 | 恒例のサハラ会へ行ってまいりました。 以前はお刺身は冬だけだったんだけど、最近は夏にも出て来るようになった。 料理担当がお刺身あると色々考えないで済むから楽でいいと言って夏も食べられるようになったの。 だってこの一皿は魚屋さんが作って持って来てくれるから出すだけでいいもんね。
前に69歳で結婚した友達は明後日アメリカへ戻るそうだ。 彼女のご主人はついにアメリカ国籍をとったそうで「若い頃「ヤンキーゴーホーム!」と、デモしてた俺がヤンキーになっちゃったよ」と、おっしゃってるそうだ(^^;)
 |
No.14876 - 2010/08/08(Sun) 02:28:56
Re: 夏のサハラ会 / アルテミス | |  | アメリカでもお刺身は食べられるだろうけど これだけそろったのはなかなかないやろね。 |
No.14878 - 2010/08/08(Sun) 16:18:19
|
Re: 夏のサハラ会 / kelly | |  | サハラ会は年に2回なの? 69才で結婚した女性に興味あり。 |
No.14880 - 2010/08/08(Sun) 16:58:30
|
Re: 夏のサハラ会 / うなづま | |  | サハラ会、みっくさんちで開催したりもするの? |
No.14885 - 2010/08/08(Sun) 23:57:10
|
Re: 夏のサハラ会 / みっく | |  | 彼女&その家族である夫は終身で航空運賃無料なのよ。 だからちょくちょく日本とアメリカを行ったり来たりしてます。
うん、夏と冬の2回。 なんとかアメリカで落ち着いて暮らせるようになったみたいよ。
一応会場になる場所も幹事も自然発生的に決まっているんだけど、1度だけうちでもした事ある。 なんせサハラ行ったのって23ぐらいの時だからそれから毎年やってるんだから凄い長いのよ(^^;) |
No.14892 - 2010/08/10(Tue) 13:01:41
|
Re: 夏のサハラ会 / kelly | |  | 誰ひとり欠けずに毎年2回ずつやってるの? それってすごいことだよ。 |
No.14897 - 2010/08/10(Tue) 15:54:26
|
Re: 夏のサハラ会 / みっく | |  | うん、主要メンバーは欠けてない。 そのアメリカへ行ったり来たりしてる彼女もちゃんと参加するし(^^;) 他にさらに2名ほど、来たり来なかったりする人はいるけど。 |
No.14907 - 2010/08/12(Thu) 01:39:35
|
Re: 夏のサハラ会 / kelly | |  | 「欠けずに」って「亡くならずに」って意味もあったん だけど。 みんな健在ってこと? |
No.14915 - 2010/08/12(Thu) 14:30:37
|
Re: 夏のサハラ会 / みっく | |  | 会場になってるのが最長老(77歳)のお宅だから、みんな元気よ。 |
No.14918 - 2010/08/12(Thu) 18:05:45
|
Re: 夏のサハラ会 / kelly | |  | 大したもんだよ。 |
No.14939 - 2010/08/13(Fri) 09:50:30
|
Re: 夏のサハラ会 / みっく | |  | みんな若いよ〜 |
No.14952 - 2010/08/14(Sat) 03:05:44
|
|