48597
杉並ボードゲーム同好会BBS
HOME
|
お知らせ(3/8)
|
記事検索
|
携帯用URL
|
フィード
|
ヘルプ
|
環境設定
|
ロケットBBS
お気軽に書いてください!例会でやりたいゲームのリクエスト、
対戦者募集、プレーの感想など、書き込みして下さい。
また各ゲーム・サークル様の宣伝もどうぞ。
但し、ご記入の際は「個人情報」等の保護には十分ご配慮下さい。
尚、商用広告・出会い系の紹介等はご遠慮下さい。
ご近所サークルさん情報 / DKH
引用
来月、6月のソフィアゲームクラブ様の例会情報が公開されましたので、お知らせします。
>第77回オープン例会
6月17日(日)9時〜17時
<会場>
北新宿生涯学習館 和室(定員30名)
住所: 東京都新宿区北新宿3-20-2
https://www.regasu-shinjuku.or.jp/?p=647
<会場までのアクセス>
最寄りの鉄道駅:
JR中央線 東中野駅より徒歩9分
JR中央線 大久保駅より徒歩12分
※関東バスを利用すればもう少し近くまで乗り物で来れます。
系統−宿05「北新宿」で降車ください。(停留所より徒歩3分)
代表的な乗場は
・新宿駅西口ターミナル15番のりば(野方行き)
・中野駅3番のりば(新宿駅西口行き)
・西武新宿線 野方駅1番のりば(新宿駅西口行き)
関東バス路線図ページ
https://www.kanto-bus.co.jp/regular/map.html
※中野・新宿エリアの路線図が便利です(PDF注意)。
<参加費>
300円(学生、見学のみの方は無料)
<注意事項>
・和室ですので軽い飲食は可能なはずです。ただ汚損には五月蝿いこと言われますので慎重にお願いします。
・喫煙所の有無は不明です。
No.4204 - 2018/05/14(Mon) 16:06:50
Re: ご近所サークルさん情報 / そーとー
引用
DKH卿閣下っ!
今の所検討中ですが、終わりが早いのでビミョーです。
ここ暫く近場の集会所ロビーで対戦しているので、そっちにしようかどうか悩んでいます。
「『2202』の五章目は劇場の方が楽しそう、でも『オリジン』ルウムは食わず嫌い」の、そーとー
No.4209 - 2018/06/03(Sun) 02:58:46
Re: ご近所サークルさん情報 / DKH
引用
次の日曜です。
私も、午後から参加予定です。
No.4216 - 2018/06/14(Thu) 17:24:45
Re: ご近所サークルさん情報 / そーとー
引用
DKH卿閣下っ!
やはり近場の勤労福祉会館(下井草駅と西荻窪駅の略中間、青梅街道沿い)で対戦します。
此処のロビーは割合に広く、二〜三卓位占有しても一般の迷惑にはなり難い(でもサイコロ等の音には気を付けたい)感じなので、小規模な分科会を開けそうです。
「『SPI:第二次欧州大戦』のバルバロッサをチョッと考えてる」そーとー
No.4217 - 2018/06/15(Fri) 09:25:06
Re: ご近所サークルさん情報 / そーとー
引用
DKH卿閣下っ!
7月14日(土)のソフィアでは、『IBS ?V』の三人プレイを予定しています。
(魚雷を進路上でバラ撒ける様になったので、計画の仕方を簡素化出来ないか思案中です)
後、11月の千葉会が二日間なので、時間の掛かるのを行ける所までやってみたいと考えています。
(羽出山さん、8月から予行をやるとして、『エルサレム』と『WiE』のバルバロッサと、どちらを推しますか?)
