51942
杉並ボードゲーム同好会BBS
HOME
|
お知らせ(3/8)
|
記事検索
|
携帯用URL
|
フィード
|
ヘルプ
|
環境設定
|
ロケットBBS
お気軽に書いてください!例会でやりたいゲームのリクエスト、
対戦者募集、プレーの感想など、書き込みして下さい。
また各ゲーム・サークル様の宣伝もどうぞ。
但し、ご記入の際は「個人情報」等の保護には十分ご配慮下さい。
尚、商用広告・出会い系の紹介等はご遠慮下さい。
12月例会 / DKH
引用
すっかり、肌寒くなりました。風邪など体調にご注意ください。
杉並ボードゲーム同好会12月例会のお知らせです。
12月3日(日) 午前10時〜午後9時前
会場 杉並区 阿佐ヶ谷地域区民センター 第9集会室
参加費 600円(事前) 当日800円
です。
宜しくお願いします。
No.5028 - 2023/11/20(Mon) 21:50:21
Re: 12月例会 / 高木
引用
不参加で
No.5029 - 2023/11/22(Wed) 12:31:57
Re: 12月例会 / DKH
引用
参加予定者が少ないので、中止になるかも?
との連絡ありです。
希望者は早目に書込願います。
月曜にまた報告入れます。
No.5031 - 2023/11/24(Fri) 10:48:01
Re: 12月例会 / そーとー
引用
少なくとも三人。(他に検討中二人)
GJ最新刊のフランス革命と時間が有れば他のも。
持ち込み予定(天候次第)
AH:W&P
OSG/AH:Battle for Italy
SPI/AH:フリードリヒ大王
ES:Piacenza 1746
そーとー
No.5032 - 2023/11/24(Fri) 20:12:31
Re: 12月例会 / DORA
引用
参加予定です。
No.5034 - 2023/11/25(Sat) 18:54:33
Re: 12月例会 / そーとー
引用
検討中だったの菩提樹さんを含めて四人予定。
No.5035 - 2023/11/26(Sun) 02:14:15
Re: 12月例会 / DKH
引用
無事人数問題もクリアできましたので、予定通り開催です。
No.5036 - 2023/11/26(Sun) 17:22:52
Re: 12月例会 / I
引用
参加します。
なお、もしかしたら、友人と2人で参加させて頂くかもしれません。
やりたいゲーム等は、次の通りです。
インスト可能ならお願いしたいゲーム
・south china sea (CompassGame)
・South China Sea Vol 2: Indian Ocean Region
・Flashpoint: South China Sea
実施中のゲーム
・empire of the sun(GMT)
持参するゲーム
・日本機動部隊(PCでダブルブラインド)
持参、インスト可能なゲーム
・littoral commander
興味がある分野
作戦レベル以上の現代戦又は空軍戦力運用
No.5037 - 2023/11/30(Thu) 12:59:50
Re: 12月例会 / DKH
引用
いつも通り、午後から対戦予定ありです。
プランタジネット持参。他に、太平洋戦争空母戦ゲームの一例に、パシフィック・タイド(英語版)を閲覧用に持参予定。
No.5038 - 2023/12/01(Fri) 10:14:19
Re: 12月例会 / DKH
引用
明日3日開催です。
先月と同じ会場ですが、今月は事前参加申請が多く、ほぼ満卓です。
当日、完全に予告なし飛び込みですと、席がご用意できないおそれがあります。ご容赦ください。
では、明日よろしくお願いいたします。
No.5039 - 2023/12/02(Sat) 11:28:19
Re: 12月例会 / 風見馬
引用
参加予定です。フランス革命やりたいです。
No.5041 - 2023/12/02(Sat) 19:00:49
Re: 12月例会 / I
引用
友人を1名、見学で連れていきます。
よろしくお願いします。
なお、持参ゲームに次を追加します。
The Dragon that Engulfed the Sun (2019)
現代戦ゲームです。(インスト不可)
参加出来るウォーゲームがなく、机が空いているようなら、これをソロでやってみようかと思っています。
No.5042 - 2023/12/02(Sat) 20:33:04
Re: 12月例会 / そーとー
引用
持ち込み予定(変更)
AH:W&P
OSG/AH:Battle for Italy
後は閲覧用のWW2、現代戦物数点
「『翔んで埼玉』、前回も酷かったが今回も中々…(千葉代表の安否が気になる)」そーとー
No.5043 - 2023/12/03(Sun) 02:59:46
Re: 12月例会 / 風見馬
引用
> 参加予定です。フランス革命やりたいです。
私事で色々あって参加出来なくなりました。ごめんなさい。
No.5044 - 2023/12/03(Sun) 04:10:14
Re: 12月例会 / ディールス [
Mail
]
引用
そーとー様
以前にWilandorさんと(GMT)1989の対戦でお邪魔しましたディールスです。
もしご先約無いようでしたら1月7日(日)例会で
(TAHGC)WAR AND PEACE
または
(SPI/TAHGC/HJ)Frederick the Great
を対戦して頂けないでしょうか。
当方はかなりのゲーム下手ですが、持参ゲームに挙げられているのを拝見して、無謀にも久々にプレイしてみたくなりました。
ご検討の程、何卒よろしくお願いします。
No.5045 - 2023/12/18(Mon) 21:55:31
Re: 12月例会 / ディールス [
Mail
]
引用
多分「12月例会」終了後は誰も「12月例会」のスレッドはご覧になられないようですね。
