08780

掲示板

雑談・質問・演奏会告知にお使いください。
営利目的またはアダルトサイト等の書き込みは一切禁止します。

HOME | お知らせ(3/8) | 記事検索 | 携帯用URL | フィード | ヘルプ | 環境設定 | ロケットBBS
奏者募集とコンサートのご案内!  / イタリア生活文化交流協会 [近畿] [ Home ] [ Mail ]
突然の書き込み失礼します。

至高のトランペット アンドレ・アンリ&サビーナ・ウインドアンサンブル コンサートのオープニングで演奏する木管・金管楽器の奏者を募集します!!!

「友情のサビーナ・オーケストラ」の管楽器メンバーで編成する「サビーナ・ウインドアンサンブル」初の単独コンサートを、世界的トランペット奏者アンドレ・アンリさん(東京音楽大学客員教授)を招いて開催します。また、このコンサートのオープニングで演奏を行う、木管・金管奏者の皆さんを、広く募集しています(高校生以上)。
 ザ・シンフォニーホールで昨秋に開催した「友情のサビーナ・オーケストラ」と、アンドレさんを含む4人のビッグ・プレイヤーとのコンサートのオープニングで、公募によって参加した130名の金管奏者が「アヴェ・ヴェルム・コルプス(モーツァルト)」を演奏しました。この大編成のブラス・アンサンブルには、多くのお客様からの再演希望の声と共に、参加した音楽家の皆さんからも「とても良い体験になる」、「また参加したい」という声が多数寄せられました。
そこで今回のコンサートでも、アンドレ・アンリさんやサビーナ・ウインドアンサンブルといっしょに演奏していただく高校生以上の多くの音楽愛好家を公募いたしますが、今回は、金管楽器だけでなく、木管楽器の演奏者も募集します。素晴らしい機会です!高校生から社会人まで皆さんの積極的なご応募をお待ちしています。演奏後は、終演までコンサートを鑑賞していただけます。

[オープニング演奏!木管・金管楽器奏者 募集要項]
詳細や参加費などは当協会のHPをご覧ください。 
http://www.sabina-net.jp/

[コンサート情報]
日時:2015年5月6日(水祝)14:00開演(13:30開場)
会場:池田市民文化会館アゼリアホール
入場料:前売り 一般\2,500  学生\1,500(大学生以下)(当日券は各500円増) 全自由席 ※就学前の方は入場できません。

[プログラム(予定)]
◆オープニング演奏:ヴェルディ/オペラ『アイーダ』より「凱旋行進曲」、シャルパンティエ/「テ・デウム」
◆ニニ・ロッソ/「夜空のトランペット」 (ソロ:アンドレ・アンリ)
◆グリゴラシュ・ディニク/「ホラ・スタッカート」(ソロ:アンドレ・アンリ)など、
オペラ特集や魅惑のウインドアンサンブルとしアンドレ・アンリのソロとウインドアンサンブルや木管・金管・ウインドなどのアンサンブルによる演奏を予定しています。

[問い合わせ・申し込み]
イタリア生活文化交流協会(サビーナ・ウインドアンサンブル係)
EmailFhotaru@sabina-net.jp 
ホームページ:http://www.sabina-net.jp/
TEL:06-6844-8787
FAX:06-6844-8788
〒560-0032 大阪府豊中市蛍池東町2-1-3 

【メールアドレス】
hotaru@sabina-net.jp

【ホームページ】
http://www.sabina-net.jp/
No.188 - 2015/03/06(Fri) 20:45:29
第2回ジョイントコンサートのご案内 / K2 Winds × 大商学園高校吹奏楽部
突然の書き込み失礼致します。

演奏会のご案内

K2 Winds × 大商学園高校吹奏楽部
第2回ジョイント・コンサート

2015年3月14日(土)
開場17:30 開演18:00
池田市民文化会館アゼリアホール
入場無料

■K2 Windsとは…
2013年秋に、大商学園高校OBOGとキラウエア・ウィンドオーケストラ(2012年9月 に解散)の元団員とで立ちあげた吹奏楽団です。楽団名に掲げる"K2"はエベレストに次ぐ世界で二番目に高い山で、登頂はエベレストより困難と言われています。"演奏を作り上げる"ということは時に苦しみも伴いますが、登山家のようにそれすらも楽しみながら、音楽の高みに登っていきたい、そんな思いを込めてい ます。

