70%なBBS

 
 
かっこいいです / もろもろ
リクエスト、本当にありがとうございます。
ヨハンさま、やっぱりカッコいい・・・ラクチェもまっすぐで。でも泣けました。しっかり泣かせていただきました。潔くて。私の理想のヨハン像です(私はカッコよく書けないので・・・orz)
これからも楽しみにしています。
No.210 - 2009/12/19(Sat) 20:08:41
 
 
 
 
ありがとうございます / 峻祐
ハオッ、峻祐です。
合宿所から一時帰宅中です。

 ラストシーンが駆け足だったかなと思っていますが、ヨハンが勝手に動いてしまったので、「えーい」と書き上げてみました。
 ウチのヨハンは、もう、好き勝手してくれます。
 ラクチェにもっと焦点当ててもよかったんですけど。

これからも、よろしくお願いします。
No.211 - 2009/12/24(Thu) 08:05:03
 
 
 
 
ファバルだー♪ / Hito
ファバルが男らしいです。凄く男って感じがします。
女の子に優しくして誤解されて怒られるファバルを想像して悶えました(ぉ
ラナは、ファバルが本気だってわかってないのでしょうかねぇ。
きっとわかってなさそうだ。
伝わるのは随分先になりそうだwwwwww

というわけで、早々のアップありがとうございました♪

(私もリクエスト書かないとな……)
No.208 - 2009/11/11(Wed) 23:51:15
 
 
 
 
暴れん坊 / 峻祐
ハオッ、峻祐です。
第一葉、ファバル&ラナをお届けしました。

 ファバル、難しかったです。
 ファバル主体の恋愛は難しいんじゃないかなというところからの作品となりました。ラナの立ち位置も含めて、出会い編といった感じに。

リクエストは受けていて楽しいですから。
新しい峻祐を探しに、残り二葉とリクエスト、頑張ります。
No.209 - 2009/11/15(Sun) 21:25:58
 
 
 
 
お久しぶりです / へっぽこ
遅くなりましたが、リクエストに現れました。
実は、ちょこちょこと遊びに来ていたのですが、もう小田原さんへのリクエスト、簡単にコレ!と決めるのが惜しくてずっとずっと悩んでいたら・・・

やっべ、今年が終わっちゃう!!!
と焦って飛んできました!!

既に、お次のリクエストもあがっているようなのですが、今からでもリクよいでしょうか?(後回しでOKです!いつまでも待ち続けますので)

聖戦の異色カップルで
レックス×ラケシス
あるいは
アーサー×ラクチェ
という、通常ならあり得ないだろ!というカップリングが成立したら、小田原ワールドならどうなるだろう・・・ということで・・・。
お願いできますでしょうか??

ヘ、ヘタリアでも・・・
嬉しいんですけどね・・・(笑)

さてさて。
オイフェとレイリア。
大人でお互いわけありカップルの二人は、ストレートに幸せを掴むことが双方難しい人生を送っているように思います。
でも、そんな二人が寄り添って、二人で歩むことを決断したら、とんでもなく強力で幸せなカップルになるだろうと思えます。
わたしも、ラクチェと共に、二人を手放しで祝福したいです。

それでは、また!
No.205 - 2009/11/08(Sun) 22:36:19
 
 
 
 
承りました / 峻祐
ハオッ、峻祐です。
感想とリクエスト、ありがとうございます。

 オイフェとレイリアは、今回で一応の一区切りです。
 大人っぽく、ちょっと屈折してもらいました。
 似たような相談を受けていたもので、筆が後半に加速しました。結婚って、いつの間に身近になったんだ。

 キリ番リクエスト、承りました。
 予想外のところから来たので、大分お時間をいただきたいと思います。さすがにそう来るとは思ってなかった(笑)
 今の段階でどちらと言うことは控えたいと思います。
 さすがに髪の毛ほどの想像も出来ていませんので。
 でも、必ずやりますからね。らしくいければいいな。