「アニメ『ゴジラ』の二本目は、一本目同様別物と思えば充分に面白い」と思う、そーとー
No.4218 - 2018/06/27(Wed) 01:03:12
6月例会 / DKH
引用
どんよりとしたお天気が続きます。梅雨間近?。
杉並ボードゲーム同好会6月例会のお知らせです。
6月3日(日) 午前10時〜午後9時前
会場 杉並区本天沼区民集会所 和室
参加費 500円
です。
皆さん、よろしく。
No.4205 - 2018/05/28(Mon) 12:54:50
Re: 6月例会 / miyoshi
引用
始めまして、三好と申します。
杉並ボードゲーム同好会さんにはン十年前に1回お邪魔したことがあるかと思います。(記憶は定かではない…です。)
その後活性化と休眠を繰り返し、ここしばらく対人戦からは遠ざかっていました。
しかし最近銀英伝の新作放送に伴い失われていたゲーム熱が復活し、例会に参加させていただきたくこちらに書き込み致した次第です。
当日はツクダ銀英伝(チット引きのほう)の自作ユニット+シナリオを持って行こうと思いますが、いきなりですのでお相手いただければ他のゲームでもかまいません。
今は戦術級に興味が傾いており、ツクダ戦術級やMBT等に興味はありますが、作戦、戦略級でもokです。
時間は定刻には伺える予定です。よろしくお願いします。
No.4206 - 2018/06/01(Fri) 23:07:37
Re: 6月例会 / DKH
引用
三好さん、こんばんわ。
銀英伝新アニメ、私も楽しんで観てます。
ツクダ 銀英伝ゲームも一通り所持しています。近年はご無沙汰でしたので、ルールは忘れていますが、昔プレイしてました。
明日は別件の約束があり、直接に対戦は無理かもしれませんが、懐かしく眺めさせていただければ幸いです。
No.4207 - 2018/06/02(Sat) 21:51:01
Re: 6月例会 / そーとー
引用
DKH卿閣下っ!
主に「旧ヤマト系」の同人とバンダイ物、SL、エルガイムなんですが・・・チット引き「銀英伝」(やっぱりアムリッツァですよね♪)には引かれまくっています❗
「『コードギアス三部作』は『四部作』位の方がもっと良かった」と思うそーとー
No.4208 - 2018/06/03(Sun) 02:52:11
Re: 6月例会 / DKH
引用
本日です。
皆さん、よろしくお願いします。
No.4210 - 2018/06/03(Sun) 09:07:37
Re: 6月例会 / miyoshi
引用
三好です
昨日は直前の申し込みにお相手いただきありがとうございました。
久しぶりの対人戦は楽しかったです。
またツクダ銀英伝についていろいろな意見を伺い、前々から思っていたこと(レンネン評価低すぎ!)や自分とは違ったアイデア等も聞かせていただき大いに参考になりました。やはり人と話してみるものですね。
No.4211 - 2018/06/04(Mon) 05:56:01
Re: 6月例会終了 / DKH
引用
昨日は、参加された皆さん、ありがとうございました。
杉並ボードゲーム同好会6月例会は、無事に終了致しました。
来月もよろしくお願いします。
No.4212 - 2018/06/04(Mon) 10:06:17
Re: 6月例会 / そーとー
引用
三好さん、こんにちは。
先日は対戦有り難うございます。
初対面でいきなり言いたい事を並べてしまいましたが、良ければまたお相手下さい。
(『ラグナロック作戦』も良いけれど、イマイチ理解しにくい『ブリュンヒルト』も如何ですか?)
「チット引き銀英伝」関連の同人モジュール等も、出て来たら持って行きますね。
(ヤフオクで余り見掛けないのもある。)
ではっ!
「『2202』の第五章以降、なるべくなら劇場で観るのがオススメです」の、そーとー
No.4213 - 2018/06/05(Tue) 06:17:36
Re: 6月例会 / miyoshi
引用
そーとー様、コメントありがとうございます。
ご意見の件は参考になる点もあり、早速いくつか取り入れ中です。
「ブリュンヒルト」私も持ってます。イマイチな出来の実験作と思いますが、対戦したらどうなるか試してみたいです。銀英伝つながりなら同人時代のゲームジャーナルの戦略級銀英伝もありますがどうですか?
ところでアドレスを教えていただき、何回かメールしましたが失敗してしまいました。あのときすぐ送ればよかったですね。またお会いしたときに教えていただけたらと思います。
「2202」は劇場へ見に行きました。それ以前は見ていないので、ストーリーは???でしたが、戦闘シーンは見ごたえありました。地球艦隊の無尽蔵な増援と彗星帝国の無数の艦隊の物量vs物量に圧倒されました。
ジ・オリジンも艦隊戦の迫力にやられました。
見逃した分はいずれTVで全章放映されるとされるの楽しみに待ちたいと思います。
No.4214 - 2018/06/09(Sat) 04:15:13
Re: 6月例会 / そーとー
引用
三好さん、お早うございます。
昨日届き、その日の内に返信を softBank 宛にしました。 未着であれば jcom 宛に送り直してみますので、掲示板に返信をお願いします。
(gmail は一文字間打ち違えています。 多分メモが判読し難かったのでしょう。 済みませんでした。)
ソンシー浅野氏の銀英伝はコピー機関誌時代に分けて貰っていましたが、食わず嫌いで未だに読んだだけです。 機会をつくりましょう。
(そう云えばソンシーが東京在住だった頃、他にも幾つかのサークルが銀英伝の戦略級やら会戦級やらを出していたっけ。)
『2202』は『さらば』には見えない物の『2』的な面白味が有ると思っています。 未だ完結していないのでどう化けるか判りませんが、私としては『2199』より楽しめています。
ではっ!
