25026

掲示板

広告・荒らし等、管理人nyao及び副管理人Yocaが不適切と認識
した書き込みは、削除及びアクセス制限をすることがございます。
普通の書き込みは大歓迎です。お気軽にお書きくださいね。

なお、セキュリティ上、逆引きできないホストからの投稿は拒否されます。

HOME | お知らせ(3/8) | 記事検索 | 携帯用URL | フィード | ヘルプ | 環境設定 | ロケットBBS
新URLのおしらせ / nyao
一向に作業が捗っておらずまだ工事中となっておりますが、新URLをお知らせいたします。

https://www.nyaoyoca.com/ です。

10月前半には不完全ながら移行しようと考えております。

もしよろしければブックマーク登録をお願い致します。
No.1086 - 2017/09/11(Mon) 10:01:14 [ZN072013.ppp.dion.ne.jp]
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; WOW64; Trident/7.0; MANMJS; rv:11.0) like Gecko
そろそろ / nyao
新しいサイトの準備をしなきゃ。こまごまとした事で
忙しいので思ったより遅れています。
No.1085 - 2017/08/29(Tue) 08:38:28 [ZN072013.ppp.dion.ne.jp]
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; Trident/7.0; LCJB; rv:11.0) like Gecko
残暑お見舞い申し上げます / Yoca
各地で災害が起こっていますが、皆様ご無事ですか?
こちらはひどい大雨にも見舞われず、無事に過ごしています。
心身の乱れも起きやすい時期ですので、お大事になさってください。
No.1084 - 2017/08/09(Wed) 09:08:12 [ZN071167.ppp.dion.ne.jp]
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/59.0.3071.115 Safari/537.36
JJYリピーター / nyao
構想から4ヶ月、やっと完成しました。
特性優先で作ったので再送信部分が大きくなって
しまった(ほとんどのスペースは直径500mmのループコイル
アンテナだけど)、ほぼ設計通りの特性が出ました。

JJYはおおたかどや山からの40KHzと、はがね山からの
60KHzの2波あります。

受信部分で20分間隔で40KHzと60KHzを切り替えて
受信し、復調してタイムコードを抽出します。その信号
と40/60KHz切り替え信号をLANケーブルで再送信部分に渡します。

再送信部分では受信部分に電源を供給し、受信部分から
のタイムコードと40/60KHz切り替え信号から、40KHz
受信時は60KHz、60KHz受信時は40KHzでタイムコード
でAM変調し、非同調のループコイルアンテナから再送信
します。受信部分と再送信部分をつなぐLANケーブルは
計算上100m位の長さまでなら動作するようにしました。

再送信した微弱電波を用い、我が家にある電波時計7つ
で動作確認を行いました。
時計によって受信完了に時間が掛かるものもありましたが、
全ての電波時計で正常に受信出来ました。

難を言えば700Kmほど距離のある、はがね山からの60KHz
が思ったより電界強度が弱く、推測で計算値と比べて
15dBから20dB程低い値となりました。
アパートの2Fの窓際に受信部分を置いていますが、建物
の影響だと思います。電界強度が低いだけなら、その程
度は受信感度に余裕を持たせていたので良いのですが、
朝方と夕方の数時間はフェージングが激しく、タイム
コードがエラーだらけになります。

こればかりは感度を良くしてもわずかな改善しか見られ
ないと思いますし、周波数を変換して再送信している
とは言え、再送信波が受信アンテナに回り込んで動作が
不安定になる可能性が高くなります。
おおたかどや山からの40KHzは終始安定に受信出来て
いますので致命的な問題にはならないと思いますし、40KHzが
停波しても朝夕以外であれば正常に受信・再送信出来
ますのでこれで良しとしました。

これで電波の届かない場所でも電波時計の時刻合わせが
出来る様になりました。
No.1083 - 2017/06/28(Wed) 01:40:24 [ZN071167.ppp.dion.ne.jp]
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; Trident/7.0; LCJB; rv:11.0) like Gecko
大変ご無沙汰しておりました。 / 矢田 [ Home ]
こんばんは、1年ぶりでしょうか2年ぶりでしょうか……。
私はあれから作業所をやめて、昨年の初めに引っ越しまして、相変わらず絵を描いております。

でも作業所やめて、ストレスは減りましたね。
個展は春と秋にやっております。今年の秋もやる予定です。

引っ越してから余裕ができたのか、絵を描くほかにも作業所で習った木工をやったり、花や野菜の栽培をしたり、冬は編み物したり、何だか自宅が「ひとり作業所」みたいになってきました。

でもいつも目標とかを立てて絵を描きたい人なので、次の個展に向かって頑張ろうと思います。

それにしてもこちら京都はずいぶん暑くなってきて、今日は早くもぐったりしました。
皆さまもお身体に気をつけてください。

ではまた。
No.1078 - 2017/05/14(Sun) 19:16:48 [w0109-49-135-85-177.uqwimax.jp]
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/58.0.3029.96 Safari/537.36

Re: 大変ご無沙汰しておりました。 / nyao
おひさしぶりです。お元気そうで何よりです。

色々と楽しそうですね。ストレスを感じずにのびのびと自分のペースで出来る事が一番ですね。


個展も色々と大変でしょうが、楽しく感じるのなら、それもまた良いことだと思います。

この季節、暑い日と肌寒い日が交互にやってきて体調を崩しやすい時期ですので御自愛くださいね。
No.1081 - 2017/05/17(Wed) 23:46:38 [ZP081044.ppp.dion.ne.jp]
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; Trident/7.0; LCJB; rv:11.0) like Gecko