 ヘタリアは生徒にあげる、一点物です。
 難しいです、ヘタリア。

それでは、この辺で。
冬のデスマーチ直前の小田原峻祐でした。
再見!
No.207 - 2009/11/10(Tue) 21:03:30
 
 
 
 
かなりご無沙汰です(苦笑) / 邦昭ふぃん
こんばんは邦昭です。ご無沙汰しております。
なにやら鯛焼きの餡のことで盛り上がっていますね。
私は大阪生まれなのですが、現在は鹿児島の大隅半島の鹿屋在住なので、この時期はサツマイモの収穫のピークで、週末になるとそれこそ家族総出とか、近所のおじさんおばさんたちが手伝って芋の収穫をしているところを見かけます。
サツマイモ畑も広いので、トラクターも1つの畑で2・3台同時に駆り出しています。
この時期はどちらかというと焼酎に使われる芋の収穫になっていて、芋の色は真っ白です。焼き芋などに使われる芋は10月中旬ぐらいまでですね。
因みに鹿児島でも紫芋の餡はありますが、鯛焼きよりは饅頭や羊羹に使うことが多いです。でも紫芋のケーキはあって、クリームの材料に紫芋が使われていますが、そんなにしつこい甘さではないのでおいしいですよ∈^0^∋
元々紫芋は種子島などが有名みたいです。

他にもいろいろ語りたいことはありますが、とても収まりそうにないので、この辺にしたいと思います。

ところで掲示板に書かれている「四つ葉のクローバー」のことですが、もしよろしければリクエストしてもいいでしょうか?
リクエストしたいキャラクターですが、以前「聖戦の系譜」の子世代からアーサー&フィー、セティ&ティニーでいただいたことがあるので、今回は親世代からアゼル&ティルテュでお願いします。

ではしつれい!!
No.198 - 2009/11/03(Tue) 23:31:18
 
 
 
 
お久しぶりです / 峻祐
ハオッ、峻祐です。

 九州南部はまだ行ったことがないので、今度行ってみようかな…。焼酎用のサツマイモがあるというのは雑誌で読んだことがありますね。
 ムラサキイモのモンブランとかも聞いたことがあるような。

 リクエスト、承りました。
 アゼティルで、ほんわりと書かせていただきます。

それでは、しばらくお待ちくださいませ〜。
No.201 - 2009/11/05(Thu) 23:34:45
 
 
 
 
横レス / 東野いと
失礼いたします。
こんにちは。

邦昭ふぃん様は鹿児島にいらっしゃるのですか!
鹿屋は残念ながら通り抜けただけだったのですが、初めて行った南九州、めちゃくちゃいい感じで。。。うらやましいです。

焼酎用のさつまいもが別種とは知りませんでした。お酒作れるなら糖度もあるでしょうし、白いお芋の餡とかすごくおいしそうなのに。食べちゃダメなんですかねえ。
なんだかもったいない気も。。。←自分が焼酎飲まないからなんだか悔しい。
あ、ムラサキイモのケーキとタルトは食べましたよ♪ 美味しかったです。あとキャラメルも。宮崎のマンゴーキャラメルに勝ってました^^。


峻祐様の四葉のクローバー、最後の一葉ゲ〜ット!
…と思ったのですが、せっかくヒットされた方がまだのようなので、今回東野は遠慮しておきます^^。

そうそう、東野の家の近くにも「白い鯛焼屋さん」がOPENしたらしく、今日チラシが入っていました。
まだまだ増えるんでしょうかねえ、白い鯛焼屋さん。
No.204 - 2009/11/07(Sat) 13:31:56
 
 
 
