12163

・・・楽しく食べるために・・・

HOME | お知らせ(3/8) | 記事検索 | 携帯用URL | フィード | ヘルプ | 環境設定 | ロケットBBS

名前
メール
URL
件名
アイコン [ List ]
文字色
/ 編集パス
わぉ@@! / がうら
ひっさしぶりにここを覗いてびっくり!
まだ動いているんですね〜この掲示板!!

母がなくなって今年で10年になりました。
早いものです。
10年ひと昔…とはよく言ったものです。

どこを見ても懐かしい…
こんな日が来るとは…
10年前の私は想像さえしていませんでした。


介護をされている方へ
もしつらい思いをされていたら、なんでも書き込んでいってくださいね。
書くだけで、気持ちがすっとしますよ。
でも…私はほとんどここを覗かないので、役に立ちません。<(_ _)>

地域にある『包括支援センター』に相談してみてください。一緒に考えてくださる人に出会えると思います。
No.186 - 2018/06/24(Sun) 21:35:56
見直して気がついたこと^^; / がうら [ Home ]
下に書き込んだ『夏向きの介護食』ひっさしぶりに見直したんです。
そしたら…
どんな調理方法で介護食を作ったか、書いてないじゃん!!
あらら…です。

そこで編集しなおそうとしたら、投稿して一カ月すると編集が出来なくなるんですね〜^m^
始めて知りました(^_^;)

で…再度投稿と言うことになりました(^^♪

介護食は鍋を使って、パッククッキングで作りました。
書き足したかったことはこれだけです(^_-)-☆
No.185 - 2014/09/06(Sat) 11:31:18
夏向きの介護食♪ / がうら
今日夏向きの介護食を作ってきました♪
何時もの在宅介護者の交流会です^^

リゾットと野菜スープ、コーヒージュレ。
定番の焼きそば!…みんなの昼食用ネ^^
を鍋で作りました。

この頃柔らかいものしか食べられなくなったと言われる方にリゾットもスープも大変喜ばれました(^^)v
ひとり分ずつポリ袋に入れて茹でる(・・?だけだものね。
空気を抜くコツを覚えてもらえば、超簡単な調理方法です。

私のできることをこつこつとやっております(^^)v

新年の次がこれではね(^_^;)
えへっ♪と笑ってごまかしておきます(笑)

今日は蒸し暑い!ですね。
台風もやってくるようだし…
外回りを片付け、台風が過ぎ去るのをじっと待つことにします。
No.184 - 2014/07/09(Wed) 22:31:26
(No Subject) / がうら
新年明けましておめでとうございます。

HP「はあちゃんの介護日記」を立ち上げて11年目。母の介護が終了して今年で6年。そうもう7回忌なんですよ。早いもんです…

介護はお正月や天候にもお構いなしですから、その都度ストレスだったんだろうと思いますが、その場を過ぎると…すっかり昔の出来事のような気分になっています。母は透析に通っていましたから、一日が透析日でないとなんか得した気分になったりして(笑)
そんな小さな喜びを積み重ねていたんだと今さらに思います。
ある意味充実していたのかも^m^
現在介護中の方が見たら…え〜!って思うかもね(笑)
10年前の私だったら…充実なんてありえない!って思っていた(笑)ホント(^^)v

でも、確かなことと思うのは介護者が元気でなくては介護は続けられないということ。今はもっと強く思うんですよ。

介護中の方…どうぞ手を休め、体を休め…気を休めて暮らして下さい。そんなことできっこないよ!って言われるかもしれないけれど…
介護する人される人にとって一番大事なことだと思っています。
お正月この掲示板に来られる方はほとんどいないかもね。
でもやっぱりそう伝えたい。

新年の勝手な挨拶でした(^_-)-☆
No.183 - 2014/01/04(Sat) 00:09:34
パッククッキング⇒災害時に / がうら
パッキングした材料を鍋で調理し、『パッククッキング 災害編』として在宅介護者の支援事業で始めた。
2年前。元祖の電気ポットはもっと前だから…年期も入ってきた(笑)
これは良いかもと思ってくれた方たちがボチボチ現れてくれた^^

