08794

おしゃべりしようよ

日記のもみじ / 静かなラッパ吹き
>今日の写真は近所のもみじ
  一般論として今年の色づきは良くない!っていう話しが
 多い中でご近所の紅葉見事に真っ赤に染まってますね。
 肉眼の見た目と少々違っていたとしても、綺麗に見えれば
 アリ!ってことでいいと思いますよ。v(=^0^=)v
No.4029 - 2011/12/09(Fri) 21:43:11

ちょうど / しゅしゅ
あの家のあたりだけ鮮やかな色づきなんです。
不思議だなぁ
樹の種類が違うのか、手入れがいいのか???
No.4032 - 2011/12/10(Sat) 15:46:07
寒かったですよねぇぇ! / 静かなラッパ吹き
 12月になったからって!いくらなんでもここまで急激に
暦に合わせるなよ!っていうくらい寒くなりましたね。
今年は買っていませんが、以前かったユニ◆ロの
フリース慌てて出して着ています。
No.4010 - 2011/12/01(Thu) 23:34:49

フリースは / しゅしゅ
軽くて暖かくて、洗ってもすぐ乾いて・・・
私も愛用してまーーす
No.4013 - 2011/12/02(Fri) 15:02:26

マンションのお餅つき。 / 静かなラッパ吹き
 コスプレ白装束の下には是非 フリースの暖かいのを着て
寒さ対策を万全にして下さいませね (^^♪

 お餅突き コスプレ 白装束  この単語を見てわかる方は
大笑いだろうけど、 工エエェェ(´д`)ェェエエ工 (つд⊂)
の方々は、先月下旬の僕のカキコミを見ないとわからないかも
しれません。 紛らわしいカキコミ失礼致しました。

 好天は無理にしても最低限雨だけは降りませんよぉーーに!
No.4014 - 2011/12/02(Fri) 23:14:03

いやはや / しゅしゅ
寒くて寒くて、コスプレどころじゃなかったわ!(笑)
凍えましたぁ

確かに、このスレだけ見たら
餅つきとコスプレ?!ってなりますね(笑)
No.4016 - 2011/12/03(Sat) 15:42:04

Re: 寒かったですよねぇぇ! / 静かなラッパ吹き
 反省会乱入したら男性陣喜ぶに違いありません。
そして60分? 90分?経過したあたりで、
Shushu様がぶりっ子をやめていれば 男性陣の喜びが
驚嘆にかわり畏敬にかわり、120分たったころには
酒護神として崇められていることかと・・・・(妄想)
 やはり神になるほどのお方ですから、白装束のコスプレも
大事でございます(#^.^#)
No.4021 - 2011/12/04(Sun) 21:10:51

あははは / しゅしゅ
乱入ねぇ(笑)
来年は考えてみます(をい
普段からつきあいのある方たちなら
「いれてーー」って言えるんですけれどね^^;
No.4023 - 2011/12/05(Mon) 15:10:55
区切りスレ / しゅしゅ
12月だぁ〜〜! 新スレよろしく♪
No.4009 - 2011/12/01(Thu) 15:01:58
せっかく・・・ / Kappy
ツッコミどころ作ってやったのにぃ!
こんなもん、高度でもなんでもないがな(笑)
No.3915 - 2011/11/02(Wed) 00:31:33

いやいや / しゅしゅ
未熟モノですみません〜〜(笑)
精進しま・・・・・・せん!w
No.3917 - 2011/11/02(Wed) 15:37:36

あかんやろ? / Kappy
ボケ&ツッコミは大阪人の基本ですから!(笑)
No.3919 - 2011/11/02(Wed) 23:45:50

そうそう / しゅしゅ
大阪人は産声が「なんでやねん!」らしいからねw
No.3921 - 2011/11/03(Thu) 15:31:21

どんなんや? / Kappy
そんな産声があってたまるかい!
No.3922 - 2011/11/05(Sat) 01:04:40

師匠なら / しゅしゅ
「舐めとんのか、ワレェーーー!」とか?!(笑)
No.3923 - 2011/11/05(Sat) 14:16:51

そう言う・・・ / Kappy
しゅしゅさんこそ、一升瓶片手に生まれてきたって噂じゃないか!?(爆)
No.3925 - 2011/11/06(Sun) 00:14:02

ほうほう / しゅしゅ
一升瓶も母親のおなかに入ってたのか
そりゃ窮屈だっただろなw
No.3927 - 2011/11/06(Sun) 15:40:16

でなくて・・・ / Kappy
一升瓶片手に、酒樽から生まれたって噂やし!(笑)
けど、実はウワバミだけにヘビから生まれてたりして?(爆)
No.3928 - 2011/11/07(Mon) 00:11:03

ふふん / しゅしゅ
白蛇は美しい神の化身だっていうしね♪
あがめなさ〜〜い☆
No.3929 - 2011/11/07(Mon) 14:54:28

そんなええもんか!? / Kappy
どうせ、ハブとかそのたりじゃないの?毒舌やし(笑)
一回、マングースと対決してみなさいって!(爆)
No.3932 - 2011/11/07(Mon) 23:20:21

誰が / しゅしゅ
ハブじゃ!
んじゃ、師匠は睨まれたカエルかぁ??(笑)
No.3935 - 2011/11/08(Tue) 14:56:37

そうやねぇ・・・ / Kappy
私なんか、いっつもいじめられてるかわいそうな
勤労美少年やもんなぁ・・・。
No.3939 - 2011/11/09(Wed) 00:04:25

いやいや / しゅしゅ
ゲコゲコやかましいヒキガエル??
それともウシガエル?!(笑)
No.3940 - 2011/11/09(Wed) 15:11:54

おぉぉぉぉ!師匠ぉぉ人間以下ぁぁ(笑) / 静かなラッパ吹き
 ついに田んぼで鳴いているカエルですかぁぁ!
一時期は農薬散布で死に絶えてしまったようですが、
有機栽培とか 減農薬栽培などのおかげで 一時期よりは
田んぼの住み心地よくなったでございますでしょうか?
No.3946 - 2011/11/10(Thu) 21:18:49

しゃぁないから・・・ / Kappy
もう一度。
いっつもいじめられてるかわいそうな勤労美少年でんがな!

