08794
おしゃべりしようよ
★
お帰りなさいませぇぇ
/ 静かなラッパ吹き
引用
お帰りなさいませぇぇ
日本三景制覇とはやりますねぇ!そういう僕もそう言われてみると
一応三つとも見たことはあるけど、松島こそ21世紀だけど
あとは20世紀でした。 しばらく旅の写真楽しませてね!
そういう僕もまた ねぶた祭の次の写真 八戸から秋田市内
までの移動の途中の観光 八幡平と田沢湖の写真をアルバムに
掲載しましたので、竿灯祭りまでのつなぎですが見てやって
下さいませ。
No.3803 - 2011/09/01(Thu) 23:05:48
☆
おかえりなさい♪
/ ゆきた
引用
日本三景制覇ですか!
天橋立はのんびりしてよさそうな場所ですね。
市内から離れてるのでまだ行ってません(涙)
自転車であちこち回るのも楽しそう♪
コロ○ラの大冒険で長距離運んでもらった人もラッキーですね(#^.^#)
No.3804 - 2011/09/02(Fri) 09:11:26
☆
天橋立
/ しゅしゅ
引用
京都の中でも、はしっこで、日本海側なので
結構遠いんですよね(汗
日本三景制覇できて満足です♪
「たびとも」は、羽田で拾って伊丹で降ろしたペンギンさん
放す時みたら京都出身でした(汗
関東へ行けて喜んでたでしょうに
悪いことしたなぁ・・
帰りはちゃんと関西出身の子を関東に運びました(*^_^*)
No.3805 - 2011/09/02(Fri) 15:48:19
☆
ペンギンさん
/ ゆきた
引用
京都の子でしたか!
そういうこともあるんですね。
でもご縁ですからね〜。
あまり外出しないので最近はよくバイバイしてます。
そうじゃないとずっと責任を感じるので(汗)
Lavie買ったんですね♪私も同じですよ。
起動と終了が速いですよね。
メモリやHDDの容量もものすごく多いのでうれしいです。
IE9ですよね。
ラッパさんの写真館のサムネイルをクリックして大きい写真が
ちゃんと見られますか?
私のはだめなので、最近互換表示機能を知ってそれで拝見してます。
No.3808 - 2011/09/08(Thu) 22:09:18
☆
そうなんです
/ しゅしゅ
引用
飛行機に乗る前に気が付けば
リリースして違う子つれていったんだけど(汗
私も普段は地域内しか動かないので
拾って遊んだらバイバイしてます
ごめんね〜って思いながら^^;
あーー、ほんとだ!
らっぱさんのお写真、大きく見られない(汗
これIE9のせいなんでしょうか
互換表示機能ってどうやるんでしょうか
よかったら教えてう¥くださ〜〜い(汗
No.3810 - 2011/09/09(Fri) 14:46:06
☆
互換表示機能は
/ ゆきた
引用
IE9の画面左上にあるアドレスバーの枠内右にある
紙が横に破れたようなマークを、サムネイルか白画面のどちらか
でクリックしてください。
紙の色が青に変わります。
私は一度じゃだめだったのですが、何回かクリックしたら大画面が
表示できるようになりましたよ。
ネット検索してこの方法を知りました。
アルバムがまだIE9に対応していないのかもしれませんね。
ネットショップでもそういうところがありましたよ。
No.3812 - 2011/09/09(Fri) 19:28:26
☆
レポートありがとうございます
/ 静かなラッパ吹き
引用
ウチなんかぁぁぁあ 友人が自作したパソコンのお古を
譲ってもらっているので、(たぶん友人が自作した2〜3年前は)
市販品に比べて 同じ価格なら超高スペックマシンだったのだと
思いますが、そーゆーことあんまり気にしない!普通使えれば
いいじゃん!っていう僕に渡ってしまった以上、時々エクセル
使っていて当然、お亡くなりとかはあるけど・・・・
勝手知ったる友人の中古を、有り得ないほど安く譲って
もらった現状を考えると・・・・ 充分動いてくれてます!
