39602

DSCHINGHIS KHANにハマっちゃった! BBS

ホームページの感想や叱咤・激励、ジンギスカン情報、ジンギスカンに対する熱き思いなど、何でも良いので書き込んでください。
※投稿する際、Passを必ず入力してください(適当でいいです)。迷惑投稿対策です。

HOME | Info (3/8) | Search | Mobile URL | Feed | Help | Admin | Rocket BBS
またまた「哀愁のピストレーロ」ですみません・・ / HOJO
 僕は思ってしまいました(とは言うものの、この間からずっと疑っているものです。もちろん「ピストレーロ」)。

 まず、ルイの美しい(!)低音が常に強調されている。
 ところが、3番に入って男が歌う行(一行目)になったときに耳をそらしてみると、ヘンリエッテらしき女声が聞こえるのです(この行はルイ以外の二人の男声がなぜか僕に聞こえない)。普通そのような男が歌う行はヴォルフガング、ルイ、レスリィの3人だけだというのに・・・。何か変です!また、ルイがどうしてドイツ語バージョンだと強調されているのでしょうか!?スペイン語以外歌える人ですよね!?
No.1488 - 2007/04/24(Tue) 20:59:47
はじめまして / レオ [関東]
久しぶりに聴いたら、ジンギスカンにどっぷりハマってしまいました。
イロイロ動画を見ました。ルイさんカッコいいですね。今になって気が付きました。ROMのボルフさん、上着を脱いだら、『ルパン3世のコスプレをした若き日の志村けん』に見えました。そのせいか、ルイさんまで、長さんに見え、私の中でジンギスカン(のROM)がドリフ化してしまいそうです。Steveさんたまにダンスが(若干)みんなと違うのはそういう振り付けだからです、よね?もう思いは募るばかりです
いきなり長文になってすみません。
No.1388 - 2007/04/14(Sat) 20:34:08

Re: はじめまして / きひみ(管理人) [ Mail ]
レオさま、はじめまして!

ジンギスカンが好きな人で、ドリフが好きな人は結構多いみたいです。
ジンギスカンとドリフでは何か通じるものがあるのかもしれませんね。

はい、絶対にスティーブはああいう振り付けですw
他の人と違った動きをしなければならないので、一番高度なのかもしれませんw

今後ともよろしくおねがいします!
No.1397 - 2007/04/15(Sun) 12:07:20

Re: はじめまして / オクタヴィアン [地球外]
横からすみません。
ドリフ好きですとも。
ジンギスカンとドリフは、絶対に前世か何かで繋がってます。進化のどこかで枝分かれした同種です。断言。
この前の植木等さんの訃報を聞いた時に、ふとクレイジーキャッツ+ザ・ピーナッツにも繋がるなと思ったものです。

ファンの方々、すみません。
No.1408 - 2007/04/16(Mon) 20:27:39

Re: はじめまして / きひみ(管理人) [ Mail ]
もちろん私もドリフ好きでございます。
ドリフが歌うときのパフォーマンス、かなりジンギスカンとシンクロする部分があると思います。

植木さんお亡くなりになられて残念ですね。
ザ・ピーナッツがドイツで出した音源が聴いてみたい今日この頃です。
No.1410 - 2007/04/16(Mon) 21:21:20

Re: はじめまして / レオ [関東]
きひみサマ、オクタヴィアンさまresありがとうございます!今後ともよろしくお願いします。
ドリフ発言、Steveさんの振り付けで変な地雷ふんだらどうしようかと、内心ヒヤヒヤしてました。
そうですよね、なんせ「人類みな兄弟」ですからねw
きっとどこかで繋がってます。
ジンギスカン、これからもずっと大好きですv
No.1411 - 2007/04/16(Mon) 22:29:53

(No Subject) / もなか
きひみさん、お久しぶりです!