かえるぴょこぴょこみぴょこぴょこあわせてぴょこぴょこむぴょこぴょこ

Say!!
No.3948 - 2011/11/11(Fri) 00:09:37

ぷぷ / しゅしゅ
そのくだり、何秒で打てた??(笑)
早口言葉って、あんがいタイピングも面倒くさいんだよね〜w

かえるぴょこぴょこみぴょこぴょこあわせてぴょこぴょこむぴょこぴょこ

何度も間違えた(笑)
No.3950 - 2011/11/11(Fri) 15:05:35

ぶっちゃけ・・・ / Kappy
この早口言葉、タイプしようとするとめっちゃ邪魔くさいな。
特に「ぴょこぴょこ」の繰り返しが鬱陶しいわ^^;
No.3952 - 2011/11/12(Sat) 23:51:45

おお / しゅしゅ
やっぱりそう??(笑)
不器用な私だけじゃなかったのね〜〜
No.3953 - 2011/11/14(Mon) 14:34:25

pyokopyokoめっちゃ打ちにくいねん! / 静かなラッパ吹き
 かえるぴょこぴょこみぴょこぴょこあわせてぴょこぴょこむぴょこぴょこかえるぴょこぴょこみぴょこぴょこあわせてぴょこぴょこむぴょこぴょこ
 かえるぴょこぴょこみぴょこぴょこあわせてぴょこぴょこむぴょこぴょこ

 かえるぴょこぴょこみぴょこぴょこあわせてぴょこぴょこむぴょこぴょこ

 初めてうって間違いだらけで余裕で30秒オーバー これだけ練習して
ノーミスで13秒くらいだった! Pyokopyokoめっちゃ打ちづらい

 それだったら なまむぎなまごめなまたまご こっちの方がよっぽど打ちやすい(^^♪ 
No.3954 - 2011/11/14(Mon) 20:38:01

やっぱり・・・ / Kappy
らっぱさんも食いつきましたなぁ!さすがやねぇ〜(^o^)丿

「早口言葉」あらため「早打ち言葉」にしまっか?(笑)
No.3956 - 2011/11/15(Tue) 00:14:11

うーん / しゅしゅ
なまむぎなまごめなまたまご

あ、この方が確かに打ちやすいね。
「ひよこ」は、かなり難易度高かったんだねぇ
No.3958 - 2011/11/15(Tue) 15:34:49

てか / しゅしゅ
ひよこじゃないし!(笑)
カエルだよねw
No.3959 - 2011/11/15(Tue) 15:35:16

ひよこVersion / 静かなラッパ吹き
 ひよこピヨピヨみピヨピヨ合わせてピヨピヨむぴよぴよ
   これもなかなか打ち辛いでぇ!(#^.^#)

  小指薬指を攻撃 理想を言えばシダリ手の上下移動
   を伴うQZWXなんかと母音をうまく組み合わせたら
   打ちにくさアップだよん!
No.3960 - 2011/11/15(Tue) 22:02:37

んと / しゅしゅ
ひよこピヨピヨみピヨピヨあわせてピヨピヨむピヨピヨ

あーーたしかに。
カエルほどじゃないけど、邪魔くさい(笑)
No.3963 - 2011/11/16(Wed) 15:22:14

何が凄いって・・・ / Kappy
「邪魔くさい」、「打ちにくい」と言いながらも、何回も打ってる
しゅしゅさんとらっぱさんには感心しますわ^^;
私なんか、最初の一回で嫌になったで(^^ゞ
No.3965 - 2011/11/16(Wed) 23:27:04

えーー! / しゅしゅ
自分で「say!」とか言ったくせに(笑)
責任とって、10回書いてみーー♪♪
No.3967 - 2011/11/17(Thu) 14:45:54

えーじゃない! / Kappy
「say」には、“You”が省略されてますけど、“I”は入って
ないし(^o^)丿
No.3969 - 2011/11/18(Fri) 00:21:01

ずるーーーい! / しゅしゅ
認めません!!(キリッツ
No.3970 - 2011/11/18(Fri) 15:23:59

Re: せっかく・・・ / ゆきた
かえるぴょこぴょこみぴょこぴょこ
ひよこピヨピヨ・・・早タイプ言葉ですか(^^)確かに打ちにくいですね。

なんかわからないけど参加してみました。
No.3972 - 2011/11/18(Fri) 19:15:44

そうです! / Kappy
なんでもやってみやんうちから、諦めたらあきまへん!
そもそも、パソなんて習うより慣れろの世界ですから、
こういう打ちにくい文章もそのうち早く打てるように
なるんですから!
みんな、がんばれよ!私は遠慮するけど(^^ゞ

で、ゆきたさん、参加することに意義があるんですから!

しゅしゅさんは、キーボードも片手打ちか?
No.3975 - 2011/11/19(Sat) 00:39:33

師匠も / しゅしゅ
やりなはれ!

左手首、変な風に力が入らなければ大丈夫だから
両手で打ってるよ〜〜
No.3976 - 2011/11/19(Sat) 14:59:41

ぴょこぴょこ・・・ / Kappy
ばっかり打ってたら、肩凝ってしゃぁないわ!
そもそも、しゅしゅさんが“カエル”ていうから
それにひっかけて出しただけやし!話題を出した
責任者としてがんばりなはれ!(笑)
No.3979 - 2011/11/21(Mon) 00:29:18

確かに / しゅしゅ
面倒で肩がこるね〜(笑)
私なんかただでさえタイピング下手なのに(汗
No.3980 - 2011/11/21(Mon) 15:36:35

早口言葉って! / 静かなラッパ吹き
 カエルに関しては、日本語でもタイピングが面倒なの痛感
しました。 ってわけで英語版どうなのよ?って思ったら
「P」責めありましたよ。 これです!