そんなわけでIEはたぶん7のまんま? 僕のところの
アルバム見るのにそげん苦労かけているって全く知りません
でした。
ゆきたちゃま! 詳細レポート本当にありがとうございました。
No.3813 - 2011/09/09(Fri) 23:51:47
☆
ありがとうございます
/ しゅしゅ
引用
何度かやってみてもダメなので
しつこくクリック試してみることにします♪
ありがとうございました<m(__)m>
らっぱさん、IEってどんどん変わるからやっかいですよね(汗
ちゃんと互換性あるようにしてくれないとねぇ
No.3814 - 2011/09/11(Sun) 14:27:16
☆
見れないですか(>_<)
/ ゆきた
引用
この互換機能は、「従来のブラウザー向けに設計されたWebサイトが
よりきれいに表示され、メニュー、画像、またはテキストの位置ずれをなどの問題が訂正されます」ということだそうで、バージョンを合わせ
るとは書いてないですものね。
アルバムサイト様のほうでも対応するようにしていただきたいですね。
石舞台って大きいんですね。
中に人がいるので大きさがよくわかりました。
どうやって石を積んだのでしょう。
緑がきれいな景色の中を昔に思いをはせながら
自転車で走ってみたいなと思いました。
No.3815 - 2011/09/15(Thu) 19:39:06
☆
なぜか
/ しゅしゅ
引用
わたしはまだ大きく写真できないんです
うーん、残念(汗
でもしつこくやってみますね♪
石舞台、すごく大きいですよーー
自転車で走るのなら、春か秋がおすすめです♪(笑)
夏はしんどいです〜(汗
No.3818 - 2011/09/16(Fri) 15:42:28
☆
暑いのは
/ ゆきた
引用
きついですね。
私も炎天下のマカオで熱中症になりそうでした(>_<)
鹿がしつこくついてきて、こわいくらいですよね。
前に経験しました。
No.3819 - 2011/09/21(Wed) 16:11:29
☆
マカオは
/ しゅしゅ
引用
暑そうですものねぇ
湿度も高いイメージです。
鹿って、結構大きいんですよね
怖かったです〜〜
No.3821 - 2011/09/22(Thu) 16:00:02
★
自転車トラブル(空気抜け)
/ 静かなラッパ吹き
引用
空気を入れて抜けちゃう!・・・(-_-;) 自転車屋さんに
持っていって修理が100円ってことはパンクじゃない・・・
・・・でたぶん 通称「虫ゴム」っていう部分の交換
だったと思います。
http://syain.seesaa.net/article/5182523.html
パンク修理で1050円とかの覚悟していて100円だったら 本当に
ラッキーでしたね(推測が当たっていればの話しですが・・・)
こんな部品(ゴム)があることを知らないのが正しい 平均的
主婦かもしれません。 男性でも自転車乗らないシトは知らない
かもしれません(再び推測ですが・・・)
でも100円で直って結果オーライでしょ!
No.3816 - 2011/09/15(Thu) 23:24:49
☆
Re: 自転車トラブル(空気抜け)
/ しゅしゅ
引用
そうそう!
「ゴムがダメになってて」とかって自転車屋さんが言ってました。
これのことですね〜
100円で修理してもらえたので、わざわざ買いに行くよりは楽だったかも。。
でもあらかじめパーツ買っておけば自分で直せるんですね
覚えてたら何かのついでに買っておこうっと
No.3817 - 2011/09/16(Fri) 15:38:39
★
焦りは禁物 マイペースが一番です
/ 静かなラッパ吹き
引用
>4日ぶんの写真載せ終るの、いつになることやら^^;
そんなの気にしていたら 趣味じゃなくなって楽しさが
なくなるので、気にしない「まぁ いいっかぁ!」位の
のんびりペースが、あくまでも趣味の領域だと思います。
未だに先月のねぶたこそ掲載したけど 竿灯祭りの画像を
掲載していない僕ののんびり適当 いい加減更新ですもん!
毎日更新されている ずぼらを装っているくせに実は超
几帳面かもしれないshushu様からすると 僕のペースとても
信じられないかもしれませんよね?
