08794

おしゃべりしようよ

鹿男〜 / ゆきた
前にドラマを観ました。
鹿男が玉木宏で、ときどき首から上が鹿になってました^_^;
なんとも不思議な話でしたが、最後まで観ましたよ。
本は読んだことがないのですが、ドラマだと小説の素晴らしさが
表現しきれないかもしれませんね。
No.3673 - 2011/05/22(Sun) 19:30:03

そうそう / しゅしゅ
そういう話ですね♪
昨夜読み終わりました〜〜
面白かった!
ドラマのほうも、ちょっと見てみたくなりました。
小説だと「藤原くん」が男性なんですよ〜〜
No.3674 - 2011/05/23(Mon) 14:46:48
あっち(表の?)掲示板 / 静かなラッパ吹き
○○酔い掲示板 なんか今日開かないみたいですが
僕が飲みすぎ??なわけないですよね?
 せっかく甘いもの食べながらお酒飲める方みつけて
横レス状況でカキコミさせて頂いたのに・・・ その後
が見れなぁーーーい! まぁもう1日2日ジタバタ
せず待ちますねぇ!
No.3667 - 2011/05/17(Tue) 21:21:28

そうなのよ / しゅしゅ
私も昨日開けなかった(汗
落ちてたみたい〜〜
今日は大丈夫でした、よかった♪
カキコありがとうございました☆
No.3668 - 2011/05/18(Wed) 15:57:18
位置ゲーのためじゃないんだけどぉ?? / 静かなラッパ吹き
 5/1から今日までで結局これだけ動き回りました。
イベントは特別どうでもいいんだけど、出かける前にセット
したので、今回の旅行の軌跡を追うのにちょうどいいので・・・
(コ○プ○嵌っている人から見ると全然目的違ぁーーーう!!)
 この記録とカメラに残っている撮影時間の記録があると
メモを忘れたりした部分も、間接的に記録として残る感じすっごく
あります。
----------- これが 今回の足跡 -------------
秋田県
 秋田 由利本荘/にかほ 湯沢 横手 大仙

宮城県
 大崎/栗原(今回震度7を記録した場所)
 仙台 白石

山形県
 山形 上山 寒河江 天童 長井 米沢 酒田 鶴岡 新庄

福島県
 二本松/田村 福島 いわき 相馬/伊達 会津若松 喜多方

茨城県(行きは常磐高速使いました)
 笠間 高萩 日立 ひたちなか/那珂 北茨城 つくば 
 土浦/霞ヶ浦

群馬県
 館林(東北自動車道でちょこっと群馬県かすります)

埼玉県
 さいたま 川口 三郷 八潮 加須 蓮田

千葉県
 野田(松戸か柏で位置登録されると思ったら野田でした)


東京都
 品川 港 千代田 渋谷 北 板橋 足立 
 (こまめに位置登録すれば  もっと稼げましたけどね・・)
  首都高運転しながらじゃ無理ですって!
No.3655 - 2011/05/06(Fri) 22:16:20

たしかに / しゅしゅ
ちょくちょく位置登録しておけば
自分が動いた軌跡がわかって便利ですよね♪
そういう使い方もアリですよねぇ

それにしてもすっごいスタンプ稼ぎましたね(笑)
うらやまし〜〜い☆
つくづくコロプラ土産頼んでおけばよかったw
No.3656 - 2011/05/07(Sat) 10:38:58

Re: 位置ゲーのためじゃないんだけどぉ?? / 静かなラッパ吹き
 新しい場所にいったスタンプ と移動距離稼ぎ以外
本当に適当にやってます。隕石落ちてくるので逃げたり
ミサイルで、かなり片っ端から(アイテム隕石もかなり
撃墜しちゃってます)撃墜して・・・・ 自分のコロニー
の最低限のメンテナンスをしていますが、
 一面目がもう余裕なくなったら 二面目が出来るのかと
思ったら人口8000人でしたっけ?以上ないと増えないとか
いうしばりがあるみたいで、6500人じゃこれ以上どうしよう
もない手詰まり状態になっているので、ますます冷淡に
なるかも??? 
 ミサイル発射したあと放置したら、無防備なところに
隕石ボコボコ落下するわけですよね。
集合ビルに落下したら人口減って 6000人割ったらわらし
にも憑かれくなればなおさら放置・・・ どんどん人口減る
かなぁ・・・・??
No.3657 - 2011/05/07(Sat) 23:49:55

あの / しゅしゅ
スタンプは、自分が出かけた記録になるから
便利ですよね♪
私はあのゲーム始めて1年ちょっとですが
まだ111地域です^_^;
せめて神奈川制覇したいなぁ

F2は人数縛りがあるんでしたっけ?
私もF1しか作ってませーーん^_^;