Peter Piper picked a peck of pickled peppers.
Did Peter Piper pick a peck of pickled peppers?
If Peter Piper picked a peck of pickled peppers,
Where's the peck of pickled peppers Peter Piper picked?

 勿論コピペで貼り付けました。さすがにこんなもん打って
見ようって思いません!(笑)
No.3982 - 2011/11/21(Mon) 22:59:12

お〜 / しゅしゅ
その早口言葉知ってる〜〜
さすがのらっぱさんでも打ちませんかw
ほらほら、師匠やってみ〜♪
No.3983 - 2011/11/22(Tue) 15:19:53

なっがぁー! / Kappy
Peter piper picked a peck of pickled peppers.
って、早打ちしようにも、スペルが分らんから、らっぱさんの書いたのを
見ながらしか打てんから、早打ちタイピングになりませんわ」(^^ゞ
No.3986 - 2011/11/22(Tue) 23:51:41

確かに / しゅしゅ
スペルひとつひとつ見てたら
早打ちにはならないね(笑)
No.3988 - 2011/11/23(Wed) 14:56:52

あれだけの・・・ / Kappy
長文(?)のスペルをすべて覚えるだけでも、一苦労やで(^^ゞ
最近、英語の文章なんて読むことないでなぁ・・・^^;
No.3995 - 2011/11/27(Sun) 00:50:36

同感 / しゅしゅ
私、学生時代英語大好きだったし得意だったんだけどなぁ・・
今やすっかり忘れた(汗
No.3996 - 2011/11/27(Sun) 15:12:03

マジかい!? / Kappy
英語は大嫌いやったし(>_<)
テストは、文章問題は捨てて、単語にかけてたね(笑)
No.3998 - 2011/11/27(Sun) 23:52:06

だって / しゅしゅ
英文科だし〜〜。
文章題も好きだったわぁ
原書で本読んだりしてたのに・・・(汗
使わないと綺麗サッパリ忘れるね〜
No.4000 - 2011/11/28(Mon) 15:26:34

私も / ゆきた
英文科でした。
英米人の先生による英語オンリーの授業もありましたが、
英語はしゃべれないまま卒業しました(汗)
No.4001 - 2011/11/28(Mon) 21:51:12

ほんまかいな? / Kappy
お二人さんとも、英文科でっか!?
つぅか、「英米人の先生」って、とても英文課卒の人の発言とは
思えまへんけどなぁ〜(笑)
しゅしゅさん、そこまでやってて綺麗さっぱり忘れるって
やっぱり、飲みすぎのせいですか?(笑)
で、結局、こないだのらっぱさんの書いてた英語の早口言葉は
何ちゅう意味なんか教えてみてみぃ!
No.4003 - 2011/11/28(Mon) 23:12:43

これは / しゅしゅ
わりと有名なマザーグースの早口言葉だよ。
「ピーター・パイパーがつまんだペッパーのピクルスはどこへいった?」ってやつ。
http://www.worldfolksong.com/kids/song/peter_piper.htm
大学の授業でやった気がする・・・
No.4004 - 2011/11/29(Tue) 15:06:36

英文科ではありませんが / 静かなラッパ吹き
 忘却曲線か? 半減期か? それなりに英語を勉強した時期
はあったが、使う機会が皆無なので、まぁ努力すれば
インターネットで接するチャンスは作ることは出来るにせよ(-_-;)
そういうこともしていないので、忘れて 朽ち果てるのに
任せています。 
 英検って別に期限があるわけでないので、所持資格を書くような
機会があれば 書くこと自体は虚偽や詐欺に当たらないないけど
おこがましくって・・・そんな偉そうなレベルじゃないし・・・
No.4006 - 2011/11/29(Tue) 20:14:43

わからん! / Kappy
しゅしゅさんの貼ってたYutube見たけど、「ピタペタヒタペタ・・・」
言うてるだけで、なんのこっちゃさっぱり分らんが^^;
そもそも、マザーグースって知らんし。ひよこのキャラクターかと
思ったし。

で、らっぱさん、履歴書なんかに“英検〇級”なんて書いて、英語力を
必要とされる仕事に回されたら、えらいことになりまっせ!
カッコ書きで、“取得後××年”とかって書いとくべきやね(笑)
No.4007 - 2011/11/30(Wed) 00:04:39

ピタペタ(笑) / しゅしゅ
まぁそう聞こえるよね(笑)
意味は、あるようなないような〜だよ。
言葉遊びだもん

マザーグース知らない?
うーん、そっかぁ
イギリスの古い詩みたいなもんかな。
私好きで、専門の授業とったわ。
No.4008 - 2011/11/30(Wed) 14:57:40
自転車 / ゆきた
最近は乗ってませんが、車道を走るのはこわいですよね。
対向車が見えるように逆走したいけど、ぶつかったときに
力が倍加して危ないと言われてもね。
自転車専用レーンを作ってほしいです。
車からも歩行者からも邪魔扱いされてかわいそう。

豆乳チーズフォンデュがおいしそうですね♪
No.3930 - 2011/11/07(Mon) 21:06:40

自転車の通行区分 / 静かなラッパ吹き
 僕みたいにガキ(中学生)の頃から車道走っていれば
なんともないですが、これって自転車利用者の10%以下?
5%? っていうくらい車道走っている人 最近でこそ
一部ブレーキのついていない危ないのも含めて
ロードバイク流行りで、車道走るシト増えたとしても
少数派だと思うし、怖いって思うのが自然です。

 逆に僕みたいに前から車道走っている側から見ると
歩道から車道に出るとき、全然後方確認しないで、
合図出さずに、車道を走っている側から見ると
突然 ふらぁ〜っていうより ヒョイ!って歩道から
車道に飛び出して(本人は進路変更だとしても意思がこっちに
伝わらないので)くる自転車が、こういう論議が増えてから??
(気のせいかもしれませんが)増えたみたいでおっかないですよ
No.3934 - 2011/11/07(Mon) 23:29:49

