18186

「御宿かわせみ」の掲示板です。お気軽にどうぞ♪
<font color="#ff0000">2017年10月20日をもって閉鎖致しました。長い間ありがとうございました。</font>

</FONT><B><A href=http://www.ne.jp/asahi/on-yado/kawasemi/Kako-Keijiban.htm>[過去の投稿]</A></B>

HOME | お知らせ(3/8) | 記事検索 | 携帯用URL | フィード | ヘルプ | 環境設定 | ロケットBBS
「御宿かわせみ」全話DVD化! / 管理人
遂に初代「御宿かわせみ」の全話がDVD化されて、7月26日にNHKエンタープライズから発売されることになりました。
今までもDVD化されていたのですが、セレクトされたお話だけで、是非全話というファンの願いがいよいよ叶いますね。(でもさすがに全話揃えるといいお値段になっちゃいます・・・)

その前に時代劇チャンネルで7月8日から全話の放送が始まります。
月ー金の夜8時から。こっちをせっせと録画しまーす!(笑)
No.4442 - 2013/06/15(Sat) 20:31:16

Re: 「御宿かわせみ」全話DVD化! / ゆきどり
↓で話題のムックを立ち読み(すみません)しようと思ったら、表紙に全話DVD発売の文字があって、驚いてしまいました。ついに、なんですねぇ。

特典映像とか、あるのかなぁ。

時代劇専門チャンネルを契約するのと、どっちが良いのか、悩み中です。
No.4445 - 2013/06/19(Wed) 14:55:38

Re: 「御宿かわせみ」全話DVD化! / たまこ
ついに全話DVDに…初代かわせみの出演者には、鬼籍に入られた方もかなりになりましたが、その懐かしい姿もしっかりと保存されますね(嬉)。

「今日のお話」あざやかな紫陽花が素敵です!
No.4444 - 2013/06/16(Sun) 00:09:37
御宿かわせみの世界 / みいる
はじめまして。
以前、情報があったムックが発売になったようですね!
るいさんが表紙です。
No.4438 - 2013/06/14(Fri) 22:21:07

Re: 御宿かわせみの世界 / ぐり
管理人さんのところもう着いたんですか
早いですね
はい同じ人が演じるというのが楽しみですね
るいさんの着物も楽しみです
No.4443 - 2013/06/15(Sat) 21:25:58

Re: 御宿かわせみの世界 / 管理人
ぐりさんも購入されたんですね!先程我が家にも届きました。
これからじっくり読もうと思います。
30年後の「かわせみ」メンバーの写真が懐かしいですね〜
No.4441 - 2013/06/15(Sat) 20:12:06

Re: 御宿かわせみの世界 / ぐり
予約しておいたら届きました

早速夢中で読んでしまいました
連載の再開待たれますね

No.4440 - 2013/06/15(Sat) 14:34:40

Re: 御宿かわせみの世界 / 管理人
早速アマゾンで注文しました。
楽しみです!
ところでオール読物の連載、再開はまだかなぁ。
もうそろそろかと期待しているのですが・・・
No.4439 - 2013/06/15(Sat) 08:49:57
加賀百万石祭りを / ぐり
我がブログでUPしましたので宣伝に来ました
懐かしいと言ってくださったのでと思ってよろしかったらご覧下さい
管理人様すみません無断で場をお借りしてしまいました
No.4433 - 2013/06/09(Sun) 11:49:36

Re: 加賀百万石祭りを / ぐり
ブログを見てくださってありがとうございます

管理人様松村雄基さん馬場姿が凛々しかったです
沢山の行列写真では紹介できませんでしたが名前だけでもと思いました
また機会があったら行ってみたいと思いました
たまこさん加賀の酒運ぶ東吾さんのさっそうとした姿が目に浮かびますね
名前も「加賀鳶」とは粋な名前ですね来年が楽しみですね
こでまり宗匠北陸は祭りが華やかなものが多いですね
No.4437 - 2013/06/10(Mon) 23:12:41

Re: 加賀百万石祭りを / こでまり
ぐりさん、拝見しました〜!
っていうか、ついこの間も、金沢にいらしてましたよね。わずかの間に初夏の金沢を2度も満喫されたんですね。さすが百万石のお行列です〜。
福井でも桜の時季に時代行列があるのですが、今年は早いかと思われた桜が思いのほか長く咲いてくれて、行列の頃も咲いていました。
お天気に恵まれた旅で、よかったですね。

