15140

「御宿かわせみ」の掲示板です。お気軽にどうぞ♪
<font color="#ff0000">2017年10月20日をもって閉鎖致しました。長い間ありがとうございました。</font>

</FONT><B><A href=http://www.ne.jp/asahi/on-yado/kawasemi/Kako-Keijiban.htm>[過去の投稿]</A></B>

HOME | お知らせ(3/8) | 記事検索 | 携帯用URL | フィード | ヘルプ | 環境設定 | ロケットBBS
平穏な年をと願う師走尽 / ゆきどり
みなさま、今年一年、お世話になりました。

平岩先生がお元気で、文化勲章まで受賞されたこと、本当にめでたいことです。

一方で、国内外を問わず、色々と穏やかとは言い難い年でもありました。

来年こそは、平穏な一年をと願わずにはいられません。

年の瀬に、ここを訪れる方も少ないのかなと思いつつも、投稿させていただきました。

良いお年を
No.5029 - 2016/12/31(Sat) 20:47:34

Re: 穏やかな陽射し温か事始め / zmzm
すっかり出遅れましたが、明けましておめでとうございます。
大晦日から昨日まで、パソコンを開くことなく来たのですっかり挨拶が遅れてしまいました。昨日次女が戻り今日からは仕事で日常が戻りました。
昨日は箱根駅伝見てたのに、お正月が短く感じます。
ただ、年末年始仕事の長女は週末帰省するので、第2波が来ます。
それまでに正月またぎの仕事を終えなくてはならないのですが、どうにもやる気が起こりません。
大晦日は次女がチャンネル権を持っているので、紅白はつまみ見。
裏のガキ使で衝撃の斎藤工と大好きな原田龍二氏を見てかなりのショック。成宮君の引退と言い、中々衝撃的な年の暮れでした。

昨年も様々な災害が起きてしまいましたが、今年こそは平穏な1年でありますよう願ってやみません。
どうぞ皆様、本年もよろしくお願いいたします。
No.5040 - 2017/01/04(Wed) 08:20:37

ゴジラ去り後は鐘待つ師走尽 / 浅黄裏
なんだかんだと毎年見てしまう紅白です。今年は司会進行のヨロヨロぶりが気になって、心の中で「頑張れ〜」と言い続けていました。
真田丸ロスもいわれていますが、来年の大河は井伊家のお話なので、彦根市民としては毎週観なくてはと思っています。
こうして、年末に尽句を投稿できる幸せに感謝しつつ…、皆様どうぞ佳いお年をお迎えください。
No.5036 - 2016/12/31(Sat) 23:58:21

アイデアをスケッチして師走尽 / はなはな
昨日まで仕事で、今日は慌てて年賀状をプリントし、帰省し、年越し膳の準備をし、バタバタと新年に突入します。
紅白を見て大掛かりなセットに、作品のアイデアを頂き、珍しくスケッチなどしつつ、お酒を飲むのは、平和な証拠かも。来年も作品制作に打ち込めるようならいいなと思います。
来年もよろしくお願いいたします。
No.5035 - 2016/12/31(Sat) 23:56:35

紅白で駈け込み焦る師走尽 / 管理人
あわわ、あと5分で今年中に書きこみが間に合うかどうか。
たまこさんのストファ掲示板からブログへの移行発表があって、管理人もどうしたものかと思案中ですが、結論が出ないままの年越しに。あまり更新も出来ずにいますが、今年一年みなさまお世話になりました。また来る年もよろしくお願い致します。
どうぞ皆さま良いお年をお迎えください。なんとか間に合ったみたいでホッ!
No.5034 - 2016/12/31(Sat) 23:55:15

半額の天ぷら買って師走尽 / 紫陽花
今日は仕事で職場を出たのが6時30分 近所のスーパーは普段は8時閉店なのに大晦日は6時閉店なので遠くのスーパーまで行って蕎麦とエビの天ぷらを買ってきました。バタバタしています。
紅白ももうおしまいです。今年もお世話になりました。よいお年をお迎えください。眠いです。
No.5033 - 2016/12/31(Sat) 23:41:26