「キムタクの『ヤマト』も割りと好き」な、そーとー
No.4215 - 2018/06/09(Sat) 06:23:04
(No Subject) / 菩提樹
引用
そーとー様
了解です。
No.4203 - 2018/05/13(Sun) 23:32:53
5月例会 / DKH
引用
ゲームマーケット2018春も無事終了。皆様の戦果の方は、いかがでしたでしょうか?
5月例会のお知らせです。
5月13日(日) A.M.10時〜P.M.9時前
杉並区 本天沼区民集会所 和室
参加費500円
です。
皆さん、よろしく。
No.4194 - 2018/05/07(Mon) 16:09:29
Re: 5月例会 / そーとー
引用
DKH 卿閣下っ!
持ち込み予定は「エルガイム」「スコードリーダー」と、もしかしたら「IBS」です。
「MBT」(旧版なら有る)は来月か再来月の努力目標ですが、ベーシック・ルールより先は中々遠そうです。
(編制装備表とドクトリン・ルールが中々興味深い)
「何れは『メタリック・シンバ』を何とかしたい」そーとー
No.4195 - 2018/05/08(Tue) 20:22:38
Re: 5月例会 / 菩提樹
引用
明日は仕事のため、今回は不参加です。
来月は参加予定....
No.4197 - 2018/05/12(Sat) 08:47:57
Re: 5月例会 / buqbuq
引用
午後から雨なので行くなら車で。コマンズアンドカラーズの米独立戦争とヒーローズオブノルマンディーが持参ゲームの候補ですが、対戦相手がいるかが問題なので、参加するか悩んでいます。
No.4198 - 2018/05/12(Sat) 23:07:15
Re: 5月例会 / DKH
引用
明日。
持参はBlack Orchestra、Enemies of Rome、スペースビーンズもどき、他。
>buqbuqさん
明日は午前中からいる予定。昼過ぎまでなら、ヒーローズオブノルマンディなら一戦くらいは可能。
No.4199 - 2018/05/12(Sat) 23:17:21
Re: 5月例会 / そーとー
引用
菩提樹さんへ、
来月以降ですが、週末が空く様なら例会日以外でもプレイ可です。
詳しくはメールでやり取りしましょう。
そーとー
No.4201 - 2018/05/13(Sun) 01:19:16
Re: 5月例会終了 / DKH
引用
本日は、午後から雨の中、ご苦労様でした。
杉並ボードゲーム同好会5月例会は終了致しました。
では、また来月。
No.4202 - 2018/05/13(Sun) 22:08:52
銀河英雄伝説 / そーとー
引用
DKH卿閣下っ!
YouTube で見掛けたので、第一、第二話を観てみました。
周囲の評はバッサリ切り過ぎとか余り芳しく無い様ですが、前回の映画版のアスターテ会戦との比較が主ならしく、原作の第一、第二巻が割りとアッサリした会戦描写なのを知らないみたいです。
個人的には「艦隊のデータリンクをハッキングした上に個艦のシールド展開まで無力化」出来るのはやり過ぎな描写だったろうと思いますが、全般的にはスピーディーで悪くなかった。
同盟軍三個艦隊の位置関係が、帝国艦隊との相対距離に比して「近すぎる」様に見える描写や、艦の傾斜に合わせて乗員も姿勢を崩したりする辺り、それとヤンとラップの無線封鎖下での通信等、突っ込み所も少なく無いのですが、少なくとも第一期のアスターテ会戦よりはずっと良かったと思います。
気になるのは変に技術面での描写で片付けて行きそうな辺りで、もう少し当事者の誤断や逡巡(昭和の辞書だと逡の字はしんにょう)、錯誤などで自ら嵌まる描写が出来れば「好み」なのですが、まぁ無理でしょう。
(アムリッツァの前段階の敗走をどう表現するか、チョッと注目しています。)
今回のアニメ化ですが、原作回帰した上で前作の書き込みを含ませ、もう一歩上乗せする感じなのですが、大分ドライな作風になりそうです。
取り敢えず「前回のアニメを今風に仕上げました」な程度には納めないで欲しいものです。
「『アルスラーン戦記』よりは買いか?」の、そーとー
No.4189 - 2018/04/15(Sun) 00:21:50
Re: 銀河英雄伝説 / DKH
引用
> そーとー閣下!