メールも全くしてませんでしたね。すみません。。。

で。何故「お久しぶり」になったかというと、

きひみさんが言ってるようにドリフとクレージーキャッツにハマったんです。w

面白くて面白くて・・・。
youtubeにもドリフの動画がたくさんありますね。
youtubeって何の動画でもありますよねw

レオさん、初めまして!
ROMの志村・・・っw
ルパンwww 面白いですっw


ハハハ。
No.1431 - 2007/04/18(Wed) 21:15:39

Re: はじめまして / きひみ(管理人) [ Mail ]
もなかさん、お久しぶりです。
植木さんの追悼特番を全て見逃したきひみですorz

ドリフ大爆笑の特番でドリフとクレージーの共演を見たときは感動物でした。前はyoutubeにあったけど、消えちゃったかな?
No.1446 - 2007/04/20(Fri) 09:57:12
勇者オマールのマルコ・ポーロではないのでしょうか? / HOJO
 僕は昨日ハッチ大作戦のカバーのようなものを、「You tube」で見つけたのですが(下の「ハッチ大作戦ですが…」というものを言っているのです)、これは「勇者オマール」のマルコ・ポーロではないのでしょうか?
No.1314 - 2007/04/04(Wed) 16:10:44

Re: 勇者オマールのマルコ・ポーロではないのでしょうか? / きひみ(管理人) [ Mail ]
マルコ・ポーロでないです。Frederik氏のSheikki Ali Hassanです。

http://www.geocities.jp/kihiminga/DschinghisKhan/DschinghisKhancover4.htm

Frederik氏はモスクワのカバーとかもしてるはずです。
No.1316 - 2007/04/04(Wed) 21:41:00

Re: じゃあつまり… / HOJO
 じゃあつまり、勇者オマールのマルコ・ポーロとは全く違うのですね?
(ところで、勇者オマールのマルコ・ポーロは、何語で歌っているのでしょうか?)
No.1317 - 2007/04/04(Wed) 21:51:23

Re: 勇者オマールのマルコ・ポーロではないのでしょうか? / きひみ(管理人) [ Mail ]
ドイツ語です。
No.1349 - 2007/04/08(Sun) 14:53:11

Re: 「勇者オマールのマルコ・ポーロ」について / HOJO
(レスが遅れてすいません)

 ドイツ語ならば、歌詞がルイ達が歌っているものと同じだと思いました。違和感が起きる原因は、テンポが速いだけでしょうか?また、そのレコードは、ルイも歌っているのか?
 「カバーを聴こう!」の解説(?)に、「エディナが 〜」と書いてありますよ。エディナやルイは歌っていなく、まったく(?)別のグループが歌う「ハッチ大作戦」でしょうか?
No.1393 - 2007/04/15(Sun) 09:15:55

Re: 勇者オマールのマルコ・ポーロではないのでしょうか? / きひみ(管理人) [ Mail ]
マルコ・ポーロの正体は不明ですが、おそらく日本人だと思われます。

エディナのソロの「ハッチ大作戦」の男性パートも誰なのか不明です。
No.1394 - 2007/04/15(Sun) 12:00:57

Re: 日本人!? / HOJO
 日本人説とは…、ドイツ語マスター間違い無しになっちゃいますね〜!(笑)
 そういえば、ジンギスカンのマルコ・ポーロも日本人説だと書いてあったぞ?「う!は!」の声の主が特に気になります。
No.1405 - 2007/04/15(Sun) 22:23:08
(No Subject) / てててて [関東]
DSCHINGHISKHANLORELEYDVDVIDEOCOLLECTIONはどこでどうやったら購入できますか?詳しく教えてください、まじ欲しいから後おいくらぐらいですか
No.1379 - 2007/04/13(Fri) 20:20:34

Re: (No Subject) / きひみ(管理人) [ Mail ]
申し訳ありませんが、そのDVDは正規のものではないので、購入方法等はお答えできません。。

ただ、「DSCHINGHIS KHAN 2DVD THE VIDEOCOLLECTION」でグーグル検索してみたら、何か見つかるかもしれませんね。
No.1395 - 2007/04/15(Sun) 12:03:17
長文(多分)! / HOJO
※変な書き込み、うっとうしいです…!