ということで上記は撤回して今回は退散します、大変失礼しました。
No.5046 - 2023/12/25(Mon) 21:31:33
Re: 12月例会 / DKH
引用
〉ディールス様
失礼しました。
当掲示板の管理人DKHです。
そーとー氏の方は、現在多忙中のようでDMでも呼び掛けてみましたが、ネットに繋げてないようで、申し訳ありません。
ここのところ毎月、例会ではナポレオニックのゲームを動かしているようですので、また年明け頃にでも書き込んで頂けるとありがたいです。
また、此方の方でも反応が遅くなり、失礼しました。
今後とも宜しくお願いします。
No.5047 - 2023/12/25(Mon) 23:36:47
Re: 12月例会 / そーとー
引用
>ディールス様
済みません、今頃見ました。
どちらも美味しそうなので是非機会を作りたいですね。
『戦争と平和』は近年友人とプレイし始めまして、地図については「二版、四版、六版」までなんとかなります。(攻城戦関連のルール解釈については、教えを乞いたいところです)
来年、遠くない内に宜しくお願い致します。
No.5049 - 2023/12/26(Tue) 00:54:50
Re: 12月例会 / ディールス [
Mail
]
引用
リアクション頂き誠にありがとうございます。
普段はYSGAの方に顔出ししていますが、当方のフィールドではないWW?U作戦級を好まれる方が多く、また当方の自宅からは貴サークルの方が近いので、失礼ながら今後選択肢としてお邪魔したいと思っています。
WAR AND PEACEはアウステルリッツのみを幾度かプレイしています(陣営・対戦相手を変えても勝ったことはありません笑)が、是非ロシア遠征か諸国民戦争をやってみたいですね。
また参加させて頂く機会を伺いたいと思います。
何卒よろしくお願いします。
No.5051 - 2023/12/26(Tue) 23:43:10
Re: 12月例会 / そーとー
引用
>アウステルリッツ・シナリオ
未だ4ターンでウィーンを陥とせそうな域には達していません。(BGGのリプレイでもかなり厳しそうな印象)
追加のマレンゴ(初出はジェネラル誌)やその前のイタリア戦役(初出はウォーゲーマー誌)も楽しそうです。(勿論ロシア、諸国民もやりたい)
それはそうと、BGGのシナリオシートが中々使い易そうです。(四版の地図対応ですが、チョッと弄れば問題なし)
>WW?U
WW2で合っていますでしょうか?(好きなんですが、中々やる機会が無い)
私はマルチ以外は大体やるのですが、杉並以外の機会も利用した方が良いかも知れません。(ツクダの初期ガンダムで始めましたが、好みは作戦級)
No.5052 - 2023/12/27(Wed) 15:33:13
Re: 12月例会 / ディールス [
Mail
]
引用
文字化けしてしまいました、WW2で正解です。
OSS版はマップが見難いとの噂なので(価格面も含め)未購入です、オーソドックスですが第2版をやりましょう。
何卒よろしくお願いします。
No.5055 - 2023/12/27(Wed) 22:49:06
Re: 12月例会 / そーとー
引用
>OSSの5/6版
「高い山地/低い山地」と「エジプト地図」が判別し辛くなっていますね。(素直にVASSAL用地図をソフトマップで付けてくれれば良かったのに…)
現在はジェネラル誌に載ったイベントカードと新規追加シナリオ収録の第7版の企画(5/6版との差分としても募集中)が進んでいるそうですが、何とか一口乗りたいと思っています。(PCゲームのサイトから繋がる話。マフローリン氏からの寄稿も有った)
>2版
勿論此方でもOKです、地図も手頃なサイズですし。(4版以降はフルマップのスペースが最低でも要る)
ゲーム喫茶とかで時間を作るのも良いかも?(私は大泉学園辺りに住んでいます)
No.5056 - 2023/12/28(Thu) 20:49:02
Re: 12月例会 / ディールス [
Mail
]
引用
出せばそれなりに売れるので、更新しなくても良いのに新版を出し続けているような気がします。
杉並か坂戸でプレイしましょう、当方は経堂です。
来年よろしくお願いします。
No.5057 - 2023/12/29(Fri) 21:52:59
Re: 12月例会 / そーとー
引用
>ディールス様
そろそろ『戦争と平和』は別スレにしましょう。
ルール的には「非公式3版※まで」と言うことで。(「非公式4版以降」では、変更と言う程では無いものの、不鮮明なルールの補足/明文化と変更が僅かながら有る上地図も変わる。参考にするのはOKです)
※)初版、2版、FAQ等からなり、読み取り易い。
「4版地図」は3版/4版両方で行けるらしいので余地を残して置きましょう。(先ずは「共通の2版」ですが)
No.5058 - 2023/12/30(Sat) 15:58:55
(No Subject) / そーとー
引用
陸海空三軍統合作戦の視点で航空戦を眺めるのであれば、GMTの『INVASION:NORWAY』『BRITAIN STANDS ALONE』、VGの『GULF STRIKE』『AEGEAN STRIKE』なんかも挙がるか?(いきなりは此方も含めてハードですが、何時かプレイしたいと思って幾星霜…)
陸戦抜きの防空とか航空撃滅戦だけ試してみるとか?(テーマやコンポーネント的に手頃な方の和訳は持っていないけど)
空母を含む海戦の比較的手頃そうなのには、AVALANCHE PRESSの「WORLD WAR AT SEA」シリーズも有ります。(ポツポツとしか持っていない)
No.5013 - 2023/11/06(Mon) 12:39:02
Re: / そーとー
引用
高木さんの近代戦の件に繋げる積もりで間違えた。(12月の杉並では無理そうだけれど、坂戸他も視野に含めるか...?)