スマロスか紅白淋し師走尽 / すみれ
たまこ様に同年代なので、続きますね・・紅白を見ていて
出演者の顔ぶれ、本当に若返りましたね。そして、彼らがいない事が
やはり物足りなく感じてしまいます。
今年は、社会的にも、芸能界でも、事件続きでしたね。それも、もう
後少しで終わります。
麦様が言われるように、良いことばかりをとりこむ一年になりますようにと
切に願っております。
管理人様、皆様、どうぞ穏やかな新年をお迎えくださいませ。
No.5032 - 2016/12/31(Sat) 22:34:29

厄はさる幸をとりこむ師走尽 / 麦わらぼうし
今年もいろいろ災害が多く、新年まであと少しという時期になって、これでもかとばかりに大火災や地震…悪い事はなくなって、いい事がいっぱいありますようにという願いを干支のダジャレに込めた尽句でした(^_^;)
管理人さま、みなさま、今年もお世話になりました。
どうぞよいお年をお迎え下さい。
来年もよろしくお願いいたします。
No.5031 - 2016/12/31(Sat) 21:46:37

紅白も様変わりする師走尽 / たまこ
実は紅白歌合戦は私の生まれた年に始まりました。ですので毎年大晦日はNHKさんが私の年齢を叫んでくれて面映ゆい思いです。その紅白も半分以上知らない人ばかりで、歌の題名なのかグループの名なのか、日本人なのか外国人なのか、男なのか女なのかわからないのばっかりですが、文句を言いながらも紅白を見ながら年を送れるというのは幸せなことです。ゆきどりさんのおっしゃるように、来る年が平穏に過ぎることを願います。
No.5030 - 2016/12/31(Sat) 21:41:52
平岩先生のエッセイ / 麦わらぼうし
ご覧になった方もいらっしゃるかと思いますが、現在発売中の「文藝春秋新年特別号」に、平岩先生の「父との約束ー私の原点」というエッセイが掲載されているのを見かけて、立ち読みしてきました。
(文藝春秋さん、すみません!文春文庫はよく買うので許して…)

作家になった理由は?と聞かれて、お父様が書かれた「代々木八幡宮の歴史の小冊子」を読んだ事では、と思い至ったそうです。その小冊子の書き出しの部分も掲載されていましたが、とても美しい文章で、その小冊子全部読みたい!という気持ちになりました。

さらに、お父様は神道無念流の免許皆伝だそうで、平岩先生も幼い頃から手ほどきをうけておられたそうで、ああ、だから「かわせみ」で東吾さんらの剣術の場面が、すごくリアルに伝わってくるんだ!と納得でした。
他にもご先祖のお話とか、全部で3ページですけど、興味深いお話ばかりでした。
No.5026 - 2016/12/11(Sun) 22:12:46

Re: 平岩先生のエッセイ / たまこ
文化勲章で注目度も集まっているのでしょうね。今度は文藝春秋にご登場。平岩先生も、センテンススプリング(笑)社には長らく貢献されていますよね〜〜
代々木八幡の歴史といえば、平岩先生の「かまくら三国志」を読んで大変驚かされました。主人公が東吾さんとソックリなのは想定内だったけど(^○^)
No.5028 - 2016/12/17(Sat) 22:35:52

Re: 平岩先生のエッセイ / 管理人
文藝春秋は主人がたまに読んでいるのですが、この新年号は買ってきてなかったです、残念! 私もさっそく本屋さんで立ち読みさせて頂こうかなぁw m(__)m

お父さまが神道無念流の免許皆伝、それで東吾さんも新八郎さんも同じ神道無念流の遣い手なのですね。平岩先生も案外かなりの遣い手だったりして・・・でも確かにご自分でやられるからこそリアルな場面が描けるのでしょうね。