Re: 大変ご無沙汰しておりました。 / Yoca
矢田さん、私達のことを覚えていて下さって嬉しいです。
そして、体調落ち着いているとのこと、何よりです。

「ひとり作業所」、矢田さんには合っているのかもしれませんね。
私は芸術的センスはちっともない人なのですが、最近は自分の気持ちを子供向けのお絵描き帳にクレヨンで描いたりしています。

ここ一週間ほど酷いうつで大変でした。
ちょっと予定が立て込むと駄目です。
今日は娘を学校へ送り出した後、朝9時までウトウトしていたのでやっと回復してきました。
相変わらず波が激しいです。

京都は暑さ寒さが厳しいことでしょう。どうぞお大事にして下さいね。
No.1082 - 2017/05/22(Mon) 11:47:47 [ZP081044.ppp.dion.ne.jp]
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/58.0.3029.110 Safari/537.36
実験中 / nyao
JJYリピーター、確実に動くと考えられる部分を除き、ブロックごとの実験を始めました。
受信部のバーANTのQの確認、送信部のLPFの特性確認は終了。

40KHzと60KHzの水晶振動子周りの設計が怪しいので(というより、詳細なデータシートがない水晶なのである程度諸元を決めたら成り行き次第)、ここらへんを実験で検証する必要があります。

それにしても安物のデジタルストレージオシロと、訳の分からないスプリアスがあちこちに出るDDSファンクションジェネレータには泣かされます。
一体いつ完成するやら。
No.1076 - 2017/05/07(Sun) 23:55:22 [ZP081044.ppp.dion.ne.jp]
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; Trident/7.0; LCJB; rv:11.0) like Gecko

Re: 実験中 / nyao
引き続き実験中。
40KHzと60KHzの水晶発振回路、何とかマトモらしい特性と諸元が出てきました。

あと気がかりなのは、受信部の水晶フィルタの帯域幅(Q)と中心周波数を合わせるための諸元。
受信ICのAGCをCENSORED利得を一定にしないと測定できないし、飽和させないような入力レベルで測定しなきゃいけないので、実測&合わせ込みが結構大変かも。
No.1077 - 2017/05/11(Thu) 22:21:15 [ZP081044.ppp.dion.ne.jp]
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; Trident/7.0; LCJB; rv:11.0) like Gecko

Re: 実験中 / nyao
40KHzと60KHzのXtal発振回路、発振余裕とドライブレベルの折り合いが難しい。(音叉型水晶振動子を使った)この周波数帯の発振回路は、ネット検索をしてもあまり有用なサイトがあまり無いし。
そもそも、詳細データが不明な水晶振動子を使う事からして、設計が難航することは何となく感じてはいたんだけど
40KHz辺りの音叉型の水晶振動子、最初はあっさり発振してくれたので「簡単かな?」と思ったのですが、発振余裕度とかドライブレベルなどを両立させよう、とすると結構手ごわい相手でした。。


でも、何とかドライブレベルと発振余裕が両立する諸元が分かったので、これにあわせて回路図の書き直しをしないと。



おかげで、回路図も結構な変更をしなければなりません。

ほかの回路実験も含め、しばらくは実験君の日々かな。
No.1080 - 2017/05/17(Wed) 02:58:20 [ZP081044.ppp.dion.ne.jp]
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; Trident/7.0; LCJB; rv:11.0) like Gecko
まだまだ。 / nyao
JJYリピーター、回路設計はほぼ終了。細かい所は
パターン図を描きながら決めようと思います。

しかし、ケースとか、電波時計と結合させるループ
アンテナの構造をどうしようかパターン図を描きながら
検討中。
No.1075 - 2017/04/11(Tue) 22:37:35 [ZP081044.ppp.dion.ne.jp]
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; Trident/7.0; LCJB; rv:11.0) like Gecko
ぜんぜん / nyao
サイトのお引越しが捗りません。
No.1073 - 2017/02/20(Mon) 15:36:23 [ZP084063.ppp.dion.ne.jp]
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; Trident/7.0; LCJB; rv:11.0) like Gecko

Re: ぜんぜん / nyao
まだ時間があるし、引越し先の環境に合わせなきゃいけないので少し時間が掛かると思います。

で、今はJJYリピーターの設計をしています。
まじめに設計すると結構奥がが深く、勉強しながらやっています。
No.1074 - 2017/03/21(Tue) 21:00:30 [ZP081044.ppp.dion.ne.jp]
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; Trident/7.0; LCJB; rv:11.0) like Gecko
感謝 / Yoca
今年も無事に誕生日を迎えることができました。
祝ってくれる家族や友達に、心からありがとう。
No.1072 - 2017/02/03(Fri) 10:48:58 [ZP084063.ppp.dion.ne.jp]
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/55.0.2883.87 Safari/537.36
謹賀新年 / nyao
あけましておめでとうございます
No.1070 - 2017/01/01(Sun) 01:15:56 [ai126174056004.26.access-internet.ne.jp]
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; Trident/7.0; LCJB; rv:11.0) like Gecko

Re: 謹賀新年 / Yoca
私からも、あけましておめでとうございます。
なかなかHPのお引っ越しがままならないようで(完全にnyao任せ)、こちらのHPも更新しないままに年が明けてしまいました。

皆様が穏やかに過ごせますようにお祈りしております。
No.1071 - 2017/01/03(Tue) 15:08:33 [ZP084063.ppp.dion.ne.jp]
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/55.0.2883.87 Safari/537.36
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
200/200件 [ ページ : << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 ... 20 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

- Icon: ぱたぱたアニメ館 -

Rocket Board Type-LS (Free) Rocket BBS