特に / しゅしゅ
主婦チャリは、買い物帰りは
前後の籠に荷物満載の事おおいし(私もそうです)
マジで怖いんだよぉーー

なるほど、歩道から車道に出るときかぁ
私も無造作に出ちゃってるかも。
気を付けまーーす(汗
No.3937 - 2011/11/08(Tue) 14:59:13

先日 / ゆきた
歩道が広いとこで、ほぼ100%そこを自転車が通っていました。
この場合、狭い車道を走れというのが無理なような気がします。
No.3973 - 2011/11/18(Fri) 19:18:07

歩道 / しゅしゅ
3メートル以上の幅があるところはOKなんでしたっけ?
でも3メートルあるところなんて、そんなに多くないですよねぇ
今日は3輪自転車が車道走ってるの見て
みてるだけでも怖かったです
No.3978 - 2011/11/19(Sat) 15:09:43

なるほど / ゆきた
それなら安全ですね。知りませんでした。
3輪自転車は不安定でこわいですね。
No.4002 - 2011/11/28(Mon) 21:54:02

自転車 / しゅしゅ
相変わらず、車道走ったり、歩道走っちゃったり
いい加減になっちゃってます(汗
路上駐車の車も多いしなぁ
No.4005 - 2011/11/29(Tue) 15:12:11
どんなカレーなんだろう? / 静かなラッパ吹き
 お腹の具合が悪くなるほど辛いレトルトのスープカレー
って、どこのメーカーの何っていう商品だろう?

 辛さに対する感受性が人様と違うので、市販のカレーなどで
「大辛」「炎の辛さ」「極辛」などと銘打ってあるもの
限りなく期待はずれに終わっておりますので、shushu様の
お腹の具合を悪くしてしまったカレーも・・・・ 期待はずれ
だったら残念ですが、銘柄わかりましたら教えて下さいませ。

 レトルト商品で僕が満足出来るのは Leeの20倍 30倍カレー
です。 いつぞやココ壱番館の話題出ましたが、あの店の十辛
はまだ余裕ですから 常人の次元と違うのは承知しておりますよ
(#^.^#)

 そして最後になりましたが、コロでの 育ぁーーーーーつ補給
ありがとうございます。

 根が貧乏しょうなので(笑) 人様のところで使うならチャンス
タイム限定の基本路線です。 だって福引の怒りの(冗談)の
白玉が 40成長度になりますからね! おお!もうそんな時間だ!
No.3945 - 2011/11/10(Thu) 21:08:06

Re: どんなカレーなんだろう? / しゅしゅ
箱捨てちゃったからメーカーとかわからないや
んとねぇ、北海道のお店のらしいんだけど
あ!検索したら出てきた

http://www.meiji.co.jp/foods/magic/

これこれ!
この話題、らっぱさんなら絶対に食いついてくれると思ったわ!(笑)
是非、付属のスパイス全量お入れください♪
相当辛いけど、美味しかったです☆

Leeの20倍とか、私にはあり得ないから〜〜!!
翌日悶絶すること請け合いっす

こちらこそ、餌やりやソダーツありがとうございます♪
No.3951 - 2011/11/11(Fri) 15:12:08

商品URLありがとうございました。 / 静かなラッパ吹き
 さっそく極楽 天空 虚空 あたりに飛んでみたいと
思います。果たして 僕を満足させてくれるのだろうか?
レトルトカレーだと 最低Leeの20倍 できれば30倍
 Coco壱番館の十辛でも足りんぞ! まぁ充分辛いけど
そしてボルツの20倍さすがに辛い! こんな麻痺した感覚
を満足させてくれる市販のカレー 誕生を願います!
No.3955 - 2011/11/14(Mon) 20:43:09

いやいや / しゅしゅ
20倍でも物足りないって、どんだけ辛いのお好きなんだ!(笑)
らっぱさんを満足させてくれるカレー
誕生してもあんまり売れないかも(笑)
No.3957 - 2011/11/15(Tue) 15:33:31

Re: どんなカレーなんだろう? / 静かなラッパ吹き
 カレーに限らず 「激辛」商品見つけるついつい買ってしまいます
が、大半は物足りません(笑) 僕を基準に作ったら危険過ぎて
売れないと思います。でもかつて荒川区民交響楽団にも同じくらい
辛いの強いホルン吹きいたし、高校でも自分が卒業しちゃってから
のトロンボーンの後輩にも同程度の 辛さキチガイいましたよ!

 なぜか僕とホルン吹き トロンボーン吹き 3人ともそれぞれの
楽器の中で高い音出すの、大好きでしたよ。

 まだ辛いもの話しには、韓国人が経営する小料理屋の話しも
あるんですよ(^^♪
No.3961 - 2011/11/15(Tue) 22:16:30

それだけ / しゅしゅ
辛いもの召し上がっても平気ってことは
胃腸が丈夫なんでしょうねぇ
いいことです♪

韓国の料理も、美味しくて辛いもの
たくさんあるんでしょうねぇ
No.3962 - 2011/11/16(Wed) 15:21:14

韓国料理も・・無茶効かなくなりました / 静かなラッパ吹き
 韓国人が経営する小料理屋の話しって おそらく20世紀の話し
だと思います。 それから比べるとずいぶん僕の胃腸も衰えて
丸くなってしまいましたよ。 過去の自分に比べてなので
まだ常人に比べたら充分バカかと思いますけどね・・・

 辛いものも所詮 井の中の蛙 たしかに韓国人の方が経営する
居酒屋で、日本人向けに調節したので全然物足りなくって
少なくとも本場の味付け(辛さ)にして下さいって酔ったなか
でお願いして、作り直してもらったのが まだまだ全然僕的
には不発状態!!! 

 そんな状態でこっちも飲んで酔っていたので後から考えると
もの凄く失礼なお願いをしていたのかもしれませんが、
「もっと本気出して辛くして下さいよ」みたいなお願いして
再度出して頂いたのも 20世紀の僕のなんなくクリア!
たぶん今だったら食べられても、30分 1時間後お腹が大変
かもしれません! 

