15136

「御宿かわせみ」の掲示板です。お気軽にどうぞ♪
<font color="#ff0000">2017年10月20日をもって閉鎖致しました。長い間ありがとうございました。</font>

</FONT><B><A href=http://www.ne.jp/asahi/on-yado/kawasemi/Kako-Keijiban.htm>[過去の投稿]</A></B>

HOME | お知らせ(3/8) | 記事検索 | 携帯用URL | フィード | ヘルプ | 環境設定 | ロケットBBS
NHK ラジオ第二 / こごめ
既出の情報でしたらスミマセン。10/02(日)午後9時より、NHK ラジオ第二の「文化講演会」という番組で平岩先生の講演が放送されるようです。「わが師を語る〜作家・長谷川伸のこと」とのこと。

中波ラジオを持っていない方、電波が入りにくい方はネット経由 らじる★らじる でも聴取可能だと思われます。

http://www4.nhk.or.jp/bunkakouenkai/x/2016-10-02/06/74363/3894719/
No.4994 - 2016/10/01(Sat) 04:56:08

Re: NHK ラジオ第二 / 管理人
すみれさん、管理人もPCのストリーミングで聞くことが出来ました。
久しぶりに先生のお元気な声をお聞きして、まだまだこれからも書き続けて欲しいなと思いました。
いい友、いい恩師、いい仲間たちとの出会いがあって、今の平岩先生があるのだとよくわかりました。人に恵まれるというのは、その方の人徳のなせるわざなんでしょうね。
No.4998 - 2016/10/03(Mon) 17:44:57

Re: NHK ラジオ第二 / すみれ
こごめさまのお蔭さまで、平岩先生の講演を聞くことができました。
本当にありがとうございます。これまでにも、平岩先生が作家になられた
いきさつとかは、書かれたもので拝見したことはありましたが、ご本人の
若々しいお声で一時間にわたり、ご幼少の思い出から、戸川先生とのことや、
長谷川伸先生との師弟関係の詳細を聞けたことが、とっても嬉しいです。
平岩先生にとって、長谷川伸という方が、まさに恩師であることが、よーく
判りましたし、感動しました。
NHKさん、ラジオ第二、これまで第一ばかりでしたが、第二も折々聞かせて
もらいます。パソコンで、聞きたい時に何度でも聴ける・・良い時代で
幸せです。
No.4997 - 2016/10/03(Mon) 14:02:44

Re: NHK ラジオ第二 / たまこ
NHKラジオの文化講演会に平岩先生が出演されるんですね!
我が家もラジオの電波が非常に悪くて、NHKの語学番組などはWEBで聞いているのですが、このような講演もWEBで聞けることがわかり、とても嬉しいです。
先ほどサイトへ行ってみたら、過去ログに大坂城の館長さんが真田丸についてレクチャーしてらっしゃる(大阪弁混じりで♪)などもあって、しっかり聞いてしまいました(^o^)
私はまだガラケーですが、スマホからも聞けるなんて素晴らしいですね。
こごめさん、サイトのURLも入れて下さり有難うございました。
No.4996 - 2016/10/01(Sat) 21:35:47

Re: NHK ラジオ第二 / 管理人
こごめさん、お知らせありがとうございます!
最近ラジオを聞く機会、めっきりありませんでした。車では聞けますが家では聞けるものがなく、スマホで聞けることはわかっていましたが、特に聞いたこともありませんでした。
これから早速聞けるかどうかトライしてみますw
平岩先生が恩師長谷川伸氏について語ったり書いたりしたものは何度か目にしていますが、ご本人が直接お話されるのを聞けるのは久しぶりなのでとても楽しみです。
No.4995 - 2016/10/01(Sat) 12:07:13
薄ものを重ねる朝よ長月尽 / はなはな
ずいぶんと涼しくなってきて、すっかり秋の気配となりました。台風の襲来も多くて、被害の大きさに愕然としました。被害に遭われた方にはお見舞い申し上げます。
朝方も、薄い掛け布団をもう一枚掛けたり、出がけにカーディガンを一枚羽織ったり、そんな季節になったんだなあと、あまりの早さに焦ってしまいます。
昨日、コンペを通った作品を展示してきました。一ヶ月近くのロングランで、企業のショーウインドウを提供していただいての展示。また恒例の所属団体の全国巡回に5年ぶりぐらいに選出してもらえたり、10月11月12月と連続してイベントでの作品展示が決まったりして、今年は作品の制作ラッシュ(涙)ガンバらなくっちゃ〜と心が引き締まる9月になりました。
No.4988 - 2016/09/30(Fri) 16:26:48

