17814

掲示板

HOME | お知らせ(3/8) | 記事検索 | 携帯用URL | フィード | ヘルプ | 環境設定 | ロケットBBS
沖縄いちご会掲示板へようこそ!!
(No Subject) / 広島運動器疾患リハビリテーション研究会 田代
比嘉くん、西銘さん。またまた掲示板借りますね〜。
↓ただ今、追加募集していますので、ご興味ある方はどうぞぉ!

広島運動器疾患リハビリテーション研究会の第17回の開催が決定しました。今回のテーマは「姿勢」にスポットを当てて開催致します。文京学院大学理学療法学科で准教授をされ、呼吸器と運動学をテーマに研究されている柿崎藤泰先生をお招きして、講義と実技を行います。呼吸機能を考慮しながら、姿勢改善へと展開するための評価と理学療法についてレクチャーして頂きます。日々、評価・アプローチの難しさを感じている「姿勢」というテーマに対して治療展開のヒントがたくさんつまった勉強会を行います。実技ではスリング・テーピング・足底板などのツールを利用して、アプローチを展開します。

【日時】 平成20年8月9日(土) 12:30〜17:30
            8月10日(日)  9:00〜15:00 
【場所】  9日(土) 広島市中央公民館(広島市) http://www.hitomachi.city.hiroshima.jp/chuo-k/
     10日(日) IGL医療専門学校(広島市) http://www.igl.or.jp/iryo/
【内容】 「姿勢改善のための評価と理学療法」
【講師】 文京学院大学理学療法学科准教授 柿崎藤泰先生(理学療法士)

<主な経歴>
■平成3年4月 昭和大学藤が丘リハビリテーション病院リハビリテーション部勤務
■平成9年4月 昭和大学附属豊洲病院リハビリテーション部に異動
■平成11年12月 アメリカ呼吸管理学会誌「Respiratory Care」にて1999年Best Original Paper Award受賞
■平成18年4月 文京学院大学保健医療技術学部理学療法学科勤務

【受講料】 10,000円(当日受付にて。領収書の必要な方は事前にお知らせ下さい。)
【対象】 理学療法士・作業療法士・鍼灸師・按摩マッサージ師・柔道整復師・運動指導員・学生・スポーツ指導者など
【申し込み事項】 専用アドレス(hiroshima-ganbarou@memoad.jp)に氏名、住所、所属先、資格、連絡先(電話・E-mailアドレス)を記入し、送信して下さい。申し込みされた方には申し込み受理、申し込み締め切りの連絡を必ずさせて頂きます。
【締め切り】 8月1日まで(ただし、定員になり次第締め切らせて頂きますのでご了承下さい。)
【キャンセルに関して】 申し込みキャンセルが生じる場合は必ず開催の前にお知らせ下さるようお願いいたします。
【服装】 当日は実技も行いますので、ジャージやTシャツなど上肢を出しやすい服装でお願いいたします。
No.523 - 2008/07/16(Wed) 21:29:06
Re: / 比嘉俊文
田代さん、案内ありがとうございます。
すぐですね!!
柿崎先生聞きたいですが、10日日曜は出勤なので、難しそうです。
今度広島にも是非参加してみたいです。
よろしくお願いします!!
No.524 - 2008/07/16(Wed) 23:32:44
臨床動作分析研修会 Second-G / 比嘉俊文
あの強烈だった1月の福岡から早や半年、第二弾ついに始まるようです!!
行って感じましょう!!


臨床動作分析研修会 Second-G


事務局である玉利先生の熱い想いをきっかけに実現した研修会です!!

この研修会を開催するにあたって、様々な背景がありました。

それも玉利先生の熱い想いが全ての始まりであり、

大切な仲間とこのような場に参加させて頂けることを嬉しく思います。



PT(要請校)の加速的な増加、診療報酬の問題、独立開業権・・・etc.

