25026

掲示板

広告・荒らし等、管理人nyao及び副管理人Yocaが不適切と認識
した書き込みは、削除及びアクセス制限をすることがございます。
普通の書き込みは大歓迎です。お気軽にお書きくださいね。

なお、セキュリティ上、逆引きできないホストからの投稿は拒否されます。

HOME | お知らせ(3/8) | 記事検索 | 携帯用URL | フィード | ヘルプ | 環境設定 | ロケットBBS
ラジオ / nyao
ずいぶん前に買ったポケットラジオ、とうとう壊れました。
AMステレオ放送が聞けるポケットラジオでした。

代わりにライターサイズのシンセサイザーポケットラジオを購入。単4電池1本で使え、小さくて感度も標準的。
永く付き合う事になるでしょう。
No.974 - 2014/07/13(Sun) 08:56:05 [ZQ061030.ppp.dion.ne.jp]
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; WOW64; Trident/7.0; MANMJS; rv:11.0) like Gecko

Re: ラジオ / Yoca
新しいラジオ、活用させてもらってます!
No.975 - 2014/07/21(Mon) 17:24:17 [ZQ061030.ppp.dion.ne.jp]
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/36.0.1985.125 Safari/537.36
こんばんは。 / Yoca
nyaoが今はまぁまぁ眠れてるらしく…それは安心なんだけど、私はただいま自分の日誌を更新できない状態なので、こちらへひとりごと。

今日は休養日と決めていたものの、休養してても心身の疲れが丸一日取れない42歳(苦笑)。
今になってやっと元気が出てきました(困)。
昨日は、ゲリラ豪雨の中、歯医者さんとメガネ屋さんのハシゴだったからな〜。

明日はお仕事です!就労継続支援B型だから、子供のお駄賃くらいしか工賃はもらえないけど、自分が必要とされている場が家庭以外にあることは、私にとって大切。

今年度は冬場もなるべく休まず通って(週1回だけど)、ゆくゆくはA型で就労できるようになるのが当面の目標です。

家族と職場の理解と協力に感謝。

じゃ、おやすみなさ〜い。
No.973 - 2014/06/26(Thu) 00:57:08 [ZQ061030.ppp.dion.ne.jp]
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; WOW64; Trident/7.0; MANMJS; rv:11.0) like Gecko
ちょーおひさ / hana4444jp
ていくの方を見る機会が出来て。
封印してたよ。
なんか、思いだして、こっちにも来てみた。
うつの方は、まあいいのだが。いろいろ休んでたので
体が大変に・・・でも、リハビリして回復傾向です。

娘ちゃん6歳か。早いね。
玄米をついて食べてるのが印象に強いな
じゃ、またくるよ。
No.968 - 2014/06/04(Wed) 20:38:12 [pb6aa68f7.chibnt01.ap.so-net.ne.jp]
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/35.0.1916.114 Safari/537.36

hanaちゃん、書き込みありがとう。 / Yoca
ていくって何だろう?
いずれにしても、覚えていてくれてうれしいよ。
私も、双極性障害本来の症状は、徐々に軽くなってきてるよ。
相変わらず波はあるけどね。

玄米、nyaoと私は好きなんだけど、娘っ子は少食で食べるのが遅いので、最近はお休み中です。

気が向いたら、またつぶやきに来てね。
No.969 - 2014/06/06(Fri) 07:51:23 [ZQ061030.ppp.dion.ne.jp]
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/35.0.1916.114 Safari/537.36

hanaちゃんへ(追記) / Yoca
ていくのこと、hanaちゃんのおかげで思い出したよ。
絶対忘れないと思ってたのに、私もいつのまにか離れてた。私って冷たいね。

彼の存在や、楽しかった思い出、そしてつらい思い出は、今でも私の心の中から消えることはないけど。

実はさっき、ふとしたきっかけでちょっと不愉快な気持ちになってしまって、落ち着く音楽を聞きながらビールを飲んでいるところ。

私はとても恵まれていて、幸せだと心から思う反面、相変わらずささいなストレスに弱いよ。
衝動性はいくらか抑えられるようになってきたけどね。

では、おやすみなさい。
No.970 - 2014/06/10(Tue) 21:32:18 [ZQ061030.ppp.dion.ne.jp]
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; WOW64; Trident/7.0; MANMJS; rv:11.0) like Gecko

