08794

おしゃべりしようよ

こんばんはw / 花音
うんうん^^
玄関のカギと一緒にしてるから大丈夫〜♪
マンションじゃないから
そういうの付いてないんだよぉ〜

インフルね〜
寝込んでられないから
毎年、打つようにしてるのww
仕事してたら、休んでらんないもの(^_^;)
そういうの凄く神経使っちゃう。。。

(*゚▽゚)*。_。)*゚▽゚)*。_。)ウンウン
カニツアー、行くことにした♪
女4人で日帰りで行ってくるね☆
楽しみ〜〜〜♪

そうそう!
1人で参加してきたの?
No.3515 - 2011/02/01(Tue) 19:06:37

Re: こんばんはw / しゅしゅ
玄関のカギとセットにしてるなら
安心だね♪
鍵って、ついついどこかへ雲隠れしちゃうもんねぇ(汗

カニツアーいいね
そういうバスツアーって、参加したことないんだよなぁ
面白そうだな〜って思うけど。

七福神めぐりは、いつも通ってるジムのハイキングイベントだよ
だから知り合いたくさんいるのだぁ
No.3516 - 2011/02/02(Wed) 08:31:33

こんばんはw / 花音
うんうんw
玄関の鍵は意外となくさないから
安心だぁ〜♪

あたしも、バスツアー初めてなのw
リーダーが、彼氏とよく行ってるから
今回、女だけでいこ〜と
何もかもしてくれたのww
楽しそうでしょ?ww
気晴らししてくるね((´∀`*))

ジムのイベントかぁ〜
しゅしゅさん、1人で参加だったら
凄いな〜って思ったの(笑)

「強い」しかないでしょぉーに!( *´艸`)♪
No.3517 - 2011/02/03(Thu) 19:42:08

おはよ / しゅしゅ
ワイワイ賑やかにおしゃべりしながら
バスツアーだね♪
楽しそうだねぇ☆
行きのバスからビールか?(笑)

そうそう、ジムのハイキングイベントだよ
ひとりじゃ参加しないなぁ
そういうのちょっと苦手だし^_^;
七福神巡りも、フォト日記のネタのために行ったようなモンだよ(笑)
No.3518 - 2011/02/04(Fri) 08:48:31

ばんわ♪ / 花音
女4人だから、にぎやかになるだろうし
同じツアーの人も楽しい人だといいなっ☆
あたし以外、ほとんど飲めないのよぉ〜
なので、ビールなしで♪
バスでビール飲むと、トイレも近くなるから
飲まなくても平気♪

一人じゃ参加しにくいよね〜( *´艸`)♪
うんうん!
日記ネタに〜っての分かる〜〜(笑)
No.3523 - 2011/02/07(Mon) 20:56:22

おはよ / しゅしゅ
あれ、他のメンバーは飲めないのかぁ
それは残念
そういうときでも、私だったらひとりで呑んじゃうけど
花音は、そういうことしなさそうだ(笑)

赤辛鍋、食べたよ〜
あれ、有名なお店のなんだね。
こっち方面にもいくつかチェーン店あるみたい
ってか実家の街にもあるらしい^_^;
辛いのかと思ったら、味噌の甘みもあって
思ったより食べやすかったよ♪
No.3524 - 2011/02/08(Tue) 09:01:33
フーちゃんの6カ月点検 / 静かなラッパ吹き
 手際よく終わってよかったですね。
まぁ 都心に近くってマニアじゃない住民が半年で乗る位で調子
悪くなる国産車があったら 久しく聞かない死語「欠陥車」に
近いかもしれません(笑) 
 次は12ヶ月点検お出しになるのでしょうか? そのときまでに
今の走行kmにせめて1888Km位は足してあげてくださいね。
なぜ 1888Kmなのかって?? ますはその数の倍はいくつか?
 
 多少で見た記憶のある4桁の数字になるかと思います。
その数字を見て全くピンと来なかったら???? 
その4桁の数字のあとに m をいれて ○△□△m
みたいに して 検索すれば何の数字だかお分かりに
なります。 そしてせめてお車なので、年間換算で
そのくらいは、走って頂いてもよろしいでしょうか(爆)?
的目安の数字です。
 超大きなお世話申し訳ございませんでしたぁぁぁぁ!
 