そうそう、ミサイルは常備しとかないと
やばいですよ〜
No.3658 - 2011/05/09(Mon) 09:28:31

Re: お体大丈夫ですかぁぁ?? / 静かなラッパ吹き
 気圧や天候の変化でかなりひどい頭痛に悩まされていらっしゃる
ようですもんね。 そういう経験がない僕には全く未知の世界です。

 普通のシトが全く平気な割りに個人的に嫌とか、神経にさわる
っていうのが、夜寝ている時の規則的な音です。 何かって
言うと昔だと振り子時計の音 今だと100円ショップの安い時計の
秒針の運針の毎秒のコチ・コチ・コチっていうアレ!すっごく
嫌です。 100円ショップの安い時計の運針の音 僕にとっては
デカいです! さすがにビジネスホテルの時計はそこまで
無神経に音大きくないけれど、はじめからわかっていたら、
バスタオルとか座布団に埋めてしまいますもん!
 ここだけが見た目に似合わず神経質なところかもしれません♪

 コ○プ◆は 昨年8月に荒川区民交響楽団の仲間に誘われて
そのあと会社の友人と 紀伊・和歌山方面の旅行
そして自分のドライブで 北海道行って来て そのごしばらく
おとなしかったけれど スキーは野沢温泉行って GWで東北
へ行ったので、 219地域 東京と8県はGETしました。ただ
制覇はまだありません。東京の制覇って!!! 小笠原がある
ので無理でしょうね(爆) 2面目は当分無理なので最初の面で
地味にミサイル撃って隕石落としながら(時には平気でアイテム
隕石も撃墜してるけど)チマチマやっていきます。
No.3659 - 2011/05/10(Tue) 20:36:40

あんまり / しゅしゅ
大丈夫じゃないです〜〜(笑)
気圧の変化に敏感な体調を恨みたいわぁ(-_-)

あーー、ああいう音って
いったん気になりだすとすごく気になるかもね。
私はわりと平気だけど。。。
カチカチ言わないスムースに秒針が進むタイプの時計ならいいかもだね♪

らっぱさんは、あちこちご旅行なさってるから
スタンプ多いですね〜
私の倍近い・・・^_^;
東京は、やっぱ小笠原がネックですよね
私はとりあえず神奈川制覇を狙います
いつになるかわかんないけど。あと4つ!
No.3660 - 2011/05/11(Wed) 15:43:01

Re: 気圧の変化 / 静かなラッパ吹き
 高層ビルのエレベーターとか飛行機などの離着陸時の気圧の
変化はどうなんでしょうか? 
スキーで過激に飛ばした時には、ものの3分で標高差700m以上
(サンシャイン60を縦に3つ並べた以上の標高差になります)
気圧の変化で鼓膜が押し付けられたような感じになって、
鼻をつまんで耳から空気逃します。(この時点で過激ですよね)

 時計の音ですが、偉そうなこと言っていますが旅先だと
そんなこと気になる以上にちゃんと、地元のお酒をおいしく
頂いているので、気になる前に眠れています(笑)
No.3661 - 2011/05/11(Wed) 20:13:02

ん〜 / しゅしゅ
耳が「キーーン」とはなるけど
でもそれでは頭痛はしないかなぁ??
スキーで過激は経験ないからわかんないけど(笑)

らっぱさん
自宅でも毎晩ベロベロに酔って寝たらいいかもw
No.3662 - 2011/05/12(Thu) 15:39:00

Re: 頭痛なし了解でっす! / 静かなラッパ吹き
 高層ビルエレベーターでいちいち頭痛していたらマジ苦痛
ですよね。スキーで過激は(標高差700m以上を一気降りして
それも3分)だとかなりスキー人口の中でも少ないかもね。
 でもこれより全然凄いって言ったら、スキンダイビングで
かなり潜れる人か、スキューバーやっている人なら、水の中
に潜るから水圧の変化はこんなもんじゃないと思います(想像)

 そしてやはり究極では スカイダイビングでしょ(たぶん)
正確にはわからないけれど3000-4000mあたりで飛行機から
飛び出して、パラシュートが開く地上何100mまで一気に
空中落下(怖くて散歩なんて僕は言えない!)するでしょ?

 世の中絶対ってすっごく少ないと思うけれど、この人たち
は耳キィーーーン!ツゥーーーン!圧迫感まず体験済みですね!