 その時韓国人経営者の方言われたのが、 あなたなら韓国
でも 辛いもの好きな10人に一人よりもっと辛いの大丈夫だ!
でも50人の中で一番になれるかどうかって???っていうと
保証は出来ないかもね・・・・ みたいな感じでした。

 Leeの20倍全然平気(カレーと韓国料理の辛さの違いあるけど)
韓国人 10人に一人より強いけど 50人に一人だとどう??
だから 素人領域で はるか昔 12chでやっていてテレビ
チャンピオンっていう番組の 辛いもの王選手権 に出よう
すら思わなかったっていう自分の判断 正しかったっていう
逆の裏付けでもありますよ (*´∀`*)

 いつもながら長文で失礼いたしました。
No.3964 - 2011/11/16(Wed) 21:25:18

あはは / しゅしゅ
韓国の方からもお墨付きもらったんですね!
すごいなぁ〜
やっぱり胃腸が丈夫なんですよぉ
きっと今でも大丈夫♪

テレビチャンピオンってありましたねぇ
懐かしいな(笑)
大食いのタレントさんとか、魚クンとか
そこから出たんじゃなかったかしら??
No.3966 - 2011/11/17(Thu) 14:43:16

買いましたよぉ!v(=^0^=)v / 静かなラッパ吹き
例のスープカレー
見つけたので買ってみました。食べるのはまだ
後になりそうですが(笑) 

 これまで数々の「激辛」で期待はずれ スカ!
が多かっただけにレトルトカレーで400円ちょいも
するんだから僕を満足させて欲しいです(^^♪

 大食い選手権!見てました。あとなにげに好きだったのが
「手先が器用選手権」とか「模型・ジオラマ選手権」なんかも!

 最後になってしまいましたが、シダリ手首お大事にぃ!
そういう僕も体の太さの割には手首細い方ですが、あくまでも
お腹まわりの太さと比べて細いっていうレベルですよ(笑)
No.3968 - 2011/11/17(Thu) 19:53:29

おお / しゅしゅ
お買いになったんですね♪
満足させられなかったらごめんなさい(笑)
ってか、らっぱさん辛さのハードル高すぎ!w
でも美味しかったですよ〜〜

あ、フィギュア選手権っての、確か見た覚えがあります
あれもすごかったなぁ
一種の芸術ですよね

手首は腫れて来ました(汗
No.3971 - 2011/11/18(Fri) 15:28:50

果たして日本の大企業がやるかな? / 静かなラッパ吹き
 韓国人の辛いもの好きの10人に一人よりは確実に上 だけど
それが50人になると???? って韓国人居酒屋の判定でしたので
日本人に当てはめるとどうなるんだろう? 

 全然根拠はないけど!まぁ一般論としては日本人の方が辛さの
種類いろいろあるとは言え、韓国人より辛いの弱いだろぉ??
ってことで 根拠のない推測を膨らませて(笑) 

 自分が辛いもの強い!って自覚(正確にはクラブ活動終わって
から行ったラーメン屋で、新入生が食べさせられるトウバンジャン
山盛りラーメンをクリアしてからなんですが)

 それいらい高校のクラス3年間ではライバルなし!
高校のブラスバンドの5期下にライバル出現!!

 大学のクラスやゼミではライバルなし!
でも部活で1年下の後輩がライバルだった!

 会社でライバルなし!
でも荒川区民交響楽団のホルン奏者ライバルだった!

 みたいな調子で、日本国内でもそれぞれの活動の中で
数十人に一人ライバルが出現するようです(-^〇^-)

 とは言え!かなり少数派には違いありません。その僕の
味覚(いやいや!辛さに対する刺激欲求)を満たす製品を
(万人向けから極端にはずれる)スパイス追加という形を
とったにせよどこまで やってくれるのか? はたまた期待
はずれになってしまうのか??? とても興味深いです。

 毎度毎度いつもながら長文カキコ失礼致しましたぁ_(_^_)_
No.3974 - 2011/11/19(Sat) 00:00:13

辛さ自慢の / しゅしゅ
ラーメン屋さん、ありますよねぇ
吉祥寺にも1軒ありますよ〜〜
一番辛いやつは、スープがまっ赤です。
当然私は食べられませんw

らっぱさん、各所にひとりはライバルがいるって
面白いですね(笑)
辛いもの好きって、結構多いのかな

らっぱさんの場合は、辛い物だけじゃなく
ケーキもお好きってところがすごいわぁ(笑)
No.3977 - 2011/11/19(Sat) 15:08:17

ここのラーメンは昔完食しました。 / 静かなラッパ吹き
恵比寿 地獄ラーメンひょっとこ ★★★★ ☆☆☆☆☆ 地獄をモチーフにした店のつくりが独特の雰囲気を醸し出す。ラーメンも赤鬼・青鬼・血の池地獄などテーマパーク風。でも味はイケている。残念、2003年に閉店してしまった。  http://homepage2.nifty.com/o-yama/ghot01.html

 でも僕が辛いもの強いって自覚(敢えて言います!)させられた
のは高校の部活(ブラスバンド)が終わって、一年生はほとんど
先輩が行こう!って行ったら、選択の余地がなく 最寄り駅の
ラーメン屋(残念ながら今はありません)  その店のメニュー
にある豆瓣醤がたっぷり入った ジャンラーメン の洗礼を
男子新入生は例外なく受けるっていう、儀式がありました。

 たぶんお付き合いの長い方は、先輩方の度重なる関門を全部
クリアして・・・ って覚えていらっしゃるでしょうか(笑)
No.3981 - 2011/11/21(Mon) 22:47:01

へえ / しゅしゅ
辛さ自慢のラーメン屋さんって結構あるのね。
ただ辛ければいいってわけじゃなく
ちゃんと美味しいことが基本だから、作るの大変そうだぁ

らっぱさんの高校のブラバンの「ジャンラーメン洗礼」
伝統なくなっちゃって残念ですね(笑)
No.3984 - 2011/11/22(Tue) 15:22:33

食べてみましたよ! / 静かなラッパ吹き
 そうです!http://www.meiji.co.jp/foods/magic/
予想以上にサラサラのスープ状態でした。