No.3519 - 2011/02/06(Sun) 00:06:48

お先に / ゆきた
計算しました。わかりました〜。
6か月点検、えらいですね。
私は最近は一年点検しかやってないです(汗)

話は変わりますが、日記から・・・
新宿って、普段はお寺とか神社とか、全然そういうイメージがない場所
ですよね。
新宿の別の姿が見られて面白かったです。
渋いツアーでしたね。
No.3520 - 2011/02/06(Sun) 00:49:35

なるほど / しゅしゅ
検索してみるまでわかりませんでした^_^;
そこまで行くかなぁ?
まだドライブは2度くらい行っただけで、あとはほとんどチョイ乗りです^_^;
12か月点検前にマイカーで旅行に行けばそれくらいにはなるかもです。

6カ月点検は、普段は受けてないんです
初回で無料だったので行ってきました(笑)
これから先は1年ごとの点検だけになります^_^;


そうなんです
新宿で七福神なんてイメージないですものね
思いもよらないハイキングで楽しかったです
No.3521 - 2011/02/06(Sun) 10:14:14

さっき見たら / しゅしゅ
走行距離1250キロくらいでした。
思ったよりは走ってたけど、らっぱさんのおっしゃった数字には
届かないかも〜〜(笑)
No.3522 - 2011/02/06(Sun) 14:16:12
区切りスレ / しゅしゅ
2月になったね〜
新スレでよろしく
No.3514 - 2011/02/01(Tue) 08:57:45
こんち〜♪ / 花音
資格とか、取っていくんじゃないかな?
色々、勉強はしてるみたいだけどね〜(笑)

ポスト鍵つけたよぉ〜☆
開けるの面倒だけど
気持ち悪いからさぁ〜(汗)

今、風邪なの?
大丈夫?
お大事にしてね^^

でしょ?(爆)
うちは、殴り合いなんてしたことないわぁ〜
女子のが激しいのね〜ww
あはは、ほんとうだ!
星一徹みたいーーーー♪
No.3509 - 2011/01/28(Fri) 16:47:12

おはよ / しゅしゅ
ポストの鍵、あの形なんだね。
数字合わせるやつかな〜って思ったわ。
でもお子さんたちポスト触らないなら、花音だけ
鍵持ってればいいんだもんね

今ね、風邪と腰痛(笑)
やだねぇ・・・

女の子のほうが反抗期激しいのかな??
でも、私の従兄弟は、一時すごくて
自分の部屋の壁殴ったりしてたよ。壁がボコボコになってた(汗
No.3511 - 2011/01/29(Sat) 10:37:16

ばんわ〜♪ / 花音
うんうん♪
数字合わせるの面倒なんだもん( *´艸`)♪
子供たちは、ポストさわらないなぁ〜

しゅしゅさん、風邪と腰痛かぁ〜
2つ同時はしんどいね〜(汗)
早く治りますように・・・☆

部屋の壁殴ったりって(^_^;)
激しい子は、激しいみたいだよね〜

うん!
寝てても、怠い感じだもん><。。

ええーー!
インフル菌、もらってきたかぁ〜
しゅしゅさん、うつりませんよぉーに!
No.3512 - 2011/01/29(Sat) 20:08:50

おはよ / しゅしゅ
ポストの鍵、なくさないようにね(笑)
我が家のは、ダイヤル式の鍵だよ〜
ってか、始めからそういうのがついてた@ポスト

インフルエンザ
今年は成人の患者が多いらしいね
それだけ強いのかなぁ??
やだなぁ、寝込みたくないぞぉーー
No.3513 - 2011/01/30(Sun) 10:17:08
「2011/01/17(月) さっむーーー 」レスポンス / 無色
昨夏の暑さで冬服の準備を怠った一部のサンタさんは
今、風邪で病床に伏してるとの事です・・・サンタさんは沢山いる
まったく「極端だぞヲイ!」な気候ですね
・・・名古屋の雪景色にはぶっ飛びました

さて本日のう・ふ・ふへのレスポンスですが
「部屋がキレイ ( ゜∀゜)」です
写真撮る時って被写体にだけ注意しちゃうのが人情なのですが
実はバックが重要でして、観光地の写真に缶飲料の自販機が入ってたり
電線が歴史的記念物に掛ってたりすると台無し
その点、今日のソファの画像はすっきりでイイですね
止めてあるカーテンも構図の上でイイ感じ出してます