麦わらぼうしさん、良い情報をありがとうございました!
No.5027 - 2016/12/12(Mon) 11:48:22
送る恩時代を越えて霜月尽 / たまこ
オール讀物の文化勲章受章記念インタビュー「御宿かわせみからの贈り物」を図書館で読みました。2ページだけの短い記事ですが、宮中での御式の様子などがわかり興味深かったです。
平岩先生の、御年を感じさせない活躍を支えているのは、長谷川伸の最年少の、そして最後の弟子としての使命感なのだなと改めて感じました。
さまざまの人の恩に報いるのは、作家として良い仕事をすること、という恩師の遺志を日々実行していらっしゃるのですね。
BSのニュース英語解説番組で知ったのですが、英語では「恩返し」よりも「恩送り」(pay it forward)というのだそうです。恩をくれた人に返すのでなく、別の人々に、自分の貰った恩を送って未来へ繋いでいくということなんですね。
長谷川伸の「新鷹会」のように、自宅に弟子を集めて指導するという形でなくても、現在綺羅星のごとくに輩出している女性時代小説作家の皆さんは、平岩先生の作品に育てられ、恩を繋いでいっている存在だと思います。
No.5021 - 2016/11/30(Wed) 10:34:43

嘆かわし日付もおぼろに師走初 / 浅黄裏
またまた月末の大事な尽句を忘れてしまいました。
近頃は、曜日は覚えているのですが、その日の日付がどんな意味を持つのか、そういうことを頭の中にとどめておくのが難しくなりました。数日前、いえ、前日まではしっかり覚えているのにダメですね。で、しれっと師走の初めの句で続けさせていただきます。

今年は本当に平岩先生の慶事があって、佳い年でした。私も本屋さんに行ってきますね。

四季のある国であるはずなのに近頃は本当におかしい年が続きますね。「今年はおかしいね」が、「いつものこと」になってしまって、いつか四季のない国になってしまったら…。管理人さんのおっしゃるように今の時代の私たちがなんとかしないといけませんね。
No.5025 - 2016/12/01(Thu) 15:34:06

早回し 秋はいずこか 霜月尽 / ゆきどり
暑さと寒さが同居した11月でしたね。相変わらず野菜はお高いし、鶏インフルエンザまで発生して、これからは卵まで値上がりするかしら?

北の大地では根雪になっているというニュースも聞こえてきますが、54年ぶりに積雪を観測した関東も、いい加減にしてほしいと思ってしまいますよ。

ただ寒いだけならどうにかしますが、積雪の2日前には20度近かったのですから、体がついていけません。体調を崩す人が続出するのも当たり前です。

今年は秋らしい風景には数えるほどしか出会えないまま、冬に突入しそうですね。

秋を早送りされてしまった今年ですが、先日植えたチューリップの球根が、来春、きれいな花を咲かせてくれることを楽しみにしています。
寒いのが苦手な私としては、冬も早送りしてくださって良いのだけれど(笑)
No.5024 - 2016/11/30(Wed) 21:02:56

公園の落ち葉踏みつつ霜月尽 / すみれ
今月は、平岩先生の文化勲章の受章で嬉しい始まりでしたね
個人的には、はなはな様の御作も拝見できて、芸術の秋を堪能できました。
天候不順のわりには、外歩きも結構できたのも嬉しいことでした。
街路樹がどんどん裸になり、歩道や道路は、落ち葉で敷き詰められたように
なります・・こまめに清掃してある所とそうでない所の差が激しくて、
吹き溜まりには落ち葉の山ができていました。公園内には、落ち葉をためて
腐葉土にする木箱が設置してありますね。
初雪・・東京では新記録の早さでしたが、当地は、たしか、まだ降っていない
ようで・・やはり、気候がこれまでのようにはいかないのでしょうね
No.5023 - 2016/11/30(Wed) 16:38:20

初雪の記録塗りかえ霜月尽 / 管理人
先日こちらでは54年ぶりに11月の初雪が降りました。ここ数年温かい冬だったように思いますが、今年の冬は寒い〜! でもついこの間まで暑い暑いと言っていたのに今度はあっという間に冬本番。気象ニュースでも言ってましたが、秋がどんどん短くなっているそうな。そういえば、ほんとに気持のいい秋なんて数えるほどだった。暑いから寒いへと季節が一気に切り替わるような気がします。日本は四季の美しい国、今までずっとその四季を当り前のように過していたけれど、今いろんな環境問題がある中で、私たちが少しでも早く対策を取らないと、この美しい自然や四季を守れないのかも知れないですね。未来へ引き継ぐためにも大事にしたいです。