■大商学園高校吹奏楽部
現在16名の部員で活動しています。その8割が高校から楽器を始めた生徒たちで す。創部間もないクラブですが、よりよい音楽が出来る様に日々活動していま す。人数は少なくても、想いのたくさん詰まった演奏をしたいと思います。

●プログラム
第1部 大商学園高校吹奏楽部単独ステージ
・ディズニープリンセスメドレー
・私のお気に入り
・カルメンファンタジー
ほか
指揮:掛川亜葵

第2部 K2 Winds単独ステージ
喜歌劇「こうもり」序曲(J. シュトラウスII)
カンタベリー・コラール(J. ヴァン=デル=ロースト)
吹奏楽のための「大阪俗謡による幻想曲」(大栗裕)
指揮:福田圭佑

第3部 合同ステージ
The Seventh Night of July(酒井格)
カーペンターズ・フォーエバー(arr. 真島俊夫)
吹奏楽のための交響的ファンタジー「ハウルの動く城」(久石譲/arr. 後藤洋)

■お問い合わせ:大商学園高等学校吹奏楽部06−6862−5223(掛川)
No.187 - 2015/02/26(Thu) 01:57:15
第3回ファミリーコンサートのご案内 / JR西日本バンド連盟 [近畿]
こんにちは。
JR西日本バンド連盟と申します。

この度、第3回ファミリーコンサートを開催する運びとなりましたのでご案内致します。

第3回JR西日本ファミリーコンサート
期日:2015年2月21日(土曜日)
会場:吹田市文化会館メイシアター大ホール(JR吹田駅より徒歩約15分、阪急吹田駅すぐ)
開場:13:00 開演:13:30
入場無料
主催:JR西日本バンド連盟近畿統括支部
出演・プログラム
♪JR西日本ふれあい楽団(ビッグバンド編成)
川の流れのように ほか

♪GROOVY WEST(ジャズバンド編成)
となりのトトロ、オリジナル楽曲 ほか

♪JR西日本吹奏楽団(吹奏楽編成)
ジャパニーズ・グラフィティ?]〜時代劇絵巻
ようかい体操第一
オリエント急行 ほか

近畿地区で活動するJR西日本及びグループ会社の社員で構成するバンドが年に1回集まって行う合同の演奏会です。
第1回・第2回は中ホールで行いましたが、今回は初めて大ホールにて開催します。
お誘い合わせの上、是非お越しくださいませ。
よろしくお願いします♪

JR西日本バンド連盟ホームページ
http://jrw-band.com/(Facebookもやってます♪⇒https://www.facebook.com/jrwband
JR西日本吹奏楽団ホームページ
http://wjrb.web.fc2.com/
No.186 - 2015/02/15(Sun) 17:46:27
まちかね山吹奏楽団第13回定期演奏会の / まちかね山吹奏楽団
突然の書き込み失礼致します。

この度まちかね山吹奏楽団では、大阪音楽大学講師 小野川昭博氏、米米CLUB等で活躍されておられる、サクソフォン奏者の織田浩司(オリタ・ノボッタ)氏、ゲストパフォーマーとして、テキーラ☆まさはる氏ををお迎えして、下記のとおり第13回定期演奏会を開催させていただくこととなりましたので、この場をお借りしてご案内させていただきます。

今年の定期演奏会では、昨年に引き続き、「オリタ・ノボッタ×まちかね山吹奏楽団 スペシャルライブ!」と題して、エネルギッシュな吹奏楽をお届けします。どんな曲を演奏するかは、演奏が始まるまでのお楽しみ!プロのエンターテイナーによるガチンコのLiveパフォーマンスをどうぞお楽しみください!