姐さんは「加賀の酒」とご縁が出来たそうで、良かったですね!
No.4436 - 2013/06/10(Mon) 11:29:21

Re: 加賀百万石祭りを / たまこ
金沢観光公式HPよりも詳しいぐりさんのブログ、拝見しました!
まさに自分も参加したような気になりました。

すずらんさんも金沢出身でいらっしゃったのですね。
実は私の姪が少し前に、金沢出身の男性と結婚しまして、この前の正月に清酒「加賀鳶」を持って二人で来てくれて、かわせみで憧れていた「加賀の酒」を味わうことが出来ました♪(実際は持ってきた姪が自分で殆どを飲んで帰ったのですが:笑)
夫は「来年の正月も是非来てね〜」と言っていましたが目線は明らかに人間でなく酒瓶のほうに向いていました。私も同感でした。
No.4435 - 2013/06/10(Mon) 07:05:08

Re: 加賀百万石祭りを / 管理人
ぐりさん、ブログ拝見してきました!
さすが加賀百万石祭、華やかですねぇ〜色鮮やかなお写真を拝見してその華麗なこと、驚きました。前田利家役の松村雄基さん、凜々しくて格好いいですね!
No.4434 - 2013/06/09(Sun) 23:28:46
早々に梅雨入り宣言皐月尽 / 管理人
こちらでは平年より10日も早く梅雨入りし、昨日今日は雲が重く垂れこめて小雨が降ったり止んだり。明日は梅雨の晴れ間、カラッと暑い一日になる予報ですが、これから暫くは雨の季節ですねぇ。ついこの間雨の日用の靴を買いました。長靴を履くほど大雨じゃないけど、ちょっとした雨に濡れても大丈夫。それだけで雨の日が少し楽しくなったりして。
No.4418 - 2013/05/31(Fri) 00:43:37

Re: 早々に梅雨入り宣言皐月尽 / すずらん
ぐりさん、懐かしい獅子舞の写真をありがとう。
金沢出身の私には、本当に懐かしいです。子供時代を思い出しました。

一緒に観た、両親も兄も姉も他界してしまって、感無量です。
また、観に行きたいですね。
No.4432 - 2013/06/03(Mon) 11:00:43

行列に歓声あげて水無月初め / すみれ
ぐりさま、お祭りを見ていただいたのですね♪写真、ありがとうございます。
開催日を6月第一週末に移行してからは、天候にも恵まれています。
海外からのお客さまも大勢でホテルは満室と新聞記事にもありました。
もっと楽しめるお祭りになるように、開催側でも工夫しているらしいので、
また遊びにいらっしね♪(遊びに来てね)

たまこさまは薪能に興味をもたれたようですね。自分は今年は
観賞できませんでした・・次回は観賞したいです。今日はこれから
子供太鼓行列です。町内毎に太鼓を敲きながら練りまわります。
No.4431 - 2013/06/02(Sun) 08:40:31

加賀百万石祭り / ぐり
今日行ってきました
3日間にわたって催しがあるようですね、私が見たのは行列だけでしたが
素晴らしいものでした
獅子舞の獅子の大きさにびっくりしました

No.4430 - 2013/06/01(Sat) 23:11:39

加賀百万石まつり / たまこ
WEBでお祭りの様子を拝見しました。加賀宝生の薪能もあったようですね。
こうした伝統の行事が毎年続けられているのはとても素晴らしいことだと思います。
No.4429 - 2013/06/01(Sat) 20:54:00

Re: 気がつけば皐月過ぎさり気も新た / 茜雲
今日が6月1日という事はしっかりわかっていたのに、尽句の事をすっかり失念していました。
ここ数ヶ月目まぐるしかったのですが漸く今日で一息つきました。
梅雨入りしましたが、明日の雨マークも消え早中休み?
でもちょっと予定があるので良かったです。
No.4428 - 2013/06/01(Sat) 19:53:32