日替わりで暑い寒いの長月尽 / ゆきどり
9月はご当地横浜も雨ばっかりの印象で締めくくる感じです。

秋の長雨とは良く言ったもので、今年は梅雨以上によく降りました。おまけにここ数日は「涼しい?寒いかも!」と思って過ごした翌日には暑くてぐったりという、年寄りにはツライ毎日が襲ってきています。
明日は寒くて、日曜は暑いらしいですよ。勘弁して〜
No.4993 - 2016/09/30(Fri) 23:15:35

半袖で やせ我慢する 長月尽 / ぐり
義兄が亡くなって毎晩くらいにお経をあげに行っていました
昨日は昼間は暖かったので半袖で過ごしました
夜になって外へ出たら寒い〜でも我慢して行ってきました
かえってから慌てて長袖羽織りました
今朝は寒かったです
寒かったり暑かったり安定しない9月でした
また台風が近づいていますね実家では稲刈りができないと困っています
No.4992 - 2016/09/30(Fri) 22:35:23

海の珠地の石想う長月尽 / たまこ
今日は国立能楽堂の「ユネスコ記念能」という、15年前に能楽が世界無形遺産に認定されたのを記念して定期的に行われているお能を拝見してきました。今回の特集は「海人」各流の競演というもので、観世・金春・金剛・喜多のそれぞれの「玉之段」(「海人」のサワリの部分」を続けて上演した後、フルバージョンの(by解説の観世喜正さん)「海人」が宝生流の和久荘太郎さん・凛太郎くんの親子共演で演じられました。間の狂言「寢音曲」の中にも玉之段が謡われるという玉尽し(^o^)
皆様思い出されたように、「海人(観世は海士)」は、以前に拙宅ではなはなさんが連載して下さった「お能妄想日記」の二回目にあります。あの当時は、はなはなさんから送られた原稿を全く訳もわからずコピペしてUPしていただけの私ですが、今読み返してみると、短いながらすごく独自の視点での深い解説になっていて、素晴らしいです。現在、制作ラッシュでお忙しいはなはなさんですが、少しお時間ができたら、また続きをお願いしたいな〜〜

「海人」の龍珠に対して、先日、日本の「国石」として「翡翠」が選定されたというニュースもありました。ヒスイと読めば石ですが、「カワセミ」の読みもある「翡翠」の選定、なんか嬉しくて記事を切り抜いてあります。
No.4991 - 2016/09/30(Fri) 19:43:27

青空に干し物広げ長月尽 / すみれ
今月は、全国的にも秋晴れが少なかったと思います。当地も、台風などの
被害はなかったのですが、雨また雨の日ばかりで、洗濯物が乾きませんでした。今日は、久しぶりの晴れ間で、干し物やら、外仕事がはかどりました。
運動会、遠足などの楽しみな行事も延期とか、中止とかあり、外でのイベント
が難しいこの頃です。
はな様、リアル芸術の秋の最中ですね・・何年か前に、御作を拝見できたことを懐かしく思い出しています。巡回展・・近場に来たら行きたいです。
No.4990 - 2016/09/30(Fri) 18:31:51