皆様のご来場をお待ちしております。

まちかね山吹奏楽団 第13回定期演奏会
★日 時:平成27年3月7日(土) 
当日券販売17:30 開場17:45 開演18:30
★ 会 場:吹田市文化会館 メイシアター大ホールhttp://www.machikane.com/

皆様お誘い合わせの上、お気軽に御来場下さい。団員一同、心よりお待ち申し上げております。

◆管理人様◆
この書込みが不適切でしたら、お手数ですが削除していただきますようお願い申し上げます。
No.185 - 2015/01/25(Sun) 18:27:42
ブラパラ吹奏楽公演のご案内 / ブラスパラダイス大阪
突然の書込み失礼致します。
こんにちは、ブラパラネット事務局です♪
プロフェッショナル音楽団 『ブラスパラダイス大阪』公演のご案内を致します。

★☆★「ブラスパラダイス大阪 吹奏楽」公演★☆★

○日時
◇2015年1月6日(火)

◇ 開場/18:00 開演/19:00
※18:20よりプレコンサートあり

指揮:井村 誠貴
コンサートマスター:児玉知郎

演奏メンバー
http://ameblo.jp/brapara/entry-11964737424.html

○場所
あましんアルカイックホール(尼崎(阪神線)駅[北出口]から徒歩約7分)

○入場料
一般¥2.000 大学生以下¥1.500(全席自由)

当日券は18:50より販売予定
(但し、販売状況によって開演に間に合わない場合がございますので、ご予約の上、お早めにご来場下さい。)

○曲目
三日月に架かるヤコブのはしご/真島俊夫
交響詩「アルプスの詩」/F・チェザリーニ
オペラ座の怪人/編:J・デ・メイ
レ・ミゼラブル/編:福島弘和
ミス・サイゴン/編: J・デ・メイ

○チケット予約・お問合せ
brapara@yahoo.co.jp に『お名前・(ふりがな)チケット枚数(一般又は学生)』をメール下さい。

※所属団体等の演奏会チラシ挟み込みございましたら『16:00ホールロビーにて開始!』
 挟みこみ作業に1名参加が必要条件です。

○最新情報
ブラパラ公式ブログhttp://ameblo.jp/brapara/をご覧下さい。

管理人様
突然の書き込み失礼しました。この内容が不適切な場合、お手数ですが削除お願いします。

ブラパラネット事務局
No.184 - 2014/12/29(Mon) 14:02:51
演奏会のご案内 / 吹奏楽団Festa広報係 [関東] [ Mail ]
突然の書き込み、失礼致します。

北は北海道から南は沖縄まで。吹奏楽の奥深い魅力と完成度の高い音楽を追及し続ける奏者たちが、
年に一度のこのコンサートのために全国各地から集結します。
今年も、5泊6日(12月30日〜1月4日)の合宿練習を経て、
1月4日に今回で14回目の演奏会を迎えようとしています。

吹奏楽の醍醐味を深めたい。可能性を広げたい。
そして1人でも多くの人に伝え、共有したい。
今後もさらに貪欲に発展する“Festa”の演奏会にぜひお越しください!


吹奏楽団Festa New Year Concert 2015
【日時】2015年1月4日(土) 14:00開演
   (12:30当日券販売・座席交換、13:00開場)
【場所】兵庫県・尼崎市総合文化センター アルカイックホール
【交通】●阪神尼崎駅より北に徒歩5分→(信号のない立体遊歩道をご利用くださ
い)
    ●JR尼崎駅より→市バス:駅南側4番乗り場「23」乗車→阪神尼崎行き
「総合文化センター」下車
    ●阪急塚口駅より→市バス:「13」乗車→「昭和通」下車
【入場料】当日 S席1,500円 A席1,000円/前売 S席1,000円 A席 700円
 ※学生割は学校宛に郵送しております。
プレイガイド:チケットぴあ http://pia.jp/t/ 【Pコード:247-049】
アルカイック・プレイガイド 06-6487-0810
※未就学児の御入場は、誠に勝手ながら御遠慮いただいております。
【曲目】イントロダクション〜ラデッキー行進曲
    イギリス民謡組曲【海の歌付き】 作曲:R.V.ウィリアムズ
    千と千尋の神隠し Highlights 作曲:久石譲・木村弓 編曲:鈴木英史
    交響的断章 作曲:V.ネリベル
    交響詩「はげ山の一夜」 作曲:M.ムソルグスキー 編曲:高橋徹
    スペイン狂詩曲 作曲:M.ムソルグスキー 編曲:三宅祐人
【指揮】田中智章・濱本広洋
【H.P】http://www.appiafesta.com/festa.htm
【問い合わせ】 info@appiafesta.com (チーフマネージャー岩佐)