 まずはオリジナルの味をみたいので、そのままで・・ ふむふむ
こういう傾向の味付けなのね!っていう偵察程度に(笑)

 そして ペースト全部入れ 辛さ的にたいしたことないじゃん!
スパイス半分入れ このスパイス少ない割に辛さ変化するなぁ!
ってわけで 当然全部入れ! 良かったぁ スカや裏切りじゃ
なくってぇ  箱に書いてあったレベルで言うとぉ

 覚醒     ★  瞑想 悶絶 涅槃 極楽 天空 虚空

 確かにおお!辛いって満足出来て良かったぁっていう意味で
覚醒はしてます。 次の瞑想っていうのがちょっと違うけど
まぁ額から汗も出たので、覚醒よりは上のランク でも瞑想
したり悟ったり、ましてや悶絶よりは遥かに手前だったので
こんな判定になりました。瞑想っていうよりは熱波が僕の
中では覚醒の上のランクの語感に近いかもしれません。

 具もけっこういっぱい入っていて、良かったでした。
  
No.3985 - 2011/11/22(Tue) 20:54:01

おお / しゅしゅ
召し上がられたんですね♪
さすが、順を踏んで食べたんだぁ
私は最初から何も考えずに全部入れちゃったからなぁ

でも美味しかったみたいでよかったです
私は「悶絶」だったけどw
辛いだけじゃなくて、美味しかったでしょう♪
No.3987 - 2011/11/23(Wed) 14:56:08

僕より全然チャレンジャー!! / 静かなラッパ吹き
>最初から何も考えずに全部入れちゃったからなぁ
   ほぉいきなり全部入れでしたかぁ
   悶絶でお腹の調子悪くなったけど美味しかったから良し
   ですよね。
  最近 ラーメン屋でも 生姜 豆瓣醤 ニンニク あたり
  容器に入れておいて、ご自由に!っていうスタイルの店
  増えてきたと思いますが、 そういう店でもまず最初は店
  のオリジナルの味を、食べてみたいのでノー添加で食べて
  みて、その後人に会うとか会わないとかにんにくの量を
  調整して(会う人によっては遠慮しないけどね) 豆瓣醤
  を適度に増やしながら・・・ 気がつくとスープが初期
  状態から確実に朱色(赤く?)なっていますよ!(^^♪
No.3989 - 2011/11/23(Wed) 19:32:09

ニンニク / しゅしゅ
私も時々いれますよ〜〜@ラーメン
同じく半分くらい食べてから追加します
豆板醤とかは入れないけど(笑)

スープカレーは、ついてるスパイス
当然全部入れるものと勘違いしてました。
ちゃんと説明読んでない証拠(笑)
No.3990 - 2011/11/24(Thu) 15:26:53

容器に入れておいて、ご自由に! / 静かなラッパ吹き
 そういえば以前 話題になった□の口 ▲津付近の ムサシっていう
ラーメン屋さんもそのスタイルでしたね!
 個人的にはニンニクはいいとしても 豆瓣醤をすくうスプーン???
が小さ過ぎて、耳カキみたいなサイズで何十回もすくうのが面倒
で結局、容器の蓋あけて、斜めにして、じゃぁーーーー!
って、元の味壊さない?????どこが! っていうくらい入れては
よく備え付けの容器の豆瓣醤を空にしていましたよ(#^.^#)
No.3991 - 2011/11/24(Thu) 23:05:26

そうそう / しゅしゅ
ニンニクありましたね。
私がよく行く、すぐ近所のラーメン屋さんにもあります

豆板醤をジャーーッって・・・(汗
うーん、見かけた人はびっくりしたかも(笑)
No.3992 - 2011/11/25(Fri) 15:02:04

豆瓣醤の容器小さすぎ(笑) / 静かなラッパ吹き
 容器は小さいし、スプーンは耳かきみたいに小さいから・・・
世間一般では こんな耳かきみたいなスプーンで3杯もすくって
入れたら普通なんでしょうかぁぁぁぁ(爆)
 世間基準を教えて下さいませぇぇ

 マンションのお餅つきですが、それまでに左手首が完治して
いたら、両方の手をお酒で清めて もち米にパンチ(まぁここは
日本の儀式だから正拳突!)もよろしいかと思います(爆)

 細身のshushu様が、巫女のコスプレして四分音符 80位の
ゆったりした曲に合わせて、お酒で清めた拳を臼の中のもち米
にゆったり、でも力強く繰り出す! 他のマンションでは
真似できない、わけわかんないけど面白そうだけど厳粛な
お餅突き←わざとこの字ね! 如何ですか?

 一生懸命考えて打ったので5秒以上笑って下さいませぇ!
No.3993 - 2011/11/25(Fri) 19:48:18

うーん / しゅしゅ
小さいスプーンで充分なんじゃないかしら(笑)
らっぱさん、本当に辛いのお好きなんですねぇ

わははは
巫女のコスプレでお酒でこぶしを清めて
お餅を正拳突き!!(爆
すごいなぁそれ、アニメみたいだ〜〜♪♪

はい、5秒と言わず10秒笑いました(笑)
No.3994 - 2011/11/26(Sat) 14:22:56

是非マンションのお餅突きは(笑) / 静かなラッパ吹き
 倍の10秒笑って下さってありがとうございました。
おお!アニメと来てくださいましたかぁ!

 蟒蛇(うわばみ)の美しい白い蛇の化身 の美人格闘家が降臨!
普段は酒飲み主婦のフリをしているが・・ もちつきの時には
白装束の巫女に扮して、心を込めてお酒で清めた、細腕正拳でお餅
を突きます!