夜かさね朝にははぐる長月尽 / 浅黄裏
はなはなさんのおっしゃるとおり毎日重ねたり脱いだりして微調整しながら暮らす毎日ですね。しっかり涼しくなってくれればいいのに上着を着て歩けば汗をかくという気候はなかなか面倒くさいものがあります。
尽句は、寝るときには用心のために重ねた毛布も朝には一枚若しくはゼロ枚になっているという自分の寝癖の悪さを詠んだものです。
また台風が来るようですね。どちらさまもどうぞご用心くださいませ。私も庭の片隅に置きっぱなしの植木鉢などを片付けたいと思います。
No.4989 - 2016/09/30(Fri) 18:20:23
(No Subject) / 東吾命
思ったより台風16号の影響が少なくてほっとしていますが、被害が甚大だった地方の方には本当にお見舞い申し上げます。やっと涼しくなったと喜んでいたら、連日の雨でいささかうっとおしい毎日です。早く秋晴れの空を見たいものです。今月のオール読物に「かわせみ」がなくて残念でした。前の本を時々読み返しています。どの一話を読んでも映像がよみがえり、懐かしく切なく思います。若者の成長は頼もしくうれしいけれど、元祖若先生の消息を知りたい!どんな形でもいいので、平岩先生お願いします。必ず私たちに教えて下さい。何よりもおるいさんの為にも......
No.4986 - 2016/09/22(Thu) 13:45:38

「秋ですな」はそろそろ? / 管理人
おはようございます。
こちらは台風に続く秋の長雨、なかなか晴れてきません。気温は涼しい日もあれば、蒸し蒸しする日もあって安定しませんね。

あまり更新出来ていない「今日のお話」ですが、どの話にするか探していると、やはり初期のお話は特に懐かしいですね。東吾さんもるいさんも源さんもみんな若い! 二人の恋の行方にやきもきしながら読みふけってしまって進まないw 明治編のこれから先どういう展開が待っているのか作家次第。きっと私たち読者を裏切らない納得の展開が待っていることを信じて読み続けたいと思います。
No.4987 - 2016/09/24(Sat) 09:42:07
祭ロス絵巻で癒す葉月尽 / たまこ
オリンピック、甲子園、そして夏休み末恒例の日本テレビの24時間もみんな終わってしまって、有難くない台風の襲来。その迷走台風もどうやらようやく去ったようで、今日は陽射しは強いものの、なんとなく秋晴れのような感じもする朝です。
やらなきゃならない事はいっぱいあり、だんだん「暑さ」も口実に出来なくなってきても、「お祭りロス」でちっともはかどりません(^^;
そんな中、同じ区内ですが、所用のついでに、ふだん行かない図書館に立ち寄ったところ、平岩先生の『嵯峨御絵巻』(角川書店、平成4)という本を見つけました。平岩先生の御本は、読んでなくても大体タイトルは把握していたつもりでしたが、これは全然知らなかった作品でした。田辺聖子さんと源氏物語などの古典ものでよくコラボされている岡田嘉夫画伯の画で、なかなかの豪華本です。自分では買えない本をゆっくり読めるのが図書館の有難さ!早速借り出して楽しんでいます。内容は平城・嵯峨天皇の頃のお話で杉本苑子さんの『檀林皇后私譜』とほぼ一致します。
お祭りの後もお楽しみが出来たのは嬉しいですが、これでますます、いろんな事が後回しになりそう!!
No.4977 - 2016/08/31(Wed) 08:07:32

温かいの冷たいのどちらにしようか葉月尽 / 紫陽花
夜9時過ぎてなんか少し飲みたいなと思い、つい最近までは冷たいお茶やアイスだったのがきょうはもう暖かいお茶にしてしまいました。網戸にしていると涼しい風が入ってきます。
No.4985 - 2016/08/31(Wed) 23:19:31

花月観てかわせみ想う葉月尽 / 麦わらぼうし
みなさま仰るように日差しは強いけど、盛夏の頃よりだいぶ過ごしやすくなりましたね。
台風の被害の様子をテレビで見て、あまりのひどさに言葉もありません。

先日、能「花月」を観てきました。狂言は何度も観た事があるのですが、能は初めてなので、ちょっとドキドキでしたが、かわせみファンとしては「花月」と聞いて観ずにはいられない気持ちになり、解説付きという事もあり行ってきました。解説がすごくわかりやすく丁寧で、とても楽しめました。
No.4984 - 2016/08/31(Wed) 21:31:41

