17809

掲示板

HOME | お知らせ(3/8) | 記事検索 | 携帯用URL | フィード | ヘルプ | 環境設定 | ロケットBBS
沖縄いちご会掲示板へようこそ!!
12月定例会 お疲れ様です。 / 比嘉俊文
 12月定例会終了しました。
 今回は、NAHAマラソンやその他日程と重なり、少ない人数での開催となりましたが、少ないながらディスカッションしやすく、貴重な定例会となりました。

 1発目は私が「骨盤帯のすすめ」と題して、骨盤の発生から進化、機能解剖に、先日受講したLJのPelvis Level1の内容を含めた評価などを中心に話させて頂きました。なかなかまとまりのない発表でしたが、LJコースの貴重な体験を伝達できる場があって良かったと思っています。

 みさきの股OAの症例は非常に興味深い発表でした。加藤浩先生の文献で紹介されている評価・考え方を基にした症例発表で、聞き手のイメージがほぼ統一されてディスカッションできたことは、発表スタイルが良かったからだと思います。臨床での推論過程と、今後の課題点や疑問点など様々な内容のディスカスできて楽しかったです。

 締めはさつきの「体温を上げると健康になる」という斎藤真嗣氏の著書を基にした内容で、非常におもしろかったです。体温を上げて免疫力を向上させる。37度がいかに良い環境かを学ばせてもらいました。セラピスト自身のセルフコンディショニングの観点からも知っておくべき内容でしたね。勉強になりました。


 午後から行われた触診セミナーでは、骨盤周囲の靭帯・筋の触診といった内容でしたが、臨床においてとても有用な知識満載でした。ありがとうございました。

 
 今年の定例会も終了することができました。
 この1年も非常に有意義な時間が多く、いちご会としても大きく変われた1年になりました。
 いちご会メンバーと、参加者、皆様に本当に感謝しております。
 今後ともよろしくお願いいたします。

 
No.827 - 2009/12/07(Mon) 00:36:50
PT・OT向け無料メルマガ / てぃーだのケイ先生
管理人さま

失礼して告知させて頂きます。

埼玉でコンディショニングルームを経営している
沖リハ出身の開業OTの仲村と言います。

当院ではリハビリの手技に加え、東洋医学やボディーワーク、
カイロテクニック・クラニアルテクニックなど交えて
更年期の方からアスリートまで様々なクライアントに対し
施術させて頂いてます。

この度、それら代替医療の有効性をお伝えする為に
PT・OT向けの無料メルマガを発行しました。
名付けて
「その他大勢のセラピストから抜け出したい
PT・OTへのメルマガ:てぃーだの瓦版」

内容は以下の様になっています。
・院長OTケイ先生のコラム
・養武法Yo-Buクラニアル大関先生のコラム(カイロ・クラニアル・武術)
・アレクサンダーテクニークインストラクター多田先生のハンドリングコラム
・積聚会インストラクター稲森先生:現代医学に活かせる東洋医学コラム
・開業志望者へのビジネスコラム
・お薦めの勉強会。(東洋医学系、Bodywork系などで
           比較的リハビリに応用しやすい勉強会を紹介)
・お薦めの書籍。(施術、経営に関するムっと唸る本を紹介)
・てぃーだセミナーの紹介。


詳しい内容は以下のURLからどうぞ!(登録無料)
http://www7b.biglobe.ne.jp/~tida-biz/img/mailmagazin.html


どうぞよろしくお願い致します★



てぃーだコンディショニング 仲村圭
No.826 - 2009/11/26(Thu) 15:16:52
12月定例会 / 比嘉俊文
12月定例会の案内です。
いよいよ2009年最後の定例会です。
ホントに時がたつのは早いものですね。
今の臨床をみんなで表現しましょう。
やっぱり、発表は日々の臨床を具現化できるのがいいですよね。
それぞれの味で、それぞれの色で。
楽しんで学びましょう!!