No.5014 - 2023/11/06(Mon) 12:42:21
Re: / そーとー
引用
>PB/PLを使ったタンクリーダー(TL)
活性化だけTLな訳ではなく、PB/PLのコンポーネントを使ったTLでした。(スケールのズレはチャートを弄って調整)
BGGから辿って覗けます。
No.5015 - 2023/11/06(Mon) 12:49:19
Re: / I
引用
VGの『GULF STRIKE』と『AEGEAN STRIKE』で特に航空戦力がどの様にモデリング、抽象化されているかに興味があります。
『AEGEAN STRIKE』の方が、兵器の年代が新しく、また、ゲームも軽いのでしょうか?
これのショートシナリオでも対戦することは出来そうでしょうか?
No.5018 - 2023/11/07(Tue) 08:06:08
Re: / 高木
引用
> VGの『GULF STRIKE』と『AEGEAN STRIKE』
個人的にはこの2つはあまりお勧めできるゲームではないと思います。特に、戦略へクスと作戦へクスの変換や地上ユニットのモードや戦闘隊形の概念、航空ユニットは出撃回数の管理やこれにも任務の割り当て管理などかなり煩雑です。探知や補給、戦闘方式の区分けがかなり複雑です。これを覚えるだけで、ルールブックとにらめっこで一か月程度は必要でしょう。ガルフストライクは、もし購入されるなら、第2版を。ルールが違いので。
No.5019 - 2023/11/07(Tue) 10:31:45
Re: / そーとー
引用
>ガルフ・ストライク
イラク・イラク戦争「中」に出版され、「戦後」にルール、OOB、シナリオのアップデート、湾岸戦争「前・後」に更にアップデートされています。(フルマップ換算で作戦地図2.5枚+、戦略地図0.5枚、師団・旅団、CVBG・SAG・潜水艦1隻、スコードロン規模、1ターン=2日、1ヘクス=28?q/280?q)
初版初刷り対応の和訳有り。(アップデート分は未だ抜き書きしていません)
>イージアン・ストライク
一作目のアップデート前に出版され、此処での変更が一作目に反映されました。此方は地図一枚に作戦地図・戦略地図・図表類が収まっています。
各ターンは戦略ステージと三回のアクション・ステージからなり、前二回は攻勢側が先手、後一回は守勢側が先手になります。(毎ターン「15ヒット」以上の戦果を維持出来なければ攻守が逆転する)
戦略ステージに全般状況を調整し、此のターンの各ユニットの作戦を割り振ります。(積極的な作戦は先手のステージにしか実行できない)
先手側は各アクション・ステージ中に陸海空のユニットを好きな順番に移動(海空は途中戦闘も)させ、最後に陸上戦闘(CASについては此処で実施)する。
後手側は攻撃宣言された陸上戦闘に予備を送ったり、移動・戦闘中の海空ユニット/スタックを迎撃したりします。
毎ターン、海軍は常に全て動くとは限らず、陸軍は移動後の戦闘が即時ではなく、空軍は最も柔軟ではあるものの国籍毎の整備能力と機体性能の差が現れ易い。
ルールの分量が有るので、予め読む必要があります。(貸し出しも可能)
GMTの方のはWW2物(ノルウェーは史実で和訳有り、ブリテンは英空軍が初戦で敗退して以後の仮想戦で和訳無し)で、主体は陸戦ですが其れを成立させる為の海空作戦が並行されます。(此れも要事前読み)
No.5020 - 2023/11/07(Tue) 11:33:09
Re: / そーとー
引用
>イラク・イラク...→イラン・イラク
>?q→km
空海軍だけのミニシナリオ、イラン軍の攻勢を扱ったソロシナリオも有るにはあります。(必ずしも対戦には拘らない)
ルールとプレイの例を読んで、その気になったらで良いのでは?