確かに撮影枚数の違いはあるかもしれませんけど、「趣味!」
ってことで、自分にとって苦痛にならないのが一番だと
思いますよ。
苦痛になったら10年も続けられないじゃないですか!(#^.^#)
No.3806 - 2011/09/06(Tue) 22:31:38
☆
Re: 焦りは禁物 マイペースが一番です
/ しゅしゅ
引用
はい、1日1枚ペースですので
飽きられようと季節がずれようと、気にしないことにします(笑)
こっちとしてはネタ切れよりは楽だしw
らっぱさんは、枚数が桁違いに多いですから
掲載遅れるのは仕方ないですよぉ〜
のんびりお待ちしていまーーす
ありがとうございました♪
No.3807 - 2011/09/07(Wed) 15:00:04
☆
マイペース
/ ゆきた
引用
うーん、どきっとしますね、その言葉。
私なんかマカオの写真をアップするのがめちゃくちゃ遅れています。
しゅしゅさんは速いと思います。
旅行の写真や日記ネタはほとんどがおくら入りしてます(^_^;)
通天閣も節電してるんですね。
串カツ、いいなぁ。
No.3809 - 2011/09/08(Thu) 22:12:22
☆
とりあえず
/ しゅしゅ
引用
毎日更新してるので、お蔵入りは少ないかもです
ネタ切れはしょっちゅうですが^^;
串カツ美味しかったです♪
新世界は前から行ってみたかったので☆
No.3811 - 2011/09/09(Fri) 14:50:12
★
区切りスレ
/ しゅしゅ
引用
9月だね
新スレでお願いしまーーす
No.3802 - 2011/09/01(Thu) 15:55:52
★
明日から
/ ゆきた
引用
お出かけなんですね。
いってらっしゃいませ〜♪
今日はひどい雨でしたね。
明日はもう少しいいとは思いますが、台風の行方も気になりますね。
しゅしゅさんの旅行先とこちらに来ませんように。
No.3800 - 2011/08/26(Fri) 22:43:14
☆
ありがとうございます
/ しゅしゅ
引用
いってきまーーす♪
天気がものすごーーく不安だけど(汗
暑すぎるのも、台風もイヤだなぁ
昨日の雨すごかったですね
新聞とりに、階下まで降りるだけで
びしょぬれになりました。
屋根のあるところばかり歩いたハズなのに・・・
No.3801 - 2011/08/27(Sat) 14:10:20
★
エアコン
/ ゆきた
引用
我が家のリビングのエアコンも除湿機能に問題があるようで、
やはり修理に数万かかるとのこと。
時々キューキュー鳴るのですが、それをインコが真似するように
なってしまって(>_<)
そろそろ新しいのを買わなくちゃだめかな、と思っています。
パソコンを買い替えたばかりなのに・・・
No.3781 - 2011/08/08(Mon) 17:41:03
☆
ようやく運転開始
/ 静かなラッパ吹き
引用
7月はデブ我慢と称して 自分の部屋のエアコンは使わず
パソコンをやっているときもずっと扇風機だけでした。
自分的に8/1でデブ我慢解禁って決めていましたが、予想外に
涼しいじゃん! そして8/3-5は旅行に行っていたので実際は
8/6に初めてエアコンのスイッチ入れましたよ。
エアコンの音を真似するインコって?? (?_?)(*´д`)
でも今年かもっと先かわからないけど我が家のエアコンも
パソコンもいつかは故障するだろうなぁぁぁ
No.3782 - 2011/08/08(Mon) 20:40:06
☆
あぁ
/ しゅしゅ
引用
ゆきたさんもエアコン不備ですか・・
なんだか壊れる時って、いろんなものがいっぺんに壊れますよね(汗
我が家は次は冷蔵庫かなぁ
やだやだ・・・
No.3783 - 2011/08/09(Tue) 15:21:21
☆
デブ我慢!
/ ゆきた
引用
ヤセ我慢の反対語のようだけど違う使い方をしているこの表現は
面白いですねぇ(^^)
うちの子がきゅうきゅう変な声を出すと思ったらエアコンでした。
と思ったら、うちの子も時々きゅうきゅう言います。
エアコンがインコの声を真似する訳がないので、
インコが真似したのか、はたまた偶然発する音が似ていたのか!?
引越しの時に家電をいっせいに買い換えるので、だめになるのも
同じような時期なんですね・・・(ため息)
No.3784 - 2011/08/09(Tue) 23:43:03
☆
電化製品って
/ しゅしゅ
引用
金額張りますからねぇ
一気に壊れると困るぅ〜〜(滝汗
エアコンが、インコちゃんたちの真似してたら面白いですね(笑)
No.3785 - 2011/08/10(Wed) 15:21:37
☆
Re: デブ我慢????
/ 静かなラッパ吹き
引用
本来は東北地方の冬の行事で、外套やドテラや衣服は
防寒具を着れるだけ着て、囲炉裏の直前に坐って
熱い味噌汁や地方独特の汁ものや、熱いお茶 そして
時には発汗作用を更に促すために熱燗のお酒も飲んで、
一晩だけ過剰なまでに、囲炉裏の火を不必要なほどまで
強くして、東北地方の冬の寒さを吹き飛ばすための
憂さ晴らしとして、行われた行事。
昭和になって北海道の住宅事情が良くなって来て、
外はマイナス20℃以下でも、室内で無意味にガンガン
灯油を燃やして、平気で30℃超えるような住居が
出来てからは、20世紀末までは北海道でも一部で
行われたらしい?バカ騒ぎ的なノリの行事。
No.3786 - 2011/08/10(Wed) 20:17:05
☆
あはは
/ しゅしゅ
引用
本当にありそうな感じですね
ってあるの?!
