松」でしたね。高橋長英さんのちょっとコミカルな演技が楽しめました。高橋長英さんは、平成版では、「息子」の渋い
大工の棟梁の親父役でしたね。30年近い月日を感じました。

明日は、「鬼女」ですね。市原悦子さんの名演技がまた見られますね。

9月には、平岩先生の、インタビュー番組も放映されるとか・・・
あまり、テレビに出演されない先生だから、とても楽しみです。
No.4485 - 2013/08/05(Mon) 22:48:39

Re: お役者松 / 管理人
初代「かわせみ」毎日楽しみに見ています。こうやって見てみると、本当に原作に忠実に丁寧に作られていて、そしてゲスト陣も豪華でしたね。
平岩先生のインタビューも楽しみです。どんなお話が伺えるでしょう。
これからの「かわせみ」についても聞けるかな。
No.4486 - 2013/08/06(Tue) 00:07:34
一時帰国 / 麻子
いつもここにおじゃまして楽しんでいます。
ドラマ「御宿 かわせみ」は以前から楽しみにして見ていました。
文庫本を全巻入手して、今何度目かの再読をしております。
来月1日に日本に一時帰国します。(アメリカに住んで30年ほどです)
帰国時は、亀戸の友人宅にお世話になります。
いつも考えていて実行できなかったのですが、
今回は、かわせみの世界を現在の町並みで歩こうと考えています。
今から楽しみにしています。
日本に帰ったらDVDも入手しようと思っています。
何か助言がありましたら、よろしくお願いします。
No.4480 - 2013/08/03(Sat) 05:31:45

Re: 一時帰国 / 麻子
たまこ様、管理人様、
早速のアドバイスありがとうございます。
参考になり情報がたくさんあり、ますます楽しみになりましした。
亀戸天神までは歩いて2、3分のところです。
今迄は何気なく歩いていたところが、見逃せない場所なのでした。
それにしても、かわせみの世界は深いですね。
帰国まで、このサイトじっくりと歩いてみます。
ありがとうございました。
No.4483 - 2013/08/04(Sun) 06:39:09

Re: 一時帰国 / たまこ
じぇじぇ。管理人さんがURLを紹介下さったので初めて気がつきましたが、現場検証の目次が去年からずっと更新してなかった(滝汗)早く更新せねば〜〜
でも、ちょうど昨年春の「亀戸天神」が一番上に来ているので、麻子さんが一時帰国される時に滞在なさるという、亀戸にはぴったりかもしれませんね。
来月というと、亀戸天神よりも、近くの萩寺の萩が見頃かも♪
萩は、神林家の菩提寺、日暮里の経王寺の境内のも綺麗ですよね。ここは幕末の上野の戦いの弾痕が門に残っていることでも知られています。
はいくりんぐの現場検証は、散歩好きでも方向音痴の私(俳諧より徘徊♪)なのでお役に立たないと思いますが、管理人さんがこちらのHPの中でも「御宿かわせみの舞台」のコーナーで、重要ポイントをしっかり押さえて下さっていますので、是非ご参考になさって下さいね。
No.4482 - 2013/08/03(Sat) 23:07:09

Re: 一時帰国 / 管理人
麻子さん、「御宿かわせみの世界」をお訪ね頂きありがとうございます。
来月一時帰国されて、「かわせみの世界」を訪ね歩く企画、とても楽しみですね!
ご存知かと思いますが、かわせみ△HPの1つ、当掲示板ご常連のこでまりさんの「はいくりんぐ」で同じくご常連のたまこさんが「かわせみ」のお話の舞台を現場検証しています。ご自分の足で歩き回った詳細な記録ですので、麻子さんの「かわせみ」ウォーキングにとても役立つのではないかと思います。東京にはまだまだ江戸の面影を残す場所が多々ありますので、素敵な思い出になることと思います。
http://sfurrow.warabimochi.net/gensan/hring_genba/genba_index.html

9月はまだ残暑が厳しい頃です、どうぞ「かわせみ」ウォーキングご無理なさいまませんように。またいつでもお遊びにいらしてください。
No.4481 - 2013/08/03(Sat) 22:15:51
テレビ一面プール葉月はじまる / はなはな
うっかりしてましたー。また尽句に乗り遅れちゃいました。
毎夜世界水泳の中継をついつい見てしまいます。日本人もついに体格のいい欧米人に肩を並べてメダルを争うようになってきたのが頼もしくて。画面一面の青いプールが涼しく感じられて。
ぐり様 お義兄様の手術成功してよかったですね。暑い時期お大事にして差し上げてくださいね。
スイカって夏そのものの果物ですよね。色もあざやか。お水やジュース代わりにたっぷり食べたいですね。
きゅうり、あんかけも美味しいし、冷汁もいいですよね。私もいっぱい夏野菜をいただきましたが、「かみごろ」と言う細長くて甘いピーマンが生でも美味しくてお気に入りです♪
No.4478 - 2013/08/02(Fri) 02:48:54

Re: テレビ一面プール葉月はじまる / ぐり
はなはなさん
ありがとうございます
もう元気になって無事退院できそうです
でも退院後の食事が大変みたいですが
No.4484 - 2013/08/04(Sun) 19:54:55

Re: テレビ一面プール葉月はじまる / 管理人
はなはなさん、乗り遅れ珍しいですね!色々お忙しいでしょうに「葉月はじまる」ありがとうございます。
西瓜、ほんとに美味しいですよね。今せっせと食べているところですw
今はいろんな果物が季節に関係なく食べられるようになっていますけど、西瓜はやっぱり夏限定。そこがいいですね。
「かみごろ」って初めてです。思わずググってみたら、どうも地域限定のししとうのようですね。やっぱりみなさんその名前に興味津々で食べているようですが、もし見かけたら是非食べてみます!
No.4479 - 2013/08/02(Fri) 18:17:05
もう晦日 あっという間の 文月尽 / ぐり
今月は月当初から悩み多き月でした義兄の手術のことやあれこれ
悩み多きことが多くアタフタとするうちに過ぎてしまいました
幸い手術は成功でホッとしております
スイカ私も昨日買った来ましたじつは歯の治療中でなるべく歯ごたえのないものと思ってスイカを買ったんですが意外に食べにくいガリット噛まないと
食べられないものでしたバナナが一番安価で食べやすいんですがカロリーが高いキューウィもいいのですが結構高くつくとうまくいきません
たまこさん セミお孫ちゃんが喜んだでしょうねーーここにも馬場バカアリ
No.4472 - 2013/07/31(Wed) 16:25:16

Re: もう晦日 あっという間の 文月尽 / ぐり
あれ返信ができませんでした
No.4473 - 2013/07/31(Wed) 16:25:46
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
200/200件 [ ページ : << 1 ... 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 ... 29 >> | 過去ログ | 画像リスト ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

Rocket Board Type-LS (Free) Rocket BBS