 
マンゴー / 峻祐
そういえば、南九州には宮崎がありましたね。
一度も行ったことがないんで、南九州行きたいなぁ。
ニートになったら旅行しよう。うん、絶対。

白い鯛焼き、若者には流行るんですかね。
ウチの生徒たちは結構好きな子もいるみたいで。
アルバイトで焼いてる子もいます。

最後の一葉、まだ残ってますので。
No.206 - 2009/11/10(Tue) 20:57:06
 
 
 
 
オイフェの執念に大興奮です。 / Hito
峻祐様のえがくいい男達に惚れ惚れしてしまうわたしです。
今回のオイフェは執念ですね。あのダンディーな顔のどこにあんな執念が潜んでいるのでしょう。これでは百戦錬磨(?)のレイリアもたまったもんじゃありませんね。
さて、褒めてるんだか茶化してるんだかわからない感想はこれくらいにしておいて(ぉ
四葉のクローバーということで、おひとつ。
峻祐様の描くファバルが見てみたいっ!
ということで、ファバル×ラナもしくはファバル&パティでお願いします。
いろいろ考えたのですがここは私の大好物(ぉ を頼むしかないだろうと。
ということで、おひとつ、愛するウルの聖戦士君をよろしくお願いいたします。
No.200 - 2009/11/04(Wed) 07:49:15
 
 
 
 
ウチのオイフェですから / 峻祐
ハオッ、峻祐です。
感想、ありがとうございます。

 ウチのオイフェはしつこいですよ。
 伊達に二度の聖戦を戦った猛者ではありません。好きな女を得るためには、多少権力を使おうが気にしません(笑)

 リクエスト、ファバル&パテイorラナで承りました。
 ファバルは初書きになるので、どちらの組み合わせにしようか迷っています。
 ただ、ファバル&パティで孤児院がらみは他所でもたくさん書かれていますので、ちょっぴり峻祐風に書いてみたいかなぁ…。
 まずはファバルの性格付けから練らないと。

それでは、しばらくお待ちくださいませ。


四葉のクローバー企画、残り一葉となりました。
No.203 - 2009/11/05(Thu) 23:43:23
 
 
 
 
はじめまして / もろもろ
はじめまして。もろもろと申します。いつもサイトにお邪魔させていただいております。実はオフラインの方を拝見させていただいたこともあります。
掲示板に「四葉のクローバー」を書かれていたので、失礼とは思いながらも、我慢できずに思い切って飛び込みました。もしよろしければヨハンとラクチェでお願いします。
これからも楽しみにしております。急に寒くなりましたので身体に気をつけてくださいませ。
No.199 - 2009/11/04(Wed) 00:02:13
 
 
 
 
ありがとうございます / 峻祐
はじめまして、小田原峻祐です。
オフラインまで見ていただいて、ありがとうございます。

 リクエスト、ヨハンとラクチェで承りました。
 久しくメインでは書いていない二人ですので、久々にザクザクと書かせていただきます。
 オフラインの二人に負けない潔さを書きたいなぁ。

 本当に、急に寒くなってきましたね。
 もろもろさんも、お身体には十分お気をつけて。

それでは、しばらくお待ちくださいませ〜。
No.202 - 2009/11/05(Thu) 23:38:28
 
 
 
 
謝罪とお知らせ / 峻祐
「人生70%」の管理人、小田原峻祐です。
いつもお世話になっております。

 まずは謝罪を。
 1万Hitの報告やらクイズやらがグダグダになってしまい、いろいろと申し訳ありませんでした。
 携帯対応していないこの掲示板が原因なんですが、ちょっとグダグダ放置もよくないんで、今回はいろいろとまとめて別の方法でお詫び&イベントで容赦してもらえないかと考えました。

 題して、「四葉のクローバー」です。

 単純に言えば、好きなキャラクターもしくはオリジナルキャラクターをこの掲示板に書き込んでリクエストしてくだされば、先着4名さままで短編集を書きますってことで。
 今回は残念ながらシーンまでのリクエストは参考程度とさせていただきます。