 最後になりましたが毎晩ベロベロはやめておきます。
そうそう!旅行中はベロベロにならないように一升瓶は
買いません!4合瓶だと全部飲んじゃっても翌日の運転
に支障はありませんが、一升瓶調子こいて飲むと翌日まで
残っていそうで「酒気帯び」になる可能性高いので
ベロベロ自粛です(爆)

 HPやり始めた当時から比べても、記憶が飛ぶ割合が増え
二日酔いで気持ち悪いとまで行かなくても、翌朝の目覚めで
かすかな不快感が残る割合が増えましたもので(弱気!)
No.3663 - 2011/05/12(Thu) 20:12:40

そもそも / しゅしゅ
そんなに高層エレベーター乗らないから
覚えてないだけかもしれないけど(笑)
高いところは、極力避けてますw

あーー、スキューバも大変そう
そっちも縁がないからサッパリわかんないや
スカイダイビングにいたっては、ぜっっったいにあり得ない!(笑)

酔っ払って記憶が飛ぶと
翌日めっちゃ凹まない?^_^;
しまった!またやっちゃったーーーって、
No.3664 - 2011/05/13(Fri) 15:08:54

Re: ベコベコボコボコに凹みますよ / 静かなラッパ吹き
 やっちゃったぁぁ!っていう後悔の念ももちろんありますし、
なんだよぉぉ!10年前だったらこのくらい全然平気だったのにぃぃ
っていう意味での、凹みもあります(泣)
 ってわけで、ボロボロベロベロは極力自粛です。美味しく楽しく
心地よく、気持ちよく あたりで終わらすのって難しいけど(爆)
No.3665 - 2011/05/13(Fri) 21:18:02

そうなのよね / しゅしゅ
楽しいとついつい呑みすぎちゃって(汗
立ちあがってフラフラして愕然としたり(爆
No.3666 - 2011/05/14(Sat) 14:20:41
こんばんは / ゆきた
5月ですね〜。
しゅしゅさん、成城食事会を楽しんでいらっしゃいましたか♪
雨はどうだったでしょうか。

4月スレ ★おお〜/ゆきた の最後で、
無色さんのお仕事(比喩の)を消化器販売と書いてしまいましたが、
これは臓器売買みたいでやばいですね。
今気付いてびっくりしました。
消火器でした、ごめんなさい、訂正いたしますm(__)m
No.3652 - 2011/05/01(Sun) 23:53:13

それはやばい!大変やばい! / 無色
ゆきたさん、ほのかに伝わる位にとどめて「消火器」としてます
「本当の事=消化器」を書かれると国際的に手配されちゃいます
・・・やばい、それは大変やばい(笑)

成城食事会…うーん、どんな凄い物を食べるのだろうか?
それともメンバーがとんでもなく凄いのだろうか
年に何度か恒例、うーん、私の場合そう言うのに該当するのは…法事(-"-)
No.3653 - 2011/05/02(Mon) 08:33:28

あはは / しゅしゅ
消化器販売(笑)
それは確かにヤバイですねw

成城食事会
場所は成城ですけれど、そんなすごい会でもないですよ〜(笑)
美味しいもの食べて飲んできました。
No.3654 - 2011/05/02(Mon) 15:26:23
区切りスレ♪ / しゅしゅ
今日から5月。新スレよろしくね♪
No.3651 - 2011/05/01(Sun) 13:58:38
無線LANの / ゆきた
写真の、手前は電話ですか?
受話器が横置きでかっこいいですね。
電話番号を変えたのは面倒だったと思いますが、
ネットがさくさくになって良かったですね。
No.3628 - 2011/04/22(Fri) 00:01:05

無線になったんだ(^o^) / 無色電話
プロバイダー変更〜電話番号変更とかお疲れ様です、しゅしゅさん

速くなってしかも無線!
機器が色々増えると配線が沢山になって
そこに埃は溜まるし、部屋の模様替えは一大決心
〜配線を元通り出来るか不安
無線になったら家具増やし放題ですね♪

No.3630 - 2011/04/22(Fri) 12:02:16

はい / しゅしゅ
電話です♪
それまで古いFAX電話使ってたのですが
この際だからと廃止して、小さめの電話に買い替えました。
何がこの際だかわかんないけど(笑)
配線は、相方がそういうことマメなので
綺麗にホコリ溜まらないようにしてくれてありました(笑)
No.3632 - 2011/04/22(Fri) 15:33:37

今の電話は / ゆきた
小さくなりましたものね。
この電話もとてもすっきりしていますが、FAXはついている
のでしょうか。
PCでもFAXできるんですよね。
その辺のことは全くわからない私です(汗)
No.3646 - 2011/04/30(Sat) 23:52:20

いえ / しゅしゅ
今度のはFAXなしです。
もういらないな〜〜って思ったので廃止にしちゃいました。
ほとんど使わないし〜
No.3650 - 2011/05/01(Sun) 13:58:17
おお〜 / ゆきた
復帰してよかったですね。
多摩川の土手の桜、きれいですね。
まだまだお花見も大丈夫そうですね。
おにぎりとビールですか、最高だなぁ。
No.3607 - 2011/04/10(Sun) 18:38:22

復活おめでとうございます! / 静かなラッパ吹き
 明日で東日本「津波」「原発」大震災!一ヶ月になりますねぇ!
風化させちゃいけない!とか偉そうに書かせてもらいますが
体育館とか 公共の場所で、固い床に何かを敷くにしても
そんなところでプライバシーなし で毎日生活されている方々
の苦労って・・・
 そしてそこから何100km離れていて当面 計画停電すら
なくなると、忘れてしまいそうな危機感! 