ううん / hana4444jp
大丈夫。
忘れるのはいいことかもよ。
ストレスに弱いって感じてるのは
元々強かったのが、普通になったのかもしれない
ゲームでなんだけど、私が楽しい様にすればいいって
言われて、2人にも。すごく楽になったし。わがまま言っていいんだなって。
我慢は、あまりしてないw
夫にも離婚上等って思って接してる。
ゲームばっかって言われるけど、遅いので
あなたは、仕事ばっかってw
どこかに行きたいけど、忙しく働いてるので
休みの日は、夫の寝て曜日です。
夕飯は、あいかわらずしてくれてる。
休みの日だけどね。
ぞうきんが絞れないので。
まあ、家のことも段々してるよ。
No.971 - 2014/06/12(Thu) 09:47:51 [pb6aa68f7.chibnt01.ap.so-net.ne.jp]
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/35.0.1916.114 Safari/537.36

hanaちゃんへ / Yoca
亀レスごめんね。

私の場合は、発病前は鈍感だったから、自分が強いストレスを感じてることにも気づいてなかった。
だから病気をこじらせたと思うの。

でも、人間、ストレスがゼロだと生きていけないらしいよ?
何事もほどほどが一番かもね。
No.972 - 2014/06/22(Sun) 21:52:27 [ZQ061030.ppp.dion.ne.jp]
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; WOW64; Trident/7.0; MANMJS; rv:11.0) like Gecko
プリンタ / nyao
ほろ酔い加減にも書いたのですが、廃棄予定のプリンタをネットの情報を元に復活させる事が出来ました。
廃棄も忍びないし、でもオークションで売るのも面倒なので思い切って使う事にしました。
箱に入れて保管してもヘッドのドライアップで使えなくなってしまいますので、だったらたまに使ってあげようかと。
磨いたら結構な美品になってしまったので、気が向いたらオークションに出品でもしようかと思います。

でも一部屋に3台もプリンタがあってどうするという気もしますが。
No.964 - 2014/05/27(Tue) 21:23:40 [ZQ061030.ppp.dion.ne.jp]
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; WOW64; Trident/7.0; MANMJS; rv:11.0) like Gecko

Re: プリンタ / Yoca
身内ながら、本当にnyaoの機械の修理の腕には感心します。正確には本業ではないのですけれどね。

娘は6歳にして、nyao先生からハンダ付けを教わっています。頼もしい限りです。私も四十の手習いで教わろうかな?
No.965 - 2014/05/29(Thu) 07:58:00 [ZQ061030.ppp.dion.ne.jp]
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/35.0.1916.114 Safari/537.36

Re: プリンタ / nyao
最近は本業から遠ざかり、ネット情報で簡単な修理ぐらいしかしなくなりました。

PICを勉強して自由に使えるレベルになるとか、アナログ回路の知識の幅を広げたり技術の向上とか、やらなければいけないことは色々とあるのですけど、全然エネルギーが湧いて来ません。
トラ技を読んだって何も出来る様にはならないのですけど、何となく分かった気分にはなれます。でも、読む気力すら出て来ません。

娘のはんだ付け練習、片面ユニバーサル基板に細い抵抗のリード線をはんだ付けしているのですけど、リード線径に対して穴径が大きくて難易度が結構高いです。これで綺麗にはんだ付けできれば大したものです。

練習するなら、リード線径に合った穴径で開いているプリント板で練習するのが良いんですけどね。
はんだ付けで組んだものが動くラジオとか、それもちゃんとしたケースに入ってスピーカーが付いている2石レフレックスラジオや3石ラジオとか、実用的に使えるキットが良いんですけど、ネットで探してもなかなか見つかりません。昔はたくさんあったんですけどね。

秋月キットの時計とかも考えたんですが、はんだ付けの練習としては難しすぎるかなーって考えたりして。

ラジオキット、最近のはちゃんとしたケースじゃなくてバラックセットみたいな外観で、しかもラジオ用1チップICとリード線何本かはんだ付けして終わりみたいなものが多くて。

なかなか練習になる良いものが見つかりません。

Yocaもやってみるかい?
No.966 - 2014/05/31(Sat) 02:57:01 [ZQ061030.ppp.dion.ne.jp]
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko

Re: プリンタ / Yoca
実は、子供の頃、私の実家にはアマチュア無線資格取得の教科書らしきものがあって、なんとなくそれを眺めていたものの、周りに実技でハンダ付けを教えてくれる人がいませんでした。