たまこさん、私も昨日文春のHPでオール讀物に「御宿かわせみの贈り物」が載ってるんだと知りました。でもAmazonでの立ち読みにはそれが入ってなくて残念! 本屋さんに行って来なくてはw
No.5022 - 2016/11/30(Wed) 12:21:04
忠臣蔵の恋 / 管理人
今、NHKで毎週土曜日にやっている「忠臣蔵の恋」を楽しみに見ています。
年末になると必ず放送される忠臣蔵ですが、このドラマは浅野家奥女中のきよという女性の視点から描かれていて、今までの忠臣蔵とはひと味違っています。
このきよを演じているのが武井咲さん、皆さんよくご存知のようにまだ22歳とお若くてスラリと背の高い超売れっ子の女優さん。現代劇はよく拝見していたのですが、時代劇を見たのは初めて。でもその初々しい着物姿や凛とした佇まいに毎回惚れ惚れとして見ています。
きよと相思相愛になる磯貝十郎左衛門には福士誠治さん、浅野内匠頭には今井翼さん、阿久利には田中麗奈さんと若い俳優さんが演じていますが、みなさん所作や台詞回しなどほんとにしっかりされていて、これからの時代劇も期待出来るなと感じます。
これから年末に向かって討ち入り、そしてきよの運命も大きく変っていくようで、思わず原作「四十八人目の忠臣」を買ってしまいました。
武井咲さん、福士誠治さんでるいさんと東吾さんも似合いそうと一人想像して楽しんでいます。
No.5013 - 2016/11/07(Mon) 17:54:28

Re: 忠臣蔵の恋 / たまこ
そうです高橋光臣さんは、少し前に藤沢周平原作の時代劇ですでに巻羽織姿テスト合格済なのです(笑)
ただ私勘違いしていて、あの時は巻羽織の紋は三つ柏ではなかったです。三つ柏の巻羽織を着ていたのは、「ぼんくら」の岸谷五朗さんでした。

「かわせみ」再映像化については、平岩先生の文化勲章もあり、考えられているには違いないと思うのですが、今の時点での映像化ですと当然、東吾さんと麻太郎の問題、明治以後などの事も考えての配役・脚本となり、なかなか難しいのかもしれません。

ゆきどりさんが書かれている「予告編でお腹いっぱい」結構ありますね!
何度もサワリのシーンを見せられると、もう全部見たような気になっちゃうんですよね〜〜
No.5020 - 2016/11/20(Sun) 09:13:36

Re: 忠臣蔵の恋 / ぐり
少しだけ見て後は見ていないのですけどドラマとしてはトレンディという感じはしませんでした
高橋光臣さんは以前BSで同心役をやっていましたから似合いますよね
No.5019 - 2016/11/18(Fri) 10:23:36

Re: 忠臣蔵の恋 / ゆきどり
『忠臣蔵の恋』録画してみています。

私は原作を先に読んでいたので、内容も大体分かっているのですが、諸田さんの作品にハマった頃に原作を読んだので(しかも図書館)、実はもう大分うろ覚えで、毎回、楽しく見れているのは年の功でしょうか。

しかし、ドラマ評は良し悪しですよね〜

参考になることもある反面、見る前に「見ない」判断をしてしまうことにもなりますから。

批評もそうですが予告編も同じで、あれをあまりたくさん流されると、もう見た気になって、本編を見ないで終わってしまうことも(笑)放送局の思惑とは違う展開。
No.5018 - 2016/11/17(Thu) 22:52:17

Re: 忠臣蔵の恋 / 管理人
たまこさん、ぜひぜひドラマも原作もお勧めします! 原作文庫本はかわせみ文庫本2冊分ほどの厚さで読み応え充分です。
それにしても朝日新聞のドラマ評で「トレンディドラマの要素が過剰」とは、おどろきです。どう見てもトレンディドラマなんて微塵も感じさせないけどなぁ。確かに出演しているのは今時の若い俳優さんたちですけど、たまこさんがお書きのようにベテラン勢も脇をしっかり固めているし、安心して見ていられる時代劇だと思います。放送時間が35分と短く変則的ですが、全20回。今の進み具合だと討ち入り後も続くのではないかと。
高橋光臣さんの源さんいいですね! なぜか巻羽織の姿がすんなりと想像出来ちゃいます。
No.5017 - 2016/11/15(Tue) 11:31:23