ところで、ソファの後ろの「水色の部分」はナンでしょうか(^^?
※取り替えたソファカバーには一言も言及無しw


ヨドバ○のお話
と言うか「派遣、メーカーからの応援販売員」のお話ですね
はい、まったく御感じの通りだと思います
そんな訳で私はヨドに行くと「ヨドの社員さん付けて♪」とお願いします
純正社員(w)は商品知識半端でありません
殆どの人が私の「こうしたい」を察知して案内してくれますよ
※それがダメダメだったサクラ○は既に無い

無駄な余談
Subjectの文の「 」レ 」これって
カタカナの「ル」に見えないっすか ( ゜∀゜)
No.3477 - 2011/01/17(Mon) 14:16:56

いやはや / しゅしゅ
最近は真夏と真冬しかない感じですよね
マジさむいっす

えと
写真の後ろの水色??
水色ってないんだけどなぁ?って思って見てみました。
あれはソファの後ろの部屋(和室です)の壁です♪
あの裏に6畳の和室があるんです。そこの壁。
白いんですけれど光の加減で水色に映ってました^_^;

部屋もお褒めくださってありがとうございます。
片付け魔の捨て魔です^_^;

ヨド○シが特にそうなんですか?
なるほどぉ
今度からは「ヨドの人」に声かけるようにします。
でも見まわすと、どっかしらのネームの入った法被着てる人ばっか・・・
ほんと「なんだかなぁ」です。

>カタカナの「ル」に見えないっすか ( ゜∀゜)
あはは、見えます、見えます♪
No.3478 - 2011/01/17(Mon) 15:28:27

ルスポンス / ゆきた
はい、最初にそう読んでしまって、「私の辞書にはない・・・」と
思いましたよ(^^)

○ーズデンキでA社のプリンタを買いに行って、応対してくれた
イケメンスタッフにB社のを薦められましたが、「でもねぇ、
やっぱりA社製品のほうがいいですねぇ。」と言いました。
その人は、「ちょっと待ってください」と言った後行方不明に
なりました。
律儀は私は、お買い上げのA社プリンタをイケメンスタッフの
売上にしてあげようと探しました。(イケメンだからじゃないですよ)
そしたら、彼は別のところで接客中。
他の人に聞いたら、その人はB社の応援社員だったみたいです。
○ーズの社員は服装が違うと言われてもお客にはわからないですよ〜。

みなさん同じような不快な経験をしてらっしゃるんですね。
No.3485 - 2011/01/22(Sat) 17:31:05

ゆきたさんのルスポンスに 」レスです / 無色
私のスレ立て投稿の余談に
御丁寧な 」レス ありがとうございます
私、文の中に「何か息抜きを、仕掛けを…」と常に思ってましす
※…と言うか、本論がハズレタ時の保険w

やさしいですね、そして社会を良く御理解されてらっしゃる
接客、説明とかも労力な訳で、その成果を「その人に」と言う気持ちは
営業の仕事をしてる者としては大変ありがたいと感じます
決してイケメンだからされた訳で無いと言うゆきたさんの信念が
デジタルに変換されモデムを通って私に伝わりました(^^

しかし、A社を希望したゆきたさんを「ほっぽっちゃう」…えー!!!
「せめて誰かに引き継げよ!」ですね
B社のイメージダウンにもなるって事に
気がまわらないのかしら、そのイケメンB社スタッフ


■ヨドバ○の凄いオペレーション

評判の良くない応援販売スタッフ、「それはもっとも」として
先日、ヨドでノートパソとWi-Fiの契約をした時なのですが
これって恐らく凄い複雑な手続きだったはずでして
・パソ本体にメモリー増設〜ヨドスタッフ
・パソの会計〜ヨドスタッフ
・Wi-Fiの設定と会計〜Wi-Fiスタッフ
本人確認やら、別々なクレジット処理だとか
二つの会社を跨ぐ会計処理に私は「大丈夫かな?」と思ったのですが
物凄い連携で顧客に全然ストレス、不安を与えませんでした

