[ 掲示板に戻る ]

記事No.13881に関するスレッドです

鎌倉 / みっく
鎌倉ビールの「鎌倉極上麦酒、星の大河」ってのを飲んでみました。
美味しいです!これ!
ホップの香りがとてもよくたっています。
前にスタンダードタイプの月だか星だかを飲んだ時には美味しいんだけど、これだけの値段出す程じゃあないかな?と思ってしばらく飲んでなかったんだけど、コチラはいける。
しかし、それでもやっぱ高いなぁ。
一本518円だったかな?とにかく500円ちょっとするの、330mlで。

No.13881 - 2010/05/09(Sun) 17:26:38
Re: 鎌倉 / kelly
地ビールは結構高いよね。
写真のせいか、色が濃く見えるね、このビール。
泡の肌理が細かくて、美味しそう。
No.13882 - 2010/05/09(Sun) 20:06:02
Re: 鎌倉 / アルテミス
こういうグラスにつぐと余計に美味しく感じるよ。
高いけどね・・まぁ、スナックで飲むとこれくらいは
するから・・(^^;)
No.13889 - 2010/05/09(Sun) 22:31:52
Re: 鎌倉 / みっく
色、実際に濃いです、このビール。
昨日は駅前のスーパーで買ってみたんで、今日はもっとうちに近い方のスーパーへ行って買おうと思ったら、なんと!他の鎌倉ビールは全部あるのにコレだけ売り切れてんの(^^;)みんなどれが一番美味しいかよっく知ってるよね

確かに、アルコールの類は外で飲む事思ったらなんでも安いのだけどね(^^;)
なんかビールだkとワインよりも割高な感じがするよ。
No.13897 - 2010/05/10(Mon) 03:33:01
Re: 鎌倉 / kelly
鎌倉ビールって何種類もあるの?
No.13903 - 2010/05/10(Mon) 22:48:25
Re: 鎌倉 / アルテミス
普段スタイルフリーを飲んでいるからやで(^^;)
No.13909 - 2010/05/10(Mon) 23:38:53
Re: 鎌倉 / みっく
うん、5種類ぐらいかな?
あと、江ノ島ビールとか葉山ビールってのもある。
サイダーも出てて、これは前に1度飲んでみたんだけど、ビックリするぐらい甘くってもう嫌(--;)
いつもバヨの先生の所へ行く時にこの鎌倉ビールの製造元の前を通るのよ。
元々は地元の酒屋だったんだけど、今は店舗は辞めて裏の敷地でビール作りつつ、表はコンビにになってるの。
そのコンビニでも各種色々売っているの。
この前はそのコンビニで楽譜をコピーした(^^;)

うん、スタイルフリーでも安いとは思ってないもの(^^;)
もっと安くならないかなぁ?って思ってるのに500円はキツイ。
No.13914 - 2010/05/11(Tue) 00:46:51
Re: 鎌倉 / kelly
製造工場でビールは飲めないの?
作りたてって美味しいだよねー。
No.13921 - 2010/05/12(Wed) 14:49:09
Re: 鎌倉 / みっく
確か工場見学とかってやってたみたいな気がする。
今度聞いてみよっかな?
No.13925 - 2010/05/13(Thu) 16:48:18
Re: 鎌倉 / kelly
お着物のみんなで行ってみれば?きっと楽しいよ。
No.13936 - 2010/05/14(Fri) 16:24:57
Re: 鎌倉 / みっく
ココが前に酒屋だった時に働いてた人が植木屋に転職してバヨの先生んちのお庭のお手入れをしてるの(^^;)今
聞いてみるし
No.13942 - 2010/05/14(Fri) 19:00:45
Re: 鎌倉 / kelly
鎌倉も世間は狭いのかな。
うちのイナカで何か悪いことしたら、もう大変。
末代まで語り継がれる。
No.13951 - 2010/05/15(Sat) 01:36:57
Re: 鎌倉 / みっく
そりゃ東京に比べたらうっそみたいに狭いよ。
地元で生まれた人達はほとんどみんなどっかでお知り合いみたいだもの。
No.13952 - 2010/05/17(Mon) 02:13:04

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

- Icon: ぱたぱたアニメ館 -

Rocket Board Type-LK (Free) Rocket BBS