Re: 忠臣蔵の恋 / たまこ
管理人さんの書き込みで番組サイトをチェックしてみて初めて、諸田玲子さんの原作だったこと、女性たちのエピソードも史実を基にしていることを知りました。このドラマが始まる時、朝日新聞のラジオテレビ欄のコラムに「トレンディードラマの要素が過剰な」時代劇という評が載ってたので、ベタなタイトルもあってスルーしてしまってたのです。
あわてて8回目を見たら、トレンディというよりむしろしっとりした正統派時代劇で、ややスローテンポながら情感のある良いドラマですよね。若い俳優さんだけじゃなく、ベテラン陣もしっかり活躍してますし。ドラマ評を書く人は、自分の感想の前にまず、原作者はいるのか、主人公は実在人物なのかフィクションなのか、といった事をまず書いてほしいわ!!
私も原作ぜひ読んでみたいです〜〜
それにしても、今回が8回で20回連続というのは、12月に討入本懐で最終回っていうよくあるパターンじゃなくて、来年まで続くのですよね? 討ち入り後の話も続くのかな(そういえば、平岩先生にも『花影の花』という、忠臣蔵討入後を描いた名作がありますよね。
武井咲さん・福士誠治さんの新かわせみカップル(^○^)、その場合は源さんは、前にもちょっと書いたけど高橋光臣さんを押しです(三つ柏の巻羽織が似合ってる)
No.5016 - 2016/11/15(Tue) 09:36:53

Re: 忠臣蔵の恋 / すみれ
自分も今日のを見ました・・20回連続だから、これから見られる方も
まだ間に合いますよ。劇中のきよさんの波乱万丈と討ち入りで盛り上がり
そうですね。
武井咲さんの時代劇姿は、初めの回あたりでは、少し
ぎこちなさそうに見えましたが、回が進むほどに落ち着いてきたように
見えます。しっとりとした雰囲気が出てきましたね
これからも時代劇の経験を増やしてもらいたいです。
真野さんや、高島さんと比べるのは、まだ早いですからね

福士さんも時代劇が似合う俳優さんで、町人姿に変わってからは、
以前に放映された「まんまこと」を思い出します。

更新された「今日のお話」これを読んだ時、平岩先生はこれで、
「御宿かわせみ」のお話しを「完」とされたのか??なんて
思いましたが、その後も続けてもらえて、ほっとしたものです。
文化勲章受章関係のご繁忙が終えてから、本編のお話しの続きが読めることを
楽しみにしています。
No.5015 - 2016/11/12(Sat) 20:31:32
肝っ玉かあさん / こごめ
すでにご存知でしたらスミマセン。BS12(トウェルビ)で「肝っ玉かあさん」の再放送が行われています。言うまでもなく平岩先生の脚本です。

再放送は初回放送当時以来45年ぶり、とのこと。放送時は家族で毎週欠かさず見ていたはずなのですが、細かいストーリーは見事に忘れておりました。

すでに亡くなっている出演者も多く、実に懐かしく観ております。特に千秋実さんは、いまの私よりも若く、その割に貫禄たっぷり。さすがに七人の侍です。また伊志井寛さんのお姿、江戸風の口調、台詞回しを観られるのも嬉しいです。

http://www.twellv.co.jp/event/kimottama/
No.5011 - 2016/11/01(Tue) 07:59:25

Re: 肝っ玉かあさん / 東吾命
私はリアルタイムで毎週楽しみに観ていました。京塚昌子さんも大好きでした。本当に懐かしくこの間ちょっと観ました。タイムスリップしますね・・・。平岩先生の叙勲はうれしいですねえ。おめでとうございます!
これからもお元気で書き続けて頂きたいです。かわせみはもちろん、新八郎はその後どうなったのか近況を教えて欲しい!時代劇ではない作品もほとんど
完読しています。読みやすくてなんか胸に来るものがあるんですよね。とにかくお体ご自愛をと、申し上げたいです。
No.5014 - 2016/11/12(Sat) 11:57:11