No.5021 - 2023/11/07(Tue) 11:40:12
Re: / I
引用
イージアン・ストライクのルールをお貸しいただければ、ありがたいです。
No.5024 - 2023/11/07(Tue) 20:16:21
Re: / そーとー
引用
GSの和訳(基本的なルールは変わらない)とASの英文ルールブック+チャート集(具体例が載っている)を用意するとして、ご都合の良い会合の時にお渡ししましょう。(その際連絡先の交換も宜しくお願いします)
VG:CARRIER(ソロプレイ用、WW2空母戦)の和訳を発掘できたなら其れも。(此方は努力目標)
No.5025 - 2023/11/07(Tue) 21:48:59
Re: / I
引用
そ〜と〜様
GSの英語ルールは入手しましたが、Ver.1の様でして、是非、ご提示のルールをお借りしたいです。
当方、今週末(11/18,19)は坂戸にお邪魔する予定です。12/3の杉並も可能であれば参加予定です。決まりましたら、また連絡させていただきます。
No.5027 - 2023/11/16(Thu) 22:00:21
Re: / そーとー
引用
>I様
12月の杉並には参加します。(受け渡しはその際に)
GJ最新刊のフランス革命(五人まで)を予定しており、今のところ三人確定で空き有です。
持参予定は『戦争と平和(旧)』『Battle for Italy』と『フリードリヒ大王』(七年戦争/オーストリア継承戦争)か『Piacenza 1746』(オーストリア継承戦争の会戦規模)を考えています。(天候次第)
No.5030 - 2023/11/24(Fri) 00:38:23
Re: / I
引用
そーとー様
ありがとうございます。
お借りしたく存じます。
No.5040 - 2023/12/02(Sat) 17:50:01
(No Subject) / DORA
引用
ナポレオニック分科会、参加予定です。
No.5033 - 2023/11/25(Sat) 18:53:33
11月例会 / DKH
引用
11月例会は、また会場が違いますのでご注意のほど。
11月5日(日)午前10時〜午後9時前
会場 杉並区「阿佐ヶ谷地域区民センター」第9集会室
会費 事前600円 当日800円
です
No.4994 - 2023/10/07(Sat) 14:37:37
当日荻窪方面でイベントあり注意 / 高木
引用
上石神井駅や上井草駅からバスを利用すると、イベント会場が途中にあり、混雑することがあるので注意してください。原っぱ公園の例年のフェスタですが、意外と混雑します。
No.4995 - 2023/10/17(Tue) 09:39:41
Re: 11月例会 / そーとー
引用
>当日イベント
西武新宿線利用なら鷺ノ宮駅で阿佐ヶ谷駅か、野方駅から高円寺駅を目指して、半駅分くらい歩くのも有りか?(基本自転車予定だけれど、天候不順で公共交通機関利用なら何れかのJR駅からの歩きを想定)
No.4996 - 2023/10/18(Wed) 08:44:05
Re: 11月例会 / 高木
引用
どなたか三国志演戯購入されましたか
No.4997 - 2023/10/21(Sat) 15:39:37
Re: 11月例会 / そーとー
引用
タイフーンも演義も来年まで残っていれば、或いは…。(切りそうには無いけれど)
No.4998 - 2023/10/22(Sun) 08:22:31
Re: 11月例会 / DKH
引用
> どなたか三国志演戯購入されましたか
国通さん、再販でしたら予約購入致しました。
一寸、持参は次回は無理っぽい。
No.4999 - 2023/10/24(Tue) 15:49:41
Re: 11月例会 / そーとー
引用
今回持ち込み予定は『戦争と平和』か同システムの『リンカーン氏の戦争:テネシー軍』、或いはザッカー氏辺りのソロプレイを考えていますが、他の会戦規模か機甲戦物にするかも?
「『コルスン包囲戦2』は断念した」そーとー
No.5000 - 2023/10/26(Thu) 13:36:12
Re: 11月例会 / 高木
引用
当日雨予想が出てますね。阿佐ヶ谷駅の高円寺に向かうガード下の通路からのアクセスが良いかと思います。
No.5001 - 2023/10/30(Mon) 06:08:13
Re: 11月例会 / DKH
引用
明日11月5日開催です。雨は午前中な感じでしょうか?
私は毎度の午後から、プランタジネット/GMT持参・対戦予定です。
No.5002 - 2023/11/04(Sat) 13:47:09
Re: 11月例会 / DKH
引用
> タイフーンも演義も来年まで残っていれば、或いは…。(切りそうには無いけれど)
発売より半月経過しましたが、両方まだネット通販店店頭在庫ありますね。
年明け、案外両方とも通常入手可能かもしれません?
年末ボーナス商戦に売れちゃうか?