今後、PTを続けるにあたって、様々なマイナー因子が挙げられます。

しかし、そんな中においても間違いなく熱い想いを持った同志がいるのも事実です。

この研修会では、そんな想いを持った方々が参加するには

十分に値するだけの内容が準備されていることと思います。

以下、要項になっております。


「歩行障害に対する理学療法アプローチ」のご案内


貴下ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。
さて、このたび「歩行障害に対する理学療法アプローチ」
と題して研修会を開催する運びとなりました。

九州を中心とした熱く若い先生方を講師に迎え、
日々の臨床現場で遭遇する歩行障害を多角的に捉えられるよう、
歩行に関する講義や、中枢神経疾患、運動器疾患、または急性期から維持期といった
各領域・各期からの症例発表を企画致しました。

発表やフロアディスカッションを通じ、日々の臨床における悩みを共有するとともに、
新たな分析の視点や治療戦略などを発見する一助となれば幸いです。
参加を希望される方は、下記要項に従い申し込みをお願い致します。



期日:平成20年9月27日(土)13:00〜18:00(受付12:00開始)
   平成20年9月28日(日) 9:00〜17:00(受付8:30開始)

会場:福岡国際医療福祉学院 ももち国際ホール

内容:

【第1日目】

講義 :歩行障害〜神経生理学の視点から〜
    平田秀則 氏(誠愛リハビリテーション病院)

講義 :歩行障害〜運動力学の視点から〜
    玉利 誠 氏(福岡国際医療福祉学院)

Case1:片麻痺歩行に対する理学療法アプローチ・急性期
    梅木駿太 氏(福岡徳洲会病院)
Case2:片麻痺歩行に対する理学療法アプローチ・回復期1
    長田悠路 氏(誠愛リハビリテーション病院)
Case3:片麻痺歩行に対する理学療法アプローチ・回復期2
    唐澤幹男 氏(いちはら病院)

floor discussion
座長:坂口重樹 氏(誠愛リハビリテーション病院)
   松崎哲治 氏(麻生リハビリテーション専門学校)
   長野 毅 氏(専門学校柳川リハビリテーション学院)


【第2日目】

講義 :歩行障害〜運動連鎖の視点から〜
    下野佑樹 氏(諸岡整形外科病院)

Case4:運動器疾患患者の歩行障害に対する理学療法アプローチ1
    矢野雅直 氏(副島整形外科病院)
Case5:運動器疾患患者の歩行障害に対する理学療法アプローチ2
    大木誠竜 氏(柳川リハビリテーション病院)
Case6:運動器疾患患者の歩行障害に対する理学療法アプローチ3
    谷口隆憲 氏(諸岡整形外科病院)

floor discussion
座長:吉住浩平 氏(国際医療福祉大学福岡リハビリテーション学部)
   田中 創 氏(副島整形外科病院)
   安里和也 氏(仲町台さいとう整形外科)


講義 :歩行障害〜維持期・介護老人保健施設の視点から〜
    坂井亮一 氏(介護老人保健施設 白藤苑)

Case7:脳性麻痺児の歩行障害に対する理学療法アプローチ
    田中 亮 氏(こぐま学園)
Case8:外来患者の歩行障害に対する理学療法アプローチ
    名護 零 氏(ロクト整形外科クリニック)
Case9:外来患者の歩行障害に対する水中歩行・運動の取り組み
    諸上大資 氏(ユニタ整形・形成外科クリニック)

floor discussion
座長:鍵山あさか 氏(誠愛リハビリテーション病院)
   野尻 圭悟 氏(ユニタ整形・形成外科クリニック)
   多々良大輔 氏(諸岡整形外科クリニック)


受講費:3500円(冊子代含む)

定 員:200名(先着順)

申込〆切:平成20年8月29日(金)17:00

申込方法:下記に従い、事務局宛てにE-mailでお申し込みください。

件名:歩行障害に対する理学療法アプローチ
内容:1.氏名 2.ふりがな 3.職種 4.勤務先 5.勤務先住所 
6.勤務先電話番号 7.経験年数

*英数字や記号(ハイフンなど)は半角で入力してください。
*件名や申込み内容に不備がありますと、受付が完了できないことがありますのでご注意ください。
*受講の可否につきましては、9月上旬を目処に申し込みをされたMailアドレス宛に返信させて頂きます。