Re: 肝っ玉かあさん / ぐり
昨日私も少し見ました
香川京子さんなどいろいろ懐かしい人がいっぱい出て見えました
見ていたけど変えられてしまいました
そうでしたね平岩先生の原作でした読んだ覚えがあります
いつのことだったか平岩先生のテレビドラマシリーズがありました
No.5012 - 2016/11/01(Tue) 20:49:55
菊花咲く受章の報に十月尽 / 管理人
28日に飛び込んできた平岩先生の文化勲章受章のニュース、「御宿かわせみ」ファンの私たちにとって本当に嬉しく誇らしい朗報でした。長年第一線で、幅広い分野の作品を書き続けていらした先生の大いなる功績が認められたわけですが、今後もお元気で益々意欲的な作品を発表し続けて頂きたいと思います。もちろん「かわせみ」も「新八」シリーズの続編もぜひぜひお願いいたします!
先月は見事に尽句落ちしてしまいましたので、今月は忘れずにw
No.5003 - 2016/10/31(Mon) 05:26:33

反省と 自戒を胸に 十月尽 / ゆきどり
もう今年も残すところあと2カ月。あっという間に1年が過ぎてしまいますね。

今年、私は何をしただろうかと考えると、反省しかありません。
あと2カ月ですが、何か身に残る事をしたいと感じます。

平岩先生のようなわけにはいきませんけどねぇ。
No.5010 - 2016/10/31(Mon) 23:15:43

温かい便座にしたよ十月尽 / 紫陽花
嬉しいおめでたいニュースの中で変な俳句となりました。

最近寒くなってきて夜(昼間もだけど)トイレに座るとひやっと感じるようになったので先ほど便座のコンセントを入れてきました。冬支度が始まっています。
No.5009 - 2016/10/31(Mon) 23:15:15

滝つぼに 朝日がさして 十月尽 / ぐり
平岩先生の文化勲章の受賞テレビで見ててうれしくなりました
かわせみや新八の続きをまだまだ書いていただきたいですね

先日滝ツアーに参加してきました3人のツアーであとの二人は台湾の人でした
言葉は通じないんですけど3人とも写真を撮るのは好きで同じテンポで散策できたのはうれしいことでした
No.5008 - 2016/10/31(Mon) 21:18:26

ホトトギス聴かれているよな十月尽 / はなはな
平岩先生の受章は本当に良かったですね。継続する大切さ、一つ一つの仕事の精度を上げることの意味を改めて考えます。ちょうど習っている謡の発表会が12月にあるので、声に微妙な表情や役の位(くらい)をつけていくお稽古になっています。シテ(主役)や曲を引き立たせるためには、ワキであってもきちんと受けて返さなければ、風情は出ません。もう20年も続けていてもなかなかできないことですし、精度が高くないとせっかくの名曲も台無し。ついつい時間も延びる稽古の帰りに、稽古場の床の間に活けてあるホトトギスに気がつきました。斑の入った小鳥が羽ばたくような形の愛らしいお花です。血を吐くほど啼くという鳥の名前を持つ花に、下手な謡を聴かれていたと思うと、何だか可笑しくなりました。
週末は飛騨古川のまだ奥にある集落でのそば祭りに合わせて作品を展示しに行きます。続いて金沢、京都での展示、12月は東京と名古屋で展示と、年内はどたばたですが、平岩先生を見習ってがんばってやりとげたいと思います。
No.5007 - 2016/10/31(Mon) 17:58:59