No.5003 - 2023/11/04(Sat) 17:32:09
Re: 11月例会 / I
引用
11月5日の例会に、見学に伺う予定です。よろしくお願いいたします。
ゲームは持参しません。
当方はウォーゲームが好きで、特に次のものに興味があります。
1 現代戦〜近代戦のウォーゲーム
2 航空戦(作戦級)
3 空母戦
No.5006 - 2023/11/04(Sat) 22:27:19
Re: 11月例会 / DKH
引用
〉Iさん
了解です。必ずしもご期待に添えるとは言い難いですが、宜しくお願いします。
No.5007 - 2023/11/04(Sat) 23:52:12
Re: 11月例会 / DKH
引用
> 〉Iさん
>
> 了解です。必ずしもご期待に添えるとは言い難いですが、宜しくお願いします。
残念ながら当日までに、希望ゲームと対戦相手の手配が出来ませんでした。
申し訳ありません。
ご興味のない分野ばかりになりますが、見学は自由ですので、ご来場の際には宜しくお願いします。
一応、見学のみなら参加費無料ですので。
No.5008 - 2023/11/05(Sun) 08:23:50
Re: 11月例会 / そーとー
引用
I様、こんばんは。
本日は『戦争と平和』の対戦、有り難うございました。他に個々のキャンペーン規模や会戦規模も有ります。(航空関係も多少は有るので、其方もボチボチ)
空母戦だとレフリーを置いてブラインドサーチが良いですが、三人目が最低必要になります。(ソロプレイ用をプレイヤー+レフリーでやっつけるのもアリですが)
気長に宜しくお願い致します。
No.5009 - 2023/11/05(Sun) 19:10:40
Re: 11月例会 / そーとー
引用
>タイフーンと演義
年末年始の落ち穂拾いで漸くかなぁ。(南北戦争、ナポレオニック、ASL、現代戦、etc...優先順位が悩ましい)
No.5010 - 2023/11/05(Sun) 19:17:36
Re: 11月例会 / DKH
引用
参加者の皆さん、おつかれ様でした。
杉並ボードゲーム同好会11月例会は終了しました。
また来月も宜しくお願いします。
No.5011 - 2023/11/05(Sun) 23:59:51
次回近代戦や空戦ゲーム持参可能? / 高木
引用
一応リストとしては、VGの艦隊シリーズ(潜水艦、水上艦艇、航空機がメイン)、Victory at Midway(ブラインドサーチ型ゲーム)、Midway(AH、完全なブラインドサーチ空母戦)、アサルトシリーズ(GDW)、MBT(GMT)でしょうか。
No.5012 - 2023/11/06(Mon) 07:04:50
Re: 11月例会 / I
引用
対戦いただいた、そーとーさん始め、皆さんありがとうございました!
war and peace ですが、デジタル化が今年なされたようです↓
https://store.steampowered.com/app/2009780/War_and_Peace/
No.5016 - 2023/11/06(Mon) 21:48:53
現在入手可能な空母ゲーム / 高木
引用
Empire of the Sun, 4th Printing(GMT)、パシフィックタイド(コマンド)、太平洋艦隊(サンセット)、レッド・ドラゴン・ライジング(コマンド、中古だけど)、ATO系列(デシジョン、日本で流通なし)、USNデラックス(デシジョン、日本で流通なし)。
No.5017 - 2023/11/07(Tue) 08:02:29
Re: 11月例会 / そーとー
引用
>デジタル版WandP
山地ヘクス(高低が分けられたけれど、なんとなく判別し辛い)が判り易そうなのと「二人プレイ」可能なのが良いですね。(PC持っていないので出来ませんが)
>空母戦
何故か『日本機動部隊』が挙がっていない。(尤も読んだ事が有るだけ)
ダミーで挟める『SS:ミッドウェー』(同人の瑞鶴航空隊シリーズも同システム)も有りますが、空母戦ならレフリーを間に入れてやりたい。(AVPのは二人でも良いけれど)
レフリーを挟むなら何のゲームでも良いのですが、ツクダのタスクフォース・シリーズはそのままだと上手くないかも?(機関誌の記事は悪くないと思ったのだけれど、試しに全力で航空攻撃を仕掛けても、殆んど結果を出せなかった)
No.5022 - 2023/11/07(Tue) 16:28:59
Re: 11月例会 / そーとー
引用
HJの『太平洋艦隊』(サンセット版は調整されていますが、ルールのコピーは用意できるので貸し出せます)や、陸戦の現代仮想戦の作戦級とかは幾つか貸し出し可能なので、相談どうぞ。(古い物ばかりですが)
No.5023 - 2023/11/07(Tue) 16:33:55
百日戦争 / hatsu
引用
私信ですが。。
OSG版発注しました。
17USD(約2500円)ぐらいです。
No.4979 - 2023/09/04(Mon) 14:10:53
Re: 百日戦争 / そーとー
引用
本当?!
有り難うございます!!(『〜at Bay』のエクスパンションとかもその内)
そーとー
No.4980 - 2023/09/12(Tue) 09:04:19
Re: 百日戦争 / 会長
引用
本日到着しました。
問題なければ次回持参します。
UNPANCHEDです。
> 本当?!