 これでまた10秒笑って頂いて、マンションの理事会に・・・・
ちょっと調子に乗りすぎましたかね(*´∀`*)

 そして話題と全く関係ありませんが、ネットしながら音楽
聞いていたらこんなカッコイイひょっこりひょうたん島
ありました。タイムファイブっていうコーラスグループです。
http://www.youtube.com/watch?v=XtW41ZKG0mA
No.3997 - 2011/11/27(Sun) 22:47:16

おお / しゅしゅ
面白い!@ひょっこりひょうたん島
この曲、案外ヘビメタにしてもブルースにしても
それなり恰好よくなりそうな感じですよね
No.3999 - 2011/11/28(Mon) 15:25:33
コロッケにはソース / 静かなラッパ吹き
 但し、20世紀だとコロッケの大きさにもよるけど
例えばSB食品の辛しのチューブをギューーーって押し出して
 歯ブラシの先に乗せる歯磨きの倍以上? 最低5cm位
にょろにょろって押し出して 辛さアップして食べていましたが
最近はずいぶんおとなしくなって来ました(爆!)

 目玉焼きは塩オンリー もしくは塩胡椒です!
No.3924 - 2011/11/05(Sat) 23:04:26

へえ / しゅしゅ
コロッケに辛しかぁ
メンチカツやとんかつにはつけるけど
コロッケはソースだけです。

目玉焼き、塩コショウの人
多いみたいですね〜。お仲間♪
No.3926 - 2011/11/06(Sun) 15:39:30

コロッケは / ゆきた
ソースですね。夫はしょうゆをかけます。
目玉焼きは小さいころはソースだったけど、今は塩コショウ♪
No.3931 - 2011/11/07(Mon) 21:08:03

参戦! / Kappy
コロッケは、もちろんソースでしょ!できれば、とんかつソースがいいねぇ〜。
何言うてまんねん、目玉焼きには誰がなんといってもケチャップです!
なければ、しゃぁないから醤油で我慢するけどよ^^;
No.3933 - 2011/11/07(Mon) 23:23:25

おお〜 / しゅしゅ
師匠は目玉焼きにケチャップかぁ
やっぱ卵って何でも合うねぇ
でも今のところ、塩コショウが一番多い感じだな♪
No.3936 - 2011/11/08(Tue) 14:57:35

Re: お暇なら見てね! / 静かなラッパ吹き
 パルシステム生活協同組合連合会は2011年4月11日、朝食に関する調査結果を発表した。それによると調査母体においては、焼き上がった目玉焼きにつける調味料の類としてもっとも多くの人の支持を集めたのは「しょう油」だった。次いで「塩コショウ」「ソース」がついている。
詳しくは http://www.garbagenews.net/archives/1744631.html

 あとご飯なら醤油 トーストなら塩・コショウっていう使い分け
の意見がありましたが、個人的にこれは同意!合点!
No.3938 - 2011/11/08(Tue) 18:19:22

へえ〜〜 / しゅしゅ
醤油が1位だったんだ!
ちょっと意外かも〜〜。
そういえば醤油で食べたことないな、今度試してみようっと
あ、ご飯のおかずにするなら醤油ね
それは納得だわ
No.3941 - 2011/11/09(Wed) 15:13:38

ちゃいま / Kappy
いっつもいじめられてるかわいそうな勤労美少年でおま!
No.3942 - 2011/11/10(Thu) 00:20:26

ぷぷ / しゅしゅ
師匠、その話題、このスレじゃないし!(笑)
やっぱボケか・・w
No.3943 - 2011/11/10(Thu) 15:09:37

残念ながら / 静かなラッパ吹き
 こちらの掲示板においてはどんなに師匠が若者ぶりっ子
しても 設定が昭和21年1月満州生まれ で昭和23年
福井であった地震の直前に敦賀港に 満州から帰ってきたという
設定になっているので、勤労美少年は通用しませんって(^^♪

 おまけにスレ違いだっかからボケ疑惑までかかってしまいました
ね。そうそう師匠!目玉焼きアンケート結果ですが下位ながら
ケチャップっていう投票 5%近辺でしたがあって良かった
ですね。
No.3944 - 2011/11/10(Thu) 20:58:39

おやまぁ!? / Kappy
勝手に人のレス、移動さしてもぅら困りまんがな!

ハムなしのハムエッグと思えば、ケチャップも納得するやろ?
No.3947 - 2011/11/11(Fri) 00:02:15

5パーセント / しゅしゅ
結構少ないね
でも卵とケチャップって合うよね
つまり何でもオッケーなんだな
No.3949 - 2011/11/11(Fri) 15:03:34
2054 / 静かなラッパ吹き
 車道通行 そっかぁ!スポーツ車だしスピード出したいから
中学生の頃から車道走っていたから慣れてるけど・・・
 逆に歩道だと 世間で言うところおばさん おばはんか?
が横3列に並んで我が物顔でそれもおしゃべりしながらチンタラ
歩かれた日には自転車から見たらウザい以外のなにものでもないので
車道走ってますが、 慣れてないと怖いですよね!
 たしかに路駐は邪魔ヽ(`Д´)ノ  右腕横に出して合図して
その時だけ右に出て・・・・ これ不慣れなシトには怖くて無理
だと思います。

 最後になりましたが 水槽の餌やりありがとうございました。
(=^0^=)
No.3914 - 2011/11/01(Tue) 22:03:47

うん / しゅしゅ
やっぱ怖いです〜〜(汗
らっぱさんは慣れていらっしゃるんですね
私、自転車あんまりスピード出さないで
のんびり景色見ながら走るほうが好きだし・・・

餌やりは、気が付いたときにお邪魔してまーーす♪
No.3916 - 2011/11/02(Wed) 15:36:55

適当にやっているわりに(^^♪ / 静かなラッパ吹き
 海水の水槽ゲットして あとなんだか共同でチームプレイで
淡水魚の背景を頂いたりしましたよ(#^.^#)