 修学旅行も終わったし、クラスはまだまだいろいろゴタゴタしてますけど、もうスキーシーズン到来ですよ。
 とりあえず合宿からのデスマーチに入るまでにやり遂げたいなぁとおもいますので、皆様、リクエストよろしくお願いいたします。
No.197 - 2009/11/03(Tue) 21:18:31
 
 
 
 
お久しぶりです〜 / 東野いと
こんにちは〜
ご無沙汰しております。

白い鯛焼!
東野もこの夏初めて食べました!
指宿から大隅半島へわたる連絡船待合所の近くのひなびた「喫茶」で。

すあま(?)の表面をカリカリに焼いた感じ、ですよね?
おばちゃんが目の前で焼いてくれてアツアツだったので、結構おいしかったです。
でも、また買うかな?といえば、私も峻祐様のご意見に賛成、かも。
旅先のノリで買っちゃったけど、見た目もなんだかお盆の仏様用干菓子みたいであまりソソられないし、並んで買ったりはしないだろうな。。。

東野も普通の鯛焼のほうがいいですね〜。
でも、どっちりしたつぶ餡は少々ヘビーなので「ムラサキイモ餡鯛焼」とかのほうが好みです。
赤福の餡が鯛焼に入った感じ?

…あ、もしかして関西の鯛焼の餡子はみんな赤福みたいなさっぱり系の漉し餡ですか?
No.194 - 2009/10/31(Sat) 11:25:18
 
 
 
 
漉し餡はない / 峻祐
ハオッ、峻祐です。

 白い鯛焼き、中身はいろいろあるみたいです。
 なんかもう、クレープに近い感覚なのかなぁ。
 峻祐自身はクレープを普通に人前で買って食べられる精神の持ち主ですが、クレープほどの魅力がないって感じですね、白い鯛焼き。

 関西では白餡と粒餡が主流です。
 赤福みたいな上品な漉し餡は鯛焼きにあわないですし。粒々の残るぜんざいのような餡子が美味しいのですよ。
 最近はカスタードも増えてきて、これも美味しいです。
 ムラサキイモ餡は見たことがないですね。でも、食べてみたいなぁ。旅行先で探してみるか。

 普通の鯛焼きは職場の近くに評判の店があるんですけど、普段は別の店の回転焼きのほうをよく食べてます。
 鯛焼きよりも持ち運びが便利だし、餡子が詰まってるし、何より鯛焼きよりもカリッカリだし。

…と、甘いものを話し始めたらが止まらなくなる峻祐でした。
再見!
No.196 - 2009/11/03(Tue) 20:51:33
 
 
 
 
10000ヒットを / Hito
携帯で踏んだのですが、携帯だとうまくカキコミ出来ずだったのでいまさらカキコミになってしまいました。
おめでとうございます。ますますのご発展を祈ります。
No.189 - 2009/09/10(Thu) 18:58:24
 
 
 
 
ありがとうございます / 峻祐
祝・10000hit〜♪

 相変わらず携帯では書き込みできない掲示板です。
 デザイン的に気に入ってるので、そこはご容赦を。

 あせらずのんびり、これからも更新を続けていきたいと思います。
 これからもどうぞよろしくお願いします。
No.191 - 2009/09/14(Mon) 20:45:10
 
 
 
 
(No Subject) / ぽりん
答え:ブリオッシュ!
あのシリーズ大好きです。切ないよ〜

いつもたのしく読ませていただいています。
ぜひFE聖戦の新作を〜〜
No.187 - 2009/08/01(Sat) 02:39:31
 
 
 
 
ありがとうございます / 小田原 峻祐
オフライン原稿が終わりましたので、何とかサイトの更新もしていきたいと思います。
ボカロ聞いてる場合じゃないですね。
頑張ります!
No.188 - 2009/08/11(Tue) 20:54:23
 
 
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
127/200件 [ ページ : << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

- Icon: 群司風子 様 -

Rocket Board Type-LF (Free) Rocket BBS