暑い時に熱いもの食べるのは
健康によさそうだけど♪
ついつい冷たいものばかり食べちゃいますものねぇ
No.3787 - 2011/08/11(Thu) 15:12:17
☆
ふふふ
/ ゆきた
引用
そういう大会が本当にあるか、私もわかりませんが、
名前が楽しいですね。
悲壮感が漂っていないのがいいです。
親戚の家で体験したことがありますが、冬は部屋がものすごく
暖かい(というか暑い)と感じました。
しゅしゅさん、ご実家でのんびりされてますかぁ?
No.3788 - 2011/08/16(Tue) 01:25:57
☆
確かに
/ しゅしゅ
引用
悲壮感は感じられないかも(笑)
実家では・・・まぁのんびりしました^_^;
普段あちこち買いものしたりブラブラするのですが
あまりに暑くってw
バーベキューは美味しかったです♪
No.3789 - 2011/08/16(Tue) 15:41:34
☆
大人の対応ありがとうございました。
/ 静かなラッパ吹き
引用
デブ我慢???? 僕の創作したお祭りです(^^♪
さすがに大人の対応して下さってありがとうございます。
「デブ我慢」ヤフーや グーグルで検索してもあくまもで
個人レベルのブログや書き込みしかないようです。
No.3790 - 2011/08/16(Tue) 19:17:06
☆
あははは
/ しゅしゅ
引用
マジでありそう!って思っちゃった(笑)
らっぱさん、リアルなんだもーんw
No.3791 - 2011/08/17(Wed) 15:25:42
☆
そうそう
/ ゆきた
引用
よく考えますよね!
ゴーヤは緑のカーテンとして作られたのでしょうか。
私も友人からとれたてのをいただいてチャンプルーにしたら
苦味もあまりなくておいしかったです。
トートバッグ、すてきですね。
私も荷物が多いので、バッグは軽くて大きいものを好みます。
No.3792 - 2011/08/20(Sat) 13:13:13
☆
ゴーヤ
/ しゅしゅ
引用
去年の夏から、グリーンカーテン用として
植えてるようです。
食べられるし、一石二鳥ですよね^m^
トートは、たっぷり入るので
旅行の時なんかに活躍しそうです♪
ジーンズ生地なので丈夫だし☆
No.3793 - 2011/08/20(Sat) 13:37:59
☆
Re: デブ我慢????
/ 静かなラッパ吹き
引用
架空のお祭り? 大人の対応で楽しんで頂いてありがとう
ございました。 実在しない即興創作祭りだったので、東北地方
の具体的地名なしで 語ってしまったあたりに敗因があるかも
しれません(爆)
7月は月間合計10000Cal越え達成! 8月も順調に行って
月半ばで ここまで5450Cal 有酸素運動で消費しているのに
体重全然落ちんわい! どないしてくれはるん!!
No.3794 - 2011/08/21(Sun) 00:19:12
☆
お〜
/ しゅしゅ
引用
頑張って運動なさってますね♪
体重は・・・これから先、食欲の秋ですね(笑)
お互いめげずにファイト〜☆
No.3795 - 2011/08/21(Sun) 15:58:06
☆
おかしい!3年前は落ちたのに!
/ 静かなラッパ吹き
引用
危機感を覚えてガムシャラにカロリー消費に励んでいる
6〜8月なのになぜか 今年は体重が減る気配が見えない!
どうして!?? ゚(゚´Д`゚)゚
3年前の7月の無茶と今年の7月の無茶具合を比べると確かに
今年の方が全然まだまだ緩いけど、それでも月間10000cal越えの
有酸素運動しているのに・・・・
そしてもう一つ 3年前の方が、仕事が肉体的にもきつくて
体ちゃんと動かしていたってことです。 たまのスポーツジム
より日々の仕事のきつさの問題だったのだろうか?
このまま成長した体型のままだと秋以降のスーツがみんな
縮んで窮屈な気配が・・・ (~_~;) モウダメポ..._〆(゚▽゚*)
でもまだまだ 体育館行きますよ!
No.3796 - 2011/08/23(Tue) 22:58:57
☆
あははは
/ しゅしゅ
引用
だんだん代謝落ちますからね〜〜(笑)
体重年々落ちにくくなりますよね^_^;
らっぱさん、あきらめちゃ駄目ですよ〜〜!!