> 有り難うございます!!(『〜at Bay』のエクスパンションとかもその内)
>
> そーとー
No.4983 - 2023/09/17(Sun) 20:01:08
Re: 百日戦争 / そーとー
引用
有り難うございます。
お支払いが11月例会になりそうですが、如何なものでしょうか?
No.4986 - 2023/09/22(Fri) 17:15:01
Re: 百日戦争 / そーとー
引用
hatsuさん、有り難うございました。
▪️AH版との違いは後程ピックアップします。
▪️『LDGA』の二版(2006年版)は同年アップデートされた「V1.1」をBGGでDLできます。(二版のどの辺りをアップデートしたのかの参考は、その前段階の色分けされたのも投稿されているので、其処を覗く方が判別し易そう)
CRTも見直されています。(『4LB』出版の頃、CRTの再考にかなり熱心だった)
No.4992 - 2023/10/02(Mon) 16:01:29
Re: 百日戦争 / そーとー
引用
「2eV1.1」か「2006eV1.1」と表記した方が誤解されなさそうかな。(前段階のは「2eV1.05」)
『皇帝の帰還』で『LDGA』の範囲に集結するまでプレイして繋げるとか、『4LB』のカードを加えるバリアントがOSGの機関誌に有りました。(直ぐには出て来ない)
来年辺り、「DAYS」シリーズやCoAの似た様なスケールのワーテルロー、イエナ=アウエルシュタットも動かしたいです。
No.4993 - 2023/10/02(Mon) 16:19:44
10月例会 / DKH
引用
杉並ボードゲーム同好会10月例会のご案内です。
定期会場でした「本天沼区民集会所」の閉鎖により、来月より暫くの間、会場は不定です。ご迷惑をおかけしますが、よろしくご理解のほど、お願い申し上げます。
次回
10月1日(日) 午前10時から午後8時半まで
会場 ウェルファーム杉並3F 第2教室
会費 800円(事前600円)
です。
また、都下感染拡大中に付き、毎度ながら各自感染対策の上でご参加願います。以上。
No.4981 - 2023/09/16(Sat) 15:09:45
Re: 10月例会 / そーとー
引用
『Battle for Italy』と…『War and Peace』を読んでおけば良いのかな?
他は『Fury in the West』(シャイロー会戦)かAVPのナポレオニック会戦物(エリア式)で考えています。
No.4987 - 2023/09/22(Fri) 22:50:57
Re: 10月例会 / 風見馬
引用
こんにちは。
ゲームは特に持参せずに参加しようと思います。なにかナポレオニックをやりたいです。
No.4988 - 2023/09/26(Tue) 09:47:48
Re: 10月例会 / そーとー
引用
▪️Battle for Italy
▪️War and Peace)ルールだけ(念の為)
▪️Fury in the West』(シャイロー会戦、此だけACW物)
▪️NLB)セットはTSR版、ルールブックはDGの旧版を持って行きます。(和訳は発掘できたら)
※)AVPのエリア物は断念。(例のヤキントの会戦物も後廻し…)
No.4989 - 2023/09/29(Fri) 17:57:24
Re: 10月例会 / DKH
引用
明日1日開催です。
よろしくお願いします。
当方は、毎度の午後からの参加予定です。
No.4990 - 2023/09/30(Sat) 12:03:28
Re: 10月例会 / Dora [
Mail
]
引用
War and Peaceもっていきます。
到着は昼過ぎになります。
No.4991 - 2023/09/30(Sat) 13:43:06
再販オペタイの愚問 / 高木
引用
今回再版されるオペタイは、A0の地図盤になるようですが、さて、杉並で広げられる可能性はあるのでしょうか?
No.4984 - 2023/09/20(Wed) 08:33:05
Re: 再販オペタイの愚問 / そーとー
引用
オリジナルで良くね?