12月定例会

日時:平成21年12月6日(日) 9時〜
会場:浦添総合病院地下1階 リハビリテーション室
内容:「骨盤帯のすすめ」比嘉俊文  沖縄リハビリテーションセンター病院
   「Case study」  比嘉美咲  与那原中央病院
   「Case study」  知念さつき 浦添総合病院

 いちご会メンバーじゃなくても参加をお待ちしておりますので、ichigokai2007@yahoo.co.jp までご連絡下さい。


また、13時からはいつも通り触診セミナーです。
12月のテーマは「股関節」!!
お楽しみにっ!!
No.825 - 2009/11/25(Wed) 00:42:05
(No Subject) / どうも川端です
お知らせ / 「匠の会」/みやもと・かわばた(前おきぽ)

どうもおきポではお世話になりました川端です
今、埼玉を拠点にしている匠の会で事務局長(名ばかりですが・・・)をやらせてもらっています
さて、今回、山口光國先生の勉強会を企画させていただきました。

沖縄から参加するのはいろいろ大変かと思いますが、この機会にぜひ参加してみませんか?
多少なりとも沖縄に恩返しを思いまして、特別に沖縄からの参加者は、先着2名に限り、我が家に無料で宿泊OKです。
申し込みお待ちしております。

匠の会 勉強会の告知です。
「匠の会」主催講習会
匠の技術 「山口光國の理学療法の視点とその展開」
特徴 受講生が1年かけて山口光國先生の患者の捉え方を、系統立てて学ぶとともに、理学療法の各段階を追いながら実際の臨床に生かすことを目的としています
会 場 埼玉県加須市 (詳細は受講生個々にお知らせいたします)
受講費 62000円
定 員 24名
申込先E-mail address takumipt2009@gmail.com
 件名「山口先生参加希望」で、?@氏名、?A所属、?B所属先電話番号、?Cメールアドレス(PCアドレスのみです。ご注意下さい)、?D経験年数
応募締切 平成21年11月9日(月)
日程・内容
第1回 情報収集
平成21年11月23日(祝) 14:00〜18:00
情報収集(画像診断の見方を含む)の方法〜問診の仕方、項目等
※ 毎回、山口先生より各受講者へ課題が出されます
第2回 問診〜評価(実技を含む)
平成22年2月20日(土) 14:00〜18:00
前回の課題に対する検討会(山口先生のコメント有り)
平成22年2月21日(日) 9:00〜16:00
問診〜評価 情報収集・問診から得られた項目をどう評価につなげていくのか
局所から見ていくのか?全身から見ていくのか?もしくは・・・?
第3回 評価(実技を含む)
平成22年4月10日(土) 14:00〜18:00
前回の課題に対する検討会(山口先生のコメント有り)
平成22年4月11日(日) 9:00〜16:00
 評価 前回に加え足りない評価の追加および評価から得られた知見を整理統合していく
第4回 評価〜治療(実技を含む)
平成22年6月5日(土)14:00〜18:00
前回の課題に対する検討会(山口先生のコメント有り)
平成22年6月6日(日) 9:00〜16:00
評価〜治療 整理統合された知見から治療プログラムをどう立案、遂行していくのか
        治療に入る前、評価の結果や予後予測などクライアントにどう説明していくのか
第5回 治療〜自己管理(実技を含む)
平成22年8月7日(土) 14:00〜18:00
前回の課題に対する検討会(山口先生のコメント有り)
平成22年8月8日(日) 9:00〜16:00
治療〜自己管理 クライアントが自分の体をどう認識し、自立した生活へと結び付けていくのか
第6回 まとめ
平成22年10月3日(日) 10:00〜16:00
まとめ 受講生からの質問受ける形式でこれまでに疑問に思ったことや実技など臨床場面でうまくできなかったところを再度復習する。

今までにない勉強会になると思いますのでこの機会にぜひ!
No.815 - 2009/10/27(Tue) 23:08:01
Re: / 比嘉俊文
川端さん案内ありがとうございます。
お久しぶりです。
メディリハの勉強会に顔を出したりと(写真みました(笑))、動いているなぁって思っていたら、
匠の会でも動いていたんですね!さすがです!!

しかも今回の企画!川端さんが絡んだのがわかる凄い企画ですね!
部分参加ができると嬉しいのですが、すべて参加は厳しそうですね。。。
年間通してがコンセプトということは承知の上ですが、部分参加前向きに検討お願い致します(笑)

沖縄も川端さんが抜けて、少々寂しさがありますが、頑張っていきますので、
これからもよろしくお願い致します。
No.816 - 2009/10/28(Wed) 06:38:48
Re: / 川端
すいません
掲載しっぱなしで、全く見ていませんでした(笑)