 せっかくBBS復活したばかりで、厳しい現実に立ち向かう
ようなカキコミですみません! 東京の昼間の大衆は
花見で浮かれていたかもしれないけれど、夜は自粛していたし
(ただ一年に数回しかないこの時期の花見で店出せないシト
達のことって報道されてませんよね) 
 すみません 酔っパなくせに偉そうなこと書き込んでます。
 
 遅くなりました!BBS復活おめでとうございました!
(結論としてこれを言いたかっただけなんですよ!失礼致しました)
No.3608 - 2011/04/10(Sun) 23:49:42

はい / しゅしゅ
ありがとうございました♪
3か所でロケットBBS使ってるので
一気に落ちて凹みました(笑)
桜は、綺麗でしたよ〜〜(*^_^*)

震災から1ヵ月・・・
あっという間だった気がしますね
なんだかあの瞬間から時間が停まったような感覚です
確かに夜の花見自粛は、お店出せない人たちにとっては
大打撃でしょうねぇ
No.3609 - 2011/04/11(Mon) 13:59:10

気に掛けてました、よかった / 無色
ゆきたさん、ラッパさん、しゅしゅさんこんばんわ
掲示板復帰、良かったですね
この掲示板はちゃんと基本が出来てて良い板だと思います
広告も「控えめ」な印象が致します、ユーザーも沢山いるのでしょうね
戻って良かった(^^;

今日11日の桜、凄い良いですねー、
私もあの様な構図で撮りたいと思いました♪
No.3610 - 2011/04/11(Mon) 22:23:26

おっしゃる通り / しゅしゅ
宣伝が目立ちにくいのがいちばん気にいってる点です。
カスタマイズも比較的楽だし。
使ってる人も多いと思います

写真お褒めくださってありがとうございます
No.3611 - 2011/04/12(Tue) 15:14:07

無色さん / ゆきた
こんにちは。お久しぶりです(^^)
お元気そうで何よりです。

しゅしゅさん、
普段は一カ月があっという間に過ぎるのに、震災後はとても
長く感じました。
桜の写真、ほんとにきれいですね。
いつの世も変わらず美しく咲く桜を見ると、ほっとします。
No.3613 - 2011/04/13(Wed) 10:18:43

確かに / しゅしゅ
3月11日で時間が停まってしまった感じがありますよね
桜が咲いて「あ、春だったんだ」って改めて感じました。
お花って有難いなぁ(*^_^*)
No.3614 - 2011/04/13(Wed) 15:37:34

一月過ぎたなんて… / 無色
ゆきたさん、しゅしゅさんこんばんは
取りとめの無いレスをm(_ _)m

元気です、
地震の時はタイに居ました
像に乗って、像から降りたら日本からメール着信、「地震です」
海外メディアでもすごい量の報道がされてました
…日本の立ち位置を認識できました

今私達が出来る事、テレビで流れるフレーズですね
それは「盛大に誕生日を祝う」とかだと思います
自粛して「ケーキは無し」とかにしちゃうと
震災に遭ってないケーキ屋さんがケーキが売れなくて
「間接的に震災被害」となってしまいます

普通に経済をまわすこと、
でも「無い物とかは我慢する」…節電とか
そういう事が国力を維持するに繋がると思いますね

「風が吹けば桶屋が儲かる」では無いですが
経済は繋がっている訳ですので、被災された方への気持ちは気持ちとして
普通に消費し営業する事が下支えになると思いますね


て事で、今日は諏訪湖ほとりのリゾートホテルで♪な無色です(^^;)
No.3618 - 2011/04/15(Fri) 23:28:50

確かに / しゅしゅ
被害がなかった地域の人間は
通常通り消費しろって言いますね〜
気分的になかなか・・・どうしてもダウン気味になっちゃって^_^;
それこそ「風〜桶」じゃないけど
我が家にも間接的に震災の2時被害出てます
某株券は紙くず同様になっちゃったし!(笑)
No.3619 - 2011/04/16(Sat) 10:03:24

わぁ / ゆきた
無色さんは震災の日にはタイにいらしたんですね。
情報がたくさんあるとはいえ、日本にいるのとは大違いなので
もどかしい思いをされたのではないでしょうか。

そして、その後は諏訪湖のリゾートですか。
どちらも観光地の場所のイメージですが、
プライベートですか、それともお仕事で?
(せんさくしてすみません)

しゅしゅさんのところは経済的に被害があったんですね。
ショックでしたね。
No.3627 - 2011/04/21(Thu) 23:58:00

今 九州 / 無色電話
諏訪は仕事です、そんで今は九州に居ます〜これも仕事
消火器の販売講習インストラクターみたいな担当になって3ヶ月
全国を回され労務管理はめちゃくちゃ、炭鉱で働いてるみたいですが
自由な時間はいろんな所に行けます(^^)