空蝉や風に集まり葉月尽♪ / 千姫
台風の進路からは全くズレていたけれど風が強くて、散った枯葉を集めていたら庭の隅に蝉の抜け殻がかたまっていました。思わず「空蝉や風に集まり会議かな」って浮んだので、尽句に転用しました\(^o^)/

いや〜暇人の割に、オリンピックに甲子園、それに日本テレビの24時間テレビも全く見ず仕舞です。で、何をしていたかというと八月は読書三昧でした。読み終えたら題名を忘れてしまうので記録をつけているのですが、数えてみたら23冊。どひゃ〜です。

その中でちょっと興味深い本があったので紹介します。
小説ではないのですが、図書館で偶然手に取った吉田太一の「孤立死」
遺品整理会社の代表取締役の方が書いた本で、なかなか衝撃の内容でした。私の悪いクセで、このあと出ている吉田太一の本を続けて読みましたが、どっと疲れました。私には関係ないって言いきれないから、知らないより知って良かったかな・・・って気持ち。でも小説のように気に入った作家に出会ったら続けて読む、とはちょっと違うかな。兎に角ショッキングな本です。
No.4983 - 2016/08/31(Wed) 21:27:42

Re: 備えして憂いなきよう葉月尽 / 茜雲
迷走台風10号が岩手県や北海道に大きな被害を残していきました。
昨年台風での浸水のためか、大雨が少々トラウマになっています。
被害の映像を見るだけで心が痛みます。
少しでも被害が広がらぬよう祈るばかりです。

浸水の後、ハイテク土嚢というのを購入しました。
今回もすぐに使用できるよう引っ張りだしましたが幸い利用せずに済みました。備えてもどうにもならないこともありますが、それでも備えは怠らぬようと思います。

オリンピックは水泳から陸上まで楽しめました。
4年後の東京オリンピックはテレビ観戦かななんて思っていましたが、俄然生で見たくなりました。
No.4982 - 2016/08/31(Wed) 21:10:11

夕暮れの風涼やかに葉月尽 / ゆきどり
台風の被害がひどいことになっていますが、そのニュースも冷めないうちにまたも熊本で震度5弱とは。

リオオリンピックは朝テレビをつけるとライブで色々やっているのでつい見てしまいました。
暑くてリビングでエアコンをつけてしまったせいもあり、気が付くと時間がたっていて「あぁ、まだ洗濯も終わってない」と慌てふためいたものです。
想像以上に日本人選手の活躍も多く、また、テレビではやらない競技をスマホアプリでライブで見れるというのもあり、子供の頃のニュースで結果を知るしかなかった時代には想像もつかない楽しみ方をしました。

4年後、もっと暑くてしんどい東京の夏に、世界中の選手たちがベストを出せるのか少々心配ですが、熱気を今から期待しています。
No.4981 - 2016/08/31(Wed) 21:02:28

新米の香りも美味し葉月尽 / すみれ
早場米地帯の当地では、ご当地米の新米が売り出されています。
宮崎辺りの米が、一番早く店に並びますが、地元のお米が好きですので・・
台風とか、大雨で、あちこちで農作物にも被害が出ているニュースに、
農家のご苦労を思い、頭が下がります。

オリンピックは、自分も予想以上に興奮して見てしまいました。若者の
真剣な表情の輝いているのを、半ば羨ましく、眩しく感じるお年頃になって
しまいました。せめて、新米とか、栄養のある物を適度に食べて、元気を
保ちたいです。
読書の秋ですね・・自分も頑張らねば・・
No.4980 - 2016/08/31(Wed) 16:25:30

爪を塗る空を映して葉月尽 / はなはな
空がずいぶん高くなりました。朝夕はずいぶんと涼しくなりました。東北と北海道を縦断した台風が暑さを持ち去ったのかも。被害に遭われた方にはお見舞い申し上げます。
明後日からお江戸でちょっと用事があるので身仕舞いをし、仕事も片付けて、あれしてこれして、とやや慌ただしくなってきました。
リオオリンピックは楽しませていただきました。夜中にふと目を覚ますとちょうど金メダルが取れたときだったりして、夢かうつつかちょっとぼんやりしてしまったり。閉会式も、日本ってちゃんと魅せる国なんだなあと、感動しました。
「嵯峨御絵巻」さぞ美麗な本なのでしょうね。わたしも探してみようかな。
No.4979 - 2016/08/31(Wed) 16:11:44