Wi-Fiのスタッフも熟練されてるから、と思いますが、
ヨドはいろんな場面で対応の良さを感じます
かなりしっかりしたオペレーションがあるのでは、と感じますね。

志村けんは居ましたか?
No.3486 - 2011/01/22(Sat) 19:25:16

淀○シカメラ 」レス / 静かなラッパ吹き
 ちょうど逆の体験してきました。

 今日たまたま荒川交響楽団の練習(日暮里下車)に行くまえに
秋葉原で降りて 淀○シカメラに行って、ちょっと個人的に
最近 翡翠撮影で暴走しているので、改めて今時のデジ一眼レフ
いぢくりに行って、 自分のがPENTAXなので 同社の最新型で
かなり評判もいいK-5っていうの触っていたのですが、
 自分で触っていてどうしても、高速連写モードに入らないので
淀○シカメラの店員さんに聞いて見てもらったけれど、わからなく
って、PENTAX担当の販売促進のシト呼んできて、状況説明したら
 あちこち設定のダイヤルとか回して せいぜい20秒かな?
あっという間に原因がわかって、このMODEに入っていては連写が
効かないっていう説明してもらって、即解決でした。

 もし初めから このメーカーのを買おう!って決まっているなら
そのメーカーのマークの入ったメーーカー派遣説明員探すのが
いいと思います。

 そうでなけれがニュートラルな店員さんがいいのかもね。
どこかでオリジナルスレの真意とズレてしまったらごめんなさい!
No.3487 - 2011/01/22(Sat) 23:25:01

ズレてないっす / 無色
ズレてない・・・でも一文なげーww

翡翠=ひすい、これ読めないっすよふつー

>もし初めから このメーカーのを買おう!って決まっているなら
それは真理ですね、買った後、説明を聞くのも、
その会社の派遣さんに聞くのが的を射た動きでしょう

■販売店の正社員
思わぬデメリットを聞く事が出来る、とか
選択の幅が広がると言う点では、
スタンスに「寄り」が無い販売店の正社員・・・なんだけどー(BUT

その期間に何かのインセンティブとか入ってると
ニュートラル店員も「寄り」となる事もある
カメラを買いに行ったら洗濯機のインセンティブが入ってて
洗濯機を買わされた、とかね

・・・ねーよw

※Ver5以上です〜少なくとも五回は校正、加筆、改行の投稿
No.3488 - 2011/01/23(Sun) 09:14:51

翡翠 / しゅしゅ
読めますよ〜^m^
宝石には縁がないけど♪(笑)

なるほど、ヨドもいろいろ・・・
私やゆきたさんは、不快な思いをしましたが
色々なんですね。
ゆきたさんの「服装が違うと言われてもお客にはわからないですよ〜。」は、ホントそう思います!!
No.3489 - 2011/01/23(Sun) 10:31:47

読める 読めない / 静かなラッパ吹き
 無色さんがおっしゃっている「読める 読めない」ですが
翡翠 ってかわせみ って入力して 変換キーを何回か押して
しますと カワセミ 川蝉 川せみ 翡翠っていろいろ出た
結果として、 川蝉じゃねぇーだろう! 翡翠だよね!で
無意識に使っていましたが、たしかに変換されてしまったら
 自分の意図したのと違った読み方されている可能性が大
なんですね! 

 無色さんのおっしゃることって、なんとなく馴れ合いで
身内だから通じるよね!・・的みたいな甘えの構造についつい
走りがちな凡人に、「喝!」的 一言! 大変参考になります。
ありがとうございます。 そういう気配りとか配慮が出来て
 こそ分野こそ違うけれど、大人の社会人!っていうのあると
思います。
No.3491 - 2011/01/23(Sun) 20:48:28

へえ〜〜 / しゅしゅ
「かわせみ」で変換して翡翠って出るんですか!
どれどれ・・・翡翠・・・
ホントだ!出た!!!w
No.3492 - 2011/01/24(Mon) 09:00:09

翡翠を / ゆきた
ヒスイと読めましたが、鳥の「カワセミ」の当て字(?)でもあると
いうことは知りませんでした。
カワセミは翡翠(ヒスイ)という愛称もあるんだな、と勝手に解釈していたのですが、ここで無色さんが指摘してくださったおかげで、
結果として「カワセミ」とも読むことがわかってよかったです(^^)
鳥のカワセミのことを知らない人も多いんじゃないでしょうか。

○ーズデンキの社員さんは、どの人だったか一緒に考えてくれて
対応はとてもよかったですよ。
無色さんがおっしゃるように、「すみません、実は私はB社のもの
なんです。ここのスタッフを呼んできますので少しお待ちください。」
とイケメン社員が言えばB社の印象も良かったのに、と思いました。
No.3506 - 2011/01/28(Fri) 10:09:55

カワセミ / しゅしゅ
って言うと、何だか例の、私の天敵みたいですものねぇ^_^;
いったいどんな鳥なのかと、今検索してみてびっくり!