タイはNHKが放送されてたので大体日本の事が分かりました
親日の国で良かったです

ところで、ゆきたさんのHPのURL、教え下さい(^^)
No.3629 - 2011/04/22(Fri) 11:56:46

まぁ / しゅしゅ
持ってるだけで売り買いしてない株券ですから
被害あったと言えるかどうか・・・
やっぱ言えるか(笑)
旦那の仕事にも大きな影響出ています
そっちのほうが困るかも〜〜(+_+)
No.3631 - 2011/04/22(Fri) 15:32:03

Re: 無色電話さん 久しぶりです / 静かなラッパ吹き
  無色電話さん の書き込みの
>全国を回され労務管理はめちゃくちゃ
  ですが、本来の就業時間過ぎて移動して、睡眠や休憩時間
  削られたりしているんでしょうか? 会社の友人でもう
  20年以上前ですが、障害が発生してから現地に飛ぶので
  宿の手配とかメチャメチャなまま、現場に行って(コン
  ピューターシステムの不具合の対処です) 当時は携帯
  なんて誰でももてない時代だったから、現場で対処して
  結局宿 取れないまま、現場の(そのときは物流倉庫
  だったそうですが、倉庫にシート敷いて寝た)なんて
  言う話しを聞いたことあるので、 「炭鉱で・・・」
  も気になってレスつけさせてもらいました。
No.3637 - 2011/04/26(Tue) 20:41:35

話を面白くしてるだけです / 無色
> 睡眠や休憩時間削られたりしているんでしょうか? 

ネットで本当の仕事を書く人もいますけど
私は「全世界公開」のサイトでそれはちょっと出来ません
以前は「ホームレス」と言う設定で物を書いてた時もありましたし
ガス欠で地球に落っこっちゃった「宇宙人」と言う設定も使いました
…つまり、話を面白くしてるだけです
炭鉱も、消火器販売の仕事をしてる、と言うのも比喩でございます
私の仕事とかについては「洒落」「言葉遊び」とご理解頂ければ幸いです

とは言え、ホームレスとか宇宙人と言うのは
一見(一読)して冗談だと分かりますが、消火器販売は微妙ですね
と言う事で「あくまで比喩です」とここでお伝えしておきますm(_ _)m


「炭鉱で・・・」
このフレーズはですね、最近、吉村昭先生の「赤い人」を読んだ影響でして
明治時代の囚人に対して時の政府は
今の視点で見ると大変「非人道的」な扱いをしてました
囚人を「安価な労働力」としか見ず、過酷な扱いの中で死ぬ者が出ても
「それも刑の内」みたいな感覚、扱いだったそうです
今、今日の私達が在るのも、その様な歴史の試行錯誤の結果な訳で
且つ又、現在も「未来の日本人から見たら試行錯誤」なのかも知れません


…て言うか、ナニ書いてるんだワタシ(^^;
No.3638 - 2011/04/26(Tue) 23:02:44

無色電話さん了解です。 / 静かなラッパ吹き
 いずれにせよ、決して楽な仕事ではないってあたりの了解
にしておいていいのでしょうか?
 
 そういえば小林多喜二 の「蟹工船」もけっこうブームに
なりましたもんね。
No.3640 - 2011/04/27(Wed) 20:30:27

遅くなってすみません / ゆきた
まもなくこのスレも終わりますね、5月になるので。

無色さんのお仕事の消化器販売は比喩だったのですね。
全国を出張されているとのこと、お疲れ様です。

私のHPのURLです。
http://www.milmil.cc/user/yukita/
No.3647 - 2011/04/30(Sat) 23:58:15

はい / しゅしゅ
5月になったので
沈めさせていただきます^_^;
No.3649 - 2011/05/01(Sun) 13:53:54
無事工事完了おめでとうございます。 / 静かなラッパ吹き
 まぁ工事だから正常終了が前提なので、おめでとうございます!
って業者さんに対しては大変失礼なお言葉なんですけど
消費者目線で見ると、無事工事終わって開通してよかったぁ!
になるから「おめでとうございます」になります(笑)

 渡島商科大学教授 本日大活躍でした。なんと73組!
 本日のお仕事 73組 渡島商科大学教授的にも
過去の中でも上位に来る件数で満足して頂けたよう
で帰りの電車の中ではお疲れで、寝ていらっしゃい
ました。
 終盤の追い込み凄かったです。個人的には57組
あたりで、一度声をかけて あと3組で大台です
ね。って言ったら 70組まで頑張りたい!などど
仰るので再び、ちょっと別行動で放置しつつ
遠くから面白半分に見ていました。

 自分のための撮影より、そばにお客さん
いないかな??っていう ターゲット探しの
(一見挙動不審な)キョロキョロの時間が
長くて、少しでもその気配を察知すると
突然早足で、次いかにもグループや家族全体
で撮りたそうにしているところへ一直線!
そしてセールストーク「シャッター渡島商科ぁ」