お互い頑張りましょう(笑)
私、来週旅行だけど(滝汗
No.3797 - 2011/08/24(Wed) 15:18:12
☆
今日も行ってきました
/ 静かなラッパ吹き
引用
エアロバイク 平均負荷175W 平均ペダリング回転数 約70回転
これを 55分やって 最後にクールダウンして
600Cal 燃やしましたよ! ただこれだけ長時間こいでいると
お尻が痛くなってきます (*´д`*)
------------------------------
トレッドミル ?@傾斜5%で時速6km歩き 1分
?A傾斜5%で時速8kmジョギング 30秒
?B傾斜3%で時速8kmジョギング 30秒
?C傾斜15%で時速5km歩き 1分
?D傾斜10%で時速5.5km歩き 1分
これをひたすら?@?A?B?@?C?D これで5分 を繰り返して
60ふんやって 僕の体重だと 後半設定よりきつくした甲斐も
あって 60分で700Cal
エアロバイクとトレッドミルで 約2時間で 1300Calの
新記録出して来ました。でもいまお酒が美味しいです(-^〇^-)
No.3798 - 2011/08/25(Thu) 23:27:49
☆
頑張ってますね〜!
/ しゅしゅ
引用
最近エアロバイクやってません^_^;
ドレッドミルは週に1回くらいやるけど〜
傾斜つけずに6キロで30分です。
らっぱさん、コマメに設定変えてなさるんですね
えらーーい♪
そろそろスタジオダンスはいかが??(笑)
エアロ1本で500くらいいきますよ♪
No.3799 - 2011/08/26(Fri) 14:00:40
★
区切りスレ
/ しゅしゅ
引用
もう8月かぁ
新スレでよろしく
No.3780 - 2011/08/01(Mon) 15:17:20
★
寅さん映画(ビデオも含めて)
/ 静かなラッパ吹き
引用
自分の意思で入場料払って映画館で見たことは・・・
寅さんには申し訳ないですがありませんです。そういう意味では
レンタルビデオで自分の意思で、お金払って借りたこともありません。
ただ、まだ20世紀の頃で「社員旅行」っていう風習が残っていた
時代だったのですので、どこまで本心で社員旅行行きたい?
どうでもいい?っていうのは別として・・・ 昭和の時代に
新入及び若年社員は、特別の理由がない限り出席って数えられて
いたのが、当時の僕の会社でした。
だいたい土日で旅行行くから、日曜日の帰りって高速渋滞して
予定の時間に着かない! そういう時にバスの添乗員さん ガイド
さんが掛けてくれたのが「寅さん 第○話」なんですよ。
渋滞疲れで仲のいい友人が隣で寝てしまっていたりすると
癒してくれるのは「寅さんVIDEO」ってわけです。真剣に見て
いるわけじゃないけど 「いい話しだよねぇ! って癒されながら
話し終了直前で たまたま会社に着きそうになると・・・
「頼むから最後まで見せてくれよぉ!」って それなりに真剣に
見ていた自分がいる 歴史的名作だった寅さんシリーズって
いう思い出が何回かあります。
No.3757 - 2011/07/12(Tue) 20:15:46
☆
なるほど
/ しゅしゅ
引用
バスの中でご覧になったんですね
途中までで到着しちゃうと
確かに「あとちょっと見せて〜」って言いたくなるかもですねw
社員旅行、私は経験ないんですよ〜〜
短いOL生活送った会社にはありませんでした。
年に1度の親睦会はありましたけれど。
確か読売ランドのアスレチックでした(笑)
No.3760 - 2011/07/13(Wed) 15:13:36
☆
当時の社員旅行
/ 静かなラッパ吹き
引用
バスが動き出したとたん あちこちでブシュ!パシ!って
缶ビールをあける音が車内中します。 目的地に着く前に
出来上がってしまって、宿につくまえの観光地ですでに
ぐったりしているシト 宿について夕食の時にすでに元気が
なくろくすっぽ料理が食べられないシト。
逆に高卒でまだ未成年だけど、社会人ってことでじゃんじゃん
飲まされて 支社長を呼び捨てにする新人ちゃん!
高卒男子新人を飲ませて、酔わして可愛がる新人大卒女子!
酔っ払ってトイレの場所がわからなくなって、夜中に豪快に3階
バルコニーから放尿しちゃった武勇伝・・・ 言い出すと
止まらないくらいいろんなことがあった社員旅行ですが・・・
肝心な旅行の思い出があんまりないのはなぜ???