あれ?これやっぱ翡翠???
ってことはカワセミ=翡翠???
あらやだ、私、別の鳥かと思ってました^_^;
No.3507 - 2011/01/28(Fri) 14:14:09

ヒスイどころか・・・ / 無色
カワセミとも読めない無色でした
レスありがとうございます、ゆきたさん(^^)
一昔前なら画数を数え辞書の巻末で調べる、と、こうでしたが
今はグーグルにコピペすれば一発オッケーな訳で
判読不能→文意解釈不能→フリーズを回避出来た次第です

なるほど、○ーズデンキの社員さんの対応は良かったのですね、
他社製品所望のお客様をちゃんと引き継ぐ、うーん
これは「情けは人にためならず」みたいな
そういう日本人の精神、気質にも拠る事でしょう
経済とかデジタル情報網とか、そういもの発展とは別に
親切な心とかもちゃんと受け継いで行きたい物ですね

○ーズ、高木ブーはいましたか(^^;
No.3508 - 2011/01/28(Fri) 14:18:54

ほんと / しゅしゅ
辞書って引かなくなりましたよねぇ(汗
漢和辞典も、すっかり出番なしになりました。
私の掲示板やりとりしてる相手に、高校の先生がいらっしゃいますが
今の生徒は辞書の引き方知らない子が多いんだそうです。
英和辞書すら、最近は買わないのかな。
みんな電子辞書で済ませちゃうんでしょうね(汗

>他社製品所望のお客様をちゃんと引き継ぐ

これは、みんながやれば
結局「お互い様」になって、お客も嬉しい
販売する側も嬉しい!ってなるのにねぇ
No.3510 - 2011/01/29(Sat) 10:35:28
何!心にもないことを仰って(笑) / 静かなラッパ吹き
 日記にあった「ホカホカ肉まんとか、ホットコーヒーとか」
ですよ。もう月末だからこのスレそう長く上の方にいることも
ないだろうし(笑)
 50歩くらい譲って(笑)甘くないホットコヒー探すの大変じゃ
ありませんかぁ? 周囲の目気にせずに一番お好きな飲み物クィ!
って行っちゃいましょうぉ♪ 米? 芋? 麦? 蕎麦?(笑)
No.3503 - 2011/01/27(Thu) 20:43:06

いやぁ / しゅしゅ
さすがにハイキング中に飲めないっしょ!(笑)
本当なら飲みたいところだけどね〜♪
そうそう、甘くないホットコーヒー、缶だと探すの大変かもねぇ
No.3505 - 2011/01/28(Fri) 08:56:40
2011/01/24(月) やれやれ 〜へ / 無色
ミミガーが主役なのですが
脇役である「糸唐辛子」に反応です

札幌ラーメン横丁で頂いたラーメンに乗っかってました〜一昨年
今年そこに行ったらモデルチェンジしてて、乗っかってませんでした
実はトッピングの糸唐辛子が印象的でその店を再訪した私でした
・・・糸唐辛子「見た眼」がとてもイイですよね(^^)

※狙っていった物が無かった、は良くある・・・とほほ旅なワタクシ
No.3496 - 2011/01/25(Tue) 13:15:54

おお / しゅしゅ
そこに目をつけられましたか!(笑)
確かに糸トウガラシ(っていうんですね!それも知りませんでした)
は色どりとして綺麗ですよね(*^_^*)
No.3498 - 2011/01/26(Wed) 09:01:35

まじ、色どりとしてイイ ( ゜∀゜) / 無色
あれがラーメンに乗ると高級感が出ます

実際に栄養とかではあまり意味が無いかもですし
「一日20品目の食品」の一つにも入れてもらえないかもですが
「うまそう!」とか「ナイスチョイス俺♪」みたいな満足は
精神的に効果があるかも知れません

・脇役が大切シリーズ
私はとんこつラーメンの「きくらげ」が重要です
あれも糸みたく切ってあります〜そうで無いのもあったかな?
とんこつは「きくらげ」を味わう為に頂く、と言っても過言ではありません

※そりゃ過言だよ!勢いで物を言うなよ!>ぢぶん
※あ、3500だ、キリの良い番号♪
No.3500 - 2011/01/26(Wed) 09:31:03

糸トウガラシ / しゅしゅ
あれ、どうやって切るんでしょうね?
私はそっちのほうがすごいと感じます(笑)
大きいトウガラシがあるのかな??