 日本人なら90%以上これで、商談(お金とって
ないけど)成立! パシャ! じゃぁ今度は
風車をバックにバシャ! ・・・ お見事でした。
そして70組超えても あちらに記念撮影の匂い
がすると・・・ 渡島商科ぁ? を続けて 73組
でした。
No.3620 - 2011/04/17(Sun) 19:56:32

ありがとうございます♪ / しゅしゅ
テレビも同じ所からの配信にしたので(ってか、テレビが先で、ついでにネットもそこに移した)
いろいろ開通でよかったです♪
電話番号変わっちゃうのが、ちと面倒だけど・・・
あちこち連絡しなくちゃならないですももね

教授は大活躍だったんですね♪
本当にお好きなんですねぇ
シャッター押すことに青春(?!)かけてる感じ?(笑)

確かに日本人なら「押しましょうか?」って言われて
「いえ、結構です」って言う人あんまりいなさそう
No.3621 - 2011/04/18(Mon) 14:48:35

デジカメの時間見ると・・・掛けてるよ!マジ! / 静かなラッパ吹き
 チューリップが咲いている場所にいたのは 10:32-14:48
そして教授のお仕事記録1組目とラストは  10:34-14:46
これって!教授はついてからすぐ仕事を始めて、70組の大台
に乗った後も、まだ追い続け・・ たぶん僕がいなかったら
一人で100組まで目指したんじゃないかっていう、病的な
のめり込みようでした。

目の前にこれだけ、面白いネタを提供して下さる
渡島商科大学教授がいらっしゃるので、ここは最初と最後は
最低限押さえないと失礼にあたる(爆)と思ったので、一緒に
行動させてもらいました。
No.3622 - 2011/04/18(Mon) 19:57:38

すごいな。 / しゅしゅ
結局「ずーーーーっと」ってことですよね(笑)
完全に教授の目的って
観光じゃなくてそっちなんですね(笑)
No.3623 - 2011/04/19(Tue) 15:32:16

メインは渡島商科ぁ! / 静かなラッパ吹き
 傍から見ていると お仕事8割以上 自分の撮影2割以下
くらいの割合に見えました(笑) 

なんせついて2分後に仕事始めて 撤収の2分前まで仕事して
いるんですからねぇ。 73組と言っても確かに1枚だけの組も
それなりにあったかもしれないけれど、若い女性のグループ
だったりすると(ちょいと誇張!) まず声をかけたところで
一枚 同じ場所でじゃぁ次は縦で撮りますね。でもう一枚
 そして 次は 「じゃぁこっちの別に色のところで
どうですか?」・・でまた一枚  更に次は風車をバックに
して・・・・ と出血大サービスで4枚も5枚も撮っている
組もあるので、もともと1枚撮影でも声かけてシャッター押して
画面で結果確認までするので、1組1分かかりそうなのに
ここまでサービスしたら、1組あたりの営業時間も必然的
に長くなります(笑) このあたりの若い女性グループへの
サービスの良さは、前回の水戸偕楽園でも見ていたので、
 セリフ入りの画像でご紹介させて頂いたわけです。 
No.3624 - 2011/04/19(Tue) 19:43:51

うーん / しゅしゅ
すごい・・・・としか言いようがない(笑)
そして私だったら、教授に写真パチを頼んだら
後悔しそうだ(笑)
いいから早くやってくれーーーー!!って心の中で叫びたくなるかもしれない(笑)
No.3625 - 2011/04/20(Wed) 09:17:27

果たしてここまでの過剰?サービス / 静かなラッパ吹き
 ものごとスパスパ ちゃっちゃと片付けたいshushu様耐えられる
でしょうか? 

当方の 「お出かけ写真館」に 一挙30枚掲載しました。
今回はセリフは入れておりません(手抜きです)

【今回の写真の番号】
 IMGP数字4桁A渡島一眼女子
 IMGP数字4桁B渡島慌てて移動
 IMGP数字4桁C渡島交渉成立! こんな感じで
          ↑
  アルファベットを変えてあるところで
 3〜4枚で一グループの画像となっていますので
渡島商科大学教授のご活躍をお楽しみ下さいませ。

 こんな感じで一枚だけでなく、横で撮ったあと縦で
そして 場所変えて・・・までサービスしてくれます。

 こうやって写してもらったグループの方々の後日談
伺いたいです。
「あのさぁ このあいだ佐倉のチューリップ祭り行ったら
 親切なおじさんがいてさぁ 「シャッター渡島商科?」
 っておじさまから声かけてくれたから、仲間全員で
 写せてすっごく助かっちゃった」 
 それでさぁ! 撮った後の確認までしてくれて・・・ 
 これでいいですか?ってまで見てくれて・・・・