吹く風に秋の気配か葉月尽 / 管理人
たまこさんもお書きのように陽射しはとっても強いけど、湿気がなくて爽やか風が吹いています。まだもうちょっと残暑が厳しいようですが、どことなく秋の気配も感じられてもう少しであの名台詞「秋ですな」が言えそうですね。

さて管理人も「嵯峨御絵巻」という本、知りませんでした。ググッてみたら、挿絵がきれいで、まさに豪華王朝絵巻という感じですね。新刊の時はなかなかお高かったようです。確かにこういう本に出会い、手に取ることが出来る図書館って、いい仕事してますねぇw
No.4978 - 2016/08/31(Wed) 10:09:48
花火って・・・・・ / 東吾命
夫の知り合いの方のお誘いでなんと隅田川の花火に行ったのです・・・が残念のことにビルの位置が悪くて、音と煙と少しの明かりしか見えないんです。
川はすぐそこだというのに・・・・。ごちそうになって雰囲気だけで帰ってきました。家のほうでも花火大会があちこちであるけれど、いつも音だけで華やかさを想像するだけ・・で今年の花火も終わりです。
リオでその分うれしい花火がたくさん上がるとうれしいですね。
No.4975 - 2016/08/10(Wed) 11:27:15

Re: 花火って・・・・・ / 管理人
東吾命さん、隅田川の花火、ちょっと位置が悪かったとのこと残念でしたね。
昔住んでいたところは江戸川の花火がマンションの部屋の窓から正面に見えて毎年楽しんでいました。花火はやっぱりドーンとお腹に響くような音と一緒だとより一層楽しめますね。
リオからは続々と嬉しいニュースが届いていますが、成果もですが、一生懸命頑張っている選手たちを見ているとついつい「頑張れ!」とテレビに向かって声をかけています。全ての選手たちが悔いのない戦いを行い、心からリオのオリンピックを楽しんでくれるといいなと思います。
No.4976 - 2016/08/11(Thu) 08:11:33
スターマイン五輪にはじけ文月尽 / すみれ
管理人様、いつもありがとうございます。アドレスが変わりましたので、
尽句でご挨拶させていただきます。
近所の河川敷で、恒例の花火大会が開催され、暑さが少し収まった頃から
盛大に始まりました・・ドーン、バリバリ、パチパチ、平和な国だけで
楽しめる音と共に、1時間以上12000発(主催発表)の花火が夜空に
咲き乱れました・・途中に、もうすぐ始まる、リオ五輪をイメージした
ものがあり、音楽に合わせて、とっても華やかで迫力あるスターマインが
見事でした。徒歩圏内で見られて、ありがたいことです。
本日の都知事選の結果が気になる他県民からでした
No.4970 - 2016/07/31(Sun) 16:20:17

粘土こね子どもの笑顔文月尽 / はなはな
夏休みたけなわ、昨日は、毎年お邪魔しているT市の外郭団体の子どもイベントに、今年は粘土で作るバッジのワークショップを出展しました。開始から3時間足らずで多めに準備した材料が尽きてやむなく閉店(涙)カウントしたらスタッフ2人で42名のお子さんにバッジを作ってもらいました。樹脂粘土を使うので手は汚れないし、パーツの殆どは予め作ってあるので、選んでもらって貼りつけるだけ、あとはビーズを散らしてキラキラさせるだけ。子ども達だけではなくお母さんやお父さんも楽しんでくれました。夏休みはいつもと違う体験ができるのがいいですね。私たちも楽しくて、充実感が嬉しくて毎年参加するのが楽しみです。
No.4974 - 2016/07/31(Sun) 23:45:55

梅ジュース美味しくできて文月尽 / 紫陽花
先月作った梅ジュースが飲み頃になって美味しいです。作るときは1キロの梅に1キロの氷砂糖 こんなに砂糖を入れてひと夏で飲んじゃうなんてと思うのですができてしまうとやっぱりおいしいなぁと思います。
今年はテレビ放送でみた映画「海街ダイアリー」で「濃いめー?薄めー?」と聞きながらお姉ちゃんに作ってあげている場面を思い出しながら飲んでいます。
No.4973 - 2016/07/31(Sun) 23:24:24