そういえば、とんこつラーメン
きくらげ入ってるものありますね。
時々行く店は、黒いとんこつラーメンで、かなーーり美味しいです♪
でもコッテリすぎて、スープは半分残しちゃいます^_^;
No.3501 - 2011/01/27(Thu) 08:43:05

糸唐辛子は・・・ / 無色
北緯35度より北の寒い地方において
あんな感じで自生してます・・・うそですm(_ _)m

作り方ググると皆さん「生えてる訳ないっすよね」で質問が始まる
つまり「まさか、やはり切って作るの?」なニュアンス満載です
で、結局「包丁で細く切る」みたいです、凄い!

>でもコッテリすぎて、スープは半分残しちゃいます^_^;
それってもしかして「正統なとんこつの食い方」かもです
しゅしゅさんは「替え玉」御存じですか?
麺を頂いた後、店の人に「替え玉お願いします!」と申しつけると
スープだけ残るどんぶりに「ゆでた麺を追加」してくれるのです
※本場博多で体験済み、ネタではありません、マジです

つまり「替え玉前提」のこってりなので
残すのは必然かも、と思いました
No.3502 - 2011/01/27(Thu) 09:14:09

はい / しゅしゅ
替え玉知ってますよ〜〜
時々行くお店は、その替え玉にも
「普通」「硬め」「バリ硬」があります。
替え玉したことないから、どれも食べたことないけど^_^;
確かに替え玉するためには、スープは飲みやすくないほうがいいかもですね
No.3504 - 2011/01/28(Fri) 08:55:43
こんちw / 花音
本当、先行き不透明でさぁ〜
息子は、男の子だけに安定した職場に〜って
思うけど、本人はどんな職につくのやら〜
バイトもあるけど
就活に入ったら、抑えるんじゃないかな?^^


昨日は仕事で・・・
しかも、寒くて帰宅後はグッタリだったぁ(^_^;)
今日は、家にこもってる〜
お布団も干してるから
外出しなーーい(笑)


豚足、ほんとうだぁ〜
見た目綺麗〜( *´艸`)♪
No.3490 - 2011/01/23(Sun) 13:58:45

おはよ / しゅしゅ
息子くん、まだ将来の希望とか決まってないんだ?
何学部なんだっけ?
専門知識が活かせる職場につけるといいね。
もう今年中には、そろそろ就活考えなくちゃならないもんね

ね?豚足
あんまりグロくないんでしょう??
ヒズメがついてると、ちょっと引いちゃうけど
あれなら全然平気☆
美味しかったよ〜
No.3493 - 2011/01/24(Mon) 09:02:22

こんちw / 花音
息子は、経済学部だよぉ〜
将来の希望とか、全く決まってないんじゃないかな?
よ〜分かららん〜(笑)
息子が考えて行くだろうから
見守っておくよぉ〜
聞いても、あたしはサッパリ分からないだろうし(汗)

豚足、食べた事あるけど
「トンソク!」って感じだったよぉ〜
男性陣は、引いちゃってたもの(爆)
コラーゲンタップリだものね〜♪
ミミガー画像みてたら、ビール飲みたくなってきたわ(爆)
No.3494 - 2011/01/24(Mon) 14:15:28

おはよ / しゅしゅ
経済学部かぁ
それだとあんまり専門分野って感じでもないかな。
わりとどんな職場でも行けそうだ♪
まだ1年の終わりじゃ、そこまで先のこと真剣に考えてないかもだね。
来年の今頃は情報収集とか始まってるだろうけど。

豚足、私が食べた店は
食べやすくしてあったんだと思うよ
全然「トンソク!!」って感じしなかったもん。
ミミガーは、泡盛にピッタリだったよん♪
No.3495 - 2011/01/25(Tue) 09:07:33