夜の川灯篭流し皐月去る / すみれ
尽句にまた乗り遅れました(汗)当地では、昨日より百万石祭りが
始まっており、夜には、子供提灯行列や浅野川では灯篭流しが行われました
それらを見物に出かけて、鎮魂の灯篭流しの情緒ある風情にひたったり、
子供達の賑やかな提灯行列に元気をもらって帰宅しました。(言い訳)
今日は、恒例のパレードが午後に始まります。沢山の人でにぎわうでしょう。

紫陽花さん宅、燕達は元気そうですね。我が家は、今年は今のところ
営巣していません。時々遊びにきて泊まっているのは、おしるし(糞)で
判るのですが・・ちょっと寂しい気分です。
No.4426 - 2013/06/01(Sat) 11:01:44

うかうかと風邪を背負い込み水無月始まる / はなはな
すみません。布団のなかで尽句を考えているうちに落ちてしまいました。がっくり。

卯の花の季節ですね。可愛らしいお花のお写真ありがとうございました。
白いお花が雨に打たれているのも風情がありますよね〜。
ニャン子達は元気ですね。夜中に駆け回っているのを見かけます。草のなかで一人遊びの猫って絵になりそうなシーンですね。
No.4425 - 2013/06/01(Sat) 07:54:02

ツバメの子元気に育て皐月尽 / 紫陽花
ツバメの巣の下に二つに割れた殻が落ちていました。孵化したのではないかと推測しています。卵を温めているときの親鳥は巣から頭としっぽ(?)だけがぴょんと出ていたのが、今は巣の淵にとまり中を覗き込むようにしているときがけっこうあります。巣の中にすっぽり入ってしっぽだけ出ているときもあるので孵ったのもあればまだなのもあるといった感じでしょうか?

わたしも飼ってはいませんが猫は好きですよ。でもねぇ先週プランターで育てていたキンセンカが終わったので片付けて根などをに取り除き新たに肥料と堆肥を入れ夏用の切り花を植えようと準備していたら何者かが穴を掘り糞をしていました。以前もそのようなことがあったので今回は支柱用の棒を3本おき入りにくいようにしたんだけど…今日4本にしました。犯人は何者かわからないのですが、雰囲気や第一印象は猫です。でも最近は野良猫見かけないのでその他の野生生物かなぁ〜

中学の制服ですが、ここ数年こちらの中学もいっせいに衣替えってことはなく、寒いと思えは紺、暑いと思えば白、もっと暑ければ半そで、と寒がりさん暑がりさん各々自己判断のようです。
No.4424 - 2013/05/31(Fri) 22:00:45

冬服と夏服のいる五月尽 / こでまり
近くの中学校の今日の風景です。
「じぇっ、もう白いセーラー服の子がいる」
「じぇじぇっ、紺のセーラーの子もいる」
「じぇじぇじぇっ、白と紺が並んで歩いてる〜」

昭和の中学生だった私は「夏服は6月1日から」と思い込んでいたのですが、最近は違うんですね。何年も前からこうだったのかな?

浅黄裏さん、全然関係ないんだけど猫好きの端くれとしてお礼を言いたいです。草の中の猫ちゃん、楽しかったでしょうね。加賀の千代女の「朝顔やつるべとられてもらひ水」を思い出しました。
No.4423 - 2013/05/31(Fri) 14:28:50

霊峰や駿河も甲斐も皐月尽 / たまこ
世界遺産入りで改めて話題になっている富士山。朝日新聞でも、昨日から連載が始まり楽しみに読んでいます。
富士山の頂上付近って、静岡県か山梨県か区別できてないそうですね。霊峰なんだから別にどっちか決めなくっても「日本特別区」みたいな感じでいいと思うんですが、何県か決まらないので地番もつけられず登記もできないんだって。へぇぇ〜〜〜

ぐりさん、すてきな姫空木を有難うございます。思わず「はいくりんぐ」の「卯の花匂う」の項を読み返してしまいました♪
No.4422 - 2013/05/31(Fri) 07:28:12

草取りは猫に譲りて皐月尽 / 浅黄裏
近畿地方も梅雨入りしましたが、今日は久々の晴れです。「今日の晴れを逃さないように。久しぶりのお洗濯日和です」と予報士さんが言っています。
さて、昨日のことです。
晴れの日よりは雨の小止みのうちが草むしりもしやすいかと身支度をした所で、庭に猫がいるのに気づきました。時々見かける白とグレーの猫が伸びた雑草の中でひとり遊びをしていて、庭に出るのをやめました。身体も汚れていないし、痩せてもいないのですが、首輪はしていないので、半野良なのかもしれません。隣近所は皆さん庭をコンクリートできれいにしていて、草ボウボウなのは我が家くらい。猫の遊び場としては最適なのかもしれません。
No.4421 - 2013/05/31(Fri) 07:22:02