【事務局】
福岡国際医療福祉学院 理学療法学科 玉利誠
tamari@takagigakuen.ac.jp
(申し込みの際は@を半角で入力してください)
No.522 - 2008/07/12(Sat) 02:04:09
講習会案内 / 比屋根(石嶺)
<受講者募集のお知らせ>

Physio 山口の「セラピストであるためのファーストステップ」

 医療に携わる人間にとって、知識や技術はとても大切で、科学的根拠に基づく対応は基本中の基本であることは間違いありません。しかし、そのためには如何に科学的根拠となる情報を収集し、検証したかが大切となります。
 そのためには、まず、相手に自分自身を受け入れてもらえるか、そして、知らずに自分自身の偏った解釈で物事を見ていないかどうかの検証が重要となります。
 この講習は、特にこの2点を重点として、この講習を通して自身の傾向を体験から再確認していただくことを目的としています。
 ヒトの身体は、単純ではありません。如何に、当の本人でさえ気づかない変化に気づけるかは、実は、どれだけセラピスト自身が自分の傾向を知っているかに他なりません。決めつけることのない、これまでと同じ考え、概念で良いのかどうかと言った、プチパラダイムシフト。これからのセラピストは、単に既存の概念に傾倒するのではなく、偏りのない柔軟な対応が必要とされます。
 自分の傾向が認識されることによってもたらされるプチパラダイムシフトは、新たな気づきをもたらし、これまで学んだ、あるいはこれから学ぶ知識・技術がもっと活かされることと思います。
 この講義は、単純ではない、複雑系科学に身をおくセラピストであるための第一歩を見つめ直す、そんな講義です。


1.講 師:山口 光國
2.開催日:?@平成20年8月 9日(土)14:00〜19:00
      ?A平成20年8月10日(日)10:00〜16:00(昼食・休憩1時間)
3.潮平病院 リハビリ室
4.定 員:?@、?Aともに16名 (定員になり次第締め切らせていただきます)
5.受講料:10000円
6.持ち物:昼食、筆記用具、下敷きになるもの
7.申込み及び問い合わせ:氏名(ふりがな)、職種、経験年数、所属、連絡先(携帯メー       ル不可)受講希望日を記載し、下記アドレスまで申し込み下さい。
  physio99step☆mbe.nifty.com(迷惑メール防止のため、☆を@に変えてください)
  事務局:比屋根友恵(ひやねともえ)

  定員になりしだい、受付を締め切ります。
  なお、受講費は銀行振込みとなりますので、受講が決まった方にはこちらからメールに  て連  絡を差し上げます。
No.520 - 2008/07/09(Wed) 23:06:34
Re: 講習会案内 / かずき
比屋根(石嶺)先生、講習会の案内ありがとうございます。
いやぁ、かなり興味深い内容の講習会ですねぇ!!是非参加したいですがやっぱり難しいですね。次回のゆふいんでの勉強会を期待しています。今後とも宜しくお願い致します。
No.521 - 2008/07/11(Fri) 00:04:08
いちゃりば祭お疲れ様です!! / 比嘉俊文
いちゃりばお疲れ様でした!!
おもしろかったですね。
金城さんの膝をとことん評価したケース、勉強になりました。
九州の特徴みたいですね、自分の推論過程をきっちり残しながら伝える。
そのために整理をするので、自分の中でも細かい部分が見えてくる、
だからさらなるディープ検査もできるのかなぁと思いました。
これは、自分の課題です!いい刺激になりました。

そして創さんの考えていること、まだまだ自分には消化不十分でしたが、
未来の像として深く刻まれました。その過程もすごく大事に思いますし、
その面でお話を聞けたのも、今後の糧となりました。
自分の疑問を、トピックスをとことんやる!
そこから生まれる自分の臨床形を自分なりに切り開いて行けたらなと思います!!