大学祭で行った時も参加した方は@@〜!ってびっくり。これは役に立つわ〜!って声をかけてくれた。

その延長ではないけれど…中学生の地域活動にこのパッククッキングをしようと言ってくださったお母さんがいる。昨年はボーリング大会だったそうで…
楽しみ方が違うからメンバーが集まるかな…なんて思ってしまうけれど、災害になったら頼りになる中学生…若者でいてほしいな、って思うわけです。
役に立つこと間違いないですから^^v


夏休み 子どもの料理教室でもパッククッキング 鍋編をやることになっている。

中学生はずっと先の話だけど〜…小学生は夏休みに入ったらすぐ!
鍋に入っている時間が子どもたちには長いんですよね〜
子どもたちが飽きないようにしなくっちゃ。
ナイ知恵を振り絞ろっ!(笑)
No.182 - 2013/07/12(Fri) 15:54:36
低栄養 / がうら
低栄養…に注意。
母の食事がお粥になった時、大方を占めるご飯のエネルギーはどうするんだろう?って素直に思った。

母の場合、毎日血糖値を測るので逆に血糖値から摂取カロリーの矛盾って言うか、これって足りなくない!?って感じていた。だから少量の食事に栄養価が高くなるようにずいぶん工夫した。

カロリーメイトジェルにもずいぶんとお世話になった^^いろんな栄養補助食品が出ていたけれど、まずかったから(笑)母好みの味には程遠くてね…

先日久しぶりにその栄養補助食品の試食をする機会があった。少量で高カロリーは今の私にはチトきついが、飲んでみました。
意外に美味しい^^vこれなら良いかも。
って思いましたが…ひと口ならね(笑)
甘いものが嫌いな人用にコーンスープも出てたけれど、やはり甘め。

低栄養に気がつかない人が多いということをそのとき聞いた。痩せすぎにご用心!なんですって。
今の私には無用な言葉ですが(笑)
とても大切なことだと実感した次第です。
No.180 - 2013/06/02(Sun) 08:54:07

Re: 低栄養 / がうら
今更…というか。
今だからわかることって言うのもありますよね。
介護を終わって、時間が経った今だから疑問に思うことがあったりします。

上に書いた低栄養もそのひとつです。

入院中にカロリー制限のことはいっぱい言われましたが、低栄養なんて言葉は一度も聞いたことがありませんでした。
食べられなくなった人に対してのケア…母の時には点滴と缶に入った栄養ドリンク?(エン○○)しかありませんでした。

今はどうなんだろう。
自助努力しかないのかな。
No.181 - 2013/06/04(Tue) 14:24:41
久しぶり^^; / がうら
この掲示板のことずっ〜と、忘れてた…<(_ _)>
下の書き込み見たら一年以上ほったらかしたことになるんですよね〜^^;
申し訳ないです…が、そんなに多くの方の目に止っているわけではないし、と…ちょっといい訳です。

久しぶりの書き込み記念と言うことで(笑)

現在も在宅介護の支援事業の中でパッククッキングをしています。今年度は災害編として大きな鍋を使いました。皆さんにも好評でしたよ。

災害が起きた時に避難所に介護されている方を連れていけない…ってみんな思っているんです。この地域での災害予想からすると、しばらくライフラインが止ること。家は何とか雨つゆしのげるぐらいの災害になるのでは…ライフラインが止っても、すぐ行政の方が助けてくれるって思っている方、いないかな〜
行政はそこまで出来ないというのが私たちの予想^^;自分たちでなんとかしなくっちゃ。
自助努力と言うやつです(笑)
そのために役に立つと思います、パッククッキング!

子どもたちにもパッククッキングを教える機会がありました。ポリ袋で料理が出来るって子どもには面白いみたい^^
低学年は周りの手助けがいるけれど、真剣に取り組んでくれました。災害が起きたら、こういう方法で食事が作れることを知っていたら、かっこいいよ!って。
災害に結び付けて話すと、子どもたちの目が真剣になるんです。心に災害の怖さがあるうちにぜひパッククッキングを体験してほしいな、って思っています。

私の出来ることを今年もがんばってやります。
No.179 - 2013/03/29(Fri) 23:13:24
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
79/200件 [ ページ : 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

- Icon: ぱたぱたアニメ館 -

Rocket Board Type-LS (Free) Rocket BBS