 あくまでも完全0円で遊びつつ 自分がちょっと熱くなりたい!
時だけマジメにやるっていう、スタンスで遊ばせてもらっています。
 そんなこと言う割に 卵を産む? 設置する場所だけは妙に
こだわって ワープ先から更にゲートをくぐって? 単に自分の趣味
だけでワープして その先で 卵を水槽に入れております(*´∀`*)
No.3918 - 2011/11/02(Wed) 23:42:53

同じくです〜〜 / しゅしゅ
チームでもらった背景使うと
ぐっと水槽が雰囲気出ますね(#^.^#)
私はたまにイベントに課金しますよ〜〜^^;
前回のファームはスターターセットだけゲットしました
でも最近はイベント乱発だから
大半は無課金です^^;
ワープで卵は私もやってます
北海道とか沖縄とか、離れたところにワープします☆
No.3920 - 2011/11/03(Thu) 15:30:06
区切りスレ / しゅしゅ
もう11月かぁ〜。新スレよろしくね
No.3913 - 2011/11/01(Tue) 15:31:20
なるほど! / Kappy
ニアミスだけで済んでるってことは、めっちゃラッキーって
ことやな(笑)
No.3873 - 2011/10/16(Sun) 00:34:12

まぁまぁ / しゅしゅ
そういわずに、お土産もってきてみ〜♪(笑)
No.3874 - 2011/10/16(Sun) 14:33:17

その時に・・・ / Kappy
おねぇちゃん付きで接待してくれたら、考えても良いぞ(^o^)丿
No.3875 - 2011/10/16(Sun) 23:54:01

接待 / しゅしゅ
されるのが、じじぃの師匠じゃな〜〜(笑)
No.3876 - 2011/10/17(Mon) 15:26:22

あら? / Kappy
そういう事言うか?
最近、まじめにこっちにも書いてやってるのに!(笑)
No.3877 - 2011/10/17(Mon) 23:12:02

しばらく / しゅしゅ
存在忘れてたくせに〜〜(笑)
長い付き合いなのに、冷たいやっちゃ♪
No.3878 - 2011/10/18(Tue) 15:48:20

そんなことないぞ! / Kappy
ココのURLはちゃんとお気に入りに登録してあったし(^^)
ただまぁ、ちょっと時間がなかっただけのことよ。
今じゃ、ココに書いてるの私だけじゃないか!?
もっと、大事にせなあかんでぇ〜(^o^)丿
No.3879 - 2011/10/19(Wed) 00:01:57

あはは / しゅしゅ
確かにここのメンバーめっちゃ少ないもんね(笑)
だから師匠、これからもよろしくね〜♪
No.3880 - 2011/10/19(Wed) 15:32:01

最近・・・ / Kappy
ウチの方も書き込みが少ないもんで、レス周りの時間が少なくて
済んでるから、ココに周る余裕がありますねん(^^ゞ
No.3881 - 2011/10/19(Wed) 23:33:57

お互い / しゅしゅ
楽々ってことで(笑)
もっとHP依存してたころは、せっせとあちこち回ってたんだけど
最近はササーっとレスするだけになっちゃって(汗
No.3882 - 2011/10/20(Thu) 15:10:58

以前に比べると・・・ / Kappy
レス周りの件数は減ったけど、1件あたりのレスは長くなったで。
どっちが楽なんか良く分らんけどな(^^ゞ
No.3883 - 2011/10/21(Fri) 00:58:58

そうなんだ? / しゅしゅ
丁寧に返してるんだね
偉い!
No.3884 - 2011/10/21(Fri) 15:57:50

なんたって・・・ / Kappy
良い子で優しい、勤労美少年ですから(^o^)丿
No.3886 - 2011/10/22(Sat) 00:15:03

良い子で / しゅしゅ
たまーーーーーーに優しい搾取され老人だね♪(笑)
No.3888 - 2011/10/22(Sat) 16:20:02

たまじゃない! / Kappy
いつもいつも年がら年中、優しいじゃないか!
良いこの絵を描けって言われたら、私のことを書けば間違いない
ってくらい、良い子やし(^^♪
No.3889 - 2011/10/23(Sun) 00:46:19

えーーーーーーー!! / しゅしゅ
いつも? いつも?
いーーーつーーーーーーもーーーーぉぉぉぉ???(笑)
どこがいい子やら・・(ぼそっ
No.3890 - 2011/10/23(Sun) 10:02:48

良い子というのを・・・ / Kappy
普段は押し付けがましく見せないで、さり気ないところで
キラリと垣間見えるところが、ホンマもんの良い子っちゅう
証やね(^o^)丿
No.3891 - 2011/10/24(Mon) 00:32:01

うーん? / しゅしゅ
さりげないところでキラリねぇ・・・
垣間見えたことあるかなぁ??(悩)w
No.3892 - 2011/10/24(Mon) 15:00:53

おかしぃね・・・? / Kappy
たまーに、さり気なく「良い子で優しい、勤労美少年」って言うてまんがな!(笑)
No.3907 - 2011/10/29(Sat) 23:07:39

うんうん / しゅしゅ
「さすが厚顔じじぃだなぁ」って
いつも感心してるよ(笑)
No.3908 - 2011/10/30(Sun) 14:16:30

だれが・・・ / Kappy
“厚顔じじぃ”じゃ(−−〆)
ところで、昨日の日記の写真って新しい蛍光ペンでっか?(笑)
No.3909 - 2011/10/30(Sun) 23:56:43

誰がって / しゅしゅ
もちろん師匠のカっちゃんよ♪(笑)
昨日の写真はアイライナーだいっ
No.3910 - 2011/10/31(Mon) 15:36:23

アイライナーって・・・ / Kappy
あかんがな!そのままやん!
もぅ一ひねりしたツッコミ、できんか?(爆)
No.3911 - 2011/11/01(Tue) 00:08:16

ぐは / しゅしゅ
関東人の私に高度なつっこみ
期待したらあかんやーーん♪
No.3912 - 2011/11/01(Tue) 15:31:01
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
200/200件 [ ページ : << 1 ... 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

Rocket Board Type-LS (Free) Rocket BBS