晴天に歩数も延びて十月尽 / すみれ
今回の平岩先生の文化勲章の受章は、本当に嬉しいことですね
今後のますますのご活躍を願っております。
たまこ様の言われるように、何でも年齢の所為にして逃げていては
恥ずかしいですね・・市井の凡人らしく頑張ることの手始めとして、
仕事を引退してから、できるだけ歩くように心がけでおります。
9月は雨が多かったけれど、今月はそうでもなく、風が日に日に冷たく
なりますが、歩くのには丁度良い加減でした。
当地は、来月以降はどんどん歩行には悪条件が重なる気候になるので、
甘ちゃんな自分が、いつまで続けられるのかは??
でも、平岩先生はじめ、諸先達方の頑張りに力を戴けました。
No.5006 - 2016/10/31(Mon) 13:29:41

継承の先に誉れや十月尽 / 浅黄裏
平岩先生の受賞は、本当におめでたく、嬉しいニュースでした。かわせみファンの末席につらなる私でも晴れがましい気持ちになりました。
先生のお嬢さんがテレビに出ていたのは、私も見逃してしまいました。神社も受け継がれてきて、また、これからも受け継がれていくんですね。

かわせみの続きも気になりますが、管理人さんがおっしゃるように新八もとても気になっていて、続きが待たれます。N○Kのテレビ版もとてもよかったので、実写版の続きも期待しているんですが、作っていただけないでしょうか。
No.5005 - 2016/10/31(Mon) 09:22:25

目を見張る八十路の華よ十月尽 / たまこ
ほんとうに嬉しいニュースでしたね!
はなはなさんは、お嬢さんと八幡宮もテレビでご覧になったとか、見逃してしまって残念です。
平岩先生を始め、受賞者の方々の年齢などものともしないパワーに圧倒されています。科学・芸術など、やはり何かに向って真摯に努力を重ねる人生には老いが訪れないということでしょうか、還暦を過ぎたくらいで何事も歳のせいにして怠け心ばかりの我が身をふりかえり反省しています(-_-)
No.5004 - 2016/10/31(Mon) 08:33:50
祝!文化勲章受章 / ゆきどり
こんにちは。

お昼のニュースで平岩先生が文化勲章を受章されるというニュースを聞きました。大変おめでたいことですね。
そのニュースで、平岩先生の記者会見の様子も拝見しましたが、お元気にお応えになっていて、安心いたしました。

『オール読物』の連載が、平岩先生が夏休みのために休載になっているので、お加減が悪くなったりしていないと良いなと思っていましたが、大丈夫そうですね(笑)

まだまだ、お元気にご活躍下さることをお祈りしています。
No.4999 - 2016/10/28(Fri) 13:37:40

Re: 祝!文化勲章受章 / はなはな
素晴らしいですね!平岩先生受章おめでとうございます!
これからもますますご健筆を振るっていただくとともに、お元気でお過ごしいただきますように。

折しも平岩先生のお嬢様を某TV局の情報番組で、代々木八幡宮の宮司様として出演していらしたのを偶然拝見し、びっくりかつ嬉しく思ったところでした。
No.5002 - 2016/10/29(Sat) 22:40:15

Re: 祝!文化勲章受章 / すみれ
管理人様!!平岩先生の文化勲章!!本当におめでとうございます。
一読者としても、このサイトの訪問者としても、誇らしく嬉しいです。
今年の文化勲章受章者には、女性が三名おられることも、女性が活躍
できる時代であることの証のようで、それも嬉しいことです。
平岩先生の当日のお着物姿が楽しみです。これからも健筆にて、
「御宿かわせみ」などのお話しを読者に届けていただきたいです。
No.5001 - 2016/10/29(Sat) 12:37:49

Re: 祝!文化勲章受章 / 管理人
平岩先生が文化勲章受章者に選ばれたというニュース、ほんとに嬉しく拝見しました。
ノーベル賞の大隅博士、絵画・彫刻家の草間弥生さん、作曲家の船村徹さん方と錚々たる方々とご一緒の受章、はやりその功績は本当に大きなものだったのですね。
これからも益々のご活躍をお祈りし、そしてお元気でお過ごしになって頂きたいと思います。
各社のネットニュースを見ていると、平岩先生のお写真がないのが残念!ぜひ載せてくださりませー
No.5000 - 2016/10/29(Sat) 05:13:05
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
200/200件 [ ページ : << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 ... 29 >> | 過去ログ | 画像リスト ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

Rocket Board Type-LS (Free) Rocket BBS