No.3761 - 2011/07/14(Thu) 20:07:13
☆
その
/ しゅしゅ
引用
行く途中のバスの中が
あまりに印象的だったのかしら(笑)
でも楽しそうだな〜〜
バスって酔いやすいから、それでお酒飲んだら
余計に廻りそう^_^;
いちどくらい、社員旅行って経験してみたかったかもーー
No.3762 - 2011/07/15(Fri) 15:40:34
☆
Re: 皆無じゃありません(笑)
/ 静かなラッパ吹き
引用
那須ハイランドパークでいろいろ乗り物乗ったことは
覚えているし、当時はフィルムだったし今ほど凝っていなかったので
申し訳程度にちょこっと撮った程度ですが、押入れのどこか
探せば出てくるはずですよ(笑)
そして帰りのバスで渋滞しちゃった時に「寅さん!」でした。
No.3763 - 2011/07/15(Fri) 21:15:56
☆
帰りは
/ しゅしゅ
引用
私だったら爆睡しちゃいそうだ〜(笑)
でもホント楽しそうだなぁ
もうたぶん勤め人することはないだろうから(わかんないけど)
未経験のまま終わるかも〜〜@社員旅行
No.3764 - 2011/07/16(Sat) 14:45:57
☆
昔は
/ ゆきた
引用
社員旅行もめちゃくちゃでしたね。
私もいろんな経験がありましたが、
会社の人と距離が近くなって、仕事もやりやすくなりました。
社内クイズ大会で、2等になりましたよ♪ えへん(#^.^#)
No.3769 - 2011/07/18(Mon) 00:11:22
☆
今なら
/ しゅしゅ
引用
セクハラだ!って騒がれそうな事も
結構あったんでしょうねぇ
女性がお酌するなんて当たり前だし。
No.3771 - 2011/07/18(Mon) 15:28:00
☆
昭和の社員旅行ぉ??
/ 静かなラッパ吹き
引用
社内クイズ大会で、2等おめでとうございました。
それなりの賞品は貰えたのでしょうか?
昭和から見たら平成も23年 時効になっていることも
数々あるでしょうが? 当事者としてはいつまでたっても
トラウマになっていることもあるかもしれないので、敢えて
こちらで過去のあれこれ暴くようなことはやめておきます。
No.3772 - 2011/07/18(Mon) 23:22:01
☆
クイズ大会
/ しゅしゅ
引用
いいな〜〜
私はそうい経験全然ないや
ビンゴ大会なんかでも、いつも当たらない(笑)
No.3774 - 2011/07/19(Tue) 16:11:03
☆
賞品
/ ゆきた
引用
何か出ましたけど、ものすごい昔なので忘れました(^_^;)
たいしたものじゃなかったはず。
所属の課から代表で出て、みんなの声援を受けて大勢の前で答えて
緊張したけれど、うれしかったです。
はいはい、女性はお酌させられましたね。
おぢさまたちはずいぶんハメをはずしてましたよ。
今は社内旅行なんてあるんでしょうか。
No.3778 - 2011/07/23(Sat) 23:50:44
☆
やんや、やんやの
/ しゅしゅ
引用
大騒動だったでしょうか(笑)
楽しそう〜♪
緊張なさったでしょうねぇ
社内旅行、最近は少ないかもしれませんね
費用もかかるし、「参加しませーーん」って人も多そうだし^_^;
No.3779 - 2011/07/24(Sun) 14:56:51
★
おそらく大丈夫でしょう!
/ 静かなラッパ吹き
引用
たしかに今日7月21日は涼しかったけど・・・ たぶん明日から
ぐは あつーー になるのが日本の夏だと思います!
たしかにこのくらい涼しいと超楽だったけど、ナマケモノ人間
は楽な環境には1日で慣れるけど そうでない場合、短くても3倍
かかるとか? かからないとか???? とにかく明日 明後日は
ヤバイですよ。
No.3776 - 2011/07/21(Thu) 23:35:46
☆
明日から
/ しゅしゅ
引用
また猛暑復活らしいですね〜
熱帯夜も復活みたいだし。ガックリ(汗
せっかく暑さに慣れてきた体が
昨日今日の涼しさで、またダラけちゃいましたね
うーん、週末確かにヤバそう。。
No.3777 - 2011/07/22(Fri) 14:53:14
★
長所・短所
/ 静かなラッパ吹き
引用
去年の6/30までやっていたスポーツジムと 区立体育館の比較
です(笑)
スポーツジム 目黒区立体育館
費用(月) 10000円以上 定期券で2000円 1回券なら200円
営業時間 10〜23時 9〜21時30分
休業日 月曜日と指定日 年末年始の一部以外OPEN!
スタジオ 有 無(但し集団エアロビは有る)
筋トレマシン 豊富 ジムより若干少ない程度だが充分
有酸素マシン 豊富 ジムより若干少ない程度だが充分
インストラクタ 複数人常時 時間帯によっては一人
(しかし人口密集度がジムより
少ないので、貧弱には感じない)
てなわけで 今日も帰宅後 1060Cal強制的に燃やして来ました。
No.3751 - 2011/07/08(Fri) 23:35:38
☆
なるほど〜〜
/ しゅしゅ
引用
らっぱさんのように、マシン中心の方には十分ですね♪
何より安い!