 あの、「妖精のクラバウターマン」というものがありますよね(オランダ語バージョン)。その解説に「ルイスの低音が生かされていません!」と書いてありますが、サビをよくきいてみると低音が聞こえますよ?

 「哀愁のピストレーロ」(スペイン語)にも「ウォルフガング以外ほとんど聴こえません!」、「ルイスの低音がほとんど生かされていません!」と書いてあります。でも、「おおおおおおおお〜」ていうところには、ルイスらしき低音が聞こえます(そういえば、英語バージョンのサビ1にも男の声が・・・)。また、この言語の一部(3番の歌詞)に、ヴォルフガングが巻舌を発していますが、気のせいか?

 「ユダス(Judas)」の解説にも「キリストを裏切ったユダのことです」と書いてありますが、どうやらユダは裏切っていないみたいですよ。
No.1369 - 2007/04/12(Thu) 19:46:40

Re: 長文(多分)! / きひみ(管理人) [ Mail ]
>サビをよくきいてみると低音が聞こえますよ?
生かされていないとは書きましたが、ルイの声が聞こえないとは一言も書いてないはずです。

>どうやらユダは裏切っていないみたいですよ。
そういう説もあるみたいですが、歌詞はユダが裏切り者だと言う内容のはずです。
No.1374 - 2007/04/13(Fri) 12:59:49

Re: だったら / HOJO
>生かされていないとは書きましたが、ルイの声が聞こえないとは一言も書いてないはずです。

 だったら、スペインのピストレーロの、サビ2で聴こえる低音はもしかしたらルイかもしれないということですね。
 ルイにとっては、スペイン語やオランダ語が難しいのでは?

※僕はやっぱり、「哀愁のピストレーロ」で好きなのはドイツ語よりスペイン語です。
No.1386 - 2007/04/14(Sat) 14:43:58
ジンギスカンの5thアルバムと4thアルバムは、普通に売っているのか?? / HOJO
 僕は、ジンギスカンの4th・5thアルバムを聴きたいのです(5thが気になる…)。

 5thアルバムには、ヘンリエッテが「ホレ!」と言う曲があるのですよね?その曲を友君(コヨーテが管理しているサイト)の試聴のページで聴いたって、「ホレ!」という部分が無いのです。ジンギスカン末期のアルバムは、どんな店に売っているのでしょうか(初期のアルバムはきちんと日本のアマゾンに売っているのですが)?

 哀愁のピストレーロ(英語バージョン)の最初の男が歌う所を、耳をそらして聴いてみたら、不自然な謎の声(?)が聞こえますよ。
No.1312 - 2007/04/03(Tue) 18:00:09

Re: ジンギスカンの5thアルバムと4thアルバムは、普通に売っているのか?? / きひみ(管理人) [ Mail ]
ジンギスカンの4th・5thアルバムは海外のオークションサイトとかで中古レコードを探すしかないのでは?
海外の怪しいサイトでmp3を購入すると言う手もありますが、全くお勧めできません。
No.1315 - 2007/04/04(Wed) 21:38:47

Re: なら、日本だとGets!は無理だわ / HOJO
>1315
なら残念!「ホレ」とヘンリエッテが言う所を、僕は未だに聞いていないぞ。音楽だけでも買えないのでしょうね。
(「海外の怪しいサイトでmp3をゲッツ!」?・・その「mp3」て何ですか??海外のオークションは、例えばどこですか?)
No.1318 - 2007/04/05(Thu) 16:14:29

Re: ジンギスカンの5thアルバムと4thアルバムは、普通に売っているのか?? / コヨーテ。 [九州] [ Home ]
きひみ様、こんな場所に書き込んで申し訳ありません。m(_ _)m
>HOJO様
僕のサイトにある試聴ページの音源は、曲のはじめの30秒〜60秒の間だけなのですよ。でもMiguel's TraumでJetteが「ホレ!」と言うのは最後の方なので収録されていないのです。
聞きたい気持ちは大変よくわかります。