周りの数名から「掲示板載ってましたよ 見てないんですか?」って言われ、慌てて拝見いたしました

部分参加OKだと思います!(宮本さん、勝手に言っちゃってすいません(笑))が、残念ながら今回は締め切ってしまったので申し訳ありません。

この企画は色々と思惑があって、(今度個人的にお話ししますね)こちら側としても実験的な部分もはらんでいますが、基本的には「理学療法士の臨床力の向上」を目的としています。
来年以降もシリーズとして行っていく予定で、山口先生からはOKをいただいています。
その際にまた部分参加の件も検討したいと思います。

匠の会では沖縄ではできなかった、つまり都市圏でこそできるような企画や今の理学療法士にとって魅力的では?と思う企画を静かに(笑)行っていく予定です。
そして、最終的にはおきポでも謳っていた「対象者のが生き生きとした生活をおくることを下支えする理学療法」を目指す理学療法士が少しでも増えていくことを目標としてがんばっていきます!

近々、ブログ形式のホームページ、BBSも立ち上げて皆さんに案内できればと思っています
あくまで予定ですが・・・

こちらこそ今後ともよろしくお願いいたします
No.824 - 2009/11/20(Fri) 07:05:41
第8回ゆふいん勉強会 お知らせ / 大城一樹
第8回ゆふいん勉強会
テーマ「結果の出せる私の臨床」


 文献や講習会で得た情報ありきではなく、目の前の方の動作や行動がいかにして良くなるのか。臨床での結果をもとに、その現象を振り返り根拠や客観性を持たせていく過程が、理学療法士には求められています。しかし、臨床での結果が求められる職種ではあるにもかかわらず、そのための技術を学ぶ講習会は少ないように思います。
 今回、実際の臨床を見学し、特に結果の出せる臨床家御三方をお招きし、理論と技術の両面を学ぶ機会を得ました。また、湯布院より2名、自分の臨床を話す場を頂き、活発なディスカッションができればと考えています。理学療法の可能性が拡がるきっかけになると思いますので、是非ご参加下さい。

日時:平成22年1月30日(土) 14:00〜18:30(13:30から受付開始)
   平成22年1月31日(日) 9:00 〜15:30(尚、時間は若干の変更があるかもしれません)

講師:小西 貴 先生(大今里リハビリテーションセンター)
   安里 和也先生(仲町台さいとう整形外科病院)
   比嘉 竜二先生(名護市スポーツリハビリテーションセンター)

場所:湯布院公民館

定員:10〜15名

受講費:終日1万円(資料代含む)、日曜日のみ7000円

懇親会:湯布院町内『龍庵』3000円予定(場所は参加人数により変更あり)

申込方法:?@氏名(ふりがな)
     ?A所属
     ?B連絡先(資料添付が可能なPCアドレス)
     ?C経験年数
     ?D懇親会 参加・不参加の有無

申込先:湯布院厚生年金病院 大城一樹 yuhuinbenkyoukai@yahoo.co.jp

締め切り:平成21年1月15日(金)まで
    (参加者多数の場合は、参加人数を制限させて頂きます。ご了承下さい。)

注意事項:参加受諾メール後、詳細資料を添付致します。銀行振込終了をもって最終的な受諾と致します。また、振込後の      キャンセルは返金致しかねますのでご了承下さい。
No.823 - 2009/11/18(Wed) 20:35:51
沖縄リハビリテーション福祉学院 同窓会 大勉強会のお知らせ / 比嘉俊文

沖リハ同窓会より勉強会の案内です。
今週末ですが、まだ募集中とのことですので、ぜひご連絡ください。



皆様、お疲れ様です。 




今回のお知らせは沖リハ同窓会主催の大勉強会となります、県外講師をお呼びしての勉強会となります!




今回、小勉強会の時からも『肩の理学療法』と称して何回か勉強会を行ってまいりました。今回は

昭和大学藤が丘リハビリテーション病院から尾?ア尚代先生をお招きいたしまして『肩の理学療法・基礎』としてお話していただく事となりました。




今回は肩関節のbasicな解剖、評価、治療をお話して戴けます。日本でも高い水準で『肩』をみている先生のお話ですので、今後の臨床に役立てられるものと思います!!!




勉強会の日時は以下に記載致、参考までにご確認下さい。

またハガキでも後日郵送させていただきます。

皆様、多数のご参加、お待ちしております!