そしてすいてるのは魅力ですねヽ(^。^)ノ
わたしはスタジオ中心だから、ジムじゃないと駄目だなぁ
でも、もっと綺麗で最新式のジムがいいな!(笑)
No.3752 - 2011/07/09(Sat) 14:33:46
☆
Re: 綺麗で最新式のジム
/ 静かなラッパ吹き
引用
綺麗で最新式のジムがいいには決まってますよね(笑)
でも 特にスタジオ系がメインだと顔なじみになった
声をかけやすい マッチョな(これ重要でしょ)
インストラクタさんの存在も大きいかもですよ(きっと)
マシンも区立体育館だから旧式でショボイマシンっていうわけ
じゃないし、インストラクタさんも体育館だと時間帯によって
シトリの時もあるけど、マイペースでたんたんとやる方だから
さほど問題じゃないし・・・ むしろ月々の費用が格段に安く
なったメリットは大きいですよぉ!
そのかわり前のジムが呆れるほど近かったので、それを
基準にしてしまうからたかだか徒歩7〜8分が遠く感じる
(爆) サウナがない! 今の時期だとシャワー浴びても
更衣室が暑いし、自宅に帰るまでにもう一度汗かいちゃう!
ってあたりがマイナス要素れふ!
No.3753 - 2011/07/09(Sat) 22:11:29
☆
そうそう
/ しゅしゅ
引用
イントラさんも、利用者も
ほとんどが顔なじみです。
友達もできるしね〜〜。
徒歩7〜8分なら十分近いですよ(笑)
前は本当にお近くだったんですねぇ
私は自転車で10分、徒歩だと25分ってとこです。
今の季節、行くだけで汗びっしょりです(-_-)
No.3754 - 2011/07/10(Sun) 14:31:57
☆
どのくらい近いって
/ 静かなラッパ吹き
引用
僕の肩じゃありえませんが、もしあのイチロー選手がウチの
ベランダから遠投したら、前行っていたジムなら球が届くほど
(直線ならば100mありません)近かったんですよ。
http://www.youtube.com/watch?v=oprSVuptrG4
この画像の
2分以降のようなことが出来る名人ならばウチのベランダから
飛べるかもしれません(爆) 飛ぶ準備と着地してから機体を
回収してたたむ手間考えたら歩くほうが早いですけど(^^♪
ハナシとして見る分には美しい画像ですよね?
No.3755 - 2011/07/10(Sun) 20:12:14
☆
街中でパラグライダー(笑)
/ しゅしゅ
引用
なんて迷惑な(爆
でも画像は確かに綺麗ですね♪
直線距離で100メートルないなら、本当に近いですねぇ
わたしは直線距離だとギリギリ1キロです
1プラの距離ですw
No.3756 - 2011/07/11(Mon) 14:47:57
☆
Re: 直線で1プラは近くない!
/ 静かなラッパ吹き
引用
直線で1プラ? 紆余曲折(爆)をふくむと 1.3kmですか?
1.5kmですか? それ考えるとまだ 飛べないしさすがのイチロー
選手の遠投でも球が届かない 体育館は遠いけど 1kmないので
まだマシな方ですね。
不思議なもので、体育館で運動中とか終了した直後は平気なのに
体育館から自宅まで歩いているときに、一気に疲れを感じます(歳?)
No.3758 - 2011/07/12(Tue) 20:19:34
☆
どうかな
/ しゅしゅ
引用
歩くと25分前後ですから2キロ近くあるかも。
雨だとちょっとおっくうな距離です^_^;
らっぱさんは歩いても1キロないなら
楽勝じゃないですか〜〜(笑)
あ、私はスタジオの直後がグッタリです
いつもヘロヘロになります〜〜
No.3759 - 2011/07/13(Wed) 15:11:37
☆
午前中ヘロヘロになってきました
/ 静かなラッパ吹き
引用
エアコンを掛けるか掛けないかは、温度じゃなくって湿度で
判断している某区立中央体育館! ってわけで室温30−31℃
湿度約50% そのぶんまぁ大きな扇風機が3台回っていますが・・・
前のジムからのお気に入りバイクがなんと某区立中央体育館にも
あって
http://www.fitnessapollo.jp/mseries/m3/index.html
かなり本物の自転車に近い姿勢とペダルの重さで漕げて
カロリー消費率も高く 劇的に汗かけます。
これで50分とクールダウン含めて 今日は540Cal なんとその間に
900mlのペットボトル限りなく全部飲んじゃうくらい汗かきつつ
ちゃんと水分補給しました。
そして小休止して 再び900mlのペットボトルに水を補給した
あとはトレッドミルで 5%傾斜の時速6km歩きが自分にとっての
休みとして設定し、 3%傾斜の時速8kmジョギング
15%傾斜(それなりに急)の時速5km歩き それよりちょっと緩い
10%傾斜の時速5.5km とパターンを変えつつ 5%傾斜の時速6km
に戻って上がった心拍数を整えて・・・ でやっぱり50分とクールダウンで 560Cal ってことで1100Cal 燃やして来ましたよ!