別に4アマ取るのにハンダ付けは必要ないけど、興味があっても周りに道具も同好の士もいなかったら、どうしたらいいのかわからなくて。

あの本は、本を買うのが大好きだった父が思いつきで買ってきたらしく、父はまるでやる気なし。当然他の家族も。

小学生の頃から、BCLはやってたけど、それすらロッドアンテナだけで必死に受信してました。今思えば、せめてアンテナ線(であってる?)を家の中にめぐらせただけでも、だいぶ受信環境改善されたと思うんだけどねぇ。

今の中学校はどういうカリキュラムになってるのか知らないけど、私の中学は当時、男子は技術科、女子は家庭科しか教えてもらえなくて。技術の授業習いたかったのに!家庭科も楽しかったけど、あの頃は本気で「男に生まれたかった!」と思ってました。

そんなこんなで、42歳になった今からでも、簡単なハンダ付けやキットの組み立てはトライしてみたいと思うけど、nyao先生は厳しいので不安です(笑)。
No.967 - 2014/06/03(Tue) 07:28:49 [ZQ061030.ppp.dion.ne.jp]
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/35.0.1916.114 Safari/537.36
お久し振りです。 / Yoca
思うところがあって、しばらくHPの更新・管理から離れていました。
これから、少しずつですがまた、日誌を書いたり、コンテンツを更新していこうと思います。
よろしくお願いします。
No.963 - 2014/05/11(Sun) 12:28:14 [ZQ061030.ppp.dion.ne.jp]
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/34.0.1847.131 Safari/537.36
Zippoオイル携帯キャニスター / nyao
新しい物を購入しました。
ほろ酔い加減に書いた通りですが、以前購入して愛用していた
物とは大違い。
正直言って、ここまでクォリティの低い物は初めてです。
小学生の工作よりひどいレベルかも。とんでもないハズレを
引いちゃいました。
お隣の国では、今でもこの程度の物で商売できるんですね、
驚きです。素人でも廃棄処分レベルの出来だと判るぐらいの
クォリティの低さ。今回はパッキンを取り出してしまったので
返品しませんが、普通だったら交換か返金です。

台紙にくっついたパッケージに入っているので、お店も売る前に
パッケージから取り出して検品できないでしょう。
お店に瑕疵はありませんが、今回のはひどすぎ。

今度買った物も酷い物だったら間違いなく返金ですね。
お店のサイトには色々書いてあったけど、なんと言われようとも
返金もしくはきちんとした物と交換ですね。
No.961 - 2014/04/30(Wed) 11:35:38 [ZQ061030.ppp.dion.ne.jp]
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/34.0.1847.131 Safari/537.36

Re: Zippoオイル携帯キャニスター / nyao
2個目は違う店で買いました。
到着した物は、台紙から何から見た目そっくりで不安を
覚えましたが、中身は別物と言ってよいぐらいマトモな
物でした。一安心です。
この違い、一体なんでしょうね?
売られている状態の外観では違いが判りません。
買ってパッケージを開封して出来をを確かめるまでアタリか
ハズレかわからない、ロシアンルーレットみたいな製品ですね。
一旦生産中止になったと思うのですが、生産中止前の製品では
こんな事は無かったと思うんですけどね。
No.962 - 2014/05/09(Fri) 00:54:21 [ZQ061030.ppp.dion.ne.jp]
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; WOW64; Trident/7.0; MANMJS; rv:11.0) like Gecko
サバゲに参加してきました / nyao
参加するか迷いましたが、サバゲに参加してきました。
いつもの如く撃たれっぱなしで私個人の戦果はほぼゼロ
でしたが、その後のお食事会(?)で仲間と談笑しながら
楽しいひと時を過ごしました。

いやぁ、みなさんBDU(戦闘服)はじめ、装備がすごい
ですね。うらやましい限りです。
No.960 - 2014/04/13(Sun) 23:30:20 [ZQ061030.ppp.dion.ne.jp]
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; WOW64; Trident/7.0; MANMJS; rv:11.0) like Gecko
手首の痛み / nyao
右手首、ひねったり親指を動かしたりすると痛みます。
もう2週間ぐらいになります。
俗に言う筋を痛めた状態だと思います。
シップも効かず、テーピングで何とか誤魔化していますが。
13日のサバゲのお誘いもキャンセルです。
No.958 - 2014/04/02(Wed) 17:38:07 [ZB125001.ppp.dion.ne.jp]
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; WOW64; Trident/7.0; MANMJS; rv:11.0) like Gecko