フルマップ6枚+相当だと物理的な意味で「モンスターゲーム」でしょう。(限定400個では入手できそうにも無い)
拡大化なら『Struggle of Nations』を是非❗❗
No.4985 - 2023/09/22(Fri) 17:12:01
9月例会 / DKH
引用
雨もようの日が続いてます。台風シーズンにもなりました。感染対策とともに、天気予報にも注意して、9月例会にもご参加願います。
9月3日(日)午前10時〜夜9時前
杉並区 本天沼区民集会所 第2集会室
参加費 当日飛び入800円 事前600円
です。
今月も各自感染対策の上、よろしくご参加願います。
No.4974 - 2023/08/26(Sat) 13:35:50
Re: 9月例会 / 風見馬
引用
参加します。dora様お休みとのことですので、そーとー様、イタリア戦役のミニゲームでもやりましょう。
No.4975 - 2023/08/31(Thu) 14:46:23
Re: 9月例会 / DKH
引用
あいにくの雨模様のようですが、明日開催です。皆さん、よろしく。
私自身は、毎度ですが午後からたいせんよていありでの参加です。
No.4976 - 2023/09/02(Sat) 08:57:59
Re: 9月例会 / Wilandor [
Home
]
引用
こんにちは。既にmixiではお伝えしておりますが、
明日2名でおうかがいいたします。よろしくお願いします。
No.4977 - 2023/09/02(Sat) 13:09:22
Re: 9月例会 / そーとー
引用
>風見馬様、
有り難うございます、宜しくお願いします。
No.4978 - 2023/09/03(Sun) 08:00:08
7月2日の例会 / 風見馬 [
Mail
]
引用
こんばんは。お久し振りの風見馬です。次回の例会で戦国群雄伝シリーズを対戦してくれる方はいますか?もしいれば参戦したいのですが。またはナポレニックも好きなので、当日ルールを読んでプレー出来るゲームがあれば対戦したいのですが。お返事お待ちしております。
No.4944 - 2023/06/08(Thu) 22:16:23
Re: 7月2日の例会 / そーとー
引用
風見馬様、お久し振りです。
CoAのナポレオン戦役物を読み直していますが、教えられそうなら如何かなと思っております。(大分昔に『〜 at Bay』をやった事がある程度なので現時点では確約しかねますが、来週末辺りに出来そうかどうか目処を立てます)
別の選択としては、NAW/NLB程度の旅団/師団規模であれば何とかなります。(お好みかどうかが問題ですが)
群雄伝は取り敢えずパスで。(感覚が丸で取り戻せていない…)
7月1日のソフィア(なかのZERO)でも可です。
No.4945 - 2023/06/10(Sat) 16:06:30
Re: 7月2日の例会 / 風見馬 [
Mail
]
引用
そーとー様、お返事ありがとうございます。
ナポレオン戦役物は興味があります。是非プレーしたいです。駒は切っていませんが、いくつかは所有もしています。どれをプレー出来そうですか?もし手元にあれば翻訳ルールは出来るだけ読んでおきます。ただ、持っているだけで全くプレーはしたことがないので、本格的な対戦というよりはルールを確認しながらの練習対戦のようになってしまいそうですが。お返事お待ちしております。
No.4946 - 2023/06/10(Sat) 16:32:23
Re: 7月2日の例会 / そーとー
引用
風見馬様、お疲れさまです。
今読んでいるのは『The Emperor Returns 』です。(フルマップ1枚)
ナポレオン戦役シリーズは 3.11地震の前までに出ていたのは概ね「持って」いますが、和訳はHJが作成したのと『〜at Bay』(AHの二版対応)位しか押さえていません。
後、私事ながら家族が入院したので読むのが漸くかも知れません。(初版なのでカウンターはペラペラですが切ってはあります)
その為7月1日のソフィアは(空くかも知れませんが)予定できなくなりました。
No.4947 - 2023/06/15(Thu) 23:15:17
Re: 7月2日の例会 / 風見馬 [
Mail
]
引用
そーとー様、お返事ありがとうございます。
> 今読んでいるのは『The Emperor Returns 』です。(フルマップ1枚)
自分も持ってはいます。たしかワーテルローの戦いから175周年記念バージョンとかいう微妙なもので、ユニットも切っていないし、和訳もないのでルールも読んでいません。しかしとても興味はあるので、ルールを教えてもらいながらお試しでプレイしてみたいです。
> ナポレオン戦役シリーズは 3.11地震の前までに出ていたのは概ね「持って」いますが、和訳はHJが作成したのと『〜at Bay』(AHの二版対応)位しか押さえていません。
自分も興味はあって、一時期までは集めていましたが、いずれも持っているだけでプレイしていないし、ルールもまだ充分には把握していません。
では、『The Emperor Returns』をやってみましょう。よろしくお願いいたします。当日にお会いできるのを楽しみにしています。
No.4948 - 2023/06/16(Fri) 15:57:08
Re: 7月2日の例会 / 風見馬 [
Mail
]
引用
会長、7月2日の例会に参加を予約しますのでよろしくお願いいたします。
No.4949 - 2023/06/16(Fri) 15:59:15
Re: 7月2日の例会 / 風見馬 [
Mail
]
引用
『The Emperor Returns』自宅で見つけました。何周年バージョンではなく単なるNEW EDITIONというものみたいです。箱は埃まみれでしたが、中身は駒は切っておらずキレイなものでした。ただ翻訳ルールはありませんでした。
No.4950 - 2023/06/16(Fri) 20:09:14
Re: 7月2日の例会 / そーとー
引用
風見馬様、お疲れさまです。