新銀英伝、第3話までおおむね楽しく見ております。
幾つか細かい点、どうしても気になる事はありますが、スタッフを信じて視聴継続です。
それでも歴史好きとして、あれ?と思ったのは、第3話冒頭の歴史解説で、アーレ・ハイネセンの偉業「長征1万光年」の語を使用しなかったこと。
自由惑星同盟は社会主義政体がモデルなんで、昨今の国際環境では「建国の偉業」=建国神話が「長征」ってのはマズいんでしょかね。
用語としては分かり易い、良い造語なんで復活してもらいたいです。
では、また!
次回GWのソフィア会(5/4中野「なかのZERO」)か5月の杉並BGCで!
No.4190 - 2018/04/24(Tue) 03:05:55
Re: 第4話 / DKH
引用
第4話観てしまった。ガックシ。
オリジナル展開が酷過ぎ。「手ぶらのヤン」とか誰だよ!ソレ。
これは新銀英伝ではなく、シン銀英伝です。
No.4191 - 2018/05/02(Wed) 01:56:27
Re: 銀河英雄伝説 / そーとー
引用
DKH 卿閣下っ!
先日はどうも♪
3話以降は円盤で観る予定なので未見ですが、オリジナル展開もアリなのですね。
原作回帰縛りが強そうな印象だったのですが、「フェザーン=地球教」の辺りの改変に興味が沸きます。
もしかしたら「第三〜第五巻」何かは纏めて二期構成になったりして。
ではっ!
「『GMT:MBT』に興味を持ち始めた」そーとー
No.4192 - 2018/05/06(Sun) 09:31:05
Re:MBT / DKH
引用
>そーとー閣下!
では、以後ネタバレを控えます。
GMT:MBTは1回何処かで見たかも?
うちではないです。GC坂戸?か、ソフィア?
GC坂戸の掲示板にも書き込んでみては?。
No.4193 - 2018/05/06(Sun) 23:30:03
Re: キルヒアイス / そーとー
引用
DKH卿閣下っ!
キルヒアイスの中の人が病気療養で暫く退場するのだとか。
根治して業界に復帰して来るのを期待したい所ですが、来期に間に合うのかは微妙な感じか?
退場ならぬ交代になるのか知らん⁉️
「今頃『エルガイム』のルールやらデータに頭を悩ませている」そーとー
No.4196 - 2018/05/10(Thu) 20:42:48
Re: 銀河英雄伝説 手ぶらのヤン / そーとー
引用
DKH卿閣下っ!
見てはいないのですが、由来については読みました。
「長征一万光年」や「永遠ならざる平和の為に」等の表現やセリフが無く、他のやり取りに変わっている辺り、意図的な置き換えで印象を変えようとしている様に思います。
ただ、制服は兎も角として艦艇のデザインが前回のアニメ版を引き摺り過ぎに思えるので、未だ手探り
状態な感じもします。
アスターテ会戦時のフィッシャー提督の所属が第四艦隊から第二艦隊に移っている等、細かい変更も可の様なので、エピソードや人事、登場時期の入れ替えや纏め何かも有るかも知れませんね。
(コミック版程の大胆さが有るかは判りませんが。
)
全ては円盤の売れ行き次第なのでしょうが、頑張って欲しい物です。
「三木氏の声は、どちらかというとポプランだと思う」そーとー
No.4200 - 2018/05/13(Sun) 01:12:20
4月例会 / DKH
引用
桜も咲いて春も本番。
杉並ボードゲーム同好会4月例会のお知らせです。
4月8日(日) 午前10時〜午後9時前
会場 杉並区本天沼区民集会所 和室
参加費 500円
です。
皆様、よろしく。
No.4183 - 2018/03/28(Wed) 13:22:16
Re: 明日 / DKH
引用
いよいよ明日です。
皆さん、よろしく。
私は、毎度ですが、午後から登場予定です。
No.4186 - 2018/04/07(Sat) 23:26:53
Re: 4月例会終了 / DKH
引用
本日は、お疲れ様でした。
杉並BGC4月例会は終了しました。
では、また来月もよろしく。
No.4188 - 2018/04/08(Sun) 22:46:24
4月例会 / 悪
引用
参加しようと考えてます。
よしなに。
No.4185 - 2018/04/07(Sat) 09:37:22
Re: 4月例会 / 悪
引用
体調崩しまして、欠席します。
残念ですが、次回調整します。
No.4187 - 2018/04/08(Sun) 08:37:26
4月例会 / おうてき
引用
参加します。持参ゲームは1890
No.4184 - 2018/04/01(Sun) 18:22:11