やる時はちゃんとやる!でもビールが激ウマ!
No.3765 - 2011/07/16(Sat) 21:42:01
☆
ひゃ〜〜
/ しゅしゅ
引用
それは暑い(汗
体育館くらい広いとエアコンかけるの大変なのかもしれませんが(汗
おお〜
格好いいバイクですねぇ
うちのジムのは、もっとダサイや(笑)
ドレッドミル、私はいつもフラットでやってます
傾斜つけると腰に来るんだもんw
らっぱさん、すごいですねぇ
それだけ動いて汗かいたら
さぞかしビール美味しいことでしょう♪y
No.3766 - 2011/07/17(Sun) 16:21:28
☆
FITNESSルームと体育館はまた別
/ 静かなラッパ吹き
引用
僕が汗流しているのは 体育館の中のFITNESルームと呼ばれて
いるある一室 トレッドミル5台と 僕のお気に入りの
エアロバイク2台と 他のタイプがもう2種類で5〜6台
そして筋トレマシンが約10種類と 同じ部屋にストレッチポール
とかバランスボールとか ちょっとした用具があって 同時に8人
位までなら多少譲り合ってなんとか運動出来る平らな場所が
あるっていうのが FITNESSルームです。
これとは別の階に体育館があって バスケットやフットサル
バトミントン インドアテニスなど 使い分けながら同時に
2面出来るのがいわゆる体育館になります。
むしろこっちの方が冷房ちゃんと効いてるのはなぜ!?(?_?)
FITNESSルームの方が暑いぞぉぉ! まぁ僕の場合クーラーかけて
くれても鬼のように汗かくわけですけど・・・(^^♪
暑さの点を言えば不満もありますが、前のジムにあったのと同じ
エアロバイクもあるし、1回200円の使用料で、これでもか!
1週間分の汗まとめて流したぞ!っていうほど汗流せるし
前にジムから比べたら遠いけどせいぜい500〜600mだから
恵まれていますよ!
No.3767 - 2011/07/17(Sun) 21:03:29
☆
ジムと体育館の比較が
/ ゆきた
引用
興味深かったです。
うちの近くにも市の施設がありますが、マシンがしょぼかったです。
故障してると言っても直してくれなったし。
行かなくなってから何年か経っているので、今はよくなったかなぁ。
料金的には250円で利用しやすいです。
バイクとトレッドミルで1100kcalとは、すごすぎます!
室温31度だと何もしなくても汗だらだらですね。
No.3768 - 2011/07/18(Mon) 00:06:27
☆
費用が
/ しゅしゅ
引用
安いぶん、故障などのケアまで手が回らないのでしょうね
ジムは年会費どんどんあがってるから
色々やってもらわなくっちゃ!(笑)
No.3770 - 2011/07/18(Mon) 15:27:14
☆
Re: 長所・短所
/ 静かなラッパ吹き
引用
理想を言えば 僕が今お世話になっている某区立中央体育館
の装備を写真に撮って・・・・ なんですが、よほど誰も利用者
のいない時間帯にインストラクタさんに許可とって???
たぶんインストラクタさんも判断出来ないからってことで
体育館の職員のそれなりの責任ある方に判断仰いでってことに
なりそうで、これだけクソ暑い時にこんな面倒なことしたくない
ってうのがあるので、体育館のフィットネスルームの写真を
撮ること自体たぶん 自分でも今だけ言っていて忘れてしまいそう
なので期待しないでね!
万一無事写真撮れて公開出来たらお役に立てるかもしれませんが
期待度かなぁーーーーーーーーーーーーーーりシクイですよ!
No.3773 - 2011/07/18(Mon) 23:27:31
☆
そりゃ
/ しゅしゅ
引用
やっぱ禁止でしょうねぇ
うちのジムも写真撮影は、特別な時だけじゃないかな?
携帯も禁止だし。
No.3775 - 2011/07/19(Tue) 16:11:59
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
記事No.
パスワード
記事編集
記事削除
画像削除
200/200件 [ ページ :
<<
1
...
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
>>
]
-
HOME
-
お知らせ(3/8)
-
記事検索
-
携帯用URL
-
フィード
-
ヘルプ
-
メール
-
環境設定
-
Rocket Board Type-LS (Free)