確認しながらチマチマみたいな感じになりそうですが、宜しくお願い致します。(フランス軍先攻、連合軍はイギリス連合軍→プロイセン軍の順次作戦実行で共同歩調が取れません。フランス軍がベルギーとの国境線を越えるまでは、準備ターンが続く様です)
No.4951 - 2023/06/16(Fri) 20:11:30
Re: 7月2日の例会 / そーとー
引用
>New Edition
多分「カウンターが厚くなり、基本ルールが『EAGLE TURNS EAST』のに改まった版」なのだろうと思います。(戦闘ユニットの「最大戦力と従属値」の位置が、ルールブックとカウンターの間で逆になっていれば新版。マップが変わったとも耳にしましたが未確認)
No.4952 - 2023/06/16(Fri) 20:29:12
Re: 7月2日の例会 / 風見馬 [
Mail
]
引用
そーとー様、お返事ありがとうございます。
シリーズの他のゲームでは翻訳ルールを持っているものもあるので、基本ルールは出来るだけ読んでおきます。変更されている点もあるでしょうが。そのうちシリーズの他のゲームもプレイしてみたいです。ソロプレイはしにくいゲームなので対戦相手がいるのはいいですね。
No.4953 - 2023/06/16(Fri) 23:13:23
Re: 7月2日の例会 / そーとー
引用
ザッカー氏の発展型NLB系もやりたいですね。(カウンターを裏にして機動するので、此れもソロがし難いのです)
No.4956 - 2023/06/23(Fri) 18:25:58
Re: 7月2日の例会 / dora [
Mail
]
引用
すいません、操作ミスで変なコピペが入って、いらぬレスを作ってしました。
7月2日、お邪魔させていただきます。
ナポレオニック卓を見学させていただければ、幸いです。
No.4958 - 2023/06/24(Sat) 09:06:23
Re: 7月2日の例会 / DKH
引用
dora様
> すいません、操作ミスで変なコピペが入って、いらぬレスを作ってしました。
こちらで削除して置きました。
>
> 7月2日、お邪魔させていただきます。
> ナポレオニック卓を見学させていただければ、幸いです。
見学の旨、了解です。
ご都合の良い時間帯に来て下さい。但し、午前中ですと希望卓がまだ立ってない可能性もあります。
また、夜7時過ぎですと、既に閉会してる場合もありますので、初めてでしたら昼前〜夕方の間にいらっしゃる事おすすめします。
No.4959 - 2023/06/24(Sat) 12:15:14
Re: 7月2日の例会 / 風見馬 [
Mail
]
引用
> ザッカー氏の発展型NLB系もやりたいですね。(カウンターを裏にして機動するので、此れもソロがし難いのです)
いいですね。自分もいくつか持っているので、将来プレイしてみたいです。
No.4963 - 2023/06/30(Fri) 13:58:43
Re: 7月2日の例会 / そーとー
引用
風見馬様、dora様、先日はどうも。
各自のメアドと杉並、ソフィアの例会案内のメールは届きましたか?
No.4973 - 2023/08/12(Sat) 22:52:11
8月例会 / DKH
引用
連日、暑い日が続いてます。熱中症にも御注意。
8月例会のお知らせです。
8月6日(日) 午前10時〜午後9時前
杉並区 本天沼区民集会所 和室
参加費 600円(当日800円)
以上
No.4965 - 2023/07/20(Thu) 16:10:11
Re: 8月例会 / DKH
引用
例のTwitterで当たった作者サイン入りゲーム、到着してます。
サークル共有財産ですので、次回持参しますので、誰が預かるか話し合いましょう。
No.4966 - 2023/07/20(Thu) 16:15:41
Re: 8月例会 / dora [
Mail
]
引用
ナポレオニック分科会の方に参加予定です。
No.4967 - 2023/07/21(Fri) 23:25:38
Re: 8月例会 / 風見馬 [
Mail
]
引用
自分もナポレオニック分科会に参加予定です。ただ、サッカー観戦の予定があるので午後4時までの参戦になります。すいませんがよろしくお願いいたします。
No.4968 - 2023/07/22(Sat) 23:55:39
Re: 8月例会 / そーとー
引用
暑さでバテていますが今度も『皇帝の帰還』です。(暫くしたら『1807年』『イタリアのボナパルト』か、縮尺違いのでコツコツでも良いかも?)
『アルコラ/イタリアの戦い』も持って行きます。
No.4969 - 2023/07/31(Mon) 04:00:07
Re: 8月例会 / DKH
引用
明日8/6開催です。
毎度の感染対策に加え、各位には熱中症対策の上、ご参加下さいませ。
当方は、毎度午後から対戦約束ありです。
No.4970 - 2023/08/05(Sat) 13:50:49
Re: 8月例会 部屋変更 / DKH
引用
本日6日開催中です。
和室→第4集会室に変更になってますが、同一施設内(同じ建物)です。
よろしくお願いします。
No.4971 - 2023/08/06(Sun) 10:30:36
Re: 8月例会終了 / DKH
引用
お疲れ様でした。
杉並ボードゲーム同好会8月例会は、無事終了しました。
また来月も宜しくお願い致します。
No.4972 - 2023/08/07(Mon) 00:35:23
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
記事No.
パスワード
記事編集
記事削除
画像削除
200/200件 [ ページ :
<<
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
...
20
>>
]
-
HOME
-
お知らせ(3/8)
-
記事検索
-
携帯用URL
-
フィード
-
ヘルプ
-
メール
-
環境設定
-
Rocket Board Type-LK (Free)