いやぁ、やばかったですね。
懇親会でも貴重な話を聞くことができて本当にやばい1日でした!
貴重な旅行の時間を割いていただき、参加してくださったことを本当に感謝します。

また、県内参加者の皆様、本当にありがとうございました。
また明日からとことん理学療法に浸りましょう☆

今日、いちご会事務局メンバーはフラぷらのPV撮影会に行きました。
フラぷらも楽しみです!

また、7月12日は19時からおもろまちメディカルセンターで定例会です。
案内ありますので、勉強会ページをごらんください!!
No.514 - 2008/07/01(Tue) 01:38:43
Re: いちゃりば祭お疲れ様です!! / 副島整形外科 田中創
いちゃりば祭、多くの方々に集まって頂き本当にありがとうございました。

準備不足のため、ダラダラと話してしまい、時間がかかってしまいましたが、
自分が感じていることを率直にお話させて頂いたので、非常に有意義な時間となりました。

後から、色々なご意見も頂き、自分がこれからやっていかなきゃいけないこと、
してみたいことも見えてきたので、発表させて頂いたこちらのほうが得るモノが
大きかったのでは?と申し訳ない想いです・・・。

後の祭りも楽しかったですね!!
それにしても、沖縄の人はほんとに酒強いですね・・・。
そして、元気がいい!!!

その後の癒し旅行も通して、たくさん充電させて頂きました!!!
沖縄にはまた必ず行きたいと思います!
皆さんに教えてもらったお勧めスポットも定休日だったり、
全て周れなかったので次回の楽しみに取っておきたいと思います!


今回は本当にありがとうございました!!

『いちゃりばちょーでー!!』
No.517 - 2008/07/03(Thu) 07:30:13
Re: いちゃりば祭お疲れ様です!! / 副島整形外科 金城 慎也
いちゃりば祭!参加させていただいて有難うございました!!
ほんとに楽しかった!
いろんな意見やアドバイスを貰えたし、発表していろいろと自分自身に得るものが多かったです。

イチゴ会のみんなの患者さんに対する熱き思いがヒシヒシと胸の奥底に感じました!
自分なんかまだまだだなと。
これからも佐賀でどんどん自分を磨いて、また沖縄で発表させてください!!

沖縄の人たちの温かさと熱さと紫外線には改めて圧感させられました。。
今度は、是非佐賀にみんなで来てください!

沖縄サイコー! 沖縄アリガトー!
No.518 - 2008/07/06(Sun) 00:43:03
Re: いちゃりば祭お疲れ様です!! / ikehara masashi
創先生、金城さん
先日はせっかくの沖縄旅行、時間をさいて、あのような場をもっていただいてありがとうございました。
施設借用の責任者でありながら、体調不良で遅れて参加したことがただ悔やまれますが、なんとか体調も夕方頃からよくなり、遅れてですが、参加できてよかったです。

日ごろ、僕自身が感じていること、考えていることと共感できるようなことがお話できて、とても楽しかったです。

また、一瞬で初対面の私を分析されて、驚きました(笑)

次回はぜひ佐賀でpart2が実現できるようにしたいですね。次回は発表などもしていきたいです。

あ、今日は七夕ですね。

…ということで短冊にお願いを…(笑)


…(✿ฺ´人`✿ฺ) …沖縄の紫外線が弱まりますよぅに…



あ、じゃなかった
…(✿ฺ´人`✿ฺ) …すべての人がhappyになれますように…w
No.519 - 2008/07/07(Mon) 01:28:32
九州定例会について / こうち
九州定例会の案内です。
今度の8月に九州での定例会第2回目を行うので掲示しときます。
日時:8月3日  13時〜17時
場所:福岡県久留米
   エールピア久留米
内容:いちご会九州組みでの発表

前日にも市内で飲み会をする予定なので参加されるかたは連絡お願いします。
No.515 - 2008/07/01(Tue) 07:59:22
Re: 九州定例会について / 比嘉俊文
栄一さんてんきゅです!
アップしておきますね!
No.516 - 2008/07/02(Wed) 00:43:05
『いちゃりば祭』開催!!! / 比嘉俊文
おきポ&いちご会合同勉強会 feat.副島整形
『いちゃりば祭』