  持ち上げはこのへんで終わりにします(断言)
 ウチの画像見ながら会話を想像して頂くともっと楽しい
 かもしれません(笑)
 
No.3626 - 2011/04/21(Thu) 21:48:05

無理 / しゅしゅ
耐えられません(笑)
絶対ムカムカすると思うw
頼んだ事を、内心深く後悔すること確実です^_^;
No.3633 - 2011/04/22(Fri) 15:36:04

Re: 耐えられません(笑) / 静かなラッパ吹き
 やっぱりそうですか!一枚だけで最小限の画面の確認
だけで済むならOKでしょうが・・ 教授的にはせっかく
接点が出来たのだから、どうせ名前やメルアド聞けるわけ
ないし・・・ 最大限のサービスの提供と思って、接触時間を
長くするべく工作を(かなり勘ぐってます(笑)して
あれこれ話しかけてサービスしてるので、
 そういう意味では、女性ばかりのグループだと過剰サービス
の恐れがあるので、出来れば男性がいてウソでもいいから
一眼レフかそれなりにマニアっぽいカメラを持ちつつ、しかも
万一、教授がそういうカメラを見つけて、カメラ談義に
持ち込もうとした場合には、ウソでいいからせっかくですが
今日は時間の制約があるから・・・あとはゴニョゴニョ・・
で、一刻も早く教授から10m以上はなれてしまえば
そこまでは追いかけて来ませんからご安心下さいませ(笑)

 それにしても、親切に撮影してくれている教授との接触時間を
最小限にして撃退する方法って!! わはは!これは現場を
見ている僕しか書けないレポですよぉ(笑)
 
 どうせ書くならもっとお金のなりそうなレポート書きたい!
No.3634 - 2011/04/23(Sat) 21:20:23

わたし / しゅしゅ
結構せっかちなところもあるんですよ〜
自分の行動は、自分でサクサク進めないとイヤなんです
だから教授にはお頼み申し上げません(笑)

最小限に撃退する方法・・
うーん、知り合いにそこまでカメラマニアいないしなぁ(笑)
No.3635 - 2011/04/24(Sun) 10:13:08

ウチのBBSのコピペですみません / 静かなラッパ吹き
 知り合いにカメラマニアがいなくって万一観光地で
渡島商科大学教授に捕まって一枚だけじゃなく、
二枚目以降の撮影とか
頼みもしないウンチクが始まった場合は、繊細な足を
ちょっとばかり ミドルからハイまで回転をつけながら
授にかまして差し上げれば、R2D2体型の教授なら
痛がるだけで、傷害事件に発展するリスクも少ない
ので、日頃のトレーニングの成果をここぞとばかり
試してみる良い機会かもしれません(笑)

 ただ、教授が廃業しない程度に力の加減だけは
若干してやって下さいね。なんせ繊細な足の
破壊力が未知数なものなんで♪
 
No.3636 - 2011/04/26(Tue) 20:32:51

あはははっ / しゅしゅ
「らっぱさんが、やれって言ったから」
って先に断ってから蹴ることにしようっと(笑)
No.3639 - 2011/04/27(Wed) 15:45:58

Re: やれじゃないけどぉぉぉ / 静かなラッパ吹き
 日頃の鍛錬の成果を試すまたとない機会であることは
確かなので、延髄あたりはさすがに避けていただいて(笑)
R2D2を一撃で廃品にしない程度の、破壊でお願い申し上げます♪♪♪
 あと首に一眼レフをぶら下げているので、本体はいいけど
カメラを破壊しないよう、鍛錬の成果の確認は、本体側面から
背面でお願い致します。 本人でなく R2D2なので本体です!
No.3641 - 2011/04/27(Wed) 20:34:35

ミット以外を / しゅしゅ
蹴ったことないんだけど〜〜(笑)
人の体だとどんな蹴り心地かな?!(笑)

カメラ壊したら弁償が大変そうだ〜〜
No.3642 - 2011/04/28(Thu) 15:29:09

Re: ミット以外を / 静かなラッパ吹き
教授は内側はR2D2というロボット構造で、その上に厚さ10数cm
の脂肪やら筋肉やら血管やら、皮膚をまとって人間の格好を
しているので、生身の人間より重いのともし 人間のフリを
してかぶせている10cmの脂肪やら筋肉を完全に突き通して
しまうほどの破壊力を持ったケリの場合、蹴ったご自信の足の
甲や骨にも異常が起きるかもしれないことだけ、ご注意下さい
ませ。 
 ヒットした瞬間どんな音がして、その後の数秒の間で教授が
どんな反応するかとっても楽しみです(爆)
No.3643 - 2011/04/29(Fri) 23:18:17

確かに / しゅしゅ
ミットより痛そうだ(笑)
お腹をうまく狙えば平気かもだけど♪^m^
最近ちっと太ったから
蹴りに威力増したかも!!(笑)
No.3644 - 2011/04/30(Sat) 14:36:43