(No Subject) / senami [
Mail
]
引用
前回は見学させていただきありがとうございました。久しぶりに熱い戦略級ゲームプレイを観戦させていただきました。次回も参加希望です。
また戦術級ゲームの情報もありがとうございます。PB、PL、SLなどの旧アバロンヒル戦術級ゲームは現在、所持しておりません。なので見学だけで楽しいです。どなたか「Combat Commander(GMT Games)」をお持ちであれば拝見させていただきたいです。購入を検討中です。
次回は?@Trenches of Valor(GMT)?Aレジスタンス:アヴァロン日本語版を持っていく予定です。どちらもあまり興味を引かないマイナー内容なので皆さんには退屈かもしれません。
戦術に興味のある方には『愚者の渡しの防御』があります。内容はwikipediaでご覧ください。この日本語訳がAMAZONから「愚者の渡しの守り」として3月25日にkindleで発売される予定です。内容は保証できませんが私は楽しみにしています。
今後ともよろしくお願いします。
No.4181 - 2018/03/20(Tue) 11:41:15
Re: 4月例会 / DKH
引用
〉senami様
前回は、何もせずに失礼しました。
再度のご来場、恐れ入ります。
》PB、PL、SLなどの旧アバロンヒル戦術級ゲーム
》Combat Commander(GMT Games)
現在、あまり動かしてるメンバーはいませんので、気長に見ていただけると幸いです。
近所の他サークルさん(4/7 中野)で良ければ、連絡紹介も可能ですので、お気軽に申し出ください。
最近(と言っても、5〜10年ほど前)に出ましたConflict of Heroesシリーズでしたら、私が持っておりますので、ご興味があればお申し出下さい(1コマ=分隊、車両1台。独ソ戦、独波戦、ガダルカナルの日米戦ゲーム)。
No.4182 - 2018/03/26(Mon) 16:30:21
3月例会 / DKH
引用
まだ寒い日が続いてますが、もうすぐ3月です。
3月例会のお知らせです。
3月4日(日)午前10時〜午後9時前
会場 杉並区本天沼区民集会所 和室
参加費500円
皆様、よろしく。
No.4171 - 2018/02/26(Mon) 16:44:07
Re: 3月例会 / そーとー
引用
DKH卿閣下っ!
今の所「アイアン・ボトム・サウンド(?T)」を二戦位と、「ブルーマックス(第二版+)」と「ウイングキャリバー」辺りで考えていますが、宇宙戦艦ヤマト(旧)系の戦術級も(ガミラス対ガトランティスの特殊でない戦闘艦隊辺りで)、準備が出来たら持っていくかも。
「『2202』は悩めるガトランの辺りに興味が湧くし、『2』的な楽しみも有るけれど、艦隊戦は総じて大味に過ぎると思う」そーとー
No.4172 - 2018/02/26(Mon) 22:15:23
Re: 3月例会 / DKH
引用
対戦予約の方から連絡があったので、今月も持参は
The lamps are Going Out(Compass )になりました。
会場入りは、毎度午後遅めになる予定ですので、3月はこれ1択になりそうです。
No.4173 - 2018/02/28(Wed) 13:20:41
Re: 3月例会 / DKH
引用
今月は杉並区への団体登録の月です。関係各位には身分証のご持参をお願いします。
身分証は運転免許、保険証等、現住所のわかるもの。登録団体名簿の申請確認のため、コピーをとって区に提出します。
よろしくお願いします。
No.4174 - 2018/03/02(Fri) 12:45:49
Re: 3月例会終了 / DKH
引用
昨日は春を通り越した陽気で、お暑い中、ご苦労様でした。
杉並ボードゲーム同好会3月例会は、無事終了しました。
No.4180 - 2018/03/05(Mon) 16:11:37
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
記事No.
パスワード
記事編集
記事削除
画像削除
200/200件 [ ページ :
<<
1
...
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
>>
]
-
HOME
-
お知らせ(3/8)
-
記事検索
-
携帯用URL
-
フィード
-
ヘルプ
-
メール
-
環境設定
-
Rocket Board Type-LK (Free)