日時:平成20年6月29日(日) 17時〜20時30分
場所:浦添総合病院 B1F(地下一階)リハビリ室
内容:ケーススタディ・ディスカッション
17:00〜  ?@いちご会発表
      ?A金城慎也さん(副島)「膝疾患の症例検討」
      ?Bおきポ発表
      ?C田中創さん(副島)「今、自分が考えていること〜症例を通して〜」

懇親会:21時〜  居酒屋ふぁいふぁい (浦添総合病院近く)

参加希望:勉強会・懇親会それぞれ参加希望を取りたいと思います。連絡宜しくお願いします。いちご会、おきポ以外の参加も大歓迎です。 
連絡先:toshi6103@hotmail.com 沖縄いちご会 比嘉俊文 (沖リハセンター病院)

※駐車場の件ですが、浦添総合病院は有料となっております。院外立体駐車場か、院内外来駐車場にお願いします。また、鍵を預けると22時までしか取れないので、勉強会で22時を過ぎる主旨を説明すると、前払いで朝まで駐車可能です。
No.480 - 2008/06/07(Sat) 13:56:06
Re: 『いちゃりば祭』開催!!! / 比嘉俊文
追加事項です。
当日、大腿部の触診も予定しております。
参加者は、大腿部が露出できるもの(水着・短パン・パンティ)、バスタオル1枚の準備をよろしくお願いします。
No.482 - 2008/06/11(Wed) 01:54:53
Re: 『いちゃりば祭』開催!!! / 比嘉俊文
今週ですね、あげます!!
No.511 - 2008/06/23(Mon) 23:52:40
Re: 『いちゃりば祭』開催!!! / 比嘉俊文
いちご会代表はめぐ会長に決まりました!!

おきポはおそらく、川端さんになりそうです!
No.513 - 2008/06/26(Thu) 01:10:54
すいません。 / 大今里リハセンター小西です。
 私事ですが…。少しだけご案内させて頂きます。費用上、県外の方の方がよいでしょうね。

運動連鎖アプローチ研究会in東京 Part34
テーマ:運動連鎖からみたBODY WORKアプローチ
申込受付開始しました!!

Body workとは、人間の心と身体のつながりに取り組む様々なアプローチのことです。理学療法の運動療法は、従来の身体のみを対象とした整形外科的なエクササイズから、心と身体に着目したBody workコンセプトに変わりつつあります。つまり、眼に見える運動形態への執着から、主観的に運動感覚に着目することにより、身体感覚と気づきを促し、自由度の高い運動連鎖的な動きの獲得を目指します。これは、従来の筋トレ的なイメージとは違い、心地よい爽快感とともに身体が軽く楽に動けることにつながり、運動へのモチベーションがさらに高まることが期待できます。
今回、Body workの理学療法への導入としてわかりやすく解説し、実技を通して体感していただける企画を提供していきます。

日時:平成20年9月28(日) 10:00 〜17:00
会場:八王子市芸術文化会館いちょうホール 4F創作室&第一練習室
講師&スケジュール:
10:00〜11:30(90分)「筋膜アプローチとBodywork」
            小西 貴(大今里リハビリテーションセンター)
11:30〜12:20(50分)  昼休
12:20〜13:50(90分)「正中重力バランスのためのBodywork」   
            山本尚司(運動連鎖アプローチ研究所)
14:00 〜16:30(150分)「ピラティス&ヨガ」
            中村尚人(永生クリニック,Polestar PilatesTM Rehabilitation)
16:30 〜17:00 質疑応答 片付け
17:30〜懇親会
参加費:10,000円 
定 員:32名 (定員になり次第〆切)
※申込多数のため一施設2名までの応募とさせていただきます。
申し込み先: 元井康弘(永生クリニック)
undouiriguti★yahoo.co.jp ★を@に変換してください。
氏名、所属、経験年数、都道府県、メールを明記のうえ、お申し込みください。携帯メールでの申込みはお受けできません。
No.512 - 2008/06/24(Tue) 20:25:48
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
200/200件 [ ページ : << 1 ... 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

Rocket Board Type-LK (Free) Rocket BBS