ばんわ^^ / 花音
どんな職でも行けるように
特にこれ!という専門がないなら
経済学がいいんじゃ?と言ってたら
本人もそのつもりだったらしく^^
またまた、ダブルになりそうだわぁ〜(激汗)

うわぁ〜
そこのお店行って、食べてみたい〜♪

でしょ!
ポストの件、気持ち悪いし
セコイっしょ?
本当に、ムカついた〜
鍵!買ってきて付けた♪


「台湾ラーメン」と「手羽先」
食べたら感想おせ〜て♪
No.3497 - 2011/01/25(Tue) 19:12:00

おはよ / しゅしゅ
経済学だとなんか資格とかは取らないのかな??
私なんか、それこそナーーーンにも役に立たない
英文科だったもんなぁ(笑)

ポスト鍵つけたんだね
確かに集合ポストってある意味不用心だよねぇ

「台湾ラーメン」「手羽先」
美味しかったら報告するね♪
癖になる辛さだそうです
今、風邪で喉痛いから、それが治ってからのほうがいいかな〜(笑)
No.3499 - 2011/01/26(Wed) 09:04:12
こんちw / 花音
告白読み終わったよぉ〜
まさか!まさかの結末で
衝撃的だったよぉ〜!!

朝ごはんもバラバラだぁ〜
朝が、1番忙しいから団らんしてらんな〜い(^_^;)
弁当と朝ごはんを猛スピードで作ってるもの。
仕事行く前に、洗い物終わらせて、洗濯も干してだから
もう、毎朝バタバタ〜〜〜(笑)
仕事してなかったら
もう少し余裕もてて、朝ごはんの品数も
用意できただろうとか思うなぁ〜
手抜きばっかりで( *´艸`)
No.3475 - 2011/01/16(Sun) 14:46:16

Re: こんちw / しゅしゅ
でしょぉ?@告白
執念というか、何というか・・・
怖いよねぇ(汗

朝もバラバラかぁ
だったら3人で一緒に食事って
なかなか難しいんだね(汗
仕方ないかぁ
だからこそ、休日にたまに揃うと
何倍も嬉しいかもだね♪
No.3476 - 2011/01/17(Mon) 09:09:18

こんばんはw / 花音
うん!
そうなるか〜って思ったよ!!
でも、めちゃ!読みやすかったよねww

朝は、バラバラよぉ〜
息子は、早い日は7時前に出ていくし
明日は、御櫃からなんだって!
息子は、バイトなくても遊びに行ったりと
忙しそうだぁ〜(笑)

こっちは、雪降ってないーー!
南部の方は降ってるのかもしれないけど
寒いのに、降ってくれない><。。
No.3479 - 2011/01/17(Mon) 22:18:52

おはよ / しゅしゅ
息子くん、勉強とバイト
頑張ってるんだね〜♪
近頃は就職活動、もう大学3年早々から
始まったりするらしいから
色々出来るのもあと1年くらいだもんね(汗

雪降ってないんだ?
だったらよかった♪
でもお互い自転車寒いよねぇ(汗
風邪ひかないようにねーー!!
No.3480 - 2011/01/18(Tue) 09:09:34

ばんわ♪ / 花音
うんうん!
頑張ってくれてる〜〜〜((´∀`*))
本当。。。
大学出て、就職先ないなんて事にならないでほしい。。。
ちゃんと、就職できるといいなぁ〜

自転車・・・
寒いーーーー!
朝が1番こたえるわぁ〜(^_^;)

結構、内太ももくるよ〜〜〜☆

あたし、コーヒー大好きよっ♪
No.3481 - 2011/01/20(Thu) 20:35:23

おはよ / しゅしゅ
ほんと就職は問題だよねぇ
大卒の就職率が6割とか7割とか聞くと
ビビるよね(汗

レッグマジック続けてるんだぁ
あれはテレビ見ながらとかでも、できそうだもんね♪
数字で結果出たら教えて〜♪
No.3482 - 2011/01/21(Fri) 09:16:44

Re: こんちw / 花音
本当・・・
息子が就活の時は、マシになっててほしいよ。。。

身体しんどい時はしてないけどね〜(笑)
それ以外は、気が付いたときしてる〜
結果でたらいいんだけど〜
あたしは、お腹の肉だけ取れてくれたらいいんだけど〜

風邪じゃないんだよね〜
今日は、身体楽だった〜
でも、明日は仕事だから頑張るね〜〜☆
No.3483 - 2011/01/21(Fri) 20:58:13

まだまだ / しゅしゅ
先行き不透明だよね
どうなるんだろう・・・@就職
ってかさ、せっかく大学行っても
3年から就活で勉強する時間ないなんて
本末転倒だよね(汗
息子くんはバイトもあるだろうしねぇ。。。