Re: 僕は痛くないので繊細なコブシの安全を第一に! / 静かなラッパ吹き
 教授といいつつ R2D2に人造脂肪と筋肉と血管をかぶせた
ロボットだ!なんて言うそこまでシドイ私です!
だってこれ以上持ち上げる気にならないし、これが所詮
同じ学年でたまたま僕より11ヶ月半年下で!(せめて学年が
下なら「後輩」っていうかわいさとか、いぢめたら可哀相って!
いう意識が働くんだろうけど、同期だとその思考 全くありま
せん! だって誕生日こそうんと違うけれど、同じ学年で
同じ教室にいた友人にそんなヘンな気遣いしないよね!
 ってわけで、教授いぢり!って傍目から見えるかもしれません
が、 いぢりは認めつつ、公開してるのは脚色なしの真の姿だぞ!
っていう自信だけ妙にあります(笑)

 某所のBBSでも言いましたが、明日から旅に出ます。
No.3645 - 2011/04/30(Sat) 23:04:49

なるほど / しゅしゅ
同期さんでしたか!
長い長いおつきあいな訳ですね!(笑)
今日からご旅行ですか♪
いいなぁ〜〜
お写真楽しみにしています
No.3648 - 2011/05/01(Sun) 13:51:54
嵐は去りましたか? / 静かなラッパ吹き
 三日になって誰もカキコミしていないと 一番乗りもういいよね!
ってうずうずしちゃいます。今日はこれから飲みだからこちらへの
登場はないか(笑) 勝手にお邪魔致しましたぁ
No.3602 - 2011/04/03(Sun) 19:58:07

こんばんは / ゆきた
ラッパさんは今頃ヨッパでしょうか(^^)

しゅしゅさん、お疲れ様でした。
甥御さんがいらしてるときもお酒は飲むんですか?
No.3603 - 2011/04/03(Sun) 23:39:51

はい / しゅしゅ
去りました(笑)
それにしても昨日は寒かったですねぇ
らっぱさん、飲み会はお花見でしょうか
あ、4月だから歓迎会かな

甥っ子が来てても、夜は飲みますよ〜(笑)
No.3604 - 2011/04/04(Mon) 14:31:40

Re: 甥っ子が来たくらいじゃ・・ / 静かなラッパ吹き
 飲まない理由にならないですよね! 4年に一度くらい
飲まない日あるんでしたっけ??(爆)
僕はもうちょっと頻繁にあるぞぉ!! でも1000年に一度っていう
震災のあの夜も飲んでいたから説得力弱いなぁぁ! 
No.3605 - 2011/04/05(Tue) 22:28:49

いやぁ / しゅしゅ
飲まない日ないですね・・・
もう10年以上は少なくても休肝日ないと思います(汗
自慢できることじゃないけど(+_+)
震災の夜も飲みました・・・同じです^_^;
No.3606 - 2011/04/06(Wed) 14:50:47

震災の夜は / ゆきた
度重なる余震が怖くて飲まなかったように思います。
でもその翌日からは、心が落ち着くようにと飲みました。

東北の酒蔵の方が、「花見でお酒を飲んでほしい」とおっしゃって
いましたね。
自粛を叫ぶだけじゃなくて、そうやって協力してあげたほうが
復興に前進しますよね。
No.3612 - 2011/04/13(Wed) 10:07:20

そうですね・・ / しゅしゅ
過度な自粛はしないようにってお達しも出てるし。
でもなんだか、騒いだりする気にはなれないんですよねぇ^_^;
No.3615 - 2011/04/13(Wed) 15:38:26

自宅でドンチャン騒ぎはしないけど / 静かなラッパ吹き
 宮城県の浦霞 と ニッカ仙台工場のモルトウィスキーを買いました。 口蹄疫のころは宮崎の焼酎飲んだし・・・
 宮崎の次は 福島や岩手のお酒だぁ!そして茨城や青森も千葉も!
花見や宴会中止になって、屋台や露店出して生活している人達への
保障ってたぶんないのかなぁぁぁ?? 
 自粛ムードで予約が片っ端からキャンセルになったホテルや
旅館のニュースはあるけれど、こういう人達のNEWSって
聞きませんよねぇぇ
No.3616 - 2011/04/14(Thu) 22:43:43

私も / しゅしゅ
今日、岩手の牛肉買いましたよ〜
お野菜も手に入るときは買ってます(*^_^*)

屋台や露店の方たちまでの保障はなさそうですねぇ
日本全国、いろんな形で影響受けてるんでしょうね
我が家にも影響あります(汗
No.3617 - 2011/04/15(Fri) 15:06:26
区切りスレ / しゅしゅ
いつの間にやら4月だね。新スレよろしく♪
No.3601 - 2011/04/01(Fri) 14:28:06
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
200/200件 [ ページ : << 1 ... 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

Rocket Board Type-LS (Free) Rocket BBS