フランスに思いを馳せて文月尽 / 管理人
都知事選、気になっていたのにすっかり忘れていました。すみれさん、たまこさんの書き込みを見て急いでネットニュースを確認! 
というのも、録画してあった「ツール・ド・フランス2016」全21日間を朝からせっせと見ていたため。なにせ1日分が5〜7時間あるため、なかなか見終わらない。レースの行方もさることながら、途中の町々の風景、海、山の景色など普段では見ることの出来ないフランス各地の風景を目の当たりにすることが出来るのも楽しみの一つ。毎年7月はツールというのがわが家の恒例。いつかぜひ本場で堪能してみたいなぁと夢見ています。
No.4972 - 2016/07/31(Sun) 22:36:26

真田丸録画をミスる文月尽 / たまこ
すみれさんがおっしゃっている都知事選のために、放送時間が変更になったことをうっかり忘れて、録画を失敗。土曜日まで待たねば・・・
(あっでもネタバレは全然気にしませんので、拙宅にお出で下さる大河ファンの方々、書き込みどうぞよろしくお願いします!)
それにしても、投票締め切りの5分後にもう結果がわかってるってどういうことなんでしょう??それと全国にジャーナリストは多数いるはずなのに、池上彰さん以外のジャーナリストって何やってるんだろう?
No.4971 - 2016/07/31(Sun) 21:22:48
東京新聞『私の東京物語』に登場 / ゆきどり
梅雨明け宣言もまだなのに、猛暑に襲われてヘロヘロです。

東京新聞に『私の東京物語』というコラムがあるのですご、今週から平岩先生が書かれています。全10回と短い連載ですが、図書館などで読める方はぜひご覧になってください。平日の連載だったと思うので、来週末には終わってしまうのが残念です。
No.4966 - 2016/07/07(Thu) 13:08:57

Re: 東京新聞『私の東京物語』に登場 / ゆきどり
管理人さま、たまこさま こんにちは。
たまこさまには早速読んでいただいたようで。
通常は平日の連載ですが、どうやら月〜木の連載のようで、しかも今週は月曜が選挙特報で掲載無し。今日がようやく5回目でした。
「私の履歴書」に掲載されていた内容とかぶっていても、味付けが違うのは本当に素晴らしいですね。オール読物の連載も継続していますし、ますます筆盛んですね。
No.4969 - 2016/07/12(Tue) 20:50:02

Re: 東京新聞『私の東京物語』に登場 / たまこ
ゆきどりさん、貴重な情報を有難うございました。
さっそく、近所の図書館で東京新聞の綴じ込みを探し、4回目まで読みました。
日本経済新聞「私の履歴書」が3〜4年前だったかしらと思って切り抜きを出してみたら、2008年だったのでびっくり。時のたつのは早いですね〜
ご両親のこと、小学校や愛犬の思い出など、内容は日経の時と共通しているのですが、書き方は別になっているのはさすがにプロというか、同じ素材でも季節や客ごとに違う味付けで出すシェフの技という感じですね〜
おっしゃるとおり全10回は平岩先生の人生に比べて短すぎですが、後半を楽しみにしています。
No.4968 - 2016/07/09(Sat) 23:26:22

Re: 東京新聞『私の東京物語』に登場 / 管理人
ゆきどりさん、平岩先生の「私の東京物語」のお知らせありがとうございます。
Webでも読めないかと思ったのですが、やはり紙面か有料電子版でしかダメみたいですね。
機会があったら、ぜひ図書館ででも読んでみたいと思います。
代々木八幡にお生まれの平岩先生、どんな東京物語をお持ちなのでしょうね。
No.4967 - 2016/07/08(Fri) 11:58:46
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
200/200件 [ ページ : << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 ... 29 >> | 過去ログ | 画像リスト ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

Rocket Board Type-LS (Free) Rocket BBS