皆様のご来場を心よりお待ちしております。

※管理人様
この書き込みが不適切である場合、誠に申し訳御座いませんが
削除していただきますようお願い申し上げます。
No.183 - 2014/12/20(Sat) 09:02:41
クリスマス・コンサート2014のご案内 / Brass Ensemble Saturday [近畿] [ Home ] [ Mail ]
突然の書き込み失礼致します。
この度、金管アンサンブルのクリスマス・コンサートを開催する運びとなりましたので、この場をお借りしご案内させていただきます。

Brass Ensemble Saturday(ブラス・アンサンブル・サタデー)は京都を中心に活動する金管アンサンブルです。
 2006年秋、吹奏楽団や管弦楽団の金管楽器奏者有志により結成され、現在活動8年目。
ちなみにBrass Ensemble Saturdayという団体名は、『毎週土曜日に集まって練習しているから』という何とも安直な(笑)理由からつけられました。
 メンバーの年齢層は20代〜60代までと幅広く、トランペット6人、ホルン1人、トロンボーン3人、ユーフォニアム1人、テューバ1人の計12人で活動中。
 早坂宏明氏(京都市交響楽団副首席Tp奏者)、水無瀬一成氏(京都市交響楽団副首席Hr奏者)の指導のもと、市・自治団体による主催行事や依頼演奏などへの参加でレパートリーを増やしています。
 2007年1月には念願の第1回演奏会を開催、そして2009年より毎年自主演奏会を行い、2014年5月10日に京都市北文化会館で開催した 第7回定期演奏会では、166名のお客様にご来場いただき好評を博しました。また、一昨年より他団とのジョイント・コンサートも企画し、徐々に活動の幅を 広げています。
 3回目となる今回のクリスマス・コンサートでは、金管十重奏の人気曲『ニューヨークのロンドン子』をメインに、ホルストの名作『ムーアサイド組 曲』や、金管五重奏の定番『棘のないバラ』など、イギリスのブラスアンサンブル作品を中心に、楽しいプログラムをご用意致しました。
 国内最高水準の音響を誇る堀川音楽高校の音楽ホールにて、ひと足早いクリスマス気分を味わってみませんか?

【日時】 2014年12月13日(土)開場17:30 開演18:00

【プログラム】
 ♪ニューヨークのロンドン子(J.パーカー)
 ♪ムーアサイド組曲(G.ホルスト、編:D.ウィック)
 ♪クリスマス・クラッカーズ(J.アイヴソン)
 ♪アイルランドの古い歌(編:A.オストリング)
 ♪組曲『棘のないバラ』(ヘンリー?[世、編:E.ハワース)
  ほか

【会場】 京都市立京都堀川音楽高等学校 音楽ホール(地下鉄東西線『二条城前駅』下車 2番出口より徒歩すぐ)

【入場料】 無料(整理券不要・全席自由)

【お問合せ先】
Brass Ensemble Saturday(ブラス・アンサンブル・サタデー)由良(ゆら)
電話番号:090-2195-3600

※サイト管理者様
 上記内容が不適切であった場合、お手数ですが削除していただきますよう、よろしくお願い致します。
 貴重なスペースをいただき、ありがとうございました。
No.182 - 2014/12/09(Tue) 07:02:08
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
50/50件 [ ページ : << 1 2 3 4 5 6 7 8 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

Rocket Board Type-LS (Free) Rocket BBS