風邪じゃないんだ?
今日はどう?
仕事かぁ(汗
No.3484 - 2011/01/22(Sat) 10:20:25
こんちw / 花音
混雑するところは凄いものねw
ほら!少し前に行ってきた
伊勢神宮は、初詣すごい事になるみたいだもの。。。

うん!
急激に痩せると、本当に老けて見えるし
首がシワシワでハリがなくなってて
逆に痛々しく感じちゃったよ(^_^;)
難しいよね〜

でしょっ♪
ほんのり〜がいいよねww
友達の娘ちゃん(大学生)に
いい匂いがする〜って言ってもらったとき
すごく嬉しかったもの♪

赤からこっちだけなのかな?
イ○ンって近くにある?
あれば探してみて〜☆
全国にイ○ンあるから置いてないかな〜w


しゅしゅさん、1人で出かけてるの?
No.3445 - 2011/01/10(Mon) 14:50:09

Re: こんちw / しゅしゅ
伊勢神宮は年間通してすごいだろうから
お正月は、それこそ「押しあいへしあい」になるんじゃない??
こっちでいうと明治神宮なんか、そんな感じだよ。
神奈川だと川崎大師なんかもね。

イ○ンかぁ
系列グループはあるけど、そのものは近くにないなぁ?
今度系列のスーパー行ったら探してみる。
美味しそうだもんねぇ

そそ。電車旅はひとりで行ったよ。
ちょうどその日1日ひとりで暇だったし(笑)
No.3446 - 2011/01/11(Tue) 08:45:56

ばんわ〜♪ / 花音
明治神宮は知ってるよぉ〜( *´艸`)♪

うんうんw
系列なら、置いてるかも〜〜♪

電車で一人旅ってすごいね〜
あたし、一人行動苦手なの〜
1人で飲食店に入れないんだよね(^_^;)

あたしも、今日は起きるの辛かった〜(汗)
No.3449 - 2011/01/11(Tue) 20:49:57

おはよ / しゅしゅ
明治神宮は有名だもんね(笑)
でもずいぶん長いこと行ってないや。
近くは結構通るんだけど。

電車でひとり旅
結構平気だったよ。本読んでたし。
私は逆にぺちゃくちゃおしゃべり苦手だから
誰かと一緒だと気を使って駄目かも・・・
飲食店も平気、本があれば(笑)
No.3453 - 2011/01/12(Wed) 09:22:10

こんばんはw / 花音
うん^^
明治神宮は有名♪( *´艸`)♪

凄い!!
あたし、尊敬する〜〜♪
あたし、東京で会議の時でも
新幹線の中で、おにぎりとか食べてから参加したもの。
方向音痴だから、知らない土地では
ふらふら〜っていけなくて(^_^;)
でも、あたしも必ず本は持っていく〜〜♪
No.3457 - 2011/01/12(Wed) 21:29:03

いやいや / しゅしゅ
私も全然知らないところへは
ひとりで行くの不安だよ〜〜
花音は、関西から東京だもん
そりゃ不安で当たり前だぁ

本は必須だよね♪
No.3461 - 2011/01/13(Thu) 09:03:15

そうなんだぁw / 花音
しゅしゅさんも、知らないところは不安なんだ♪
うん!
関西から、東京!
しかも方向音痴と来てるから
詳しく教えてもらって行ったものww

うんうん♪
本は必須だぁ〜♪
「告白」ラスト怖いの〜Σ(|li゜Д゜ノ)ノんヵ゙ぁっ!!!
No.3473 - 2011/01/14(Fri) 21:24:05

だって / しゅしゅ
すさまじい方向音痴だもん(笑)
そりゃ不安だよ〜〜
以前はひとりで出かけられなかった・・・

告白、読み終わった??
怖いぞぅ〜〜
No.3474 - 2011/01/15(Sat) 09:50:29
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
200/200件 [ ページ : << 1 ... 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

Rocket Board Type-LS (Free) Rocket BBS