降る雨に 晴れ間恋しい 皐月尽 / ぐり
こちらも梅雨入り宣言しました、つい先日までカラカラの天気が続き
乾燥注意報が出され畑の植えたばかりの野菜も心配でしたし鉢の水やりも
毎日だとたまに雨が降らないかなと思ったりします
でも雨も続くと洗濯が乾かなとか思って晴れが恋しくなります
雨用の靴いいですね昨年短い長靴を買ったんですが履きにくくて
結局履いていません(;゚Д゚)!
雨の日の姫ウツギです

No.4419 - 2013/05/31(Fri) 05:17:09
ムックが出るようです / FAN新入生
アマゾンで
新・御宿かわせみ〜甦る名作ドラマ「御宿かわせみ」の世界(仮)
という本、予約受付中でした。
No.4415 - 2013/05/26(Sun) 11:06:40

Re: ムックが出るようです / ぐり
予約してしまいました
No.4420 - 2013/05/31(Fri) 05:25:16

Re: ムックが出るようです / 管理人
FAN新入生さん、新刊情報ありがとうございます。
今、アマゾンで見て来ました。どんな内容になるんでしょう。
No.4416 - 2013/05/26(Sun) 17:20:42
カウンター数が・・・ / 管理人
タイトル画像の変更をしていて、カウンターの数字が違うのに今気がつきました。慌てていろいろ見てみたけど、どのくらい行っていたか分からない。ううっ(涙)
掲示板のサーバーを調べてみたら、2名以上の同時アクセスなどでカウンターがリセットされてしまうことがあるそうで、いつリセットされたのか、リセット前の数字も不明でガックリです。
どなたか大まかな数字でも憶えていらっしゃる方はいるでしょうか。
どのくらい行ってたのかなぁ・・・
No.4413 - 2013/05/25(Sat) 17:19:57

Re: カウンター数が・・・ / 管理人
お陰様でトップページの方は大丈夫です。掲示板のカウンターがリセットされてしまうこともあるなんて、今までなかったのでびっくりしちゃいました。
新かわせみが放送されて少し見に来てくれた方が増えたのかなと良いように解釈して、またちょっとずつ続けて行ければいいなぁと思っています。
No.4417 - 2013/05/27(Mon) 08:30:32

HPのほうは大丈夫ですよね? / たまこ
えっ!!カウンターが?!とビックリ。でも掲示板のカウンターのほうでまだ良かったですね。何といっても「掲示板開設以来の過去ログあり」という、全国でも珍しい(と確信)掲示板なので、そんな最強の過去ログがあれば数字はあまり気にしなくても…もっとも書き込みの記録は残っていても、見た人の記録という点から言うと、カウント数が失われたのは確かに惜しいですけども。
アクセス解析(一日のアクセス数とか)などから何とか類推できるといいですね〜
No.4414 - 2013/05/25(Sat) 19:27:53
観れませんでした。 / E/M
うぅうう・・・。しくじりました。
スカパーウチ登録してませんでしたんで、7月の時代劇チャンネル
放映まで見られません。無念です。(TДT)
No.4411 - 2013/05/17(Fri) 04:38:48

朗報があります / 宮山 
E/Mさん 大丈夫です。6月6日朝10時からBSスカパーで無料放送があるのをみつけました。もう一件6月10日午後2時から「新御宿かわせみ歩き方」です。時間がありましたらご覧ください。管理人様長い間ご無沙汰しており申し訳ございません。掲示板はちょくちょく拝見していたのですが・・・またお仲間に入れてください
No.4427 - 2013/06/01(Sat) 15:59:54

Re: 観れませんでした。 / 管理人
E/Mさん、残念でしたね〜
でも7月は初代の全話放送もありますし、お見逃しなく!
No.4412 - 2013/05/17(Fri) 22:33:46
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
200/200件 [ ページ : << 1 ... 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 >> | 過去ログ | 画像リスト ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

Rocket Board Type-LS (Free) Rocket BBS