日時: 平成21年 11月 22日(日) am10:00〜17:00

場所: ちばなクリニック・ちばなホール(中頭病院隣り)

タイトル:『肩の理学療法・基礎』

講師:尾?ア尚代 先生



参加費:同窓会費納入者  2千円

     同窓会費未納者  4千円

     同窓生外      4千円



参加申し込み方法:

 申し込み先:shinya521202@yahoo.co.jp  

         タイトルに『沖リハ同窓会勉強会参加希望』と記載し、

         ?@参加氏名

         ?A所属

         ?B経験年数

         ?C懇親会の参加有無

         以上を記載しメールにてお送り下さい。

         宜しくお願い致します。




     問い合わせ:北部地区医師会病院リハビリテーション室

             理学療法士 平良眞也 まで
No.822 - 2009/11/16(Mon) 07:12:28
11月定例会 / 比嘉俊文
11月定例会終了しました!!

今回の発表は、しんごさんの「Anatomy Trains〜基礎編〜」、ゆっきーの「ハンセン病について」、ゆみゆみの「私の夢」、メグの「今、みていること」と盛りだくさんの内容でした。

また、午後からは触診セミナー2「体幹・内臓」も開催され、非常に充実した1日でした。


しんごさんのAnatomy Trainsはバックライン、フロントライン、ディープフロントラインに絞って、その基礎と、そもそもアナトミートレインって??っていう根本的な話ができたのが良かったですね。本にもありますが、それがすべてではない。本当にその通りで、日ごろのアプローチの意味づけ、推論過程での利用が主で、後付け的に、ラインだったんだぁって気づくことが多いような気がします。バージョンアップするとのことだったので、しんごさんの臨床応用が聞けるのを楽しみにしています。


ゆっきーの「ハンセン病について」は所属している沖縄愛楽園の施設説明と、その対象であるハンセン病の概要についてでした。近年、訴訟問題等で聞いていましたが、正直何もわからなかったです。ですが、ゆっきーのプレゼンを聞いて、ハンセン病を知って、ホントに良かったなぁって思います。治療を受けていれば、ほとんど感染力はないこと。それがこれまでの社会的背景から、社会で阻害され続けてきていて、今なおその風習が残っていること。それでも、ゆっきーのプレゼンからは対象者の方々が楽しんでいるのも垣間見れ、安心した部分もありました。今日は、このプレゼンを聞くことができて本当に良かったと思います。


ゆみゆみの「私の夢」。先日の野望発表でできなかったことを悔やんで、発表を直訴してきました!!
マラソンが生活の中心か!?(笑)ってくらい、マラソンが占めてましたが、東京マラソン、あの高倍率の中、よく受かったね!大都会を楽しんで走っておいでね〜★
また、マイホームもとっても共感できるところがたくさんあって、楽しかったです。
ゆみは呼吸の道を目指します。終末期の呼吸ケア、これからの大活躍楽しみです!!


メグは日ごろの臨床をプレゼンしました。ありのまま。
THAの歩き始めの痛み、RAの荷重とゴール、今、臨床で悩んでいることをみんなでディスカッションできて良かったです。話していくと、いろいろ見えてくるものですね!!それを自分のフィルターにかけるのはメグの得意技なので、
今日の話の中で、またメグなり今後が展開できていると思うので、これからの臨床への還元も楽しみです。いいね!!


そして触診セミナー、今日は体幹と内臓。
なかなかない内容で楽しいセミナーでした。心音を聞いたり、動脈・静脈の評価、その触診など、自分はなかなか臨床で意識していなかったことなので、新鮮でした。
胸郭・心肺・腹部の触診、本当に理解を深めることができて良かったと思います。
PTのトピックス的な腹横筋の話題もあり、その辺は1番参加者の目が光っていました!
その臨床応用も各々で広げていけるとさらにいいセミナーになるので、明日からのみなさんの臨床が変化が楽しみですねー!!


本当に充実した定例会となりました。
また、来月!楽しみましょう。

ちなみに、発表予定は、みさきと、ほか3題です!
触診セミナーは「股関節」を予定しています。
乞うご期待!!!
No.819 - 2009/11/09(Mon) 02:21:27
Re: 11月定例会 / いけはら
定例会、かな〜り盛り上がった。おもしろかった。


触診もいいね〜。内臓、横隔膜と心臓の位置関係、上地先生からいろいろ聞けて大変勉強になりました。

明日から、横隔膜、肝臓、、、いろいろ意識して呼吸器の患者さまもどんどん離床していこうと思います(笑)
No.821 - 2009/11/11(Wed) 01:51:54
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
200/200件 [ ページ : << 1 ... 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 ... 29 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

Rocket Board Type-LK (Free) Rocket BBS