Re: 手首の痛み / nyao
大分治りました。
No.959 - 2014/04/12(Sat) 19:46:24 [ZQ061030.ppp.dion.ne.jp]
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; WOW64; Trident/7.0; MANMJS; rv:11.0) like Gecko
(No Subject) / nyao
娘も保育園を無事に卒園することが出来ました。
No.957 - 2014/03/24(Mon) 06:58:28 [ZB125001.ppp.dion.ne.jp]
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; WOW64; Trident/7.0; MANMJS; rv:11.0) like Gecko
PC設定移行 / nyao
だいぶ進みました。
痛いのは、HPを更新するftpパスワードを失念した事。
3台ものPCにインストールしていたので、てっきり紙
ベースで残っているか、私なら容易に想像つくパス
ワードにしていたはずなんだけど…。

HP運営がdionからauoneに変更となり、その時web上で
決めたらしい。いくら探しても紙ベースの資料が出て
こないはずだ。
今日、郵送されてくるので、トライですな。XP時代の
ソフトウェア、結構動いてくれますが、肝心の高価な
ソフトに限って動かない。office類はフリーソフトを
使い、DXFソフトも以前使っていたフリーソフトをイン
ストール。open officeはだいぶ互換性があるみたいだけど、
DXFを扱うソフトは使い勝手とか互換性とか結構厳しい。まぁ、滅多に使わないけどね。

ぼちぼちと細かいソフトウェアをインストールですな。

問題なのはUSB3.0増設インターフェースがうまく
動かない事。玄人志向だからね。
付属のドライバはダメで、サイトに行ってみるとOS標準
ドライバで対応とか書いてある。これでも不安定で、
コントローラチップの製造元のサイトでダウンロード
したドライバが一番安定。でも、コントローラチップに
ぶら下がるハブチップが、時間が経つと何もしなくとも
突然認識しなくなる。

こうなったら何をやってもダメで、ドライバをアンイン
ストールして、電源を切ってカードを取り外し、再度刺
し直して補助電源も繋いで、電源入れてもハブチップが
認識しない時もあるし、何かの拍子ですべて認識する時
もある。

たぶんハブチップのクロックが止まったり動いたりして
いるせいだと思うんだけど…。相性問題で片づけられ
そうな問題だけど、明らかにハブチップの問題で、初期
不良だと思うんだけどなぁ。

明日、症状が出たらお電話して初期不良の方向へ持って
いくつもりです。

それがダメなら自力で直しますか。チップコンの手持ち
がありませんし、1005サイズのチップコンはいじるのにちっと辛いですが、頑張ってみましょう。

あとは、せっかく外付けの光ディジタル出力のサウンド
カードを買って、S/PDIF光出力で5.1chドルビーサラウ
ンドでDVDを見ようと思ったけど外部デコーダーとの
相性が悪いらしく、いくらやってもデジタルドルビー
信号を認識してくれない。試しにリビングにあるホーム
シアターシステムに繋ぐと、あっさり5.1chで出力。

確かに外付けサウンドシステムなのでヘッドフォン出力
からはめちゃくちゃ音がきれい。でも、スピーカーと
S/PDIF出力をいちいち設定で変更しないと、目的の場所
から音が聞けないし、結構不便です。5.1chデジタルサ
ラウンドが聴けないなら、アナログ接続でも良かったか
なって。

以上、これからも試練は続きます。
No.952 - 2014/02/21(Fri) 01:00:05 [ZB125001.ppp.dion.ne.jp]
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; WOW64; Trident/7.0; MANMJS; rv:11.0) like Gecko

Re: PC設定移行 / nyao
玄人志向の7ポートUSB3.0拡張ボード、私にはハードル
が高すぎるのか、相性が激しく悪いのか、何をやっても
全くダメ。
拡張ボード類では色々困らされましたが、ここまで
酷いのは初めてです。
VIA810チップと私の相性が悪いのでしょうか。それとも
FrescoのFL1100コントローラチップとの相性が悪いので
しょうか。ともかくこの2つの組み合わせの拡張ボードは
もう使う事は無いでしょう。
試しにYocaの新しいPCに刺してみましょうか。USBポートは
数多くあるに越した事は無いですから。

結局のところ玄人志向はあきらめてプラネックスの
4ポートUSB3.0拡張ボードを2枚刺しでようやく全ての
USB機器を繋げることが出来ました。

今のところウソのように安定しています。
何日も徹夜に近い作業をして、結局これだからなぁ。
No.953 - 2014/02/24(Mon) 01:05:23 [ZB125001.ppp.dion.ne.jp]
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; WOW64; Trident/7.0; MANMJS; rv:11.0) like Gecko
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
200/200件 [ ページ : << 1 ... 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

- Icon: ぱたぱたアニメ館 -

Rocket Board Type-LS (Free) Rocket BBS