ちなみにmp3っていうのは音楽データの事です。例えば動画ではmpgなどの拡張子がありますが、それらと同じようなものです。
No.1319 - 2007/04/05(Thu) 18:16:06

Re: アドレスに書くものですか? / HOJO
「mp3」は、アドレスに書くものですか?
No.1321 - 2007/04/05(Thu) 20:44:00

Re: ジンギスカンの5thアルバムと4thアルバムは、普通に売っているのか?? / コヨーテ。 [九州]
そうですね。ネット上では、http://★★★☆☆☆.mp3
このように表記されます。特に難しく考える必要は無いですよ。
No.1322 - 2007/04/05(Thu) 21:54:22

Re: ジンギスカンの5thアルバムと4thアルバムは、普通に売っているのか?? / きひみ(管理人) [ Mail ]
コヨーテ。様、代わりにお答えいただいてありがとうございます!
No.1350 - 2007/04/08(Sun) 14:54:47
ハッチ大作戦ですが… / HOJO
http://www.youtube.com/watch?v=AKkJ37j-Tgg
どうやら、ただのハッチ大作戦ではないようです。
No.1313 - 2007/04/03(Tue) 22:07:58
不自然…! / HOJO
 僕はもう、手に入れてしばらく経ったときに気づきました(もちろん「ピストレーロ」です)。

 英語バージョンの「ピストレーロ」がありますよね(日本未発表だが)?その1番の歌詞がある。その部分の最初の男が歌う所に、なんか変な声が聞こえるのですが、これって何ですか??英語バージョンにのみあるのです。

 また変な書き込みが出ました。それらはどうしようもできないのでしょうか?
No.1271 - 2007/03/25(Sun) 12:31:48

Re: 不自然…! / きひみ(管理人) [ Mail ]
私には何も聴こえませんでしたが、、、。

変な書き込みはなるべく早く削除するようにしていますのでご容赦下さい。
No.1286 - 2007/03/26(Mon) 02:00:50

Re: ええ!? / HOJO
>私には何も聴こえませんでしたが、、、。

ええ!?僕には聞こえますが。最初の男が歌う所で、耳をそらせてみてください。誰かの息でも思えそうだが・・。
No.1301 - 2007/03/26(Mon) 19:47:50
ロシア放浪 / barco [ Home ]
以前こちらの米少年を他サイトでみつけて書いたのですが
トップに行ったら色々有りそうでした。
www.zaycev.ねっと/
試聴は途中までですが、DL版はフルのようです。
No.1278 - 2007/03/25(Sun) 18:50:30

Re: ロシア放浪 / きひみ(管理人) [ Mail ]
うわあ、これは色々ありそうですねえ!
試しに"Секрет"の「Ничего не исчезает」を探してDLしてみました。
やっぱり泣けませんが、段々愛着がわいてくるから不思議(笑)
時間がある時にゆっくり探索したいと思います!
No.1287 - 2007/03/26(Mon) 02:03:22
意味がありませんでした!! / HOJO
 僕は本日に、「哀愁のピストレーロ」のドイツ語バージョンを自分の家のパソコンにダウンロードしたのです。

 ところがその内容、3番にルイのみの所がありますよね?この言語では、ルイの声がほか2語より常に強調されているのです。そのせいで、ルイのみが歌う所が反って迫力ありませんでした。すごく残念です…。

(動画ではヴォルフガングの声が気に入るのですが…)
No.1121 - 2007/03/11(Sun) 21:22:18

Re: 意味がありませんでした!! / きひみ(管理人) [ Mail ]
各国語のバージョンを聴きくらべると色々な発見があって楽しいですよね。
No.1240 - 2007/03/22(Thu) 08:40:44
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
200/200件 [ ページ : << 1 ... 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

- Icon: ぱたぱたアニメ館 -

Rocket Board Type-LS (Free) Rocket BBS